2020年12月29日(火)

二人の仕事納め

昨日は私の今年最後の勤務でした。午後は訪問看護のキャンセルが続いたため、午後は半休。結局最後の勤務は午前中で終了となりました。
一方のツレは、今日の午前中まで在宅勤務。その間年賀状を印刷し、私は機能準備したタックシールの宛名を貼り.....。無事年賀状準備も終わりました。

一段落した所で、夕方は二人で行きつけの美容院へ。近所でお店をやっていた方が、小平に引っ越し、今もそちらに通っています。
あれこれおせちなども買いだし、家に戻ると、もふこはぶんむくれ。
最近は私たちが家にいるのに慣れて、いないと本当に淋しいみたいなんですよね。

写真は怒っているもふこと、洗面所のゴミ箱に隠れているつもりのもふこです。かわいいなあ。


2020年12月28日(月)

感謝と差別

2020年12月28日(月)の東京新聞、「本音のコラム」は、今年最後の担当。本当はコロナ一色の年だったからこそ、コロナに関係ない、年末気分になれる話題をお届けしたいと思っていました。どんな年でも、この年が忘れ難い記念の年になる人はいるわけで、コロナ抜きの2020年という見え方も大事にしたいと思ったからです。
けれども結局、書いたのは、感染が再拡大し、逼迫する医療現場で働く看護師の状況について。このテーマになったのは、小池都知事が12月21日の記者会見で、以下のような呼びかけをしたと知ったのがきっかけでした。

「現場の医療提供体制ですが、医療従事者の皆さんの献身的な頑張りにかかっていると言っても過言ではありません。皆様方への心からの感謝の気持ちを伝えるため、都内の小中学生の皆さんに、看護師さんをはじめとする医療従事者の皆さんに感謝のお手紙、ちょうどこの時期ですから年賀状をお送りするよう呼び掛けてまいります。東京の将来を担う子どもたちから、今コロナの最前線で奮闘しておられるすべての皆様に、感謝の気持ちを届けてもらえるようにしたいと思います」

私はこれを知り、心底がっかりし、怒りに近い気持ちが湧いてきました。

<小池知事「医療従事者へ感謝の手紙を」 「ありがた迷惑」にならないか?都教育庁に聞いた,J-Castニュース,2020/12/22>

理由は2つあります。ひとつは感謝の強要そのものへの違和感。もうひとつはそれよりもっと現実的な支援だろう、という怒りです。
確かに、都は財政支援も行います。例えば、年末年始に重症患者を受け入れた場合、患者1人につき1日30万円が支給される。ですから、何もしていないとは言いません。ところが、こうした支援の一方で、都立病院の独立行政法人化を進める方針は変えていないのです。
このコロナ禍において、多くの病院が経営難に苦しんでいます。診療報酬によってさまざまな縛りがある医療は、柔軟性がありません。ひとたび想定していなかった事態になると、修正が非常に難しい。ましてや、全体としては急性期病院を減らそうとしてきた今の診療報酬制度は、中小の急性期病院に過酷で、その多くが民間病院です。
国も診療報酬について、新たな制度の導入延期などを行っていますが、それでも追いつきません。元で小では、採算が厳しい部分を担える公的病院がどうしても必要。ここは多くの人に訴えたい所です。いち早く医療崩壊に瀕した大阪府が、公的病院の削減を強引に進めていたことを忘れてはなりません。
新型コロナウイルス感染症の影響は、年単位で続く可能性があると聞きます。適切かつ良心的な医療行政への転換が不可欠です。

