2004年3月

 

 


2004.3.28(日)

この土日二日間の休日が終わると、私はかなり先の長い「ロード」に出ます。29日(月)から4月2日(金)まで日勤が続き、その後3日(土)4日(日)と当直。5日(月)から7日(水)までまた日勤で、8日(木)は代休をいただくものの、午後の野暮用が終わったら、16時30分からの看護師長会に出るため、病院に来なくてはなりません。そしてその翌日9日(金)は日勤。つまり、4月10日(土)まで病院に来ない日がないのです。
そんな「死のロード」を前にして、私はなんと久々浜松にうなぎを食べに、4時半起きでドライブに行ってしまいました。疲れるかなあ、と心配はあったんですけど、それよりも気分転換が大事!昨日修理から上がったばかりのミニクーパーはすこぶる快調で、春の心地よい空の下、思う存分走り回ってきました。
早く出たおかげで多少渋滞に巻き込まれたものの、18時には家に帰り着きました。このドライブが吉と出るか凶と出るかは、明日以降答えが出ます。とりあえず今日は、明日に備えて早寝するつもり。自分のスケジュール調整の結果引き受けた連勤なので、不機嫌になることなく普通に働いていきたいと思います。

*      *

履修科目を大幅に変更

まだ採点中の課題があるため出せずにいる履修登録ですが、ふと思いついて、大幅に科目を入れ替えました。前回短期大学部の時に履修した美術史が不完全燃焼で終わったため、去年は履修登録をしたのです。ところが、結局手をつけないまま1年経過。来年度も履修を継続しようと思ったのですが、しみじみシラバスを見直すと、他にもおもしろそうな科目が目につき始め、40単位で収まらなくなってしまいました。そして悩んだ末、結局1度履修した科目はとらないことにしたのです。新たに「デザイン・マネジメント」「人間工学」などをとる予定。この先また悩むかも知れませんが…。この選択の時期が一番楽しいのかも知れませんね。


2004.3.25(木)

交代勤務に従事している私は、年に2回職場で検診を受けています。誕生日とその半年後が定例なので、6月生の私の場合は6月と12月。6月の方が項目が多く、12月は少し少なめです。今日職場に、12月末に行った検査の結果が返ってきました。結果が返るのに3ヶ月とは、ずいぶん遅いのではないか…と思わないでもありませんが。よほどまずいことがあれば早く教えてくれる(らしい)ので、まあまあ良しとしましょう。
ところが今回は、いささか異変があり、ちょっと肝を冷やしました。それというのも、肺のレントゲン検査が、「右肺上葉要再検(4月)」とあったのです。小心者の私はさっそくレントゲンを撮り、内科を受診しました。結果は問題なしで、ほっと一安心。なんでも、結核が否定できない所見があったので、時間をおいて再検したとのことでした。4月の再検だったので、事前には教えてくれなかったようです。慌てて受診する必要もなかったのかも知れませんが…。やっぱりわかれば安心ですから。こういう時、勤め先が病院だとすぐに対処できてラッキーです。

*      *

履修登録をしたいのですが…。(^^;)

平成16年度の科目履修登録の〆切は、今月いっぱいです。ところが、履修登録の条件として、「採点中の課題がある場合は行えない」とあるため、まだ登録はできません。もちろん、こうした場合には後からでも受け付けてくれると規則にあるので、問題はありません。でも、できればすっきり登録して気持ちを切り替えたいので…。いっそ新年度になって課題を出せば良かったと、いささか悔いております。このあたり、もっと学習の手引きを読んでおくべきでした。とほほほほ。


2004.3.20(土)

今日は最高気温が7度!冷たい雨の降る寒い一日でした。おかげさまでというべきか、病院から持ち帰った書類作成の仕事が進んだこと進んだこと。緩和ケア病棟開設以来、試行錯誤してきたいくつかの業務手順を、マニュアルに整理したのです。使ったソフトはExcel。以前は、表計算をしない時はもっぱらワードだったのですが、最近、Excelで書類作成をする頻度が非常に増えています。
理由は2つあって、1つは手軽に見栄えの良い書類が作れるから。表をベースにしたExcelは、嫌が応にもグリッドを意識して書類を作ることになります。レイアウトの基本は、グリッド・システム。Wordのように自由度が高いと返ってこれを意識するのが難しいのです。そして2つめは、遊びすぎて横道にそれないで済むから。Wordよりも文字の装飾がやりにくいことが「枠」になって、仕事が早く進みます。(それでも十分遊んでますけど^^;)また、文字に凝らない方が返って統一性があって、見やすい書類ができたりもするんですよね。
結局のところ、創作にとって「自由」って諸刃の剣なんでしょうね。それをきちんと使いこなす力があればいいのだけれども、選択の幅が広がるほど、適切なものを選ぶのって難しくなります。これは、生きることについても言えることかも…なんて、ね。今週は、私が勤める解放環境では手に負えなくなった患者さんを、閉鎖病棟のある病院に転院していただきました。パソコンに向かいながら、あれこれ考えていたものですから。ついつい「枠」がテーマになったのでした。

