54歳の誕生日
今日は私の誕生日。54歳になりました。勤務の後、夫と待ち合わせ、第一ホテルのバイキングへ行きました。結婚記念日もあったので、今月2回目のバイキングです。
メニューは同じと思ったら、少しだけ違っていてラッキー。
お誕生日祝いのプレートもつけていただきました。
生まれて初めて投票のお願い電話ボランティアをした!
今日のメインイベントは、精神科訪問看護についての研修への出講でした。10時から15時までの長丁場で、知り合いも来ています。この数日、ものすごくプレッシャーだったのですが、昨日の段階で、ちょっと気持ちが変わりました。
がんばって講師を務める気持ちは変わりませんが、後の電話ボランティアの方に、不安の種が移ったのです。
そのおかげか、多少リラックスして話ができたような.......。人間、何が幸いするかわかりませんね。
担当の方たちとも楽しくランチして、大盛り上がり。精神科で働く人って、本当に程良く緩くて、楽しいなあ。この世界に来て、とっても幸せです。
研修が終わると、すぐに松下玲子さんの選挙事務所へ。作業を仕切っている方に声をかけ、電話かけでも何でもやりますよ、と申し出ました。
ちょうど電話は満杯で、しばらくチラシ折り。事務所の中は運動員の方やボランティアで作業する人で、とても活気があります。
1時間ほどしたところで、電話が空いて、渡されたマニュアルを見ながら、託されたリストに沿って電話をかけていきます。
私が使ったリストは、ある地区の電話帳。まだ一巡目で、初めてかける番号のため、すでに使われていない番号もたくさんありました。
出てくる方は、お年寄りが多い印象。これは電話帳の特徴でもあるのでしょうね。耳が遠そうな方、電話を取るだけで息が上がっている方。なかなか長くは話せません。
また、留守番電話のメッセージが応答し、人と話せない番号も多かったですね。正直な所私も、メッセージ応答で、相手を確認してから出ているもんなあ。結果として居留守の人も少なくないでしょう。
1時間ほどやって、この人なら入れてくれそう、と言う反応は、残念ながらなかった、かな。でも、かかる電話、かからない電話をより分けるのも、大事な作業。充実感がありました。
吉祥寺駅に着くと、北口で松下さんが街宣中。しばらく聴衆になってから帰宅しました。
残るは2日。祈る思いです。
吉祥寺西コミュニティセンターの個人演説会
7月2日の都議会議員選挙の選挙活動も、残す所あと4日。松下さんや支援団体のツィッターを見ながらその日その日の活動を把握し、可能な限り参加しています。
そんな中、僅差で都民ファーストの候補に及ばない、とのリサーチ結果が伝わってきました。とにかくやれることはやらなければ。
今日行けるのは、19時半から吉祥寺西コミュニティセンターで行われる個人演説会。夫も早く帰れる水曜なので、一緒に参加しました。
勤務後、家事をさささささっと済ませ、夫と駅で合流。少し遅れて到着すると、すでに小さな会場は満員。丸椅子の補助席に、ちんまり座りました。
ゲストは民進党の辻元清美さん、福山哲郎さん、そして作家の下田景樹さん。下田さんの息子さんは武蔵野市議で、都民ファースト に付いているそうです。 親は親、子は子。これも素晴らしいですね。
それぞれの方のスピーチはどれも力強いもので、俄然やる気になって帰ってきました。また、選挙対策本部の方からの戦況報告も、非常に興味深かったですね。
選対でリサーチ会社を使い、市内全戸に電話をするような調査をしたとのこと。その結果は、あまり公表しないように言われているのですが、おおよそツィッターで流れた内容。数十票の僅差勝負になる可能性もあり、最後の最後まで有権者への声かけを、と檄が飛びました。
つまり、この状況で負けるとしたら、とっても悔しい負け方になる可能性がある、ってことですよね。だったらもう、悔いが残らないようにがんばるしかありません。
私が決めたのは、明日選挙事務所に行って、電話かけボランティアをすること。それと、近所の人に会ったら、絶対直接声をかけよう。この二つを実行します!
