都政を変えよう@むさしの
今日で5月も終わり。1日の始まりは、もふこの目薬から。
今月を振り返ると、勤務、看護学校の授業とけっこう盛りだくさんな月でした。原稿が予定より進まなかったのが反省点。
今月遅れた分は、来月集中的に.....と思っていたところが、突如降ってわいた東京都知事選。はてさてどうなることか。
とにかくベストを尽くしてがんばるつもりです。先ほど<降ってわいた>と言いましたが、都知事選自体は、ずいぶん以前からわかっていた日程です。
けれども、まさか、蓮舫さんのように、応援しがいのある人が出てくれるとは.......。正直、思っていなかったのですよね。
政治姿勢の全てに共感できるわけではないけれど、それは誰が出ても同じでしょう。許容できて、勝ち目がある人という意味で、本当にまたとない候補だと思います。そして今日、市長選を一緒に闘ってきた先輩市民からの呼びかけで、蓮舫さんを応援するグループ<都政を変えよう@むさしの>を作ることになりました。
恥ずかしながら、私が世話人です。正直、名ばかりになってしまいそうなのですが、これもまあ、役割ということで。なるべく時間を調整して、街宣などにも参加する予定です。言わせてもらいました
今日は朝から勤務だったのですが、久しぶりに患者さんと少しやり合ってしまいました。
病棟の規則に立腹した高齢の男性が、「あなたはどう考えるの。あなたの考えは?」と詰め寄ってきたので、いろいろ言葉を選びつつ、私自身の考えを伝えました。
内容としては、<私個人は患者さんの行動を制限することに抵抗感があるが、安全を考えた場合に、やむを得ない場合もあると思う>というものです。
当然この答えは、彼の意に沿ったものではありませんでした。
彼はさらにむっとし、「あんたに聞いても仕方がないな」と吐き捨てたのです。この言葉を聞いて私はモーレツに腹が立ち、はっきりとこう言い返しました。
「お言葉ですが、私は○○さんから意見を求められたので、お答えしました。私の方から進んで意見を言ったわけではありません。求められたから、申し上げたのです。意見を求めて言わせておいて、『あんたに聞いても仕方がない』というのは、あまりにも失礼なのではないでしょうか。『あんた』という呼び方も含め、いかにも見下されたようで。とても傷つきました」すると彼は明らかにひるみ、「そんなつもりで言ったのではない。見下してなんかいない」。それでも私は、引きません。
「言った人にそのつもりがなくても、そのように聞こえてしまうこともあります。見下すつもりがないのでしたら、なおのこと、そのような言い方はなさらない方がいいと思います。私のように感じる人は少なくないでしょうから」。このやり取りのあと、私はしばらく彼と距離を置きました。
特に不安定になることもなく就業時間が来て、ほっとしました。
彼の知的能力を考えると、私が言ったことをいつまで覚えているかはわかりません。
結局は変わらないのかも知れませんが、それでも、きちんと伝えてよかったように思います。
それは私自身を守るため。やはりマッチョ男性に傷つけられっぱなしでは、気持ちが収まらない。ここは、自分の気持ちと言葉を一致させる、自己一致を大切にしました。こうした場面でどこまで自分の気持ちを伝えるかは、永遠のテーマですね。
都知事選挙
月曜日は勤務。そして火曜は看護専門学校、今日は看護系大学でそれぞれ午前中2コマ続きの授業に行ってきました。
この写真は昨日のもふこ。洗濯物を干していたら、後ろで気を引こうとしてローリングしていて。ふと動きが止まって、こんな格好をしていました。なんか.......笑えます。もう猫じゃないみたい。
7月7日投票の東京都知事選挙、蓮舫参議院議員が立憲民主党を離党して、無所属で立候補することが決まりました。
