2017年1月31日(火)

終日論文に取り組む

今日は手洗い洗濯と論文に励んだ1日でした。
手洗いで洗濯なんて、私はほとんど経験なし。夫は以前大事な服を手洗いしてくれていたので、手慣れたものなのですが.....。
苦戦するかと思いきや、意外に楽しくできました。朝からタオル、シャツなどの小物を洗うと、勢いが付き、ズボンやシーツ、かけ布団カバーまで手洗い終了。かごに残ったのは、マットレスパッドと羽布団のみになりました。
念入りに洗ったのは、靴下など汚れの目立つもののみ。無印良品の小さな洗濯板がとても役に立ちました。
後のものは、洗剤を残し目にして洗濯機へ。すすぎの回数を2回にすると、押し洗い程度で入れても、きれいになるんですね。
後は明日1回。まあ、修理が木曜夜だから、木曜の朝もやっておこうかなあ。
これは、もう手荒れとの相談になります。

論文は、一山越えて、書き進んできました。 明日ももうひとがんばり。それで形になりそうです。
明日は友人をお招きして、夜はプチパーティ。料理を仕込んだり、パソコンに向かったり。楽しい1日になりそうです。


2017年1月30日(月)

引き出しの片付け

朝9時半に電話が鳴り、洗濯機の修理は18時以降となりました。

待ち遠しい気持ちを抑えて、急ぎの研修資料を作成。その合間に作業環境改善計画を進め、今日はデスクの袖の引き出しを整理しました。

2枚並んだ写真はどちらも浅めの引き出しで、左が上段、右が下段。元々は上段は文具、下段は書類を入れていました。

また、左の写真は、深めの引き出しでありまして、ここも書類が入っていた所なんですよ。
あまり使わないカッターの替え刃やプロッターなどの文具、名刺、カメラなどを入れてみました。
ここはまだ、要改善ですが、とにかく、整理が付いたのは確かです。

これも、デスク横のトレーとファイルボックスに整理したからこそできた引き出しの整理。やはり思い切って初めて良かったです。
あとは、実際使ってみて、ちょこちょこレイアウトを変えていきます。無印良品の収納を使っているので、変更しやすいのがとってもgood。
作業の楽しみがまた増えました。

こんなことをちょこちょこやりながらも、資料はばっちり完成。後は洗濯機が直ってくれるのを待つだけです。

悲報!洗濯機修理は3日後に!

18時過ぎに業者さんが来て、愛おしいドラム式洗濯機の修理が始まりました。ところが!修理は難航。予想された箇所より重症で、部品をとって再修理となりました。
早めに帰ってきた夫も立ち会い、2人でボー然。一瞬買い換えも頭をよぎりましたが、費用は約2万円、再訪は2月2日と言われ、最終的には迷わずお願いしました。

ひとつ助かったのは、今日の修理で、すすぎは普通にできるとわかったこと。手洗いだけして、後は洗濯機に入れられるので、さっそく行った手洗いも、さらに早くなりました。
今日までは夫が手洗いをしましたが、明日明後日は在宅ワークの私が行う予定。手荒いように買っておいた洗濯板もあるので、こうなったら、楽しんでやってやろうと思います。


2017年1月29日(日)

ラーメンの買い出し

今日も昼過ぎまで家で掃除や洗濯。夫婦で家事に勤しみました。その後銀座へインスタントラーメンの買い出しです。
沖縄ショップ「わした」で沖縄そば、「ザ・博多」でうまかっちゃん。5袋入りを3パックずつ買って帰ってきました。

帰りはけっこうな大荷物。いかにも買い出し、って感じでこれもまた良いのです。


2017年1月28日(土)

書類の片付け

この週末も2日間夫婦の休み。洗濯機が壊れているので、夫が手洗いをしてくれています。何かと家事に時間がかかるので、家の中を見直す良い機会。また片付けホルモンがわき出してきました。

このひと月ほど、デスクまわりの書類が気になっていて、ちょこちょこ片付けてきました。最初にしたのは、非破壊型スキャナ・ScanSnap SV600用の台の上に積んでいた書類の整理。ここには研究関連の書類が積み重なっていたのですが、ファイルボックス整理したところ、作業効率そのものがアップし、良いことだらけでした。

で、今日はデスク右手の棚に2つ置いていた書類用のワイヤーボックスを書類整理用のトレイに変更。無印良品のものですが、元々の棚も無印良品のユニットシェルフなので、組み合わせばっちりでした。
右が変更前、左が変更後の写真です。下の書類がとりにくく、どんどん摘んでしまう問題は、これで改善しそうです。

 


2017年1月27日(金)

いいなあ、猫友

今日は日勤の後、獣医さんに行きました。近所のお寺に住み着いている猫に飲ませる口内炎の薬をもらうためです。
この猫を介して猫友ができました。LINEやメールで連絡を取り合い、安否確認をし、食べているご飯の量を確認し合っています。
猫は3匹。そのうち1匹が口内炎なのですが、薬を飲んでいれば、ほぼ押さえられています。