おこもりの1日
今日は1日家で仕事。朝、仕事を始めようとしたら、ぐぅ吉が私の椅子を奪っていました。
かわいそうと思いながら、夫の椅子へ移し、仕事を始めました。
いろいろ雑用を済ませ、今日は絶対やろうと決めていた本丸へ攻め込みました。
それは、ずっと気になりながら始められなかった、新しい単行本の仕事。連載をまとめる仕事なので、加筆修正が基本になります。
〆切りは8月いっぱい。この先いろいろ細かい仕事があるので、早め早めで取り組もうと思います。
そんなわけで、今日は1日おこもり。がんばりました!
蓮舫さんの人気にびっくり
今日は日勤の後、」家で洗濯物の取り込みなどを済ませ、再度吉祥寺北口駅頭へ。
松下玲子さんの街頭演説会に駆けつけました。
この日は、武蔵野市方面に訪問看護にうかがっていて、2度ほど宣伝カーから降りて演説中の松下さんに遭遇。しっかり
握手してきました。
朝も吉祥寺駅頭に立っている松下さんと握手して出勤したので、この演説会で、4回目のお目もじであります。
戦況は厳しい予想なので、できる限りのことはしたいと思っています。運動員の方によれば、演説会の聴衆として参加するのも良いアピールになるとのこと。
それだけ支援者がいる、というのは確かに、外から見て好印象に違いありません。
この日は民進党代表の蓮舫さんが来て、駅頭は大賑わい。蓮舫さんはものすごい人気で、若い人からお年寄りまで、一緒に写真を撮りたい人が押しかけました。
代表の人気と政党支持率が全くリンクしないのが、民進党の難しいところ。野党第一党としての役割は、まだまだあると思うんですけど、 支持率は、今や共産党以下になっています。
でも、取りあえず、今が底と思っておくことにします。松下さんには、本当に当選してほしい。
土曜の夜まで、とにかく自分にできることはやって、悔いがないよう投票日を迎えたいと思っています。
たまった用足し
ようやく今日は休み。買い物や振り込みなど、いろいろたまってしまいました。
夫婦であれこれ用足しをしていたら、あっという間に1日が終わりました。
一番のイベントは、めがねの作り直し。遠近両用の、私がいつもかけているやつです。検眼してもらった結果、老眼鏡の度を少し上げ、遠視+乱視の度も少し入れることになりました。
検眼の時に見た限りでは、遠くも近くも見えやすそう。7月4日のできあがりが楽しみです。
今回フレームは使わなかったので、レンズだけ。それでも10万円近くするのですから、高価な買い物ですよね。
でもやっぱり、見ることは妥協できませんし。7月4日がとっても楽しみです。
やまいだれに......
今日は午前中新宿、午後は千葉へ出講。綱渡りの日程だったのでどきどきでしたが、余裕を持って会場入りでき、ほっと一安心。終わってみれば、充実した良い1日でした。
昨日大笑いする出来事があって、今も思い出し笑いしています。
20年近く看護師をしている友人が、「痔」と言う字を書く時、やまいだれに「寿」を書いていたというのです。
思い出すと笑ってしまいます。
その人は、 身体科でも働いていた人。絶対「痔」という文字を書いた機会はあったはず。こうゆう勘違いって、なさそうであるような.....。
しばらく思い出し笑いが続きそうです。
都議会議員選挙の公示
いよいよ今日は都議会議員選挙の公示。7月2日の投票日まで、9日間の選挙戦が始まりました。
松下玲子さんのツイッターで街宣活動の予定を調べ、できる限り応援に駆けつけようと思っています。
今日は整形外科のクリニックに行った後、その足で三鷹駅北口の街頭演説会に駆けつけました。
五十肩は少しずつ改善しているものの、まだまだ本調子にはほど遠い状態なので.....。
時間を見つけて、整形外科のクリニックでマッサージを受けてるんですよ。とほほほほ。
三鷹駅北口には、民進党、共産党の市議会議員さん他、大阪から辻元清美衆議院議員が応援に来ていました。
辻元さんとは、私が明大生、辻元さんが早大生の時、何回かお目にかかった記憶があります。
辻元さんはピースボート、私は優生保護法の改悪阻止運動で、駆け回っていた時期。何かの集会か何かに同席した程度だったと思います。
