2022年12月31日(土)

よいお年をお迎えください。

いよいよ2022年も今日一日。実感がわかないのですが、ついに大晦日になりました。
今日はツレと二人で休める、貴重な休日です。吉祥寺で年末年始のコマコマとした買い物をしたり、作り置きおかずを作ったり.....。
終わってみれば、いつもと変わらない休日でした。

家にいる時間も長かったので、もふこは大喜び。こんな表情で見られると、離れがたくなってしまいます。

今年一年、サイトをご覧くださったみなさま、本当にありがとうございました。
慣れない病棟勤務で、さすがにちょっと疲れた日もあり、更新が滞ったり、素っ気ない内容になったり......。そんな時期もありました。
ようやく最近は少しずつ慣れてきて、勤務後もパソコンに向かえるようになっています。
来年もこの調子でがんばりますね。

それでは、今年一年おせわになりました。
みなさまもよいお年をお迎えください。


2022年12月30日(金)

ツレの誕生日祝い

今日は日勤。おとといの出勤で今日の勤務割り当てを見ると、保護室の割り当てになっていました。
今、保護室には、私が4月に来て以来いなかったような、かなり症状の重い人がいます。同僚にいろいろ聞きながら慎重に.......と思いつつ、覚悟して出勤しました。

ところがいざ出勤すると、割り当ては一般病室。正直言って、ほっとしました。
年末年始は勤務者が少ないため、それぞれがフルに働かないと、業務が終わりません。ある程度人員に余裕があれば、新しいことに挑戦したいのですが........。
今日はちょっと厳しかったかな。
予想通り、保護室の担当者は保護室からなかなか出られません。慣れた同僚でもそうなのですから、私が担当だったら、どうなっていたことやら。
恐らく、私一人ではどうにもできず、誰かが指導につきっきりになっていたでしょう。

上司の配慮に感謝しつつ、とにかく、自分にできることはがんがんやろうと張り切りました。
おかげで全員定時で業務終了。年明け少しご無沙汰になる同僚と年末の挨拶を交わし、職場を出ました。

勤務後は、そのままツレと待ち合わせて第一ホテルシーフォートのレストラン、グランカフェへ。今日はツレの誕生日。そのお祝いに、ディナーバイキングに行きました。
誕生日祝いのデザートと、ハッピーバースデイのピアノ自動演奏のサービスがあって、うち以外にも2組のお客さんが誕生日を祝ってもらっていました。

客同士も互いに拍手でお祝いしあい、とってもいい雰囲気。2月いっぱいで閉館が決まっているこのホテルに来られるのもあとわずかなんですよね。
それを思うと、ちょっと淋しいです。


2022年12月29日(木)

ついにミンサーを買いました

今年も余すところあと3日。今日から2人とも年末年始の休み体制に入りました。ツレも年賀状を仕上げ、午後はまとめて本局へ。これも毎年のパターンです。
本局前のポストは集荷回数が多いので、多少早く届きそう。今年は杉並区内の荻窪郵便局に歩いて行きました。

わが家では、木曜日のメニューは決まっていて、餃子と素麺+αが基本になっています。今日も、餃子と素麺にサラダ。

ただし、今日から餃子はひと味違っています。
今日作った餃子の挽肉は、悩みに悩んでようやく買ったミンサーで、豚こま肉を挽いて作ったもの。フードプロセッサで作った時の粉っぽさがなく、本格的な挽肉でした!