<コロナ下で医療崩壊危機を高める「都立病院の独法化」は必要なのか,DIAMOND online,北健一,2020/4/30>

このように自治体からの感謝強要に怒る一方で、私は、市民の自発的な感謝については、素直に受け入れるようでありたいと考えます。しかし、実際SNSなどを見れば、そのような気持ちになれない医療者も少なくありません。
その気持ちは察しが着き、もっともだと思います。感謝の言葉が贈られる一方で、感染の可能性を理由とした心ない差別もあります。感謝する人と差別する人は重ならないとは思いますが、やはり、そのギャップはあまりに大きく、あげては落とされる、大きな絶望感が生まれるのではないでしょうか。
これは、私が30年以上前に看護師になった頃、「白衣の天使」と讃えられる一方で、薄給で何でも押しつけられるような嫌な感じに悩んだこととも重なります。この30年で、待遇の改善、権利を主張することが当たり前になったことなど、確かな変化はありました。
戦い抜いた諸先輩方に感謝すると共に、やはり下の世代である私たちがさらに若い人支えて行かなければいけないと痛感しています。
特別な感謝よりも、当たり前な生活が守られてほしい。これは、変わらぬ私たちの願いであり、これは勝ち取られなければなりません。同業者の皆さま、がんばりましょう。そして、市民の皆さま、これからもご支援をよろしくお願いいたします。

今年1年ご愛読ありがとうございました。皆さま、よいお年をお迎えください。


2020年12月25日(金)

3日勤が終わりました

水曜から今日までは3日勤。強い冷え込みもなく、自転車での移動も楽な3日間でした。ただし、訪問先では内服の細かい確認もあり、長引いあったんですよね。でも、このくらいの方が充実感もあり、ちょうどいいのかもしれません。

今日はクリスマス。昨日のイブに、吉祥寺のケーキ屋さんレモンドロップでクリスマスケーキを購入。なんと7号。一番大きいのにしました。
これを2日で食べきる私たち(笑)。生クリームがとにかくおいしいんです。

もふこは相変わらず爪とぎケースがお気に入り。爪を研ぐ時以外にも、よく座っています。
先週末に買ったのでクリスマスにはちょっと早かったのですが。もふこにはクリスマスプレゼントになったようです。
体重もうちに来た時の3.20㎏から3.60㎏まで増えました。本当になついてかわいい。もふここそ、神様から私たち夫婦へのプレゼントだった気がします。
これからもますます、一緒に楽しく過ごそうね。


2020年12月22日(火)

睡魔に襲われる

昨日今日は在宅ワーク。どうしても今日までに入れようと決めた原稿があり、2日間は集中してがんばりました。
おかげで無事フィニッシュ!これでようやく年末モードには入れます。

写真は在宅勤務の昼休み中、短い仮眠をするツレ。そばで眠るもふこも日なたで気持ちよさそうです。
見ているだけで睡魔に襲われました(笑)。

昨日、出物帰りに新宿により、東急ハンズで猫の爪磨きケ


2020年12月21日(月)

選択的夫婦別姓の司法判断

2020年12月21日(月)の東京新聞、「本音のコラム」は、毎度毎度の話題となった選択的夫婦別姓について書きました。これを書かなくてよくなる日を切望しているわけですが、先週政府が示した第5次男女共同参画基本計画の最終案からは、第4次にあった「選択的夫婦別姓(氏)」の文言が削除され、政治的な解決は遠のいてしまいました。
まさに、自民党内の保守派に押し切られた形。社会の変化を絶望的に見誤っているというほかありません。