*      *

夫婦で狼狽 ^^;)(^^;)

夫はこの4月から大阪芸術大学の4年生になります。すでに今年の卒業はあきらめ、のんびりモード。が、残っている課題を改めて調べたところ、あまりに膨大なので、途方に暮れています。これは私も似たような身の上。卒業するために撮らなければならない単位が思ったより多くて、気合いを入れ直している所なんです。
なんでこのような事態になるかといえば、大学通教では、次になすべき課題がわからなくなりがちだからです。通学であれば、履修した科目の授業に出て、行われる試験を受ければいい。ところが大学通信教育では、履修した科目をどのような順序で学習し、どのような順序で試験を受けるかは、学生の選択に任されています。だから、常にそれを意識していないと、訳がわからなくなるのです。
新年度に向けて科目履修届をする際は、嫌でも自分の学習進度を振り返らなければなりません。これを機会として、きちんと気合いを入れ直そう。私たち夫婦は、決意を新たにするのでした。


2004.3.16(火)

私はMacintoshでインターネットを使っているので、マイクロソフトのソフトから感染するウィルスの被害にはあったことがありません。ですから、対岸の火事ともっておもしろく見ていたところなきにしもあらず。しかしこの一ヶ月ほど、パソコンのウィルス騒動が、いかにひどいものか、実害ないままに実感しています。
それはですね、帰宅してメールソフトを開けると、出した覚えもないメールが「宛先不明」で大量に戻っているのです。多い時は、日に数本。最初はなんのことかわからなかったんですが、先日夫からウィルスの仕組みを聞いて、はっと気づきました。今のウィルスは感染するとメールソフトのアドレス帳を勝手に開き、そのアドレスを差出人として、勝手にメールを出し眞くっるそうですね。ということは…。私のアドレスをアドレス帳に入れている知人のパソコンがウィルスに感染し、私の名前で勝手にメールがまかれているのでしょう。その中で、宛先不明だったものが、差出人である私の元に帰ってくるわけです。
実害はなくともウィルスうようよの中暮らしていると思うと、決して良い気分ではありません。そんなわけで、先週末プロバイダーのウィルスチェックサービスに週加入したのですが…。すると、来るわ、来るわ、プロバイダーからの「撃退報告」メール。「どうせエロメール」と破棄していた、本文なしのメールって、みんなウィルスだったんですね。ぞ〜っ。

*      *

武蔵美の車内広告は気合いが入ります(^^;)

この十日ほど、中央線の各駅停車に乗ると、武蔵美通教の車内広告が貼ってあります。朝の通勤で乗車する定位置は、そのポスターの真正面。「ああ、今日は早く家に帰って課題をしよう」と、気合いが入るのでした。(これって、広告のねらいとははずれているかも…。)
そのおかげか、今日は帰りこそ20時を過ぎましたが、がんばって昨日とちった課題を作り直しました。やっと発送。久々の課題提出です。疲れましたが、本当にすっきりしました。この勢いで明日は勤務表を仕上げるぞー。


2004.3.15(月)

実は一昨日の土曜日、ミニがドック入りしました。何回充電をしても、数日でバッテリーが上がる状況が変わらないため、以前ローバーの店だった所に直接持っていったのです。ローバーはすでに潰れていて、ミニはBMWに売られ、ランドドーバーはフォードに売られています。昔のローバーミニを扱う店がどこだかわからない状態になっていたのですが、以前ミニを買った「ローバー三鷹」が、ランドローバーの専門店として、旧ミニのメンテナンスを引き継いでくれたことがわかりました。
今週末は、夫と、果たして車を維持する意味があるか十分話し合いました。私たちはとにかく歩くのが好き。免許取り立ての頃こそがんがんドライブしたものの、最近では車の不調もあって、全く乗らなかったのです。「車がなければないので良いかなあ」と2人で言い合っては、「でも売るのも淋しいよねえ」という結論になります。何より、旧ミニの新車はもう手に入りません。改めてあの丸くかわいい姿を見ると、売ってしまうのはいかにも淋しい気になるのです。
バッテリーが持つようになれば今より乗りやすくなるだろうし。ともあれ、車が直ったら、また少しドライブもしたいと思います。