当時からとても印象が強く、今とあまり変わらない感じでしたね。
20代だった私も辻元さんも、今は50代。月日の流れを感じつつ、皆なるようになっているのだなあ、と思いました。
山形へ出講しました
火曜、水曜と訪問看護の仕事。そして今日は、6時12分東京発の山形新幹線で、山形県看護協会へ出講しました。
昨日は天気予報が当たって、全国的に台風のような荒天。東京も午後は自転車がふらつく強風で、訪問に回るのも注意が必要でした。
北陸新幹線などに影響が出るほどだったので、今日まで影響が残るといやだなあ、と昨日から思っていたんですが。幸い、朝から東京は天気が回復し、出発、到着ともほぼ定刻でほっと一安心です。
10時から16時の研修のテーマは倫理研修で、日本看護協会の倫理綱領を中心にお話しました。後半には、現場での体験を話し合ってもらうグループ討議も行い、活発な討議があちこちで聞かれました。
多くの人が現場でいろいろな葛藤を抱えながら働いていることを再確認しては、そうした人と関われる仕事をいただいていることに、心から感謝しました。
微力ながら、お役に立てるよう、これからもがんばりたいと思います。
帰路、つらつら思いました。こうした研修においても、やはり細々とでも臨床を続けているからこそ、持てる臨床の感覚って、あるんでしょうね。
特に、時にいや~な思いもしてる、っていうことには、大きな意味があるような気がする。臨床を離れたら、一番かけるのはそこのような気がするんですね。
そうだ。いや~な重いには価値がある!最近、ちょっといや~な思いをしていたので、私自身、とても慰められた気がします。
明日はまた訪問看護の仕事。仲間と笑いあいながら、明日も楽しくやってきます!
書類や記事の整理
今日は休養ベースで過ごすと決め、予定通り書類や記事の整理を進めました。A4のペーパーはScanSnapS1500、ページものはSV600。効率的にPDF化できる、優れものです。
単純作業って、気が休まりますね。まさに作業療法。多少休みを入れ、サイトの更新やらメールの対応なんかをはさみ、一日かかってしまいました。
ためないでやっていけばいいんでしょうけど、ためてやるのも効率的。作業療法にもなりますしね。
パソコンの中の写真もいろいろ整理したのですが、母が選挙カーに乗っている写真が、一番懐かしかったですね。
1977年、母・吉武輝子は、第11回参議院議員通常選挙に全国区から無所属で立候補。落選しています。
写真は、新宿駅頭か渋谷駅頭か.......そのどちらかです。
マイクを握っているのは、当時浦和市議会議員で市民運動家だった小沢遼子さん。確か選対の事務局長でした。真ん中オレンジ色の服が候補者の母。その右の男性は小田実さん、その右はタレント弁護士の走りだった淡谷まり子さん。
当時私は14歳。もう40年前ですよ。それでも、写真を見ると、当時の熱気をなんとなく思い出します。
十分英気を養い、また明日は、訪問看護のバイト。お土産の『白い恋人たち』持参で出勤します。
すてきでリベラルな若い人たち
6月に入って、日曜日の出講が続きます。今日でそれも一段落。安保法制に反対するイベントで出会った、医学生の人たちが作った会の学習会に参加してきました。
その会の名前は、MSAIDsと言って、以下のような趣旨の会です。
MSAIDs(エムセイズ:Medical Students Against Inequality and Destitution)は、医療系学生を中心とする団体です。私たちは将来の医療の担い手として、一人ひとりのいのちと生活が大切にされる社会を求めます。
2015年9月19日、安全保障関連法が強行採決されました。これにより、集団的自衛権の行使容認など自衛隊の活動範囲が大きく広がり、海外での戦争に加担する可能性が高まることになりました。自衛隊員の生命が危険にさらされ、さらには国内でのテロの危険性も生じてきています。
同時に、財政赤字を理由に医療費の自己負担額引き上げ、生活保護費や介護報酬の引き下げが行われ、国民の生活を支える社会保障制度は危機的状況となっています。その一方で、社会保障充実のために増税した消費税のうち、わずか2割しか社会保障に回さず、防衛費の増強、高額な費用を必要とする原発の維持、法人税減税が進められています。