<【選択的夫婦別姓】最終案では大幅に後退。「5年間は導入なし?」と聞かれた高市早苗氏は…,中村かさね,ハフポスト,2020/12/16>

先日、早稲田大学と選択的夫婦別姓制度を求める市民団体が合同で、選択的夫婦別姓に関する調査を行いました。60歳未満の男女を対象とした意識調査で、選択的夫婦別姓「賛成」70.6%。「反対」は14.4%にとどまっています。
注目すべきは「賛成」の内訳で、「自分は夫婦同姓がよい。他の夫婦は同姓でも別姓でも構わない」が35.9%、「自分は夫婦別姓が選べるとよい。他の夫婦は同姓でも別姓でも構わない」が34.7%。
これまでの調査のように、「夫婦別姓」への賛否ではなく、自分が別姓を選ぶかどうかと、他の夫婦が別姓でも構わないかどうかを、分けて聞いている所に特徴があります。結果として、選択的夫婦別姓への反対が、他の夫婦に同姓を強要する事実を明確にした点で、画期的な調査だと言えるでしょう。
「選択的夫婦別姓」はあくまでも「選択的」なのですから、自分が同姓がいいか別姓がいいかをよりも、他の夫婦にそれを強要したいかどうかがキモなのです。私自身について言えば、私は別姓を選びますが、他の夫婦が同姓を選んでも、全く気になりません。

<選択的夫婦別姓「賛成」70.6%:「反対」は14.4%にとどまる,nippon.com,2020/12/1>

社会の意識は確実に変わっています。高齢男性ほど夫婦同姓に固執しているのはこれまでの調査でも明らかです。このまま時間を待てば、確実に変化は来るでしょう。しかし、私たち夫婦も57歳。そうそうのんびり時を待つ気にもなれません。
ただし、希望もあります。こうした社会の変化を背景に、新たな司法判断の可能性が出てきました。報道によれば、最高裁に特別抗告している3組の事実婚カップルの訴訟が、大法廷で審理される方向だそうなのです。
2015年は夫婦同姓の規程を合憲とした最高裁。判決には泣きました。しかし、この5年で選択的夫婦別姓に対し、社会的な理解は進んでいるのは間違いありません。
「どうせ……」と諦めず、ここは敢えて期待します。今度こそ、なんとか。ここは司法の良心に期待を寄せると決めました。

<夫婦別姓「#いつになったら選べますか」若い世代の望み届くか 事実婚夫婦の審判が最高裁大法廷へ,東京新聞WEB,2020/12/11>

それにしても、岩盤支持層の保守派におもねる自民党はとんでもないですね。そして、それに追随する公明党。これも同罪です。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、そちらに気を取られていると、とんでもない悪事を進めれかねない――そんな恐怖を感じる、政府の動きでした。
司法に期待すると共に、もちろん!政権交代の望みも捨てません。

折しも今日は冬至。少しずつ日が延び、春が来るのが待ち遠しい気分です。


2020年12月20日(日)

もふこの爪とぎ

昨日、出物帰りに新宿により、東急ハンズで猫の爪磨きケースを購入しました。以前から、「猫の爪とぎが滑って引き出しの下に入ってしまう問題」が発生していて、これによさそうだったからです。

すると、問題は無事解決。本当に爪とぎが動かないのです。もふこもすぐに気に入ったよう。購入して大成功でした。
小さいサイズの爪とぎには合いませんが、普通のサイズなら使えます。 今はいっている爪とぎは、これまで使っていた麻タイプのもの。ちょっと小さめですが、きちんと固定できました。


2020年12月19日(土)

国会前のデモに行った

今日は午前中勤務の後、ツレと落ち合って国会議事堂前のデモへ。毎月19日に市民団体が合同で行う行動で、今年は今回が最後になります。
題して「いのちをまもれ!学術会議の任命拒否撤回!安倍前首相国会喚問!改憲手続法強行許すな!改憲反対! #1219議員会館前行動」。
私も看護師の立場から、拙いスピーチをいたしました。

話の趣旨は、コロナ禍の前から医療は崩壊寸前であった。にもかかわらず、患者の増加による医療崩壊を、個人の感染対策不足のせいにする政府の姿勢は、責任回避的である。そんなことをお話ししました。
このことは医療者自身にも見られる傾向ものような......。その点がとても気になっています。
私としては、病気になった個人を批判するのではなく、医療費削減にばかり躍起になってきた政策を批判する医療者であってほしいのです。
弱い者に寛大で、権力には批判的。そうでなければバランスが取れないのではないでしょうか。この点が逆さまな人が多いのが、とても心配です。