獣医さんに行く時、家の近くにアメリカンショートヘアを発見。とてもなついていて、飼い猫かと思いました。
薬をもらった帰り、同じ道を通ると、同じ猫に餌付けをしている女性がいます。聞けば、この何年かその周辺に居着いている猫で、近所の人が飼おうとしても、家に入りたがらないとのこと。
何人かでかわいがっているそうで、慣れているのはそのせいだったのでしょうね。
とても感じの良い方で、近所の賃貸住宅から、近々一軒家に移る予定とのことでした。私の家からその家はとても近くて、ご近所さん。
猫の話で盛り上がり、越してきたら、近所づきあいをしましょうと約束しました。

良いなあ、猫友。思いがけない楽しい時間でした。


2017年1月26日(木)

悲劇!洗濯機故障

おおおおおおおおおおおおお!大変なことが起こりました。
我が家は2人暮らしにもかかわらず、毎日欠かさずお洗濯。9kg洗える大きな洗濯機なのに、満タン近い日も少なくありません。
そんな我が家のドラム式洗濯機が、なんと、故障してしまったのです。
朝夫が洗濯機を回し、1人残った私は浴室に干して、乾燥機を回す。今日もこのパターンで夫が洗濯機を操作したところ、注水が全くできない状態でした。

何をやってもだめで、結局出張修理を依頼しました。修理日は月曜の予定。それまでは最低限の手洗いでしのぐほかありません。

業者との電話もあって、午前中はなんとも落ち着かない休日でした。在宅ワークもいまいち進まず、論文の構成のみ、なんとか修正した程度。
それでも、はまっていた穴からは、脱脂かけている感じです。

ともあれ、早く直っておくれ、洗濯機。向かいのアパートの室外置き洗濯機がうらやましい。そっと忍んで使っちゃったら.....やっぱり捕まりますねえ、きっと(笑)。


2017年1月25日(水)

定時上がりの日勤

昨日今日と2日間日勤でした。2日ともお子さんの病気で1人欠勤。それでも訪問予定の利用者さんの入院やキャンセルで訪問件数が減り、余裕の勤務でした。

今日の帰り、1月から同じ病院で働き出した友人と電車でばったり。彼女も以前私のいた病院で働いていたので、「本当に5時にあがれる病院があるなんて、びっくりだよねえ」。2人で笑い合ってしまいました。

明日は休みの予定ですが、欠勤次第では勤務になります。
予定通り休みだったら、また論文をがんばる予定。なんか、思ったより大工事になっていて、若干迷路に入り気味なんです。早く道筋をつけなければと思いつつ、考えるほどにクオリティは上がる気がして.....。
ここは妥協したくありません。

夜はまた、茶碗蒸しを作りました。とっても好きなんです。
手間はかかりますが、何度も作っているので、だいぶ早くなりました。
料理は良い気分転換。明日は論文の合間にグラタンを作る予定です。


2017年1月23日(月)

やはり欲が出る

今日は昨日誓ったとおり、投稿論文に集中しました。昼食後少し睡魔に負けてしまいましたが.....。でも、全体の構成を考え、着手。手間のかかる一覧表を仕上げたのも、成果だと思います。

パソコンに向かっていると、時々ぐぅ吉がデスクにあがってきます。
キーボード踏んで変な入力したり、けっこういろんなことをしてくれるんですが。気分が和むのは、いいですねえ。

早く仕上げたいと思う反面、いざ書き出すと欲が出るのも事実。締めきりぎりぎりに書き飛ばしたままの所も散見され、そうしたところに限って、今回冷たいところだったりするのが、困ったところです。
そこはきちんと詰めてから書きたい。そう思い始めると、長考に入ってしまいます。
結果として、予想よりは時間がかかりそう。明日明後日の日勤後も、隙間時間で取り組み、思考を切らないようにがんばります。


2017年1月22日(日)

トランプ政権のことなど

このところ折に触れて嘆いていたトランプ政権が、ついに誕生してしまいました。日本時間では20日(金)の夜からいろいろなセレモニーが始まり、日付を越えて21日(土)1時過ぎから就任式を経て政権が委譲されました。
私はゼミから、夫は飲み会から帰宅したのが22時過ぎです。それからはCNNをつけっぱなしだったのですが、肝心の就任式になったら、2人ともソファーで爆睡。結局、後からニュースで見ることになってしまいました。

いろいろな分析がでていますが、一言で言うと品がなかったですね。
この嘆かわしい感じはいかんともしがたい。グローバリズムの光と影、と言うのもわかりますが、この人がアメリカの大統領なのだと思うと、心底がっかりしてしまいます。

一方で、トランプ政権に危機感を持った女性たちを中心に盛りがったデモには、大いに力づけられています。

ワシントンに50万人。就任式の倍の人が集まったそうで、さすが、自由と多様性の国アメリカだな、と心強く思いました。
トランプの演説に関しては、三浦瑠理という政治学者の女性が、リベラルに残されたのは多様性だけだ、と指摘していました。
ネガティブな指摘に読めて、とてもカチンときたんだけれども、今はちょっと違います。
多様性を認めるか否かでリベラルと保守が分かれるならば、リベラルの灯はなんとしてでも守らねば。そんな気持ちです。

デモに集まった人たちは、適切に怖れているのだと思います。トランプを通して見えてしまった「差別を気にしない」人の多さは、 もう見ないことにはできません。
日本も、これより良い状況では決してないのですが、問題意識を持つ人の力が、なかなかつながりませんね。
日本の政治もナントカせねばと思いつつ、 CNNを通して自由と多様性を求める人たちの姿を目に焼き付け、 しばし充電したいと思うのでした。

調味料容器リニューアル

金曜から夜更かししてテレビを見たので、 朝のスタートは遅め。家の掃除や片付けに勤しみました。
それでも夜は、新宿へ。高島屋で猫を亡くした友人に贈るプリザーブド・フラワーを選んだ後、隣の東急ハンズへ移って、大きめの醤油差しと、調味料入れ、ごますり器がついた容器などを買いました。
これでまた、料理がしやすくなりそうです!


