2015年12月31日(木)

年末の大事件-夫のスマホが破損

もう大晦日とは信じられない!今日の15時、やっと年賀状の発送準備が整いました。吉祥寺周辺のポストはもう集配終了の可能性あり。ポストの中で年賀状越年は悲しすぎますよねえ。
家族会議の結果、本局に直接持参することにしました。

我が家の場合、一番行きやすいのは、武蔵野郵便局よりも、杉並区にある荻窪郵便局なんですよ。近くのバス停からバスに乗ると、10分ほどで着きそう。迷わず2人でバス停に向かいました。
この郵便局は以前、修士論文で質問紙調査を行った際、質問票を入れた封筒を大量に持ち込んだ経験があります。なつかしいなあ。
到着すると、ポストに集配時間が書いてあり、今日の最終は16時半。職員さんに尋ねると、この時間までなら、ポストに入れても窓口に持参しても変わらないとのことでした。
400通弱の年賀状をポストに入れて、ほっと一安心。これでやっと、正月モードには入れます。

ここまでぎりぎりになったのは、年末何かとばたばたしたからでした。夫の会社が29日午前中まであったのに加えて、この日彼がスマホを落として破損。ディスプレイが映らず、使用不能になったのです。
この日すでに休みだった私は、ドコモショップに行って、順番を撮ろうとしました。すると、モーレツ混んでいて、17時前の予約がやっと。時間に伺って相談すると、修理はできるが、結局リセットされるというのです。
悩んだ末、彼は機種変更を決意。ところがその予約は、1月2日の夕方になりました。本当に混んでいるんですね、年末年始のドコモショップ。担当の方、本当にありがとうございます。

今使っているスマホは、2年間機種変更しない契約。満了までまだ8ヶ月ほど残っての機種変更なので、プラスでお金がかかるようです。
私の方は問題なく使えているのですが、やはり一緒に機種変更することに決めました。同じ機種でないと、相談し合って使えないので。一度変更時期がずれるとなかなかそろいませんから。ここはお金よりも利便性をとります。

そんなわけで、夫のスマホは正月明けまでありません。私と一緒にいる時期で、本当によかった。お互い仕事に出ている時期だと、本当に不便だったと思います。

そんなこんなで、最後の最後までばたばたした2015年も、今日で終わります。
振り返ると、安全保障関連法、夫婦別姓に関する最高裁判決など、天下国家の話しとしては、悔しいことが多かった1年でした。
この流れは、しばらく続き、いろいろな意味で、負けが込むかも知れません。残念ですが、そうそうすぐに世の中は変わらないでしょう。
今はやけにならず、日常の楽しみを力に変えて、辛抱の時と覚悟を決めました。

それではみなさま、よいお年をお迎えください 。今年1年お世話になりました。また来年も、よろしくお願いいたします。


2015年12月28日(月)

仕事納め

振り返るとあっという間だった1年。訪問看護室での仕事は、今日で仕事納めとなります。
1月から、スタッフの入れ替わりがあり、今日で終わりの人がいます。30代初めの若さなのに、昭和の話題が通じる、とてもユニークなキャラの同僚。お子さんを保育園に預けて働く、ワーキングマザーです。
さみしいけれども、まあ、辞めるわけじゃないから、そこは気が楽。次の部署でもがんばって欲しいと思います。

帰宅後、雑誌記事のPDF化を終え、残る作業は年賀状発想に向けての作業のみ。ここまで来ればひと安心です。

病院のみなさま、今年1年お世話になりました。来年もまたよろしくお願いいたします。


2015年12月27日(日)

休日の昼食は定番化してます

昨日の在宅ワーク日で終えられなかった作業は、この土日も少しずつ取り組み、いいところまで終了。めどが立ってほっと一安心であります。
この休日の昼間で家にいる日が増えたのも、今年に入っての大きな変化と言えます。