もう、極右で都政を私物化している小池百合子に3期目は任せたくありません。ようやく勝ち目もある候補が立ってくれて、とてもうれしいです。
勝ち目がある、と書きましたが、もちろん全く楽観はできません。
でも、とにかく応援するのみ。
武蔵野市でも、心ある市民が明後日応援チームを立ち上げます。
勤務後は、夫婦で会議に参加予定。実質不戦敗気分だったので、にわかに活気づいてきたわが家です。授業から帰ってからは、しばし午睡。もちろんもふこも引っ付いてきます。
休養の後は原稿を書きながら、交流戦でカープを応援。昨日に引き続いてオリックスに勝ち、いい気分です。
明日の勤務もがんばるぞ~。
自分を缶詰に
今日は朝から晩まで原稿書き。かなり自分を追い詰め、缶詰状態にして書きました。
おかげでやると決めたところまでは到達。う~ん、がんばった!途中、ちょっとした誘惑は、14時プレイボールのカープ対横浜戦。テレビで見るのもちょっと恐くて、スマホで経過を追いながら、きちんと仕事をしましたよ。
途中、シーツ交換をして、手ぬぐいのれんを交換。もふこの姿も絵になる.....かな。
ひとつずつ切りを付ける
今週は勤務と出講、執筆であっという間に過ぎてしまいました。原稿は最低限目標としていたノルマは達成。来週も気を抜かずにがんばらなくては。
とにかく、ひとつずつ区切りを付ける。焦りが出た時はいつも、そう自分に言い聞かせます。
とにかく、忙しがることに忙しくなってはダメ。
.......などと書いている時って、けっこうお尻に火がついているんですよね。今日の午後は、運営委員を務める「住民投票条例の制定をめざす武蔵野市民の会」の全体会。いろいろな情報や意見を出し合い、最終的には会の活動の一時休止を決めました。今後は「むさしの憲法フォーラム」の中で、必要に応じて活動をします。
これを「休止」と言っていいかは難しいところですが、独立した会としての活動はしばらくお休み。
いずれにせよ、住民投票条例については消極的な保守系市長の間は、進展が期待できません。前市長を支援する「松下玲子を応援する会」の活動に続いて、またひとつ役割が終わりました。とは言え、市民としての活動に終わりはありません。
市政への住民参加、外国人市民を含めた人権状況の後退がないよう、市民としてきちんと市政を見ていく。全体会で確認した市民としての役割を、きちんと果たしていきたいと思います。帰宅後はもふことうたた寝。人間にも至福の時間です。
「看護師を長く続けてわかること」第5回を公開
今週は、月曜、水曜、金曜が勤務。昨日は大阪へ出講でした。
今日、ドライアイの目薬をもらいに近所の眼科クリニックに行ったところ、なんと、いつも使っているジグアス点眼が、自主回収になって処方できないとのこと。ネットで調べたら、処方停止は今日からで、あまりの不運に愕然としました。
防腐剤の濃度が問題らしいのですが、使っていても大丈夫そうなんですよね。
代わりに以前もらっていたヒアルロン酸の点眼をもらってきました。
まあ、どちらでも大差ないのかな。とりあえず、目薬が切れなくてよしとします。今日、 note連載第5回<4. 病気は運。そう考えることにしたⅡ〜病気はバツやバチではない>を無料公開しました。
どうぞよろしくお願いいたします。※今回から有料記事はやめて、全て無料記事になります。
もふこ血糖値再検
昨日一昨日の日勤は、身体ケアが多い患者さんがいて、かなりハードでした。とは言え、行うケアは昔懐かしい摘便などの身体ケア。昔取った杵柄ということで、張り切って請け負ったら、ちょっと腰が痛くなってしまいました(笑)。
でも大丈夫。今日明日勤務がないので、月曜の出勤までには回復するでしょう。今日はもふこを朝から獣医さんへ。4月20日に行った健診の際、血糖値が222と高かったため、これだけ再検してもらいました。