2017年1月21日(土)

ついにコストコへ行く!

1月の土曜は出講もなく、勤務も7日と14日のみ。おかげで土日は夫婦そろって休める日が多く、週末はわくわくです。
週末は出講、勤務は入れますが、在宅ワークはなるべく休止。休養と気分転換を存分にして、その分平日がんばることにしています。
右の写真は今日の昼食ですが、インスタントラーメンと野菜炒め、というのがすでに型になっております。
今日のインスタントラーメンは、マルちゃんの沖縄そば。これは今のところ東京で売っているのを見たことがなく、亡き母の伴侶・みっちゃんの沖縄土産であります。
今日で食べきったので、今度また銀座のわしたショップで、日清の沖縄そばを買う予定。昼食昼ご飯用に、インスタントラーメンは複数の種類を上にしております。

さてさて。今週末のビッグイベントは、なんといっても、コストコ多摩境倉庫店行きでした。倉庫型の巨大スーパー・コストコは、入店するには年会費4000円が必要。ところが、今週末に向けて、一日招待券付きの折り込みチラシがポストインされていたのです!
ただで行けるとなれば、行かない手はありません。住所などの連絡先を書いた上に、身分証明書までもってこいという小うるさい指定。要は個人情報持参と引き替えに入れてもらうわけですが、結局好奇心が勝りました。

車のない我が家は、行きは中央線八王子駅で横浜線に乗り換え、橋本駅からバスに乗車。帰りはバスに乗らず、京王線多摩境駅から明大前回りで帰宅。ちょっとした遠出になりました。
行って驚いたのは全てがジャンボサイズだということ!売っている製品は、どこでも入手出来る製品が多いのですが、例えば入浴剤のバブは、通常12個入りのが72個入りで売ってる。お菓子も、みんな1キロ近い徳用ばかりなんです。
お土産にひとつと思ったけれども、会員にならないで買うと会員価格より13%高くなります。コストコ価格で買いたければ会員になってから買ってね、ということ。まあこれは当たり前ですよね。
かなり悩んだけれども、年会費と交通費を考えたら、再訪は可能性低そう。そんなわけで、見るだけで退出してしまいました。

やっと見つけた!猫用キャリーバッグ

しかし、転んでもただでは起きない私たち夫婦は、これだけでは終わりません。
多摩境駅までの道すがら、ホームセンターのカインズというお店に入り、かねてから探していた肩掛け型の軽い猫用キャリーをついに見つけました。
探すきっかけは、災害時に猫をつれて逃げるには、重いプラ製は不適だろう、と考えたからです。そこで、いろいろ探したのですが、実は一番ネックになったのが、サイズ設定でした。
これまで見てきた犬猫兼用のものはほとんどが5キロを境にサイズが変わるのですが、うちの猫は5.5キロ程度。5キロ用では不安だけど、それより大きいものにすると、今度は大き過ぎるんですよ。
今回購入したキャリーバッグは6キロ以下までOK。また、バッグの上部が広く開くのも、入れやすくてグッドです。
さすが、猫壱という会社だけあって、猫に特化しているのですね。さっきサイトを見たら、災害時の避難を考え、この製品を作ったとのこと。
購入して大正解でした。
これも勇気を出してコストコに来たおかげ。ありがとう、コストコ。

そして帰宅後は、小さめに切った野菜を鶏のむね肉とコトコト煮込み、お雑煮を作りました。
大根、白菜、椎茸、ネギが入っていて、野菜がたくさん取れます。
出汁はいりこの出汁パックで取り、さらにむね肉を入れているので、味は濃厚。お酒に加えてみりんを入れると、出汁が引き立つようです。

お雑煮は、何より簡単なのがいいですねえ。存分に遊んで帰宅してからでも作れます。今日も楽しかったな~。


2017年1月20日(金)

ゼミは大事

今日は大学院修了生有志でゼミ。それぞれが今取り組んでいる研究を持ち寄りました。私も博士論文をまとめた投稿論文を持参。朝からその準備に追われました。

いったん書き上げてみた論文ですが、な~んかしっくりしません。
なにしろ、本文だけで36字×40行(約1450字)で165ページある博士論文を、35字×28行(約1000字)で16枚以内にまとめなければならないのです。
できるだけ研究の全体を包含出来るようにまとめたら、結論に行き着く根拠がほとんど書けませんでした。

ゼミの参加者からも、私が感じていたとおりの指摘をいただき、大いに納得。そして、いろいろとやりとりする中で、「ここにぎゅっと絞ってまとめよう!」と覚悟が決まってきたのです。
これで行ける!きっと行ける!来週は月曜、木曜が在宅ワーク日。この2日間は、集中しようと決めました。