1日中私たちが出かけていたので、もふこは淋しかったよう。帰るととても甘えてきました。もふこ、ごめんね。


2020年12月17日(木)

寒波が来た

天気予報が当たり、寒波が来ました。昨日から最低気温が氷点下。日中も10度程度の寒い日が続いています。
そんな中、ダウンジャケット2枚にウィンドブレーカーで自転車をこぐ訪問看護のバイト。これだけ着るとさすがに暖かいですね。

昨日の出勤時、もふこはやたらに甘えてきて、ニンゲンの方が離れがたくなってしまいました。いなくなったらなったで、在宅勤務のツレに甘えて過ごすもふこ。本当に甘えっ子なんです。


2020年12月15日(火)

Dr.ジル・バイデン

昨日今日と在宅ワーク。昨日の夜から始まったアメリカ大統領選挙の選挙人投票(現地時間で12月14日)の中継をついつい見てしまい、今日はなかなかパソコンに向かえませんでした。

ここ数日の話題で興味を引かれたのは、次期大統領ジョー・バイデンのファースト・レディとなる、ジル・バイデンの博士号をめぐる事件です。

ジル・バイデン氏は現在短期大学の教授。ファースト・レディになった後も、仕事を続けると発言し、話題になりました。彼女は50代で博士号を取得し、公的な場で「ドクター・ジル・バイデン」と呼ばれます。
これに対し、80代の男性がウォール・ストリート・ジャーナル誌に「医師でもないのに博士号を使うのはおかしい」と噛みついたのです。

<ジョー・バイデン妻のジル・バイデンは「博士」じゃない、米有名紙の女性蔑視発言に大批判,frontrow,2020/12/15>

これはものを知らないというか.....医師は「MD(Medical Doctor)であるのに対し、博士号取得者は「Ph.D(Doctor of Philosophy)」と呼ばれます。従って、博士号があれば、敬称がDr.で何ら問題はありません。
これを書いた男性も教育に関わってきた人だそうで、知らないとも思えないのですが......。
いちゃもんをつけたいあまり、知性が炎上したのでしょうか。

あまりの残念さに、もふこも大あくびしてしまいました( ̄∇ ̄)。


2020年12月12日(土)

アメリカの民主主義は守られた

今日は訪問看護のバイト。木、金の2日で年内に仕上げる単行本の執筆が軌道に乗り、ほっとしての出勤です。

しかし、出勤時には、1つ気がかりがありました。大統領選挙の敗北を認めないトランプが、選挙結果の無効化を求めて関わっている裁判の判決が間もなく出るからです。
この裁判は、トランプに近いテキサス州が、バイデン次期副大統領が勝利した激戦4州――ミシガン、ウィスコンシン、ジョージア、ペンシルバニアの選挙に難癖をつけ、選挙結果をトランプ勝利にひっくり返そうとするものでした。
訴えの内容は、法律関係者から嘲笑される、荒唐無稽なものでした。しかし、訴えを受けたアメリカ連邦最高裁判所は、9名の判事のうち保守派が6名を占める、共和党優位。トランプが指名した判事が3名いて、トランプ寄りの判決が出ないか懸念されていました。
結果は、出勤後間もなく出て、あっけなく訴えは棄却。これでトランプ陣営の裁判は1勝57敗になります。
かなりややこしい裁判なので、関心のある方は、以下の記事をどうぞ。とてもわかりやすく全容がまとまっています。さすがBBC。

<【米大統領選2020】 連邦最高裁、トランプ氏応援の訴え退け 4州の結果無効を認めず,BBC NEWS Japan,2012/12/12>

遠い海の向こうの話ではありますが、アメリカ民主主義の危機は、世界の民主主義の危機。そう言っても過言ではありません。
権力者の息がかかった裁判所が選挙結果に介入する事態になれば、もはや民主主義とは言得ない事態になったでしょう。
トランプが選んだ3人の判事は、人工妊娠中絶×、死刑制度〇、銃規制×。価値観は全く相容れません。
しかし、そんな人でも、政権から独立した判断はできるのですね。ここはあっぱれ。果たして日本だったら?.....悲しいことに、ここは心許ありません。

