2018年11月30日(金)

サヨナラだけが人生さ(笑)

今日は1日在宅ワーク。家にこもっていました。資料作り、議事録のまとめなどなど、「やるぞ!」と決めた作業は全て終え、コンプリート。充実した気持ちで1日を終えました。

昨日は、今月いっぱいで病棟に異動する同僚との最後の勤務。七年間一緒に働き、気の合う同年代の女性でした。
今の職場も9年を越え、最初のメンバーは誰もいません。私は前の職場も異動が少なく、22年の間に異動は1回のみ。私自身は異動を拒否する気持ちはなかったのですが、なんとなくそうなる流れなんですよね。
結果として、常に送る側。いったい何度送別会に出たことでしょう。
ほんとに、サヨナラだけが人生さ。そんな気分になります。

今日はFA宣言していたカープの丸が、ジャイアンツに行くことが決まりました。結局お金ですよね。プロだから当たり前だと思うけど、やっぱり「あ~~あ」。なんかがっかりしました。


2018年11月28日(水)

火曜は焼きそばの日

先週から夕食は会食含め外食の日が何日かあり、昨日から自炊モードに戻りました。なんかほっと一息な感じです。

毎週火曜日に定例化していた焼きそばと茶碗蒸しの献立も、昨日私が会食だったため、今日に順延しました。やはり週に1回はこれを食べないと、落ち着かないんですよね。
週間とはオソロシイものです(笑)。

適当に味付けしていて、味がばらつくのを改善しようと思い、今日から塩の量をスプーンで量っています。はかりで計測するほど厳密ではなくて良いので、スプーンを選びました。
今日は小さじ2杯にしたら、ちと塩辛かった。次回は1杯半で作ろうと思います。量が決まれば、さらに楽になりそうです。


2018年11月26日(月)

介護は単純労働ではない

今日(2018年11月26日)の東京新聞「本音のコラム」は、入管難民法の改正案について取り上げました。
中身を何も決めず、労働力の確保だけを目的に、法案の成立を急ぐ政府に対し、人の尊厳に対する不誠実と人権感覚の喪失を見る思いです。

Facebookで繋がっている人たちからも、「介護は単純労働ではない」という怒りの声が拡散しています。微力ながら、紙面でもそれを届けたいと思い、このタイトルにしました。
介護が単純労働とみなされる中で、医療的な処置ばかりにこだわる看護師が増えて行くことにも懸念を持っています。

「介護と看護の違い」に私はこだわりません。人の暮らしを支援する、仕事の根本は同じなのですから。
介護を単純労働とみなす治家は、人の暮らしのなんたるかを知らない人たち。こうした人が多数を占めていることに、多くの人が気づいて欲しい。これを多くの人に訴えるのも、私たちの勤めだと思います。


2018年11月25日(日)

「獄友」武蔵野上映会

今日は上記チラシの通り、武蔵野スイングホールでの「獄友」上映会に参加しました。私は司会、ツレは切符のもぎり。2回の上映で約160人の来場はかなりよい集客だったと思います。
10人程度の実行委員は近くの店にポスターを貼らせてもらったり、チラシをポスティングしたり、皆それぞれできることをがんばりました。私はもっぱらポスティングとFacebookでの紹介。甲斐あって3人の友人、知人が来場くださいました。

「獄友」は冤罪という理不尽な目に遭いながら、その過酷な運命を引き受けて生きていく人たちのドラマ。多くの方に見ていただけて、本当によかったと思います。

心配していた足の具合は、受傷直後が嘘のような回復ぶり。かなりの速度で歩けるようになりました。
昨日の大阪出講では、行き帰りの新幹線ではゆっくり休養。足を休められたのがよかったと思います。

見た目はものすごい内出血なのですが......。明らかに回復しています。


2018年11月23日(金・祝日)

足首を捻挫

今週は月曜が在宅ワーク、火曜、木曜、金曜が訪問看護のバイト。水曜日が看護学校(母校)の修行と、夜市民運動のミーティングでした。
身体を動かす仕事とデスクワークのバランスが良い1週間でしたが、今日勤務の途中、訪問先のお宅の前で転び、思い切り右足首を捻挫してしまいました。
段差に気づかず足を取られ。転んだせいでした。「ぐきっ!」と音がしたいやな感じが忘れられません。

今日は勤労感謝の日で祝日。受診もできません。とりあえずドラッグストアでシップとサポーターを購入。なんとか歩けるので、このまま様子を見るつもりです。

早く治りますように。


2018年11月20日(火)

松戸市会議員・中田京さん死去

松戸市議会議員中田京さんが2018年11月5日にお亡くなったことを知りました。交流のある方で、ご存じない方もいらっしゃるかと思い、先ほどFacebookにも投稿した所です。