やっと光明が.......。人生の宿題、がんばります。


2017年1月19日(木)

朝食のスコーン

この写真は、朝出勤前に作ったスコーンです。
左がきび砂糖、右が黒砂糖を使っているので、生地の色が違います。
きび砂糖生地はトッピングがクランベリー、黒砂糖生地がカシューナッツ。それぞれ10個ずつ作って合計20個。毎朝私が2個、夫が3個食べるので、これで4日分になります。
生地作りから焼き終わるまで、40分ほどで完成。慣れているので、スイスイできるようになりました。

訪問看護の仕事は、エアコン、ドラム式洗濯機など、不調の相談が重なりました。今回相談を受けたのは、修理となると、一緒に立ち会わねばならない人ばかり。訪問看護室で作戦検討中です。


2017年1月18日(水)

牡蠣鍋

水曜日は夫の会社はノー残業デイ。早い時間から夫婦そろうので、一緒に買い物をしてから献立を決めました。

今日の夕食は牡蠣鍋。土鍋で煮込んだ後は、予めどんぶりにとりわけ、キッチンのカウンターで食べるのが私たちのスタイルです。

奥に見えるおかずは作りおきで、右がかぼちゃの煮物、左が牛肉と大根のこっくり煮。アルミ箔での落としぶたをきちんとするようになって、格段に味がしみこむようになりました。

ご飯は雑穀を混ぜた玄米。なんとなく四角いのは、四角いタッパに入れて冷凍したご飯を戻したからです。

牡蠣はおいしいですねえ。明日のバイトでは、またどこかで牡蠣フライ弁当買ってお昼にしようかな。


2017年1月17日(火)

最後は男性頼み.....

今日も訪問看護室はオールキャスト。午前中6人、午後は外来との兼務の人も加わり、7人でわいわい働きました。
弾む話は、おしゃべりばかりではありません。訪問看護ではいろいろな問題が日々発生すると言っても良く、 私たちは、何か問題が起これば、皆で討議します。

今日は、高齢の男性利用者さんが性的な行動が激しく、どうするか.....などという深刻な問題も話されて。訪問看護やヘルパーなど、居宅支援は、密室に入っていくことになるので、こうした問題は実は常にあり得るのです。
こうした事例は今回が初めてではありません。暴力(の可能性)であれば、女性複数でもなんとかなる。実際そうしてきました。
けれども、女性を対象とした性的な行動となると、なかなか難しい。行くのが女性である限り、複数で行っても事態が変わらない可能性があるからです。
そんな時は、やはり男性にお願いする。これ以外になかなか妙案がありません。その点、私の職場は男性は科長1人。訪問のやりくりが厳しくなってしまうのです。

一方で、男性利用者の性的な問題は、結局最後は男性頼み.....。このやり方でよいかは疑問ですが、他によい方法もありません。
現状では、居宅支援を増やすなら男性支援者がもっと必要。ますますこうした状況になるのではないでしょうか。


2017年1月16日(月)

書式設定で問題発生

とりあえずいったん書き上げ、修正中の投稿論文に、問題が発生しています。モニターで見た時と印刷する時で、書式が変わり、指示された書式で打ち出せません。
多分、図の入れ方に無理があって、レイアウトが崩れるのではないかと推察しました。

今日は午前中この作業をしようと思っていたのが、サイトの更新やメールの対応、人間総合科学大学の卒業研究添削などをしていたら、タイムアップしてしまいました。

午後は都内の病院で看護研究指導。帰宅は17時で、料理や洗濯物の片付けなどしていたら、あっという間に20時になってしまいました。
時間が経つのは本当に早いですねえ。 料理は楽しいので、ついつい時間をかけてしまいます。
明日から3日間日勤。作りおきをいくつか作ったので、帰宅後パソコンに向かえるかな。

明日から少し寒さが緩むとの予報。次の寒波は20日と言っていました。
寒さ対策はきっちりしたいのですが、すでに寒さ対策はマックスねんですよね~。
ボトムはジーンズの上にユニフォームのズボンの重ね履き。トップスはダウンジャケット2枚重ね。この上足せるものと言えば、オーバースカートしかありません。

あ~やだやだ。寒いのはやだ。

そう思う一方で、3日も休むと、バイトに行きたくなりますね。人との関わりもあるけれども、賃仕事をして稼いでいる、というのもワタシにとっては大事なことなんだな~。
寒くてもへこたれず、がんばって働きます!


2017年1月15日(日)

世界時計とヒラリーのスタンプ

今日はのんびり9時過ぎに起き出し、夫婦で家庭内作業。夫は古いインクの整理、ワタシは書類のPDF化に精を出しました。
15時頃家を出るまで、テレビはずっとCNNをつけっぱなし。トランプ大統領誕生を前に、ロシアの選挙への関与が取りざたされたり、アメリカのニュースからは目が離せません。

海外のニュースを見る時いつもわからなくなるのが、各国の時間です。向こうが今何時、というのがわかると便利なので、世界中の時間がわかる時計がほしいと思いました。
なければスマホのアプリかな、と思っていたら、なんと!ヨドバシカメラに素晴らしいものがありました。
写真は、購入したCLK-DW001BK 。回転ベゼル式ワールドクロックです。
エレコムのサイトを見ると、以下のように紹介されています。