現政府による憲法破壊は憲法9条にとどまらず、生存権を保障する憲法25条も骨抜きにされつつあります。世界医師会会長のサー・マイケル・マーモット氏は、その就任演説で「問題のひとつは貧困であり、もう一つは不平等である。ともに健康を損ない、健康の不公平な分配につながっている」と述べました。アメリカやイギリスの都市暴動の例を上げ、貧困と不平等は争いと不健康の両方の原因となることを訴えています。
日本における様々な問題も、元を辿ればその多くが貧困と不平等を土壌としています。しかし現政府は、そういった社会の病に取り組むどころか、まともに目を向けることすら拒み、状況は悪化し続けています。
いのちと生活を大切にしない政治に、私たち医療系学生が黙っているわけにはいきません。私たちは貧困と不平等の仕組みに立ち向かい、武力に頼らない真の平和と、誰もが安心して暮らすための社会保障の拡充を目指します。
平和主義と基本的人権の尊重を謳う憲法の理念を否定し、立憲主義を否定する現政府に対し、私たちは批判の声を緩めません。一人ひとりが尊重される社会の実現のため、多くの個人や団体と連携し、闘い続けます。
平和や憲法よりも、雇用や経済の安定。現状維持を求める若者が増えていると聞きます。そのため、若い世代の自民党の支持率は7割前後という高率だそうで....。
「本当にそれでいいの?」と言いたい気持ちでいっぱいでした。
今日は、医療の仕事を目指す、リベラルな若い人の集まりで、今の気持ちを忘れず、進んでいくお手伝いができればと思いました。
弱者の立場に立って、がんばろうと思う人ほど、時に邪悪な(大人だから当たり前なんですけど)患者さんにボー然として、燃え尽きたり、やけになって逆方向に行っちゃったり。そんな人もけっこう見てきたし、私自身も危うい時があったんですよ。
そんなわけで、今日のお題は、これだ!
精神医療だけでなく、私が内科病棟で働いた頃に出会った、とんでもない患者さんの話なんかも、してしまいました。
恐怖と不安の中にいる患者さんは、時に医療者を巻き込んで、人間関係をかき回してきます。あるいは、健康な時には考えられないほどの自己中心性や、サディスティックな面を見せる人もいる。
その善悪を争わず、「しゃんめえ」と受け流す力が、私たちには求められると思うんですね。
後半のディスカッションでは、参加したケアマネさんなど、地域の支援者の方々ともやりとりができて、本当に有意義な1日になりました。
学生さんたちがのびのび議論を闘わせているのを見るにつけても、学生運動の方がまだ若干残っていた私の大学時代よりも、うんと自由で、いい感じになっていると思いました。
1980年代初めは、女性の運動が経済的自立を主張することさえ、働けない障がい者に遠慮させられる所があったんですよ。運動間のヒエラルキーがはっきりしていて、女性は障がい者に遠慮させられるのに、あちらは遠慮なし。とっても理不尽でした。
若い人たちの自由さを摘まぬよう、そこも私たちは気をつけなければいけませんね。昔を知る良さも、悪さも、年配者にはあります。
そして、若い人には、あっという間に年をとるから、今を存分に、と言いたいですねえ。
がんばれ、MSAIDsの若い人たち!
札幌に行った証
今日は日帰りで札幌へ出講。13時から18時までの長丁場です。
朝は羽田空港9時半発―新千歳空港11時25分着の便で出発。会場は札幌駅から徒歩数分の所にあり、新千歳駅12時発のJR線に乗ると、ギリギリの到着になる予定でした。
できれば11時45分に乗りたい所ですが、こればかりは飛行機次第なんですよね。前日から、ちょっとどきどきしていたら、なんと定刻より早い11時に新千歳に到着。着いてみれば、楽勝でした。
この到着時間なら、11時半発の電車で余裕を持って行けるため、駅で指定席券をゲット。いざ改札を入ってみれば、自由席もがらがらで、損をした気にもなったのですが......。
時間が経つにつれて自由席車両はぎゅう詰め。やはり500円奮発した甲斐がありました。