貝印のヘルシーミンサーです。
https://www.kai-group.com/store/products/detail/1052
安価で洗いやすく、家庭用のミンサーとしてはお勧めです。

ちょっと油が足りなくて、カリッとしなかったのですが、肉はとってもおいしかった。次回は油たっぷり使って作ります~♪

年末ももふこは通常営業。このところ東京は快晴続きで、日なたを満喫しています。


2022年12月28日(水)

御用納め

今日はツレも私も職場の御用納め。ツレは正月休みに入りますが、私は年末年始も何日か働きます。とはいえ、病院も休日体制。通常の勤務より、デューティはぐっと減り、休日気分は味わえるのです。
ですから、御用納めが終わると、ほっと一息。昨日で年賀状の発送準備も終えられたし、いろいろと肩の荷が下りた感じです。

ちなみに、昨日はこのデモに行ってきました。

防衛関連の問題はわかりにくいところもありますが、国会が閉じてから重要なことが決められていく、その決め方には問題があると感じます。憲法に照らして検討しなければならない問題が、与党のみで決められていいわけがありません。
そんな気持ちから、参加しました。

おとといの勤務がかなり忙しかったので今朝も覚悟して出勤。それでも、御用納めの日で勤務者が多かったこともあり、おとといほどの忙しさではありませんでした。

ナースコールをがんがん広い、おむつ交換、着替えの手伝い、などなど。身体ケアをたくさんやって、いい汗かきました。
この業務量だと、勤務者が減る年末年始の勤務は忙しいかな。
ともあれ、今日で今年は一区切り。病棟勤務にも少しずつ慣れて、いい一年が過ごせました。

写真は昨日のもふこ。これはきのうのもふこ。すやすや寝息が聞こえます。丸まって寝ているのですが、あまりにもふもふすぎて、何がどうなっているのかわかりません�(笑)


2022年12月26日(月)

「婦長さん!」

2022年12月26日(月)の東京新聞、「本音のコラム」は、私にとって今年最も大きな出来事だった、職場の異動について書きました。
ロシアのウクライナへの軍事的侵略、それを利用するかのような岸田政権の軍事費拡大政策と、来年に持ち越す危機的な状況が続いています。1年のまとめとしては、あげきれないくらい、本当に色々なことがありました。
一方で、私自身の生活も大きく変わり、デモや集会など外に出て行く活動に割くエネルギーが若干落ちたのが、反省点です。日曜日が休業だった訪問看護室から、休業日のない病棟へ。暦通りの勤務でなくなったことに加え、慣れるまでは想像以上に疲労が溜まりました。
最近では、ようやく仕事に慣れ、勤務後も少しずつ予定を入れられるようになってきたところ。この調子で来年は、もう少し活動量を増やせればと思っています。

年末は、来し方を振り返る季節です。
24歳の年に看護師になったのが1987年。それから35年が経ち、来年は還暦を迎えます。最初の病院を勤め上げよう、という目標は果たせませんでした。
それでも、切れ目なくずっと働いていこう、という目標は継続中。今働いている病院は、64歳になる前日まで働けるので、そこまでは迷わずいこうと決めています。
統計によれば、働いている看護師が一番多い年齢層は40代。60代以上も7〜8%を占めています。人口ピラミッドから考えても、年配者の出番は否が応でも増えていくはずです。

<看護師の男女比や平均年齢、もっとも多い就業場所はどこ?,ナイト・ナース, 2020/7/30>

久しぶりの病棟では、長く働き、年を重ねても、人間の性根はそうそう変わらない事実を実感しています。
私は子どもの頃から落ち着きがなく、いつもせかせか走り回っていました。この癖は看護師になっても変わるどころか、多忙によって拍車がかかったと言えます。
新人時代の私は、常に小走り。当時の上司からは、「宮子さん、落ち着いて」と、走らないよう注意を受けたものでした。
管理職になって、小走りから早歩き程度にスピードは落ちたものの、落ち着きのない性質まで変わったわけではありません。
また、新たな職場ではいつも課題の、不器用、過緊張、飲み込みの遅さも相変わらず。多少マシになったのは、くよくよする気質もで、以前よりは多少早く忘れるようになりました。
これは、精神的に成長したというよりは、記憶力低下のおかげ。それでも、忘れる力も、忘れない力と同じくらい大事なんですよね。これができるようになったのは、年の功なのでしょうか。