世界を旅するワールド時計。回転ベゼルを合わせるだけで世界の主要24都市の時刻を一発表示。持ち運びに大変便利な目覚まし機能付きワールドクロック。

ほんとに、ベゼルを合わせると、その年の時間がきちんと表示されるのですよ。海外ニュースの友として、さっそくテレビ前に置きました。

もうひとつ今日吉祥寺で購入したのは、ヒラリー・クリントンのスタンプ。アメリカ製で、ロフトの輸入文具のコーナーにありました。
大統領になると見込んで作られたものなのかもしれません。並んでいるのを見たら、またちょっと悲しい気持ちになってしまいました。
それで、一度はそのまま買わずにお店を出たのですが、結局は戻って購入。この先世界がどうなっていくとしても、今の自分の気持ちをちゃんと覚えていようと思ったからです。

下の写真は、私の仕事用デスクから見上げた棚の上。ヒラリーを応援していた母の横に、置いてあげました。


2017年1月14日(土)

ちょっとだけ悲惨な勤務

ここ数日、週末は寒波が来るとの予報が出ていて、今日勤務のワタシは寒さにおびえていました。
冬は寒い。それは仕方がないのですが、野外の仕事に従事するものとしては、なかなかつらいですね。寒風の中自転車で走っていった訪問先にしても、暖かいとは限りませんし。訪問看護の冬は、なかなか過酷であります。

どんなに寒いかと覚悟していったのが幸いしたのでしょうか。午前中の間は、さほど寒さを感じなかったのです。
ところが、午後になって、ぐんぐん気温が下がったようで、予報に違わぬ寒波を実感。17時に仕事が終わって帰る時には、スニーカーの底から地面の冷たさが伝わるほどでした。

土曜は勤務者2名。相方は時短勤務中なので、なるべく16時にあがってもらえるようにしたいものです。
朝からなるべく効率よい仕事を心がけたのですが、訪問予定の人の所在がわからなかったり、電話で具合の悪い人に対応したり.......。
普段以上にいろんなことが起きてしまいました。

差し障りのない程度に書くと、一番困ったのは、集合住宅に住んでいる利用者さんが、玄関前にゴミ袋を放置してしまい、それを早急になんとかしなければならなくなったことです。
ひとまず室内に入れようとしたところが、玄関から部屋までびっしりものが散らかっている部屋には、置く余地なんてありません。
元々が、いわゆるゴミ屋敷なので......。
やむなく「今回だけですよ」と病院に持ち帰って処分しました。
次回同じことがあれば、退去が現実的になります。本当にどうすればいいのか。長期的には、見通しが立ちません。

次に困ったのは、壊れた洗濯機への対応でした。元々生活能力に難のある人が、ドラム式洗濯機を購入。以来、トラブル続きなのです。
これまではなんとか手に負える範囲だったのですが、今日は根本的にだめな感じ。洗いの段階から水がホースから落ちているので、水がたまらない状態なのです。
恐らく修理になると思いますが、連絡先もすぐにわからず、月曜日改めて対応すると説明しました。
ところが本人は、「訪問看護の人が直してくれると前に来た人が言っていた」と言い張り、なかなか諦めてくれません。すでに、この段階で、この日の訪問は2度目。困り果てました。

この人の場合、願望が幻聴で聞こえるので、嘘をついているわけではないのです。この日も本当は午前中の訪問なのに、午後まで不在。「訪問はないとNHKの人が言っていた」と言われました。
「テレビを通じて訪問看護が連絡はすることはありません。必ず電話を待ってください」と説明したけど、伝わったかどうか........。

ただ、今回の訪問がワタシだったのは、彼にとっては、多分幸運だったと思います。訪問看護室で唯一ドラム式洗濯機を使っているのが我が家なので。多分、何が起こっているかわかったことだけは、収穫だったんじゃないかなあ。
そうでも思わなければやりきれない。訪問看護は電気屋さんじゃないんですけどね~。

こんな勤務が終わって、吉祥寺駅で夫と合流。買い物をして帰宅し、今日はピザを焼きました。
なんとなくオーブンの温度の上がりが悪かったのは、トマトソースが水っぽかったからかな。
ピザ生地の焼け方が今ひとつだったので、早めにまたリベンジしたいと思います。
トッピングは定番のオイルサーディンとアンチョビ、マッシュルームとオリーブです。
我が家のピザは2枚が基本。今までは1枚ずつオイルサーディンとアンチョビを分けて載せたのですが、しょっぱさが違いすぎることに気づき、今回から、混ぜて焼くことにしました。
2枚とも同じ味になりますが、塩辛さはほどよいので、こちらの方がナイス。次回もこの形にするつもりです。


2017年1月13日(金)

がんばった!

昨日、今日と午前中はパソコンに向かい、午後は来客。とても充実した時間でした。明日は訪問看護のバイト。脳みそ絞って疲れた時は、身体を動かして働くのが一番です。

とは言え、今夜から寒波到来の予報。寒いのはつらいなあ。


2017年1月12日(木)

いいなあ、こうゆうの。

今日は基本的に在宅ワーク。午後は来客があるので、午前中パソコンに集中して向かう予定です。このバランスも、よい感じ。でも、集中すると言いつつ、ちょくちょくネットサーフィンをしてしまいます。

今日の夜中1時(日本時間)、ドナルド・トランプがメディア向けの記者会見を開きました。そのニュースがネットにもいろいろ挙がってきていますが、私にとって、「選挙期間中よりはマシかな」と思える情報は皆無だったと言えます。

いろいろ記事を読むにつけても、ため息が出る気分。でも、そんな時、ハフポスト日本版に、すてきな記事を見つけました!