*      *

久々課題を提出!と思ったら…。

昨日の朝、宅急便でムサ美の学習用品が届きました。中身は、来年度の履修登録用教材や、レポート・作品提出に使うハガキや提出票など。今年単位を取り損ねた科目も、来年度履修登録すれば、そこまで提出した課題は有効となり、終わっていない分だけ出せばいいことになります。私はかなりの科目を残したので、課題の内容が変わっていないか、さっそくシラバスでチェックしました。幸い終わっていない課題は、内容に変化なし。もし変わっていても、5月末までは15年度の課題で提出可能なので、取りかかっている分は無駄にならないよう配慮されているのです。
学習用品が届いて、ちょっとまたねじが巻かれたようで、昨日の夜から「編集計画」の作品製作に取りかかりました。内容は、A4の簡単なプリントを3枚作るものです。いずれも、指定された内容を盛り込みながら、レイアウトを工夫して、見栄え良く仕上げます。

課題1「立ち話採集」:さりげなく聞こえてきた他人の会話を記述する。
課題2「生活圏マップ」:生活圏の特定の経路を取り上げ、街路マップを作成する。
課題3「物語の始まり」:天地創造の物語を、ビジュアルと組み合わせて見せる。

今日も、家に帰ってからせっせと仕上げ、なんとか提出できるところまで行きました。と思ったところが、課題3でミス!良く課題の文章を読んだら、「天地創造の物語」と、直接関係のないビジュアルを組み合わせること、とありました。私は、「ものの始まり」についての文章ならばなんでも良いと思い、小型車の元祖・ミニの開発に関する文章を、ミニのスケッチと共に載せてしまったのです。(これ自体は、ミニについて夫と話し合いながら引っ張り出した雑誌で見つけた、なかなか良い記事でした。)
ああ、作り直し!でも、残り1枚だから、明日はがんばって仕上げよう。けっこう楽しい課題なので、楽しみが延びたと思うことにします。


2004.3.12(金)

先週から、夫は週末を利用して、私の確定申告の準備をしてくれています。今日は二人とも一日パソコンでの作業にいそしみ、途中近所にちょっとした買い物に出た以外、家にこもって過ごしました。
そんな中でも、近所のLAOXで、私たちは素晴らしい買い物をしたのです。それは、布団乾燥機。元々家には古いものがあって、連日使わない日はありませんでした。ところが、布団の間に入れてふくらます肝心の布袋を、ぐぅ吉がかみ切ってしまい、著しく機能が低下していたのです。LAOXが改装前の安売りをすると聞いて、さっそく見に行きました。すると、最新型の布団乾燥機が値引きされていたので、迷わず購入。ブーツなどの靴まで乾燥でき、ベッド用にホースが長い、まさに私たちが求めていたものでした。
さっそく使ってみると、ベッド全体からかびくさい匂いが立ち上り、これまでいかに有効な感想がなされなかったかがよくわかりました。恐るべし、乾燥力。一晩休んで朝になっても、まだまだ布団が軽いのです。それだけ、心から乾燥されていると言うことでしょう。新製品って、なかなか侮れないものですね。
この体験からまた気になっているのは、電気炊飯器です。今家で使っているものは、この10年来使っているもので、玄米が炊けるので重宝していました。しかし、玄米を炊くのにはかなり時間がかかります。今はやりの「IH釜」を使うと、これが火力が強い分、早く炊けるようなのです。「電気釜なんて早々変わらないから、古いものを大事に使うんだ」と思っていたんですけど…。家で食事をすることが増えると、少しでも早く玄米が炊けるとありがたいなあなんて、ついつい欲が出てきたのでした。
もっと言えば、布団乾燥機の例もあるし、けっこう飛躍的に早く炊けるかも!そう思うと、一刻も早く新調したくなります。それでも今日は、「もう少し情報を集めたから」と、いったん保留。来週までにいろいろ資料を探して、良さそうならば一気に購入したいと思っています。