自分の不完全な働きぶりを目の当たりにして、管理職時代の自分を振り返ることもあります。
先日も、「自分にもできないことを、部下に求めてこなかっただろうか」としみじみ考えてしまいました。
人を育てるためには、自分を棚に上げることも、時には必要な態度なのかもしれません。それでも、人に多くを求めすぎていないか、自らに照らして考える姿勢は、あって悪くないように思えます。
そんなふうに、昔のことを思い起こしていたら、目の前上司に「婦長さん!」と呼びかけてしまいました。今や歴史的呼称ですよね。
来年もきっと、あれこれ考えながら、パタパタ走るんだと思います。

以上、今回が本年最後のコラムでした。皆様良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。


2022年12月24日(土)

今年のクリスマス

今年のクリスマスは24日が土曜、25日が日曜。
わが家は23日(金)、2人の仕事が終わってから、第一ホテル東京のクリスマスディナーバイキングへ行きました。
制限時間は20時から22時までの2時間。少し時間を残して、2人とも完全な食い倒れ状態に........。今日になってもまだお腹がもたれていました。
来年は、腹も身のうちの還暦を目指したいと思います(笑)。

そんなわけで、クリスマスイブの今日は、さっぱりと鶏味噌煮込みほうとう、グリーンサラダ(キャベツ、ブロッコリー、プチトマト)にしました。

昨日贅沢した分ケーキはなし、と決めていた私たち。ところが、今日外出先から戻る際、地元のケーキ屋さん・レモンドロップの前を通ったら、クリスマスケーキが残っているではありませんか!.......ついつい買ってしまいました。
それも6号。二人暮らしなのに( ̄∇ ̄)。せめて3等分して、3回に分けて食べることにします。
その分明日も晩ごはんは軽く。今日と大差ないメニューにする予定です。

お留守番が多くて、帰るとすねているもふこ。機嫌をとって添い寝するうち、そのまま爆睡してしまうニンゲンです。
この週末は良いお天気の東京。写真は今日の日中。日なたを求めて、ベッドの上を移動していました。


2022年12月22日(木)

冬至!

今日、12月22日は冬至。これから寒さは本番ですが、今日を境に少しずつ日が延びると思うと、気持ちが明るくなります。
玄関の置物はクリスマスを含めた年末年始仕様。年明けまでこれで行きます!

左から「デパガになりたかった」「抹茶ケーキになりたかった」「雪男」。いずれもエサシトモコさん作です。
初めて買った「デパガになりたかった」は常設。みんな一癖ある、いい顔をしています。

これまでのディスプレイ写真をFacebookでたどっていたら、もふこが1階にいる写真が出てきました。撮影は2019年12月25日。3年前の今頃の写真です。
この頃までは階段を上り下りしていたんだなあ。

今よりもかなり緊張していて、まだ幼い表情をしています。
そして、昨日の夜のもふこはこれ........。

すっかりひとなれして、たくましく、かわいくなりました~♡


2022年12月20日(火)

賀状の支度

今年もやってきました。年賀状の季節。
今日は在宅ワークだったので、年賀状のデザインを決め、ファイルメーカーで作った住所録で発送先を設定する。そこまでなんとかやろうと目標を立てました。

さみしがり屋のもふこは、朝からそばにいてほしいよう。
何度も鳴かれてはそばに行き、どうにか目標は達成しました。


2022年12月19日(月)

決め方は民主主義の本質

2022年12月19日(月)の東京新聞、「本音のコラム」は、国会閉幕後から盛んに政府が打ち出している防衛補増額と増税について書きました。
17日土曜日、東京新聞朝刊の一面には、「敵基地攻撃能力を閣議決定/防衛増税年一兆円強」の文字。増税案には与党内でも賛否あり、決定が先延ばしになるようでもありますが、復興特別所得税の流用一つとっても、なし崩しに決めていいことではありません。
国会で審議されるべきことを、国会閉幕後に出してくるのは、許されない後出しじゃんけん。国会軽視、ひいては市民を侮るやり方です。
ですから、なぜ防衛費を増やさねばならないのか。そこに立ち返って、きちんと議論を求めずにいられません。増額ありきの説明ではなく、根拠を示し合う議論が必要ではないでしょうか。