「女装した人が車内にいる」乗客からのクレームに鉄道会社がTwitterで名回答

The Huffington Post  |  執筆者: Kathryn Snowdon

(投稿日: 2016年08月11日 12時32分 JST 更新: 2016年08月11日 12時32分 JST )

イギリスの鉄道会社のTransPennine Express に、ある乗客からTwitterでクレームがきた。「目の前に座っている男性がストッキングとドレスを着ている」。

鉄道会社側は、こんな風にTwitterで返答した。「今は21世紀ですし。チケットをお持ちなら、私たちの電車には誰もがウェルカムですよ」。

服装や性のあり方は個人にとって自由で、誰からも文句を言われる筋合いはない。会社の返答はネット上で話題になり、称賛の声が上がっている。クレームをした乗客のTwitterはすでに削除されているようだ。

偏狭さには寛容なユーモアが有効なのですね。学びました。


2017年1月11日(水)

訪問看護の時間

連休明けてからは2日間訪問看護の仕事でした。外来からの応援勤務に加え、週に4日間勤務のパートも増えて、一時よりはずいぶん落ち着いて各お宅を回れるようになっています。
でも、落ち着いて仕事をするようになっても、その分目に見えた成果が上がるかと言えば、そうならないのがこの仕事の難しいところです。

私たちのような、病院から派遣される訪問看護の基準時間は30分。訪問看護料は、いろいろな取り決めがありますが、基本的には30分以上か、未満かで単価も異なる仕組みです。
(ちなみに、病院から派遣される訪問看護は、医療機関による訪問看護と呼ばれ、訪問看護ステーションとはいろいろ違う点があります)
この仕組みに添って、私の職場では、だいたい1人30分で計算して、必要な勤務者を設定するようになっているのですが...。けれども、こう計算したところで、その通りになるとは限りません。

たとえば、業務的には30分じっくり話を聞けるとしても、対人緊張が強い人では、5分の滞在がやっと。そんな場合もあるんですよ。
一方で、可能な限り時間を捻出して、希望に合わせて1時間以上話を聞く場合もありますし。想定したとおりにならないのもこの仕事と言えます。
そして、長く話しても満足しない人もいれば、短い時間でも満足してくれる人もいる。このあたりは、身体科と同じで、かけたエネルギーに比例して、お役に立てるとも限らず、常に思案させられるところです。

時間についてもう少し言うと、訪問看護の時間が1時間超えでも、料金的には、30分ちょうどと変わりません。
まあ、5分でも29分でも同じ金額もらうという面もありますから、全体で見ればとんとんなのかも知れないのですが....。
また、電話でいろいろ話を聞き対応しても、料金は取れない。訪問看護ステーションに勤める友人によれば、「訪問に来てもらうとお金がかかるから」と、電話を頻繁にかけてくる利用者さんがいるそうで、複雑な気持ちだとぼやいていました。

看護にかける時間と手間。そして効果。20代の時、何時間足を揉んでも悪態をつかれ続けた肺がんの患者さんと関わり、苦悩したテーマは、結局50代になっても、消えることはありません。


2017年1月9日(月・成人の日)

三鷹周辺観光

今日は世の中3連休の最終日。私は昨日、今日の2連休でしたが、この3日間は気合いを入れて遊び、フルにリフレッシュできました。

まず朝の作戦会議で、今日は三鷹に最近できたラーメン屋「さくら井」に行こうと決定。訪問看護の移動中に、先週見つけたお店ですが、サイトで見ると、かなりの人気店になっていました。
確かに、見つけた時も数人行列。住宅街の中にあるので、行列がなければ気づかなかったかも知れません。

住所は武蔵野市西久保ですが、最寄りは三鷹駅。サイトで調べて、11時半開店とわかったので、早めに家を出ました。
11時半に到着したら、すでに店内は満員。この日は早めに開店していたようです。すでに外に10人程度並んでいて、ラーメンが出てきたのが12時半でした。

左が私が注文した煮干し麺、右が夫の醤油麺大盛り。とってもおいしかったです。
ただ、家から30分以上かけて行って、1時間待っても食べたいかと言われると....。そこはちょっと難しい感じでした。
でも、30代ならそう思ったかな。 ここはやはりラーメンにかけるエネルギーの変化というほかありません。
興味のある方なら、一度は食べて損がないのは確かです。

その後は、三鷹周辺をぶらぶらして、禅林寺の太宰治と森鴎外の墓も見て回りました。
前から聞いていたとおり、2人の墓ははす向かいにあります。
一度見たいと思いながら見ずにいたので、今日は夫を連れてきた甲斐がありました。

その後は渋谷、表参道とまた歩き回り、本日の歩数計は2万歩越え。
リフレッシュ完璧で、明日からまた、楽しく仕事に励みます。


2017年1月8日(日)