指定席では、1度は立ち食いも覚悟した、万カツサンドでランチです。立ち食いになることも考え、食べやすいようにと、サンドイッチにしたのでした。
写真は、帰りの新千歳空港で食べた、晩ご飯のラーメンです。
いろいろな店が並ぶ中で、私が選んだのは、「あじさい」というお店。ワンタン麺に惹かれました。
函館ラーメンのお店だと言うので、函館ラーメンらしく、塩味をチョイス。さっぱりしていて、とってもおいしかったですよ。
日帰りだと、どこに行っても印象に残らないのですが、ラーメンを食べたおかげで、札幌に来たなあ、を実感できました。
北海道と言えば、充実のお土産ですが、とにかく夫が好きなのが『マルセイバターサンド』。自宅に『マルセイバターサンド30個入り』、職場に『白い恋人たち』を買って、ミッションは達成です。
コラムを書くのがつらい日
今日は在宅ワークの日。毎週月曜日東京新聞に連載している原稿を書かなければなりません。
短いものなので、さっと仕上げていろいろ雑用をしようと目論んでいたのですが、思いのほか原稿がすらすら進まず。午前中いっぱいかかって仕上げても気に入らず、一日中頭の隅に引っかかり続けました。
共謀罪について書かなければならないと思い、書くのですが、まだ怒りが強すぎて、感じ悪い文章になっちゃうんですよね。
でも、やっぱりこのテーマは書かないわけにはいかないテーマ。やはり新聞コラムは、ある程度時事をふまえねばと思いますから。
このような立場で書く時が、このコラムは苦しいです。
こうした時はいったん手を離すに限ります。週末に向けての作りおきおかずをがんがん作りました。原稿に詰まっている時など、
こんな時、料理はよい気分転換になります。思いついたらパソコンに向かい、なんとかフィニッシュ。気づけばほぼ一日がかりでした。
都議選候補者公開討論会
そんなこんなで今日はなすべき雑用がほとんど終わらずじまい。予定通り行くか行かないか悩んだ末に、結局、夜は都議選のイベントに行きました。
私は松下玲子さんの応援なので、その分は差し引いて考えなければいけないのでしょうが、発言内容は、圧倒的に松下さんが現状をふまえた的確なことを言っていたと思いました。
都民ファーストの鈴木さんは、いかんせん落下傘候補。お父さんが武蔵野市で暮らしていたと言ってもご本人の話じゃないし、ほとんど武蔵野市のことは知らないんじゃないかな。
松下さんも、元々は落下傘だったけど(笑)、選挙までにはもっと地元のことには明るかったんですよ。彼はパラシュートで降りてまだパラシュートが広がったまんま。いかにも勉強不足です。
待機児童の問題では、鈴木さんが「無認可保育所には窓のない所もあるそうなんですよ」と発言。すべての保育所をくまなく見ている松下さんから、「そんな所はありませんよ」と言われて、「聞いた話なので」ともごもご言っていました。
また、党として防戦一方の都議会自民党の島崎さんは、すべての発言が安全運転な印象。現職の強みがある以外、ぱっとしませんね。
候補者としてはばっちり、民進党公認という点だけが不安材料な松下さん。でも、乗り換えないのが松下さんのよい所。とにかく、がんばってほしいと思います。
友人と会食
火曜から今日まで3日勤でした。今日は同僚が親御さんのけがで欠勤しましたが、仕事は定刻で終了。いったん家に帰って洗濯物を片付け、ぐぅ吉の皮下補液を済ませてから、新宿へ出かけました。
我が家は家事を分担して済ませていますが、なんとなくできあがっている専権事項というものがあります。
まず。ぐぅ吉の皮下補液。資格としては、夫がやっても良いのですが、今のところ夫にはできず、私がやらなければなりません。
一方の洗濯の取り込みですが、たたみ方、入れ方には私のこだわりがあって、取り込むところしか任せられないのですよね。
方や、夫の方もゴミ出しには一家言あり、私には任せられない。トータルで見ると、業務量は釣り合っている感じです。
前の職場の友人との会食。定時で上がるのは絶対無理な友人に合わせ、お店の予約は19時からにしました。
あれこれ家でやったので、3分遅刻。申し訳ないと思いつつ、帰ってやることを済ませてこれると、気持ちはうんと楽になります。