家に帰ると、もふこが盛んに2階から呼び、くっついてきました。淋しかったのかな。ツレにもうんと甘えていたようですが、やはりふたりにいてほしいのでしょうね。
もふこ、ずっと一緒だよ。


2020年12月10日(木)

トランプが壊す民主主義

昨日は日勤。今日は在宅ワーク。在宅勤務のツレと1日一緒でした。
私たち夫婦にとって大きな関心事の1つがアメリカ大統領選挙。すでにバイデン勝利で結果は出ているのですが、驚くことに、未だトランプは負けを認めていません。
負けた州で選挙結果を覆そうと、裁判を起こしては負け、結果は1勝60敗程度......。それでも諦めず、裏技を使って選挙結果をなき物に使用とする姿は、まさに民主主義の破壊者です。
そしてその確固たる証拠はなく、繰り出されるのは嘘と陰謀論ばかり。さらにそれに同調する日本人が少なからずいて、中にはリベラル派も含まれています。
この状況も、14日の選挙人選出まで。早く終わってほしいなあ。

<なおも勝利信じるトランプ陣営がすがる「陰謀論」,山田 敏弘,ヤフーニュース,2020/11/23>

 


2020年12月8日(火)

嬉しいボーナス

今日は1日在宅ワーク。月刊誌の連載原稿は今日までに仕上げようと決め、今月に入ってすぐから書き進めてきました。今日1本仕上げて、全て終了。この後は、単行本の仕上げを25日までに終わらせる予定です。

先週の金曜日、予想外にボーナスが出ました。週3回勤務のパートなので、基本的にボーナスはありません。でも、この10年の間に数回もらったんですよね。未だ基準はわからず......。
支給額は3万円。手取りは2万4千円でした。予想外の収入で、とてもうれしかったです。

写真は夜のひととき。2階で鳴いているもふこが静かになったと思ったら、爆睡するツレの横でだれきっていました。み~んな幸せだなあ☺


2020年12月7日(月)

医療体制の逼迫

2020年12月7日(月)の東京新聞、「本音のコラム」は、新型コロナウイルス感染が再度拡大し、逼迫している医療体制について書きました。特に懸念されるのは重症者の増加で、すでに12月5日時点で過去最高を更新し、全国で520人となっています。
こうした状況では、コロナ感染の患者受け入れに影響が出るのに加え、それ以外の病気の患者受け入れも難しい医療機関が出てきます。

<新型コロナによる医療崩壊で何が起こるのか,忽那賢志,ヤフーニュース,2020/11/21>

私が訪問看護で関わっている利用者さんたちも例外ではありません。先日も、閉塞性腸閉塞を起こした女性が、夜間救急搬送された際、病院がなかなか決まらず、入院まで数時間を要しました。病状は深刻で、緊急手術となったのですが、さらに時間がかかったら、命にかかわる状況でした。

<都専門家会議「両立困難生じ始めた」 通常医療に影響―新型コロナ,時事通信,2020/12/3>

ただ、精神疾患を抱える利用者さんは、これまでにも搬送に時間がかかる傾向がありました。「精神科の患者は精神科で」と断る病院も未だあるのです。地域で暮らす人が、身体の具合が悪ければ、その科に行くのは当然のこと。本当に残念な状況です。
また、入院期間短縮の流れの中、一般に、急性期の病院は退院支援に時間を要す人をとりたがりません。利用者さんの中にはひとり暮らしの高齢者が多く、その点でも不利になってしまうのです。
ただし、これは個々の病院を責めてすむ話ではありません。そこまで病院を追い詰めた政策の責任こそ、問われてしかるべきでしょう。