<軍事大国化につながる安保政策の大転換 「専守防衛」崩し敵基地攻撃能力保有 安保関連3文書改定を閣議決定,東京新聞WEB, 2022/12/16>
<結局「個人の負担増」なのか…復興特別所得税の転用は所得税の増税 問われる岸田首相発言の整合性,東京新聞WEB, 2022/12/14>
<岸田首相「国民の責任」発言に広がる反発 修正はしたけど…公約も説明もないまま 防衛費増の財源に増税,東京新聞WEB, 2022/12/14>

政治における物事の決め方は、民主主義の本質だと考えます。さまざまな意見を持つ市民が、違う意見が通った時に、どこまでそのプロセスに納得できるか。そのことが大事なのではないでしょうか。
だからこそ、いろいろな意見の人が話し合う必要があり、それを市民に負託されて行うのが、議会のはず。昨今の閣議決定の乱発は、もはや民主主義ではありません。
私は、今ここに民主主義の危機がある、その危機感を、多くの人と共有したいと思います。そしてその危機感を、投票行動につなげていく必要があります。
選挙はいつも経済が一番の争点と言われ、明確な対立軸を打ち出せない野党が負け続けている。そんな総括が行われてきました。
けれども、本当なら、基本的人権や民主主義そのものが、選挙で問われなければならなかったのではないでしょうか。閣議決定が乱発され始めた安倍政権の時代から、それが本当の争点だったように思えます。

でも、今からでも遅くはありません。
モデルになるのは、先月行われた米国の中間選挙。中間選挙では与党が負けるという歴史があり、特に経済状態が悪いほど、その傾向が強まると言われています。そのため、記録的なインフレの中、民主党の惨敗が予想されました。
しかし、予想ははずれ、民主党は善戦。下院こそ僅差で落としたものの、上院では多数党を維持できたのです。
背景には、人工妊娠中絶の禁止が、保守派が多数派となった連邦最高裁の判決によって、州の判断で可能になったことがあります。この妊娠中絶の禁止は、共和党が長年求め続けたもの。有権者は経済よりも、人工妊娠中絶の権利を重視したと言えます。
また、トランプ元大統領が強く推した、前回大統領選挙の結果を認めない非民主的な候補者が、敬遠された、と言うのも理由の一つでした。
SNSでは、「インフレはいつか終わる。共和党が勝ったら、女性の権利が終わる」という内容のツィートをいくつも目にしました。米国市民は、経済よりも、人権と民主主義を重視。共和党よりも民主党を選んだのです。

<「赤い波」不発…共和党がアメリカ中間選挙で躍進しなかった背景 中絶の権利否定に女性反発、反トランプ派が結束,東京新聞WEB, 2022/11/11>

この米国市民の選択は、私たちにも、当てはまるのではないでしょうか。経済問題は複雑で判断が難しい。どこの党が担当しても、良くなるか悪くなるかはわかりません。一方、このまま自民党政権が続いたら、民主主義は確実に衰退する。こちらの事実は極めて単純で、実にわかりやすい……。
次の選挙に備えるしかないと、心に決めました。


2022年12月16日(金)

キレたらどうなる?