中田さんとは長年の知り合いで、その誠実な政治活動を、陰ながら応援していました。
昨日行われた松戸市議会選挙には7期目を目指して立候補していらっしゃると信じて疑わず、ホームページで結果を見ていく過程で、なくなったことを知りました。

日常的なおつきあいではありませんでしたが、とても印象が強く、素敵なフェミニストの先輩でした。
最後にお目にかかったのは、2012年6月30日。この年4月17日に死去した母・吉武輝子が引き受けていた講演会に、代理で出講した時でした。 中田さんは控え室に来てくださり、母の思い出話をしました。

この時、亡くなったパートナーの阿部斉さんのことを懐かしそうにお話していた姿が思い出されます。
きっとあちらの世界で再会を果たしていらっしゃると信じつつ。心からご冥福をお祈り申し上げます。

(以下、ホームページより)

中田 京 逝去と家族葬のお知らせ

2018年11月5日に中田京が逝去いたしました。
これまで24年間、中田 京を松戸市議会に送り、チェックと支持をいただき、ありがとうございました。
ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせ致します。
なお、葬儀はごく内輪で執り行うため、ご弔問、ご香典、ご弔電、ご供物などのお心遣いは謹んでご辞退させていただきます。
後日、故人を偲ぶ集まりを開催できるよう検討いたしております。詳細が決まりましたら、ホームページにて、お知らせいたします。

甚だ勝手ではございますが、御了承いただきますよう宜しくお願い致します。

2018年11月8日
地域を創る明日の市民ときょうの会  代表 伊見 真希
連絡先 新松戸総合事務所
℡ 047−345−6039(平日午前9時から午後6時) http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-nakata/


2018年11月19日(月)

性差の医療

今日(2018年11月19日)の東京新聞「本音のコラム」は、医療における性差の問題をを取り上げました。
このニュースは、11月12日に放送されたNHK「おはよう日本」でしっかり取り上げられ、仰天しました。
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/11/1112.html

いくつかの例が挙げられていますが、まず、車のシートベルトはアメリカ空軍で開発された人形を基開発され、人形はおよそ180センチの男性の体格がモデル。この結果女性は男性に比べて重症になる確率が47パーセント高いことがわかり、今は改善されているそうです。

医療に関しては、薬剤効果と内視鏡に関する性差が指摘されていました。
まず、薬の排出機序の男女差を考慮しなかった結果、ある睡眠薬が女性にとって過量。いまでは女性は半量の指示が出ているそうで、きちんとメスのマウスを使って実験していればわかっていた事実でした。(ただし、動物実験そのものの是非はあり、私は可能な限り止めるべき、と言う立場です。)
もうひとつは、大腸がんの好発部位が男女で異なるにもかかわらず、標準的な内視鏡の手順は男性の好発部位に注力。この結果、女性のがん発見に時間がかかったというのですから、あまりにも大きな不利益です。それが命取りになった人もいたのではないでしょうか。
このように、医療における性差はきちんと探究されるべきでしょう。一方で、性差が科学的に活用されなかった事実からは、それが科学ではなくイデオロギーであった事実が読み取れます
歴史的に見れば性差は男性に決定権があり、女性の可能性を狭める道具でした。結局は、差別の正当化に使われてきた歴史を忘れてはなりません。

ですから私は、性差の医療への活用を求める以上に、濫用を警戒する立場を選びます。性差があることは否定しませんが、性差を好んで語る人に、私は差別のにおいを感じます。


2018年11月18日(日)

鬼子母神「手創り市」へ行きました

来週末はいろいろな予定が入っているので、夫婦でのんびりできる今日の日曜日は、とても貴重です。
お天気も良かったので、鬼子母神で行われた「手作り市」へ行きました。
お目当てはラオスの布で手作りの品を作っているハンカチ家さんです。

この日は藍染めのストールがあると聞いていたのですが、予想以上にとっても素敵。ストールはすでに売り切れていて、残るはスヌード(輪になったショールをこのように言うのだそうです)のみでした。
慣れない品で迷ったのですが、ストールを二つ折りにして輪っかに反対側の端っこを差し入れるいつもの使い方だと、こちらの方が楽なくらいでした。
というわけで、購入。さっそく巻いて帰りました。と~~っても肌触りがよく、色も素敵です。

ぐう吉も記念撮影しましたが、全然うれしそうじゃありませんね。ほっといてくれ?はいはい。


2018年11月16日(金)

友人をお招き

昨日クリニックに行って安心したのか(意外にこうゆうことはある)、今朝から風邪はかなりよくなりました。眠くなるのを覚悟で抗ヒスタミン剤を飲んだのもよかったよう。やはり処方してもらった薬は良いわと単純に納得しております。