検査は小型血糖測定器を使った簡易検査。人間用ならいくらでも使ったことがある、見慣れた機械でした。
使用法は人間用と基本的に同じですが、人間用の機械では正確な値が出ないそうです。
犬モード、猫モードの切り替えがあって、かなり正確に出ると獣医さんから聞きました。結果は、113と正常値。ほっと一安心です。ただ、これまでの検査結果では、つねに正常値上限か少し高い値が出ているもふこ。高血糖になりやすい要素があるのは確かなよう。
これからも注意深く診ていこうと思います。猫も人間もほっと一安心。もふこ、良かったね。
名古屋へ出講
今週も気づけばもう水曜日。今週の勤務は月曜、木曜、金曜。昨日は午前中看護学校の授業に行き、午後は集中執筆でした。
そして今日は名古屋へ出講。14時半からの仕事で、昼前の新幹線で出かけました。朝ゆっくりしていたので、もふこは私が在宅だと安心したよう。
出かける支度を始めたら、ちょっと驚いていました。
ごめんね、もふちゃん。朝は、帰ってからのんびりできるよう、シチューを作って出かけました。パンはホームベーカリーを使って、ツレ作。いつもの分業です。
おかげで楽ちん晩ごはん。食後のおやつは赤福でした。今日は1948年頃、パレスチナの人たちがイスラエル建国のために土地を追われた「ナクバの日」。新宿などでパレスチナを支持し、イスラエルの攻撃を非難するデモが行われました。
本当は、それに出たかったのですが、予定が合わず残念です。日々の暮らしは楽しく過ぎていく。でも、ガザの人たち、ウクライナの人たちのことを思うと、たまらない気持ちになります。
無力でも、忘れない。機会があれば声を上げていく。その気持ちは持ち続けるつもりです。
集中執筆日
昨日一昨日とかなり忙しい日勤で、ちょっとバテ気味。けれども一晩寝ると元気になるので、まあまあ丈夫なんでしょうね。今は亡き母に丈夫に生んでくれて感謝してます。
でも、母にそんなこと言ったら、かなりの確率で、「たまたまよ。健康なんて運。どんな風に生まれるかなんて、親にもわからない」と言われたでしょう。実存主義者ですから~。そして今日は、気力充実。集中執筆日。ツレが義弟の外出に付き添うため、夕方までは私1人。もふこが淋しくないよう2階で作業をするよう準備しました。
iPadにいかついキーボードが不思議なフォルムですね~。もふこは偵察ちう。
途中休みもしましたが、絶対やるぞ!と決めた原稿は2編フィニッシュ。おお、やればできるではないか。今日の作業量は大満足です。
途中疲れてベッドに横たわっていたら、もふこが横に。全身で私に張り付いていました。本当に無防備でかわいいなあ。
「看護師を長く続けてわかること」第4回を公開
今日、 note連載第4回<病気は運。そう考えることにしたⅠ〜オオタさんの完璧だった食事療法>を無料公開しました。
これまで出会った患者さんを思い返すと、病気との向き合い方は、本当に人それぞれです。可能な限り、病気がよくなるようがんばる人。なるようにしかならないと、諦観をもって生きる人。たいていはそのいずれも併せ持ちながら、時によってがんばったり、気を抜いたり。その人なりの病み方というものがあるものです。
私は患者さんの病気については、努力以上に運が大きく作用する。そう見ると決めています。だから、「努力が足りない」から良くならない、という見方は、基本的にしません。
自己責任が声高に問われる世の中になり、ますます、そのようでありたいと固く心に決めています。今回の記事は、なぜ私がそのように思うに至ったか。最も強い影響を受けたオオタさんの話しを書くことにしました。
お読みいただければうれしいです。
連休が終わった!