新宿ショールーム巡り

今日は午前中家の片付けをして、午後は新宿の住宅関連のショールームをまわりました。今の家に越したのは2012年10月。それ以降も、 クリナップ、TOTOなどは、ちょくちょくのぞきに行っています。
建て替えに注力していた当時を懐かしむ、という意味合いももちろんあるのですが、それ以上に、収納などのアイディアを得られるからです。

今のところ、 住み始めて4年を過ぎても、ひどく散らかることもなく、収納計画は成功と言えます。それでも、最初の時から見れば、少しずつ小さい進化はさせているんですよ。
収納は奥が深い。情報をとるのは、本当に楽しいです。


2017年1月7日(土)

2ヶ月ぶりのカット

今日は日勤の後、夫婦で行きつけの美容院に行きました。
なじみの美容師さんがひとりでやっているお店。2人で行っても、カットは1人ずつなのですが、3人でおしゃべりするのがいつものパターンなのです。

今回はかなり髪が伸びていて、Outlookにつけた記録を見たら、2ヶ月経っていました。だいたいこのくらいの頻度で行かないと、髪がうっとうしくてなりません。
20代から30代にかけて、ひたすら髪を伸ばし、7~8年美容院に行かなかった時期もあったんですよね。 癖毛がひどかったので、長い方が重力で癖が伸ばされ、扱いやすいと思いました。
膝くらいまである髪を、三つ編みにしたり、お団子にしたり。 当時は、ナースキャップがあったので、そうしておくと楽だった、というのもあります。

とは言え、髪が乾かないので、2日に1度の洗髪でした。今となっては、考えられません。
とは言え、こんなに頻繁に美容院に来るとは、人間変われば変わるものですね。

髪もすっきり。明日からの2連休はフルに遊びます。


2017年1月6日(金)

日々の記録は手書きで、こんな感じです

上の写真は、今日1日の私の記録です。本当にひどい字。時間が経つと自分でも判読が難しい箇所があります。
これ以外に、Outlookを使って記録しているのですが、こちらは主なイベントと期日のある作業が中心。経時的な日々の記録は、この手書きの記録のみになります。

A4サイズのシステム手帳に日々の記録をつけ始めて、もう10年は経つんじゃないかなあ。(過去の記録を見ればわかるのですが、今すぐにアクセスできないので、また時間がある時調べます。)
書き方には、いろいろ変遷があるのですが、 使う万年筆は日替わりで、日付欄にその日使った万年筆と入っていたインクを書く。このやり方については、早い時期からこうなっていました。
元々、こうして手書きで記録をつけるきっかけは、万年筆が好きになってからでしたからね。

以下、写真に書かれている文字を左から説明します。(多分汚くて読めないと思うので....)

  • カスタム823(パイロットの万年筆)
  • パイロットレッド(インク)
  • 朝食(定番はスコーンとヨーグルト+ジャム、豆乳ラテ。スコーンのみ手作りです)
  • 家事(洗濯物干し、洗い物)
  • 原稿(来週月曜掲載の新聞コラム。11字詰め51行)
  • 賀状整理(住所録への入力と返事書き)
  • 梅素麺(素麺2把をゆでて温かいめんつゆをかけ、刻んだ梅干しを載せる。自宅でとる昼食の定番のひとつ)
  • 昼寝(昼食後はどうも眠くなり、14時半から16時半まで猫と昼寝をしてしまいました)
  • 茶碗蒸し作り(私の好物。作り方を覚えて毎週どこかで作っていますね。具は鶏肉、椎茸、ぎんなん。不器用なので、作るのにちょっと時間がかかります)
  • 研究(17時半から約3時間、投稿論文に集中)
  • さわら味噌漬け、ご飯、茶碗蒸し、焼き肉サラダ、こっくり煮
    (ずばり、我が家の夕食。夫の帰りが遅く、22時前からの食事になりました。さわらの味噌漬けは頂き物、焼き肉サラダ、(鳥と大根の)こっくり煮は作りおき)

こうして記録を残しておくと、「きょうはもうすこしがんばれた」「まあこんなもんかな」と、後から振り返ることもできます。
今日については、「まあこんなもんかな」。2時間の昼寝は長すぎたと思う反面、コラムを書くのはかなりの労力。短い分、気も脳みそも遣うので、このくらいの中休みは、自分に許そうと思えます。
実際、後の時間、研究に集中できましたしね。

おかげで、ずっと引きずってきた、博士論文を基にした投稿論文が一段落。本文のみですが、いったん仕上げることができました。
とは言え、まだまだ手直しが必要。要約もつけなければなりません。そしてそして、投稿したら、今度は査読。これをクリアするにはやるべきことが山積みですが、出口がほのかに見えてきた、かな。
12月の続いて、1月も勤務日数が少なめ。少し余裕があるので、時間をおかず、がんばるつもりです!