九州のご当地袋インスタント麺・『うまかっちゃん』のおいしさにはまり、外食がちだった土日の昼食を、自宅でとるようになりました。
インスタントラーメンに野菜炒めをのせるという至ってシンプルな食事ですが、外食よりも野菜が豊富に取れて、とてもよいのですよ。
『うまかっちゃん』は銀座の博多アンテナショップで買えることもわかり、『黒豚とんこつ味』などのバリエーションもいろいろ試しました。でもやっぱりデフォルトの味がよいようで。今はこれに加えて『チャルメラ』『出前一丁』『沖縄そば』なども常備しています。

この定番化は、いろんな意味で、休日の時間にゆとりをくれました。
まず、昼食について「あれかこれか」と考える必要はありません。野菜炒めの野菜と肉、それに袋麺の種類を選ぶだけで、慣れた手順で、さささっと休日の昼ご飯という大事業が終わるのです。
暮らしの楽しみは、無駄にもあって、効果効率ではかれません。その一方で、時間に限りがあるのも事実。楽しく無駄なことをするためにも、時間と脳みそは開けておきたいものです。

結果として、昼過ぎまでは、夫婦で家事や個々の(趣味的)作業をするようになりました。これのより、何かと余裕ができた感じ。
これによって、私の在宅ワークの時間も、より効率的になっています。

こうした変化も、自宅の環境も大きいと感じています。 3年前家を建て替える前の家は、ものがぎゅう詰めで清掃不能。よほど何かに集中していないと、長居したい環境ではなかったんですよ。恥ずかしながら。

こうした変化を、ぐぅ吉はどう感じているのでしょうか。まあ、彼女は寝るのが仕事。昔も今も日々爆睡です。
お腹を出して寝ているところを撮ろうと思ったら、あくびの瞬間が撮れました。
体重は5.60kg。来年春で15歳。長寿猫の仲間入りです。皮下補液しながら、何とかここまで来れました!


2015年12月25日(金)

かなりがんばりましたが...

昨日は病院、今日は自宅。年内に終わらせたい仕事に、集中して取り組みました。
かなりの時間作業をしたのですが、住所録整理と雑誌記事のPDF化は終わらず。明日以降に持ち越しです。

でも心ゆくまでパソコンに向かい、良い1日でした。
また明日以降もこつこつがんばります!


2015年12月24日(木)

利用者さんに配る年始の挨拶状ができました

今日は病院の必達業務をなんとか終了。久しぶりに19時頃まで残ってしまいました。それでも、まだまだ残務は残っています。最低限やらなければならない作業を終え、あとは来年に持ち越しです。

一番焦っていたのは、新年挨拶状の打ち出し。年賀状だと、喪中の方に配れないので、「今年もよろしくお願いします」のご挨拶状にしているのです。
年明けなるべく早い時期に手渡したいので、1月4日の仕事始めの日から配り始めなければなりません。
今朝科長さんにも見ていただいて、了承を受けたので、さっそく150枚打ち出しました。

勤務後、夫と待ち合わせてクリスマスケーキを購入。晩ご飯はロールキャベツに玉子サンドと、洋風にまとめました。
ケーキのボリュームも考え、夕食の量はいつもより控えめです。
楽しみにしていたケーキでしたが、以前のように、何個でも食べたい、と言う熱意はありません。
小さめなものを買ったのですが、なんとなくもてあまし、来年からいらないかな、と思いました。
食べ物の好みって変わるんですねえ。夫も同じことを言っていたので、ホールケーキはこれで最後かな。
まあ、若い頃のように食べていたら、大変なことになりますよね~。これでいいのかも知れません。


2015年12月23日(水・祝)

いよいよ年末モード

今日は訪問看護のバイト。昼過ぎから冷たい雨でした。
月曜は在宅ワーク、火曜は都内の病院の主任研修への出講。今週は勤務日が少なく、今日と明日のみになります。
その次出勤するのは28日(月)の仕事納め。今日を含め3日で今年の勤務は終了なんです!