朝は目薬と咳止めがデューティのもふこ。いったんは嫌がってベッドの下に入っても、ニンゲンが気になっちゃうようで......。
この表情ですよ。もう本当にかわいんだから。
今日も後ろ髪引かれつつの出勤でした。

今日は勤務。朝からかなり気難しい患者さんから、「宮子さん、猫元気?」と声をかけられました。
会話がなかなか続かない人なのですが、たまたま猫の話をしてから、よく声をかけられます。
聞けば、昔何匹か猫を飼っていたとのこと。見たことがないほど楽しそうに話しをする様子から、きっといい時期だったんだろうな、と推察します。

長期入院の前に、猫と過ごしたいい時間があった....。
それを思うと、少しほっとします。

朝からもふこに会いたくなっちゃいました。


2022年12月15日(木)

在宅ワーク日

今週は月・水・金が勤務。火・木は在宅ワーク。
テンポよく日が経ち、今日はもう木曜日です。日が経つのは本当に早いですね。

日中は主にパソコン作業。もふこに呼ばれると少し一緒に過ごし、あやしながら1階のパソコンで作業を進めました。
夕方一段落して、もふこと添い寝。

幸せな寝顔を見ると、ついつい一緒にいてしまいます。
それも在宅ワーク日の楽しみです。


2022年12月12日(月)

週明けは早出から

ちょっと更新が滞りました。先週金曜日は勤務。土曜、日曜は市民運動の集会が続き、あっという間に過ぎてしまいました。
そして今日は、受け持ち患者さんの受診付き添いのため、通常9時始業のところを、8時15分に出勤。その分早く上がらせてもらい、17時頃には帰宅しました。

早めに帰れるので、今日はちょっと手のかかるクリームシチューを作ろうと決めたのですが、意外に勤務が忙しく、かなりくじけてしまいました。
帰宅途中では、準備していた食材をスープにしちゃおうか、炒めちゃおうか......と省力化を画策。けれども,考えるのも面倒で、結局当初の予定通りのメニューにしました。
具を煮込むのには圧力鍋を使うので、作ってみれば、意外にすぐできるんです。ホワイトソースも、慣れているのでささっとできました。
案ずるより産むが易し。そんな感じでしたね。

以下は、今日の晩ごはん。自家製パン+蜂蜜、鶏むね肉のクリームシチュー、ポテト&グリーンサラダ(キャベツ、ブロッコリー、プチトマト)、胡瓜と人参のソムタムでした。

クリームシチューで身体が温まり、今日はゆっくりやすめそうです。初志貫徹して良かった。

本日の特選画像(笑)は、朝の涅槃図です。

本当にツレともふこはいいコンビです( ̄∇ ̄)


2022年12月8日(木)

看護補助体制充実加算を受けるためののための研修

寒い朝はついつい二度寝。ツレはなかなか起きられません。今日はもふこの勝ち。

今日は2009年4月この病院に来て以来初めて、半日にわたる長時間の研修を受けました。パート勤務者はキャリアアップのためのラダー研修の対象外。あっても動画を見るだけ、対面でも1時間以内の研修程度だったのです。

今回の研修は、今年度の診療報酬改定で新設された「看護補助体制充実加算」を受けるため、看護職全員が受講しなければならない研修。常勤もパートも、看護師、准看護師は全員受ける必要があります。
この加算のねらいは、看護職員から看護補助者へのタスク・シフティングを推進し、看護師の負担軽減を図ること。
看護職員と看護補助者への研修の実施など、一定の要件を満たすとの条件をクリアすれば、所定点数に1日5点を加算できます。
当院の場合、年間2000万円程度の増収になるというので、頑張らねばなりません。

この政策については、日本看護協会のサイトに説明が出ていました。

<重点政策3.地域における健康と療養を支える看護職の裁量発揮:看護補助者との協働の推進,日本看護協会,2022/12/13ACCESS>

研修は「看護補助者との協働推進のための研修」と題する、日本看護協会が制作したオンデマンド研修を活用。3時間半と長く、概論的な研修です。申し訳ない言い方ですが、以前なら絶対眠っちゃう研修だったんですよね。
ところがところが!居眠り常習のかつての自分とは打って変わって、寝ることもなく、かなり集中して聞いてしまいました。

年に何度も長い研修を受けていた過去には、憤りさえ感じた研修でありました。しかし、パートになって、自分は全く受けなくていい、となると、ちょっと淋しかったりするんですよね。
面倒くさい奴だなあ、自分は。そう思います。でもそういう所って、けっこうみんなあるんじゃないかなあ。