ゴールデンウィークが終わりました。先週は月替わりが挟まり、4日間勤務。勤務と休みがほどよくあって、充実した1週間でした。
5月、6月は看護学校の授業や研修会への出講もあり、改めてスケジュールを見ると、かなり外に出る日が多くなっていました。
一方で、書かなければならない原稿もあり、ちょっと焦り気味。
でも、こう言う時こそ、じっくりと、計画的にいかないと。
.....というわけで、午前中授業をして帰ってからも、少しずつ仕事を進めました。2階で原稿を書いていたら、暑くなって脱いだシャツに、もふこが寝ていました。かわいいなあ。じ~っと私を見ていたのかな。
幸せを感じる一瞬です。
今週のできごと
今週は月替わりで、珍しく週に4日間の勤務。昨日今日は休日体制だったので、平日だった5月2日とは打って変わって、穏やかな勤務でした。
少し前から、脊髄損傷の患者さんが入院していて、昨日はその人がいるチームを担当。久しぶりに摘便その他、特有のケアを行い、内科にいた時代を思い出しました。
腕は鈍っていなかったな。.....と、人知れず誇らしい気持ちになりました。いい汗をかいて帰宅し、少し休んで目が覚めたら21時。もふこに添い寝をねだられると、ついついこうなってしまいます。
21時から、パンケーキを焼き、豚しゃぶサラダを添えて遅い晩ごはん。最近少し体重増加気味なので、多少気をつけた方がいいのかも知れませんが、まあまだいいや。.....と自分を甘やかしてます。
こんな晩ごはん、子どもなら許されないメニューですよね、きっと。ああ、大人になって良かった。パンケーキの焼け具合もサイコー。このくらいこげているのが好みです。
そして、今週木曜日から、もふこにアンチノールプラスというサプリを飲ませ始めています。先代ぐう吉も腎臓が悪くなった6歳頃から飲ませ始めて、18歳まで長生きできました。
コロンとした丸薬で、飲ませやすいはずなのですが、久しぶりに飲ませてみると、なかなか喉の奥に入れられなくて。何回か吐き出されてしまいました。
爪楊枝でつつくとトロンとした中身が出てきます。それをなめさせる方法も試しましたが、容器に残る量も馬鹿にならないような......。
結局、丸薬のままで飲ませることに。日々慣れてくるので、なんとかなりそうです。
入院のあれこれ
今日は3連勤1日目。唯一の平日です。連休前だというのに、転入と入院があり、けっこうバタバタ。
入院時には、いろいろ書類も作らねばならず、何かとすることが多いのですよね。今日は入院受け入れを通しで行い、だいぶ仕事が覚えられました。仕事中mもふこのことを考えると、早く帰りたくなります。
2階で洗濯物を片付けている時、ふと視線を感じて振り向くと、こんな風にじっと私を見ていたりするんです。さあ、明日もがんばるぞ~。明日も慶一郎さんとお留守番ね。
5月初日は雨
今日は夫婦の休日。あいにくの雨でした。近場でいろいろと用足しをしていたら、あっという間に夜だったなあ。
朝から気温が下がり、肌寒い1日でした。もふこは朝の目薬を嫌がって、ベッドの下へ。でもすぐに出てきてくれました。
アメリカの大学で、イスラエルのパレスチナに対する虐殺行為を非難するデモが行われ、連日報じられています。
アメリカは、国を挙げてのイスラエル擁護。CNNでも学生を非難する論調が強く、本当にがっかりしています。
一時的な騒乱もあったBlack Lives Matterへの支持とは、えらい違いで、二重基準もいいとこ。
今回の問題が、バイデン政権に対する若い人の期待を見事に裏切ったのは間違いありません。
恐らくこれでもトランプ共和党よりは多少はマシなのかも知れませんが、怒りに燃えている人たちには、そうは思えないでしょう。
このままだと、11月の大統領選挙ではトランプが勝ってしまいそうな気配です。こんなことを考えていると、とっても憂鬱になってきます。でもやっぱり、本当に悪いのは、長年パレスチナを抑圧し続けているイスラエルと、それを支えている欧米各国。
アメリカの大学生に呼応する若い人たちの声も、世界中から上がり始めています。
ここでなんとか、流れを変えられないものでしょうか。日々考えています。せめて部屋の中くらい明るく.....と思ったわけでもないのですが、今週の手ぬぐいのれんはモンドリアンカラー。明るく飾ってみました。