新型コロナは、医療の脆弱性をあぶり出していると言えます。今出てきている問題は、すでに潜在し、爆発寸前だったことばかり。今一番問題になっている大阪府の医療崩壊状態は、合理化の元に公立病院の統廃合を削減してきたツケだとも言えます。

<「大阪の医療崩壊と看護師不足は維新の医療削減政策のせい! 橋下徹は大阪市長時代、看護師の給料を「バカ高い」と攻撃,リテラ,2020/12/5>

<「医療崩壊の瀬戸際」大阪で何が 吉村知事に高まる批判,共同通信,2020/12/1>

多くの人が不安を抱えている現状ですが、特に弱者ほどしわ寄せを強く受けているように見えます。まずは今の感染状況を改善しなければならないのは当然ですが、今起きていることを忘れてはならない――。そんな気持ちも日々強まっています。

今日は訪問看護のバイトでした。帰宅すると2階からもふこが大鳴き。添い寝をせがまれました。本当にかわいいなあ。


2020年12月5日(土)

除霊成功!

今日は午後ZOOM集会、終了後用足しに出かけました。
その合間に、昨日からパソコンに取り憑いた悪質なポップアップ広告の除霊を決行。ウイルスバスターでは駆除できなかったので、再度方法を模索しました。
McAfeeを騙るポップアップなので、McAfeeのニセ広告に関する情報を検索した所、有力情報を発見。なんと、McAfeeの公式サイトでした。
タイトルは<ブラウザーに偽の McAfee 通知が表示される>。いくつかのブラウザについて解決策が書かれています。

具体的には、以下の手順でした。

  1. Chrome右上の3点ボタンをクリックし、「設定」を開く
  2. 左カラムの「詳細設定」を開き、「プライバシーとセキュリティ」を開く
  3. 「サイトの設定」を開き,「通知」を開く
  4. 「許可」のリストに対象ドメインがあるので削除またはブロック

手順通りに処理したら、出てこなくなりました!除霊成功!


2020年12月5日(金)

カレンダーと悪霊

今日で3日勤終了。この3日間は冬らしい陽気になり、ダウン2枚+ウインドブレーカーで走り回りました。いよいよ冬本番です。

来年に向けて、職場で使う年齢早見表とカレンダーをネットで探し、画像をPDF化しました。私はこれをはがき大の紙に両面印刷でプリントアウト。いつも携行しています。
実はすでに作っていたのですが、祝日が変更になったのを受けて作り替えました。
意外に便利ですよ。よろしければお使いください。

2021年年齢早見表&カレンダー

実は昨日この無料のカレンダーをダウンロードした際、悲劇が起こりました。うっかり仕込まれたあやしいボタンを踏んだようで.......変なアプリがダウンロードされ、変なポップアップが飛び出すようになってしまったのです。
McAfeeを騙り、「ウイルスを検出したから削除しろ」というようなメッセージが飛び出す合間にえっちな画像まで出てきて、気絶しそうになりました。

最新版のウイルスバスターをバージョンアップし、再度除霊予定です。これでなんとかなりますように。


2020年12月1日(火)

いよいよ師走

本当に信じられないことですが、もう12月。今年も残すところあと1ヶ月になりました。新型コロナで明け暮れたこの1年。でも、私たち夫婦の生活は、いたって楽しいものでした。

昨日今日と私は在宅ワーク。ツレは今日久々の出勤で、久しぶりにひとり家で過ごしました。ZOOM会議や、細かい仕事を片付けた昨日に比べると、今日はもふこに呼ばれ、添い寝をする時間が長かったかな。
もう少しやりたいこともあったのですが、もふこによばれるとつい....。
おかげでずいぶんからだが休まりました。

単行本の仕事も、年内で区切りをつけると決めました。残り1ヶ月。ラストスパート、がんばります!