研修は午前中で終わり、午後は入浴介助。脱衣所で着替えを手伝いました。頭も使い、汗もかき、今日もいい1日でした。
定時に上がり、のんびり着替えて外に出たのは、17時半頃。今年最後の満月で夜空が照らされ、本当に明るい月明かりでしたよ。
でもやっぱり、日が短いのは淋しい。日が延び始める冬至が待ち遠しくてなりません。
ちなみに、今年の冬至は12月22日。あと2週間です。


2022年12月7日(水)

ジョージア州上院選決選投票

昨日は日勤。そして今日は午後都内へ出講。空いた時間は自宅でジョージア州上院選決選投票の開票速報に熱中していました。
民主党現職のワーノック氏、共和党の新人ウォーカー氏は共に黒人ですが、品格、実績共にあまりにも違っています。
ワーノック氏は牧師で、非常に知的な印象。これ対し、ウォーカー氏はトランプが推した元アメフトの選手で、スキャンダルまみれでとても野卑な印象です。

常識的には、ワーノック氏がダブルスコアで勝っても不思議がないほどの資質の違いがあるのですが、そこは共和党の強いジョージア州。僅差の闘いになるのは必至でした。

民主党は定数100の上院ですでに50議席を取り、議長である副大統領を入れると実質過半数をとっています。
さらにこの議席をとって51対49議席になれば、議事は遙かにやりやすくなるとのこと。委員会のすべてで過半数が取れるのが大きいようなんですね。

開票は抜きつ抜かれつで進みましたが、昼過ぎ、民主党現職のワーノック氏に当確が出ました。
在宅勤務のツレと一緒に、大喜び。あ~、勝ち戦はいいわあ。

<米上院、民主党が過半数握る…ジョージア州決選投票で民主現職の再選確実に,読売新聞デジタル,2022/12/7>

今日は1日いいお天気。もふこは日なたで伸びていました。


2022年12月5日(月)

地域のお店

2022年12月5日(月)の東京新聞、「本音のコラム」は、この3月まで働いていた訪問看護室の仕事でお世話になった、地域のクリーニング店の思い出を書きました。利用者さんに頼まれて、何度か洗濯物の受け渡しをしたお店の話しです。
訪問看護師がクリーニング店におつかいに行く、というと「そんなことまでするの?」とよく驚かれます。確かに、こうした家事支援は、本来看護師の仕事とは言えないでしょう。
一番理想的なのは、介護保険の認定を受け、家事支援のヘルパーを入れる方向で動くのが、看護師の仕事なのだと思います。ここで書いた利用者さんの場合、要支援くらいはつきそうな感じではありました。
しかし、理屈はそうでも、その通りに運ぶと限らないのが、特に精神科看護の難しさ。訪問先には、本来なら家事支援が必要な利用者さんもいたのですが、本人の拒否もあって、導入できない場合がありました。
どんな人でも、見ず知らずの人を家に入れ、家事をしてもらうことに抵抗感があるのは、よくわかります。そこに、さまざまな取り越し苦労や妄想などの精神症状が加わると、さらに抵抗感は強まるのでしょう。

今回コラムに書いたのも、そんな利用者さんの一人でした。高齢の女性で、少しずつ動くのが億劫になり、活動量が明らかに低下しています。歩幅も狭く、転倒の危険があり、訪問前の電話に出ないと、倒れているのではないかとドキドキしたものです。
彼女からはよく、クリーニング店へのつかいをよく頼まれました。その服は例外なく着古され、擦り切れ、言葉は悪いのですが、「これ、本当にまだ着るのですか?」と聞きたくなるものもありました。
クリーニング代も安くはありません。その値段を考えれば、家で洗える服に買い直すのが妥当に思えました。十年近い付き合いの間、機会あるごとに、何度か勧めてもみました。しかし、彼女は断固として受け入れず、そのまま訪問看護は終了しました。
思えば、彼女の服への愛着は、服と過ごした時期への愛着でもあったのでしょう。これはもう、理屈ではどうにもならず、もはや立ち入れない聖域だったと言えます。
ある時期から私は、服の買い換えは勧めなくなりました。