今日も訪問で1日が終わり、その他雑務はできませんでした。残るは新年挨拶状の打ち出しと、分担している書類の作成と整理。明日と月曜日でできるかな~。
いよいよになったら、居残りでがんばると決めました。

在宅ワークも、山のようにやり残しがありつつ、年末モードに突入しています。25日(金)は年賀状のデザインを決めた後、発想に向けた住所録整理をしなければなりません。
そのほか、PDF化する予定でとっている雑誌も、最後の古紙回収で出したい。そのためには、この日に自炊作業を済ませる必要があります。
いろいろ気になることはあるのですが、25日はこれらの作業を優先すると決めました。

年末は忙しいけれども、非常時体制になると、ちょっと吹っ切れるところもあります。短いスパンの達成感もあるし。
皆さん、がんばりましょう!


2015年12月20日(日)

のんびり休養

先週は、5日間勤務。月から木まで働き、金曜は日中在宅ワークで夜ゼミ。そして昨日はまた日勤。それだけでもなかなかハードな週でした。
それに加えて、週明け月曜には亡くなっている患者さんを発見し、水曜日は期待はずれの判決。振り返ってみれば、心理的にもかなりの負荷でした。
立ち直りが遅いのも、疲れのせいもあったかも。夫も金曜日からのど風邪を引き、今日は夫婦でゆっくり休みました。

おかげで午後には気分も良くなり、南青山の万年筆屋さんへ。30代の店員さんと楽しくおしゃべりをしてたら、気持ちが明るくなりました。

明日からまた日常を過ごしつつ、闘い方を考えようと思います。


2015年12月17日(木)

「息苦しいよね」

驚愕の最高裁判決から一日経ち、今日は訪問看護のバイト。うかがった先で、一人の男性が盛んに夫婦別姓を認めない判決を嘆いていました。
彼は私とほぼ同年代。結婚歴はなく、生活保護を受けての独居です。
彼は、日頃から体制にとても批判的。今日は低減税率は無意味だと怒った後、夫婦別姓を認めない判決はおかしいと怒っていました。

シングル男性の彼が、なぜそんなにも昨日の判決に怒るのか、初めは不思議な気がしました。彼が繰り返したのは、「息苦しいよね」という言葉。なんかわかるなあ、この感じ。本当に、息苦しいよね。

職場の仲間とはとても気が合いますが、別姓にこだわっているのは多分私だけ。敢えて孤立感を感じたくはないので、わざわざ話題にはしていません。
家では夫と盛んに怒ったのですが、まだまだ足りない気分。彼と盛んに怒って、ちょっと気が晴れました。

明日は夕方ゼミに行くまでは在宅ワーク。少し休み休み仕事をしようと思います。


2015年12月14日(月)

訪問先での死亡発見

昨日は久しぶりの完全オフ。休養十分の週明けでした。今日から木曜日までの4日勤。職場の仲間と和気あいあい、朝の引き継ぎから楽しい勤務なのは、いつものことです。

今日は、私にとって初めての大きな出来事がありました。
午前中同僚が訪問して不在だった男性の所に、午後一緒に再訪問。異変がありうる場合は、複数訪問のきまりになっているのです。
庭側に回って、雨戸を開けたところ、室内に男性が倒れているのが見えました。
すぐに119番に通報し、救急と消防が到着。消防がジャッキで窓の下を上げたり、いろいろトライしましたが、結局鍵は開かず、窓ガラスを破壊して開け、中に入りました。
途中、救急隊が通報したらしく、警察もいつの間にか到着。救急隊が死亡を確認して消防と共に引き上げ、私たちと警察で検視を待つことになりました。
発見から検視が終わり、次の訪問先へ向かうまで、全部で約1時間半。同じような場面に何度か立ち会った同僚は、今日はとても迅速だったと振り返っていました。

大家さんも近くにいてすぐに駆けつけてくれ、とても親身に関わってくれました。家での静かな死だったと見え、特段悲惨な印象は持ちませんでした。
施設から在宅への流れの中で、命が限られた人も、家で過ごすようになります。一方で、一人でひっそり亡くなれば、「孤独死」「孤立死」と大騒ぎ。これは理屈に合わないよな、と以前から思っていたのです。
今回、そのように呼ばれうる男性の死を最初に見つけ、悲惨な印象がなかったのは、私にとっても、貴重な体験になりました。