写真は、浴室に干してある洗濯物をいったん風呂の蓋に置いた際、ぐぅ吉が寝てしまった様子です。若干のタイムロスがありましたが、かわいいので許せてしまいます。
前の病院を辞めて早8年。月日の流れを改めて感じますが、いざ友人と会うと、不思議と距離を感じません。昔の話、今の話、そしてこれからの話。すべてが弾みました。
看護師という仕事だけで見れば、役職を失い、ボーナスもなく、給与も下がりました。意外にヒマもなく、当初考えたほど、自由に働いてもいないんです。
でも、あの病院を辞めなければできない生活をしているのは確か。その点で後悔は全くありません。
前の職場に残っている友人が、身体を壊さず元気に定年を迎えてくれればいいなあ。そんなことを思いながら、良い気分で帰路につきました。
少数派の抵抗について
今日の内に共謀罪が成立の見込みとなりました。安保法制同様、憲法に照らしてさまざまな懸念がある中、結局は数の論理で決まってしまう流れです。
とてもオソロシイと思いますが、日々の忙しさに取り紛れ、デモにはいけずじまいでここまで来てしまいました。
それでも、私は心の底から、野党の抵抗を支持し、感謝しています。
政治の世界は、所詮多数決。これが本当に正しいのか私は大いに疑問ですが、ではそれ以外にやりようがあるかと言えば、妙案はありません。
そのような世界で少数派にできることは限られていて、だからアメリカの議会では、議事妨害が権利として認められているのでしょう。
大事なことは、3分の2の議席がないと、議事妨害を止めらません。
ただし、過半数で議事妨害を止められるよう採決で決める、という裏技があり(これは過半数で決められる)、核オプションと呼ばれる、最終手段です。
これを使って、実質的には過半数での議決をしてしまう場合もあるのですが、それでも、議事妨害が正当な手段として認められている。この点は重要です。
多数派に対話的に物事を決める姿勢があるなら、議事妨害によって生み出された時間で、思索を深めることもできるのかも知れません。
あるいは、議事妨害を封じる3分の2の多数をとろうとする中で、主張の説得力も増すでしょう。
こうした機運が、日本でも生まれないものでしょうか(アメリカも崩壊傾向ですが)。市民が国のさまざまな方針について、「ちゃっちゃと決まるのが良い」「野党は黙れ」「抵抗は無駄」と思っては、ね。
考えるほどに、残念だなあ、と思うことが増えてしまいます。
いよいよ都議選!松下玲子さんの復活戦だ!
この土日は出講でした。昨日は仙台、今日はお茶の水。今日はいったん家に帰り、19時からの『松下玲子市民応援集会』に行きました。
集会では、松下さんの他、山口貴士さん(弁護士)、小川敏夫さん(民進党参議院議員)、永山薫さん(漫画批評家)から発言がありました。山口さんは、森友学園の籠池泰典元理事長の弁護人で、証人喚問の際にアドバイスをしていた男性です。
今回の集会を主催したのは、野党共闘を応援する市民団体『ミナセン東京18区』(「みんなで選挙」武蔵野、府中、小金井市地区)。昨日、共産党が松下さんの支援を決め、野党共闘が成立したのも、こうした市民団体の力も大きかったのだと思います。
何しろ、都議会議員選挙で2つしかない1人区の1つが、この武蔵野市です。前回は、700票程度の僅差で自民党の候補に敗れてしまいました。
共産党の候補との共倒れ。今回は、それを避けられたのは良かったと安堵しています。
とは言え、都民ファーストから候補が出ているので、今回も厳しい闘いになるでしょう。
今回の集会は、質問用紙に書いて提出した質問に答えてくれる時間がありました。私は、そもそもなんで武蔵野市が1人区なのか?との質問を提出。決して威勢のいい質問ではなかったので、「時間が余ったらお願いします」と書き添えたのですが、最初に答えてもらいました。
松下さんによれば、都議会議員の定数は、人口10万人あたり定数が1人が基準。武蔵野市の人口は約140万人、隣の三鷹市は170万人なので、一応それに添っているそうなのです。
とは言え、人口38万人の新宿区が4人区なのに比べると、やっぱり少ない気がする、とのことでもありました。確かにそうですよねえ。私もそう思います。
新宿区3、武蔵野市2じゃだめ?