*      *

「看護と生涯学習」試験問題作成

今日非常勤講師を務める人間総合科学大学から、私が受け持つ科目の概要と、テキスト課題が載った冊子が送られてきました。内容に間違いがないかを確認し、問題なかったのでその旨担当の方にメールでお返事を出しました。これとは別に、年に4回行われる科目修了試験のうち、題1回目の試験問題を、作成するようにとの依頼。これについても、さっそく知恵を絞って考え、メールで送信いたしました。
基本的に私の授業は、テキスト課題も、試験も、大学通信教育への自信の考えをまとめて頂くものです。この作業を通じて、大学通信教育で学ぶことを、肯定的に捉えて頂けたら…。それがまさに、科目の意図するところなのです。
しかし、自分もムサ美の学生で、さっぱり課題が進まないんですよねえ。なのに、こんな私が、別の大学で非常勤ながら「教える」立場になって、試験問題を作っているなんて…。なんか、「胡蝶の夢」みたいな、何が実態なのかわからない、シュールな気分になります。こうした教える・教わる立場の錯綜もまた、大学通信教育だから起こりうる現象なのかも知れませんね。


2004.3.07(日)

今週は、火曜日が代休、水・木が当直だったので、日勤は月曜と今日だけでした。今日は緩和ケア病棟で、寝たきりの状態にある男性患者さんの誕生祝いを行いました。本当なら中庭に出て、患者さんの好きなビールで乾杯する予定だったのですが、この日は体調がすぐれず、会場は病室内になりました。それでも、予定通りビールは開け、スタッフみんなが書いた寄せ書きを渡して、シメはハッピーバースディの歌。ビールを口にした瞬間、「今でいっぱいやっている顔」に患者さんが戻ったのが、とても印象的でした。
その方は猫が好きなので、この日のために、私は猫2匹が描かれた版画を準備しました。この数年自宅に飾ってある、猫の恋人たちが夜空を見上げている版画です。これを病室にかけたら喜んで頂けるかと思い、お貸ししようと思ったのでした。「おうちにいる猫ちゃん2匹にも見えるし、奥さまと二人のお姿にも見えませんか?」そう言って壁に絵を掛けると、患者さんも、付き添っている奥さまも、たいへん喜んでくれました。
緩和ケア病棟の各病室には絵を掛けられるよう、ピクチャーレールが準備されています。このところばたばたしていて、絵の準備にまで頭が回らなかったのですが…。一日中壁を見ている患者さんにとっては、絵ってとても目の慰めになるものなんだなあ、と再確認しました。道楽者の母がため込んだ絵画が実家にはたくさんあります。今度遊びに行った時、少し供出してもらおうと決めました。
実は今、私が勤める病院は何かとばたばたしております。理由は、このところ国会をにぎわしている、「年金関連施設廃止」の動き。そう、宮子は「年金関連施設」職員なのであります。私としては、自分が勤務する組織の母体が、天下りの温床であったり、年金財政の悪化を一因を作ったことに責任を感じはしますが、その一方で、そこで行ってきた医療へのささやかな自負はあり、たいへん複雑な気持ちであります。ただ、職員としては、なりゆきを見守りながら、一日一日、淡々と職務をまっとうするしかありません。病院に関しては、すぐにお取りつぶしにはならないだろうし、最悪そうなるとしても、それはその時考えようと腹をくくっています。
この件については、先日人生の師である母から、「泥船は、乗る人の品性が出るから。乗ると決めたらどっかりと、しっかり乗りなさいね」という素晴らしいアドバイスをもらいました。さまざまな社会運動にかかわってきた母の人生は、まさに泥船の人生であります。テーマである反戦、男女平等は、注目される時はされるけれど、逆風が吹く時はただごとではありませんからね。50年の長きに渡って活動家であり続けている母は、本当にすごいと思います。「良い時だけお世話になるのはだめよ。みんながつらい時にこそ、恩返しをしなさいね」とも言われました。くぅ〜。かっこいい。
─などと思わずぼやいてしまいましたが、こうした状況で、私も気持ちの余裕を欠いていたのでしょう。絵を飾って、患者さんと一緒にのんびりそれを見つめていたら、ほっとして、ほろっとしちゃいました。ナースステーションに戻り、「ナースの幸せは、やっぱりベッドサイドにあるんだよねえ」と、うっかりつぶやいちゃいましたよ。こーゆー美しいことって、普段は絶対言わないんですけどね(*^_^*)
あ〜、でも。やっぱり良い一日でした。