2017年1月5日(木)

今年やりたい趣味的なこと

昨日は半日勤務でしたが、今日は丸々1日勤務。いよいよ1年が始動した感じで、気分は快調です。
さっそく少し遠いお宅への訪問が続き、身体慣らしも完璧です。
訪問帰りに、最近新しくできた鯛焼き屋さんで鯛焼きを買い、昼食後みんなで食べました。
想像以上においしくて、みんな大満足。これからも時々買っちゃおうかな。

仕事の点では、いろいろやり残しもあって、今年もきっと、去年の続きの1年になりそう。でも、趣味的な次元では、いくつか新たな企てがあります。

1つ目は、身体のメンテナンス。肩こりと眼精疲労がとにかくひどいので、ストレッチを心がけるつもりです。
先月買ったインフィ フォームローラーも活用したいと思い、本を探していたら、昨日吉祥の時の書店で、良さそうな本を見つけました。
「筋膜リリース」って今ひとつわからなかったのですが、この本を見ると、こりをほぐすのに良さそうな印象。少し続けてみようと思います。

2つ目は、デザインのスキルアップ。 研修に使う資料をもう少し見栄えよくしたいと思い、良さそうな本を探して買いました。
筋膜リリースはやってみないとわかりませんが、こちらのデザイン本はとても役に立ちそう。ちょっとわくわくしています。


2017年1月4日(水)

玄関収納を整理

今年の仕事始めは私が今日から、夫が明日から。私は今日は午後半休をいただき、午前中だけの勤務でした。
今日はかねてより整理しようと決めていた玄関収納の整理整頓を決行。無印良品で整理用の工具箱を2つ買い、要不要の仕分け後整理し....。
見事、きれいになりました。

作り付けの収納がない中で、我が家の玄関収納はLIXIL製。北側と南側の両側にシンプルなものをつけました。
南側は扉だけ付いたがらんどうの収納庫。中に無印良品のユニットシェルフ、の基本に従いましたが、靴の収納を考え、北側の部分は作り付けの棚のタイプをチョイスしたのでした。
結果、家の中で唯一、この棚の半分(靴置きでない部分)だけが工具を中心に置きながら雑然としていて、ずっと気になっていたのです。

明日からいよいよ夫も会社が始まり、2人の生活も完全に平常モードに戻ります。休み中やるぞと決めていたことを終えて、気分すっきり。
今日は、今年やりたいことについて、本も何冊か買いました。
これについては、また明日の分で書こうと思います。


2017年1月3日(火)

我が家の雑煮は味噌味

私と夫は大の餅好き。お雑煮は冬の献立の常連です。.
...と書いてみたものの、最近ではたっぷりの野菜を煮込んだ汁に入れるのは、餅より麺が主流。特に理由はないのですが、なんとなく食べなくなっていたんですよね。
その分、というわけではないのですが、昨日今日と、昼にお雑煮を続けて食べました。

我が家の雑煮は、基本的に鶏肉を入れた味噌味です。写真は昨日のお雑煮で、味噌は普通の合わせ味噌 。今日はもう少し赤い味噌を使っています。

お雑煮には郷土色が強くでるようですが、私は東京出身、彼は両親が京都出身。雑煮で言えば醤油と白味噌ですが、そのあたりは特にこだわりはありません。

昨日はデパート巡り、今日は表参道に出かけたものの、午後までテレビで駅伝を見たりして、のんびり過ごしました。よい休養をとっているわけですが、やはり休養と言えば猫にはかないません。
写真は2階の寝室で気持ちよさそうに寝ているぐぅ吉。
見ているだけで眠くなりませんか?



2017年1月1日(日)

あけましておめでとうございます

サイトにお越しの皆様。あけましておめでとうございます。
上の画像は今年の年賀状をアレンジしたものです。53歳の夫婦に15歳の長寿猫。中高年家族の楽しい一年がまた始まります。
そんな日常を、これからも楽しく記述していきますので、今年もよろしくお願いいたします。

今年も楽しい人の輪

年越しは早くもユニークな人との関わりを楽しむ時間となりました。
いつもかわいがっている寺の猫は、年末年始の餌やりも正月体制。定期的に来ている人が里帰りのため、以前餌やりをしていた方が代わりに来ることになっていたのです。
その方は麻雀のプロ。寺の隣のビルに経営している麻雀屋さんがあり、十数年、ずっと猫の世話をしていました。そのお店が閉店し、今は従業員の方が近くの別のビルに店を出しています。
今も困った時にはいろいろ相談しているので、年末のご挨拶がてら、時間を合わせてお寺に行き、お話しました。

話は弾み、結局我が家に場所を移しておしゃべりの続き。吉祥寺の駅に送る途中で日付が変わり、年始のご挨拶もすることができました。
さすが麻雀のプロという方は、越えた人生の波もユニークで、向き合って話をしているのも猫つながりと思うと、ああ、自分は本当になかなか出会えない方と出会える人生だなあ。そんなことを思いました。

年が明けて、年始に回れば、我が実家は、亡き母の伴侶が家を引き継いでいて、近所の家族と楽しい交流。家にはその家の坊ちゃんが居候していて、実にユニークで暖かい人の輪を感じました。

夕方伺った夫の実家は、昭和10年生まれの父、そして12年生まれの母がそれぞれ健在。ダウン症の弟は40代で、ファミリーレストランで働いています。
政治談義から身辺の細かい話しまで、時に熱く、ゆる~く、話が弾みました。17時から23時までしゃべりっぱなし。これもまたユニークな人の輪であります。

昨日のページでも嘆いたとおり、世界の状況は楽観していません。
でも、身近な暮らしは楽しく行けそう。これだけはとても幸せなことだと思います。
怒る時は怒り、笑う時は笑う。思う時は思い、考える時は考える。
今年も良い年になりそうです。