一票の重みで言えば、武蔵野市は都内で一番軽い1票になるんじゃないでしょうか。
質問を受けて、不人気の民進党から出ることを決めた決意についても率直に話してくれました。暴走しうる権力には歯止めとなる野党が必要であること、ぶれない姿勢を信条としたいこと....。どれも納得できるものでした。
都知事の権力をコントロールするには、都知事に対する野党の力は、必須です。その役割は、都民ファーストには果たせません。
都議選は、6月23日告示、7月2日投開票。待ちに待った松下玲子さんの復活戦です。4年間地道な活動を続けてきた松下さんの返り咲きを祈って、私も力を尽くそうと思います。
寝不足の理由
今日は日勤。夜中の3時までテレビを見てしまい、3時間未満の睡眠での出勤です。元々平日は2時前に寝て6時前に起床する程度の短時間睡眠ですが、やはり3時間を切ると、朝の動きが今ひとつでした。
原因は、CNNでアメリカの上院公聴会の中継を見てしまったこと。以下は、読売新聞が伝えた概要です。
【ワシントン=尾関航也】トランプ米大統領に解任されたコミー前連邦捜査局(FBI)長官が8日午前(日本時間8日深夜)、米上院情報特別委員会の公聴会で証言した。
トランプ氏の側近とロシア当局の不透明な接触をめぐるFBIの捜査に関し、トランプ氏から捜査をやめるよう指示されたとの認識を示し、「がくぜんとした」と驚きを隠さなかった。トランプ氏に対する米世論の批判が強まりそうだ。
コミー氏が5月9日に解任された後、公の場で発言したのは初めて。コミー氏はトランプ氏がFBIを「無秩序」と批判したことについて、「明らかにウソだ」と述べるなど、トランプ氏への反発を鮮明にした。
公聴会に先立ち7日に公表された書面証言では、今年1月から解任されるまでに9回、トランプ氏と1対1の会話を交わしたと明らかにした。書面には、そのうち5回の生々しいやりとりが再現された。
委員会に所属する議員がそれぞれ7分ずつ質問し、それに応える形で公聴会は進行。このやり方は、とても良いと思いました。
重複する質問もありましたが、それも聞き方を変えて、答えを引き出そうとしていることが多く、納得できるものでしたし。
何より、素晴らしいのは、質問する方も、それに答える人も、きちんと互いをリスペクトする態度があったことです。
コミー氏は、答えられないことははっきりそのようにいい、きちんと聞かれたことに答えるますし、議会の側も、これまでのコミー氏の業績に対しては、きちんと敬意を表明するのを忘れません。
ちょうど加計学園問題をめぐる国会での審議を見た後だったので、アメリカの議会の文化的、知的なやりとり②は、とても感動しました。
日本だって、努力すれば、こうした議会のあり方が可能になるのでしょうか。かなり遠い道のりとは思いますが、地球上に抗した議会運営をしている場所もあるのだから、できないことはないと思うんですね。
それにしても、アメリカ政治で今一番他者へのリスペクトがないのがトップに立つトランプ大統領というのは、なんともはやひどい話です。
そして、それを許している共和党の面々。ひとりひとりは政治家として礼節を持って振る舞えるのだから、あのような大統領を支えていることを、彼らはどう思っているのでしょうか。
そして、トップの態度の幼稚さは、国内も同じ。国会審議を見ると、本当にそれがわかります。
事態を打開する切り口は?
簡単に見つかりそうにありませんが、寝不足と引き替えに、今日はちょっと希望が持てる、良いものを見せてもらったと思いました。
梅雨入り
昨日今日は日勤でした。天気がなんとなく不安定で、雨粒が落ちてくる時間もありましたが、カッパは着ずに勤務は終了。カッパを着るか着ないかは、仕事の効率にも大きく関わりますし、移動中の緊張も全く違うんですよね。とてもラッキーでした。
今日は勤務後東京女子医科大学へ。今年度で定年退職となる恩師・佐藤紀子先生の研究室で、書籍発行の打ち合わせをしました。
看護職生涯発達学研究の現時点での集大成と言える本になるでしょう。
執筆者、タイトルなどいろいろ詰めていくにつれて、私自身も高揚してきました。
多くの人に手を取ってもらえる本にしたいと思います。
ところで、今日夫は有給休暇をとって、耳鼻科を受診しました。3ヶ月に1度、今も突発性難聴の定期受診をしています。
結果は横ばいで、右聴力は改善なし。それでも、内服を中止すると耳鳴りが悪くなる可能性があるので、飲み続けています。
午後は受診に出たものの、空いた時間はのんびりできた様子。受診を理由に休みを取るのも、体調管理には良いのかも知れませんね。
私も彼も、基本は頑丈なので、ついつい休まず働いてしまいます。
ぐぅ吉も大喜び.....のはずなのですが、なんとも言えないぶーたれ顔の写真がLINEで送られてきました。かわいいなあ。
今日から関東は梅雨入り。ああ、さわやかな季節はもう終わってしまったのですね........。受け入れて乗り切りましょう!