10代から精神を病み、約50年病気と共に生きた彼の人生は、本当に大変だったと思います。妄想の中でも、淡々と生きていた彼の人生。彼のつかみ所のない雰囲気を、私はこれからも時々思い出すでしょう。

長い間本当にお疲れさまでした。心からご冥福をお祈りいたします。


2015年12月12日(土)

身体をいたわろう

今日は10時から16時の研修を終え、のぞみで東京駅に着いたのが20時過ぎ。筋肉痛はすっかり良くなり、片道約3時間の旅は、良い休養になったようです。
車内で読もうと思っていた論文にもざっと目を通し、最低限のノルマは達成できました。

今回助かったのは、グリーン車だったこと。体格的には普通車でもきつくはないのですが、五十肩などで体動がつらい時には、少しでもゆとりのある座席だと楽なんですよね。
依頼の仕事で移動する場合、普通車かグリーン車かは、依頼主次第。通常なら普通車で何ら問題ありません。ただ、今回良い休養がとれたことから、コンディションによっては持ち出しでも、グリーンにしようと思いました。
指定券の振り替えは簡単で、たいていの場合、グリーン車は空席あり。その日の体調次第で振り替えを決めるのも可能なんですよね。
50代になったことだし、今後は、身体をいたわるために、お金を使うのもいいな、と思いました。


2015年12月11日(金)

ああ、全身筋肉痛

今日は一日中風が吹き、日中は24度まで気温が上がるイジョーな天気でした。でも、午前中続く予報だった雨が10時には早々に止み、アウトドアワーカーとしてはと~ってもラッキー。終わってみれば悪くない1日でした。

仕事が終わって家に帰り着いたのが17時40分。岡山行きの新幹線は東京駅を20時10分に出るので、余裕を見て19時前には家を出る予定としました。
この1時間20分で行うべき作業の、最優先はぐぅ吉の皮下補液。これを済ませた後、洗濯物の片付けをして、着替えと荷物の最終確認です。
終わってみれば、余裕を持って家を出ることができました。
本当に、職住接近はいいですねえ。

ところで、今日は1日全身の筋肉痛に苦しみました。理由は、昨日職場での転倒。午前中の仕事を終え、自転車置き場から訪問看護室に歩いている途中、つまずいて転んじゃったんですよ。
理由は完全なる前方不注意で、お恥ずかしい限り。右肩の五十肩のリハビリで、肩をぐるぐる回しながら歩いていたら、つまずくはずのない段差に激突。すねを打ちつつ、前に転んで動けなくなったのでした。
転ぶはずのない場所で、防寒のため異様に着込んだ人が転んだので、周囲にいた職員が、あわてて駆け寄って声をかけてくれました。
「大丈夫です。看護師です、訪問の」。第一声はこれ。明らかに安心したようです。患者さんの転倒は、事故の扱いなので。ここははっきり伝えないといけません。

打った場所は多少の痛むものの、外傷はなし。思いっきりついた手も、熱い手袋に守られて無傷でした。
むしろ問題は、翌日の今日。予想通り、朝目覚めると、全身の筋肉痛ですよ。以前自転車で転んだ時もそうだったんだけど、転んだ瞬間、全身に変な力が入るんでしょうね。あらぬところが痛くなり、それがつらかったのでした。

五十肩に加えての全身筋肉痛で、なんとなく満身創痍な感じ。でも、元気にリュックを背負い、岡山へ向かいます。
ミレーのリュックは、本当に使いやすく、背負った時のバランスがとてもグッド。肩への食い込みもないから、痛みがあっても、つらくなく背負えるんですよ。

東京駅では、駅弁の調達が必須でした。売り切れているかと諦めていた『牛肉どまん中』をゲット。これだけでとっても幸せな気分です。
新幹線の車内で読もうと、ネットで集めた論文のPDFを数本持ってきていました。でも、これは無理。食後間もなく睡魔に襲われて爆睡。岡山行きの新幹線にしたので、乗り越す心配はありません。