今日は午後武蔵野市長を支援する会のミーティングがあり、その前後で友人を招く料理の準備をしました。
提供した料理は、 海老マカロニグラタン 、ロールキャベツ が新たに作ったもの。作りおきからラタトゥイユ、人参と胡瓜のソムタム 、もやしのごま和え。プラス切っただけの カーマンベールチーズ です。

グラタンは、2年前にお招きした時のリベンジ。この時は海老の中野方が生で、焼き直したのでした。これ以降、具を炒めてからホワイトソースに和えています。今回こそ。力が入りました。

しかし結果は散々でした。
グラタンは焦げ焦げ、ロールキャベツはパン粉を入れ忘れてカチカチ。
考えてみれば、グラタンは全て火を通したものを和えているわけですからね。あんなに焼く必要はなかったのでした。

グラタンの黒焦げビジュアルがあまりにすごかったので、こそこそ取り分けて出した宮子。当然写真はありません。

一番の敗因は、最近作っていなかった料理だったこと。 次回は作る前に予行練習を必ずしようと思います。しくしく。


2018年11月15日(木)

ご報告2つ

今週もあっという間日日が経ち、もう木曜日。今週は2つよいことがありました。

1つは、博士論文の再投稿を済ませたこと。査読を受けて大幅な修正を行いましたが、まだ掲載されるかどうかはわかりません。
まだドキドキする日々が続きますが、ちょっと一息つきました。結果は年明けて1月。ここまででやれることはやったので、あとは結果を待ちたいと思います。

2つ目は、ぐう吉の歩行がほぼ正常に戻ったこと。突如階段を上り下りするのが苦手になったぐう吉ですが、今週火曜から突如自分から降りてくるようになりました。
上るより降りるのがつらそうだったので、これはとても良い兆候。期待を持って様子を見ていましたが、日を追って、元に戻ってきています。
今日は帰ると鳴きながら降りてきて、私の後を追いかけてきました。

写真は私の帰宅後、階段を降りてきたぐう吉。またこの姿を見られてとってもうれしいです。
風邪もだいぶよくなりました。勤務後は、念のためかかりつけの内科を受診。内服を処方され、後一押し、完治を狙います。


2018年11月12日(月)

珍しく風邪引き

昨日は府中へ出講。珍しく土日ともマイクを握る仕事が入りました。夜からなんとなく「風邪を引いたかな」と思うのどの痛みがあり、売薬の風邪薬を飲んだ所、予想通り絶不調。とにかく風邪薬の副作用が強くて、早い時間からダウンしてしまいました。

今朝は風邪薬も切れて、元気に出勤したのですが、「なぜこんなになるのがわかっているのに、毎回風邪薬を飲んでしまうのか」考えました。
結局のところ、「早く直したい」焦りから飲んでいるのですが、効いているかは不明なんですよね。
今後は医師から処方される薬以外は飲まないようにすると決めました。

インフルエンザ以外の風邪は休養が基本。明日は休みなので、できるだけ根を詰めずに過ごそうと思います。


2018年11月10日(土)

創価学会の病院

今日は午後、信濃町駅近くにあるカトリック関連の会館で医療や看護の話をしました。信濃町駅は南側が神宮外苑、北側は創価学会の聖地。今日うかがった真生会館は、その北側の最も駅近にある建物でした。
「すごいロケーションですね」と担当の方に申し上げると、「こちらの方が古いのですよ」と温かい笑顔。十字架を掲げる建物でないため、創価学会の案内所と間違えて来る人もいるそうで.......。とにかく、すごい街の中にあります。

高校時代、母の友人がやっている針治療院に通っていた時は、ここまで学会の建物ばかりではなかったのですよね。数年前、その場所に行ってみたら、そこも見事に学会の建物に変わっていました。

ちょうど昨日の患者さんのこともあったので、「ここまで力があるならきちんと系列病院を作って欲しいなあ」と思いました。
きちんと創価学会がやっている病院とわかって入れば、知らずに入って驚くこともないわけですよね。
キリスト教系の病院は皆そのようにしているし、新宗教でも、立正佼成会、天理教、PK教団.....。病院を持っている教団はたくさんあります。
敢えてそうしないで知らずに入る人を求めているとしたら、それはあざといやり方ですよ。
せっかく創価大学に看護学部もできたことだし、きちんと病院を持ってはいかがでしょう。信者さんも喜ぶのではないかと思うのですが。


2018年11月9日(金)

事実は妄想より奇なり

水曜から今日までは3日間勤務。今日はツレが飲み会なので、晩ご飯は残り物で済ませてしまいました。

昨日今日は遠方の訪問が多く、好天の下、良い運動になりました。
一方、1日雨だった今日は、近場の訪問のみ。これもまた幸運でした。遠くに行ってくれた同僚に頭が下がります。