国会中継
今日は午後から昔一緒に働いていた後輩と、大学の卒業研究で担当した卒業生が自宅に遊びに来ました。たまたま2人が、一緒に職場だったご縁。世の中狭いな、と思いました。
午前中はいくつかの講義資料を作成しながら、テレビでは国会中継をかけていたのですが........。
あまりに不誠実な安倍(もう呼び捨て!)の答弁を聞いていたらイライラし、CNNに変えてしまいましたよ。「答弁」って書いたけど、全く質問に答えず、逃げの一手。それも最後っ屁のような嫌みと当てこすりだけは忘れません。
「答弁」じゃなくて、「弁弁」か。本当にひどい話です。
やりとりの中心は、獣医学部新設に向けて、安倍周辺が絶賛プッシュしたと言われる加計学園問題。追及する野党には、「もっと大事なことがあるだろう」的批判が渦巻いています。
私もそんな感覚なきにしもあらずだったのですが、ふと思ったんです。今話題になっている安倍のお友達と絡んでいる事件-森友学園、加計学園、さらに元TBS記者のレイプ事件。これがもし本当に事実だったら、やっぱり大変なこと。あほくさいと思っても、やはりきっちり詰める必要があるのではないでしょうか。
「北朝鮮からミサイルが来ているのにだから、どんなことはどうでもいい」。そんな考えの人もいます
ちなみに、ナチスの元帥だったゲーリングが、こんな言葉を残しています。
当然、普通の市民は戦争が嫌いだ。
しかし、結局、政策を決定するのは国の指導者達であり、
国民をそれに巻き込むのは、民主主義だろうと、ファシスト的独裁制だろうと、
議会制だろうと共産主義的独裁制だろうと、常に簡単なことだ。
国民は常に指導者たちの意のままになるものだ。とても単純だ。
自分達が外国から攻撃されていると説明するだけでいい。
そして、平和主義者については、
彼らは愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。
この方法はどの国でも同じように通用するものだ。
北朝鮮からミサイルが飛んでくる状況だからこそ、こうした過去の歴史から学び、冷静に考えたいものです。
浅草へ
この土日は、土曜は名古屋へ出講、今日は1日フリーでした。来週、再来週と土日とも出講なので、昨日はのんびり骨休め。プラス、親しくしている古物商の方が新しく出した浅草のお店へ行きました。
同僚から、「舟和の芋ようかんソフトがおいしい」と聞いて、お店を探したのですが、今ひとつわかりません。
探してさまよっていると、満願堂のソフトクリームを売っているのを発見!
この満願堂、芋きんがおいしいんですよね。羽田空港の出店で、よく食べました。
舟和もいいけど、満願堂なら見劣りしないな~。そう思って、ここの焼きいもソフトクリームを食べることにしました。
これで、しばし週末のお休みはお預けになります。平日の休みでほどほどに休養し、乗り切らなくてはいけませんね。
27回目の結婚記念日
昨日は日勤。今日は年休です。夫の会社もたまたま今日は休み。27回目の結婚記念日は、2人で過ごし、とってもラッキーです。
夜は夜7時から第一ホテルのレストランでディナーバイキング。最近ちょっと贅沢をする時は、たいていここに来ます。
昼は抑えめにして、その時に備えました。
夕方、2人で整形外科を受診し、中高年夫婦を実感 しました。私は五十肩のリハビリ、夫は初診で主訴は足の裏の痛みです。
診察の結果、夫の足の裏の痛みは、足底腱膜炎とわかりました。
クリニックでいただいた説明書によれば、「繰り返し負荷がかかることにより、足底腱膜とかかとの骨の付着部に微少外傷や変性が起きることで生じる、腱・靱帯付着部症のひとつ」だそうです。
いよいよ痛みが強ければステロイドの局注もあるようですが、これは最後の手段。基本的には、ストレッチが有効だそうで、夫もやる気になっていました。
彼によれば、先日薬疹が出てステロイドを飲んだ時、痛みがすっきり取れていたとのこと。ステロイドが有効と書かれているのをみて、大いに納得していました。
わかったからすぐに治るわけじゃないけど、不安はなくなりますね。この1年ほど足の裏に針続けていた湿布も、有効でないとわかり、やはり知ることは大事と思いました。
夜は肉料理中心のバイキングで、めいっぱい食べて大満足。とっても楽しい1日でした。
私の五十肩もリハビリでだいぶよくなり、ストレッチの効果を実感しています。夫の痛みも、軽くなってくれるといいのですが。
年を重ねると共に、大事になるのが身体のメンテナンス。日々のストレッチを習慣化したいものです。