とはいえ、服をめぐる状況は数年の間に、やっかいな事態になっていきました。一番困ったのは、クリーニング代を気にして、汚れても着続けたこと。軽い失禁も続いていたため、訪問時に強い臭気を感じる日が増えていきました。
ある日、尿臭の強い服をなんとか着替えさせ、他の同様の服と一緒にクリーニング店に持って行きました。臭いが強く、汚染部分だけでも水洗いをしてしまいたかったのですが、「これはクリーニングに」と、彼女は後に引きません。
やむなくクリーニング店へ行くと、いつもお世話になっている、高齢の店主らしく男性が対応してくれました。
「かなり汚れていて、申し訳ありません」と洗濯物を出すと、「ああ、わかってますよ。この辺りはお年寄りが多いので。なんとかしますよ」と、とても温かい返事そして、彼はこんな言葉を付け加えました。
「ずっと取りにこない服が、たくさんあるんですよ。きっと亡くなった方も多いんだろうね。取り込んでる時は、そこまで気が回らないよね。本人もまわりもさ」。
引き取りに来ない服がいかに負担か、と言う話しを、別の店で聞いたことがあります。このお店も大変でしょうに、なんと温かい言葉。心から感謝の念が湧きました。

クリーニング店は、自宅で洗える衣服が増えたことや、コインランドリーの増加、人件費の高騰などで、経営が苦しいと聞いています。あのクリーニング店がなくなったら、彼女はどうするのでしょう。
長く続く地域のお店は、新しいものになじめない人にとって、かけがえのない存在なんですよね。それが失われる損失は計り知れないと、改めて思いました。

<人件費・在庫も不要、異業種の参入相次ぐコインランドリー…クリーニング店が苦境に,読売新聞オンライン, 2022/11/19>

2022年12月3日(土)

和歌山へ出講

今日は和歌山県へ出講。完全には収束しないコロナ感染ですが、少しずつ対面での仕事が復活してきました。ありがたいことです。

いつものように日帰りで、新大阪からは在来線。車内ではまとまった読書もできて、いい時間が過ごせました。

写真は和歌山城。会場はお城のそばでした。
お天気もよかったので、和歌山駅から30分ほど歩いて会場入り。ちょっとした旅気分も楽しめました。
時には遠方もいいですねえ。


2022年12月2日(金)

検査結果は異常なし

師走初日の昨日は在宅ワーク。今月は今日が初の出勤でした。
実は、火曜日、かかりつけ医の紹介で、CTやMRIの撮影を主に行うクリニックに行き、造影CTを撮ってもらっていました。その結果が今日かかりつけ医に届き、勤務後受診して説明を聞くことになっています。

検査の理由は、原因不明の背部~みぞおちの痛み。かれこれ3年ほど前からなのですが、年に2~3度、突然痛くなって、30分ほどでけろりと治るんです。
頻度が増えたり、痛みが長くなったりもしないので、深刻な病気ではなさそうです。それでも先週久々に症状が出てみると、かなりの激痛で.......。やっぱり不安になりました。
そこで、ちょうど高脂血症の定期受診に合わせて相談。症状から、胃けいれんではないかと言われました。それでも、念のため胆管膵は見ておいたら安心、と言う話になり、急遽撮影が決まったのです。

そして、今日聞いた結果は、異常なし。胃けいれんで説明がつくと言われ、ほぼ不安は解消していたものの、きちんと検査したことで、さらに安心できました。

帰るともふこが2階から出迎え。舌ペロ写真がとってもかわいく撮れました。私も元気でいるから、もふちゃんも元気で長生きしてね。