寝ている間に岡山に到着。ゆっくり休んだら、筋肉痛も良くなっていました。やはり移動は飛行機より新幹線。とても良い移動でした。


2015年12月10日(木)

明日まで4日勤

月曜日休んだ後は、火、水、木と3日勤。明日は病院の仕事はなく、土曜の研修に備えて岡山に移動する予定でした。
ところが、同僚のお身内に不幸があり、急遽明日は出勤です。
夕方東京を発つ予定のチケットを、20時台に変更したのが昨日。自動販売機で簡単にできるので、楽ちんです。

そんなわけで、明日までの4日勤。明日は天気が悪そうですが、少しでも早く雨が上がるようお祈りしています。


2015年12月7日(月)

遺品整理

今日は休みを取って、上北沢の母の家に行きました。母の死後葬儀屋さんが設置したままの祭壇を片付けて縮小。メモリアルルームを片付けるのが主な目的です。
新しい祭壇は、予め家にある棚や、小さめのデスクなどでを使って、みっちゃんが準備。おかげで作業はスムーズで、 古くなった飾りやプリザーブドフラワーなどを整理しながら物を移し、コンパクトな祭壇ができあがりました。
大きな祭壇からそのまま移された仏壇には、母と父、それにみっちゃんのお父様の位牌がINしています。

亡き母の伴侶・みっちゃんが引き継いだこの家は、リフォームされ、みっちゃんは2階の自室から、1階に暮らしの場が移っています。
そして最近、2階の旧みっちゃん部屋に、居候がやってきました。母とみっちゃんが家族同然に交流しているご近所さん一家から、末の息子さんが越してきたのです。
彼は大学生。バイトもしていて、帰りが遅い日も多いようです。外階段もあるので、出入りは気兼ねなし。長い付き合いなので、適度に交流しながら、楽しくやっているようです。

家も仏壇も、常に雑居。私が生まれた時から、この点は一貫しているのでした。

母が亡くなって、3年半の間、みっちゃんは母の遺品をいろいろ片付けてくれました。明らかに不要なものは処分しつつ、まだ役に立ちそうな物、懐かしい物は、母の友人に声をかけ、差し上げてきたのです。
永遠に片付かないかと思った物たちも、ずいぶんかさが減りました。
今後の手順を相談し、しばらく今の形で整理を続け、最後に残った物をどうするか、少し調べることにしました。
一番の大物は絵画なのですが、これについては、売ることを含め、役立てる方法がないか調べるつもりです。今は大御所になっている方の若い頃の絵もあり、ご縁もあっていただいた絵を、失礼なく処分するにはどうするか、思案が必要だと思っています。

また、母が残した大量の写真は、劣化も進んでいるので、私が長期的な作業として、少しずつデジタル化し、処分することにしました。
私が後に引き継ぐ子どももいないので、どこまで整理して残すかは考えどころなのですが。デジタル化してしまえば、場所もとりません。
下手をすると看護師引退の年にならないと取りかかれないかも知れませんが。まあいずれやりますよ、ということです。

遺品の整理は、いろいろ考えることが多いですね。
でも、時間がたつにつれて、どうでも良くなることもあって。勢いでしかできないことがある反面、少し棚上げして良いこともあるんだな、と思った次第です。
そして、遺品整理は、残された人がやるもの。亡くなった人間は何もしなくていいんだな、と思うと、かなり気が楽になりました。死んじゃったもん勝ちで丸投げ。それでいいんじゃないかな。

死ぬだけでも大仕事みたいですから。


2015年12月6日(日)

忙しすぎる病院

札幌の主任・リーダー研修では、十数人の参加者と和気あいあい、直接いろいろなやりとりができました。
いつも思うのですが、こうした研修に出てくるのは、皆本当にまじめな人たちばかり。近況をうかがうと、消灯(だいたい21時頃)までの日勤は当たり前。これだけでも大変なのに、中にはほとんど残業代ももらえないところもあるんですよね。
これで生き生き働けと言っても、無理だなあ、と気の毒になりました。