今日はひとつ訪問先で驚いたことがありました。
利用者さんの中には創価学会の信者さんが多く、日頃聖教新聞を目にする機会がよくあります。今日もそんなお宅にうかがったのですが、利用者さんが新聞を私に見せながら、信心を始めたいきさつを語り始めたのです。
差し障りのない範囲でその内容を書くと、体調を崩して入院したのがきっかけだったとのこと。これ自体はよくある話だと思いますが、これに続いて出てきた言葉が、「入院した〇〇病院が学会の人ばかりの病院で、看護師さんから信心しないと治らないと言われて、入信したんです」。
う~~~~~~ん。にわかに信じられませんでした。

この時は、元々妄想のある人でもあり、妄想だろうと判断。ところが、勤務後、たまたま同業の知人にこの話をしたら、この話は事実だったのです。
知人が言うには、彼女は実際そこで働き、強く信心を勧められたというのですね。知らずに就職した彼女は、すぐにそこを退職したとのこと。そんな病院が本当にあった事実に、驚くばかりでした。
信仰は自由。でも、看護師として関わる患者さんを勧誘するのは御法度ではないのかな。

いろいろ考えてしまった1日でした。事実は妄想より奇なり、ですね。


2018年11月6日(火)

研究に集中

今日は在宅ワーク。1日投稿論文に集中しました。すでに査読が戻り、9月17日の再提出〆切りを前に修正に取り組んでいます。このでき如何で採用かどうかが決まるので、気を抜けません。
集中してがんばったら、あっという間に夕方でした。

足を痛めたらしいぐぅ吉は、先週から階段を上がり折りしなくなっていたのですが、今日の夕方、久しぶりに自力で下りてきました。夜には地下にも降り、飼い主は大喜びです。
ちゃんと滑り止めマットも活用してくれていて、これもまたうれしいことであります。


2018年11月5日(月)

再開発→立ち退き

今日(2018年11月5日)の東京新聞「本音のコラム」は、訪問看護で関わる利用者さんの住居についての問題をを取り上げました。

私が今の職場に移って10年目になりますが、この間にも駅周辺、大通りに面した地域など、再開発がどんどん進んでいます。 経済的に苦しく、高額の家賃を負担できない人の住居が、どんどん交通不便な所に移りました。自転車に乗れればまだなんとかなるのですが、これが無理だと、通院もままなりません。
さらに、通い慣れた作業所を移らねばならない場合もあって、環境の変化で具合が悪くなる人もいました。

今後この状況はさらに進むと思われ、とても懸念しています。知恵を絞って乗り越えねばならぬのでしょうが、この先さらに古いアパートがなくなっていけば、公営住宅以外にチョイスはなくなるのでしょうか? 
生活保護の住宅扶助は減額の方向ですし。先が見えません。


2018年11月4日(日)

若竹ミュージカル

一昨日の書き込みを見て、昨日の日本シリーズ結果を知った方は、いったい私がどうなっちゃったか。ご心配いただいているかも知れません。
もちろんとても残念ですが、終わってしまえば、過去の話。すでに一番の関心はアメリカの中間選挙に移っています。

金曜日は研究仲間との研究会、そして昨日は日勤の後市民運動の会議。2日間とも帰宅が遅く、昨日は日本シリーズの結果をネットのニュースで知る状態でした。

そして今日は、ツレの母と弟が出演するミュージカルを見に、東京学芸大学へ行きました。
義弟はダウン症で、学芸大附属特別支援学校の高等部卒。卒業生とその親が中心になって作られた「若竹ミュージカル」で、2人はその創立時からのメンバーです。
今日は学祭で「屋根の上のヴァイオリン弾き」を上演。客の入りも良く、大盛会でした。

 

このミュージカルを見るのは確か3度目で、「サウンド・オブ・ミュージック」「ウェストサイドストーリー」、そして今回の「屋根の上のヴァイオリン弾き」。これで全ての演目を見たことになります。
どの作品も自由と平等の大切さがベースにある作品ばかりと言えます。

見終わった後、ぐっときて泣けるのは、やはり出演者それぞれの、ここに来るまでの人生に、思いをはせるからなのでしょう。
感動と共に、みなさんお疲れさま。心からそう思うのです。


2018年11月1日(木)

いよいよ11月

昨日は研究にいそしみ、今日は訪問看護で走り回りました。身体を動かし、頭も使う。私にとっては理想の暮らし。10月に引き続き11月もこの感じで暮らせそうな日程です。

日本シリーズは今日までで5つ試合が終わりました。カープは1勝3敗1引き分け。もう後がありません。セリーグ球団が負け続けているパリーグ本拠地で、またも負け続けてしまいました。
今日は8回まで勝ち越していたのに.....。痛い1発を2発食らってサヨナラ負け。悔やまれる負けでした。
くぅ~~~~~~。

もう後がない。1敗もできません。かくなる上は、3日からの本拠地マツダスタジアムで3連勝して、なんとか日本一になって欲しい!
ファン一同、祈っています。