以前いた病院も、似たような状況で、私はそれを当たり前に思ってきたのでした。そして今私は、科長も看護部長も17時であがる病院で働いています。
最初は驚いた。でも今は、それが当たり前になっているんですよ。
そんな変化を話すと、驚きとため息と。
もちろん、病院ごとの良さもあれば問題もあるんですが、やはり「定時で上がれるところもある」事実は、伝えたいと思いました。

みんな身を粉にして、患者さんのためにがんばっている。そのがんばりには胸が熱くなります。
でもね、やっぱり先は長いのですから。なるべく皆が無理をしないで済むように。そんな理想を忘れないで欲しいと思うのです。

みんな、17時であがろうよ。
そんな気持ちを強くしました。


2015年12月5日(土)

横浜から札幌へ

今日は神奈川県看護学会の看護研究発表会に出講。事例を通して考え、思索を深める体験を話してきました。
その仕事が15時に終わると、次は札幌へ移動。そして明日は10時から16時、主任・リーダーを対象とした研修に出講です。

何より不安なのは、飛行機の機内で、荷物を棚に上げること。まだ五十肩がすっきり治らず、右腕を上げるのが難しいのです。

横浜の会場に20年程度前一緒に働いた昔の仲間が来てくれていました。
久しぶりなのに、話すと懐かしくて。終了後、横浜駅の空港行きリムジンバスの乗り場まで、送ってくれました。

18時羽田発の便は空いていて、荷物の上げ下ろしは、落ち着いてできたのはとてもラッキー。でもやっぱり、痛かった。
早く治るといいのですが。


2015年12月4日(金)

休みを確保

火、水、木と3日間働きましたが、風邪の病欠も出て、職場はばたばたしました。今日も、4人の勤務者のうち、2人が風邪。もし2人休みになったら出る予定だったのですが、1人休みで済んで、予定通り休ませてもらいました。

急ぎの原稿に取り組んだ後、午後から看護学校の授業。夕方は、良くならない五十肩を見せに整形外科へ行き、そのあと婦人科にがん検診の結果を聞きに行きました。
整形外科は、痛む場所が後方から前に移ってきていて、それが心配でした。でも結局、動きが不自然になり、腱鞘炎を起こしているとか。
とりあえず我慢できるので、今のところはストレッチで様子を見ることになしました。

夜は病院全体の忘年会。男性看護師が3分の1の病院な上に、なんとなく男性の出席率の方がよさそう。たくさんの男性職員に囲まれて、前の病院とはずいぶん違うなあ、と改めてびっくりでした。


2015年12月1日(火)

まずは風邪を引かぬよう...

いよいよ後1ヶ月で今年も終わり。この調子だと、キリがつかずに越年する仕事がいくつか出そうです。
しかし、そうそうサボっていたわけでもないし。今さら自分を責めても仕方がないから、できることからやるつもりです。

今日は訪問看護のバイトから変えると、またちょこちょこなすべき仕事が増えていました。連載原稿の校正や、人間総合科学大学のレポート添削や試験採点。どれも急いでやらなければなりません。
夕食の煮込みうどんを作りながら、隣の仕事部屋で、せっせと作業。夫が帰って、一緒に食事をした後は、片付けを済ませて、その続きに取りかかりました。

こうやってこつこつ作業をすれば、けっこう何とかなるんですよね。
こうした小さな仕事は、隙間時間でできるので、けっこう達成感もあります。

いよいよ忙しい時期。それぞれの仕事で、追い込まれている方も多いのではないでしょうか。
できる時に、できることを。人にやってもらえることは、感謝してお願いする。そんな基本姿勢で、こつこつやっていこうと思います。

すべての前提は、自分の健康。風邪がはやっています。病気に時間を盗まれてはたまりません。
皆さん、健康管理には、気をつけていきましょうね!