*      *

「看護と生涯学習」開講準備中─修士論文がサブテキストになります

どのくらいの受講者がいるのかまったく想像もつかない人間総合科学大学の講座ですが、着々と準備は進んでいます。テキストもそろい、テキスト課題集にも課題が載り、先日は試験問題も提出しました。そこに追加で依頼が来たのが、修士論文をサブテキストにする件。論文としての体裁は今ひとつですが、大学通信教育で学ぶことの意義を考えて頂くという科目の趣旨からすると、確かにあの修論は悪くないかも知れません。いくつかの誤字、レイアウト乱れの修正を行い、さっそく発送する予定です。


2004.3.06(土)

今日は、昼に中野の菜華で身体にやさしいラーメンを食べ、夜は荻窪の二郎で油ギッシュなラーメンを食べました。禁断の1日2ラーメン。ああ、至福の時。これを可能にしたのは、先週からウィークデイの外食を減らし、野菜を多くとる家での食事を増やしたから。完全な自炊ではありませんが、お総菜を利用しながら、ラーメン中心の食生活を見直すことにしたのです。
そうは言っても基本的にラーメンが好きなので、楽しみとしては食べ歩きます。今日行ったラーメン二郎は、三田の慶應大学近くに本店がある有名店。私たちは本店に行ったことはないのですが、比較的新しい新宿・小滝橋通りの店で何回か食べました。ここのラーメンの特徴は、とにかく太くて大量の手打ち麺。この日の荻窪店も、普通盛り270グラムと、普通の店のだいたい倍の量なんです。いつもは大盛りを頼む夫も、この日は二人で普通盛り。私は半分くらいの麺を夫にあげて、釣り合いをとりました。あとは、「野菜増し」を頼むと、無料でもやしとキャベツのゆでたものをどっさり載せてくれるサービスも二郎の特長。今日も野菜増しを頼み、身体への気遣い。まあ、あれだけソーゼツな量の麺と油とニンニクでは、その気遣いだってしょせんは気休めですけどね。
また、それなりに考えて量を調整しても、絶対的な量の多さはいかんともできません。やはり二人とも食べ過ぎて、「次回は私の分を麺少なめにしてもらおう」と心に誓いました。「麺少なめ」できるかどうかわかりませんが。普通盛りの職権出してお願いすれば、多分何とかなる、かな。それが無理なら、もうご縁はいかも。久々、「腹も身のうち」をしみじみ実感したラーメンでした。でも、年に何回かは食べたくなりそうな気もします。

*      *

学費納入の季節

苦手意識が強いほどついついそのジャンルの本を購入するのが習い性の宮子が、また新宿紀伊国屋で買ってしまいました。何かと言えば、統計に関する本。看護書のコーナーに置かれた「医療・看護のためのやさしい統計学(基礎編・解析編)」(山田覚著・東京図書)がいかにもわかりやすそうで、またしても購入してしまったのでした。今までにも何冊か購入してはきちんと読んだつもりですが、結局身になっていない気がしてなりません。けれども、こうしてなんとなく良いかな、と思う本をちょこちょこ読む中で、なんとなくわかってきているような予感もあるのです。
手当たり次第に本を買うのは、もったいなくもあるけれども、こうゆう学習の仕方があっても良いのかなあ、とも思います。似たような本でも、やっぱり自分にとってわかりやすい・わかりにくいって、ありますからね。今度の本はなかなか良い感じ。きちんと読もうと思います。


2004.3.03(水)

昨日、無事22名分の目標シートを職員課に提出しました。一人一人の顔や仕事を思い浮かべながら心を込めてコメントを書いたつもりですが、短い言葉で密に書こうとすると、おみくじの金言のようになってしまうのが情けないところです。(ex.「失せもの必ず出る」「東に水難の相あり」「待ち人必ず来る」)ともあれ、なんとか終わりました。
今回ほどエクセルのありがたさが身にしみたことはありません。あまりにも便利だったので、他の方にも使っていただきたいと思うのが…やはりオタクなのでしょうか。他人様に差し上げるには、もう少し使いやすくしたい。そう思うと、あれこれ調べたいことが山のように出てくるのです。
今日はたまたま新潟まで野暮用があったので、その行き帰りの新幹線で、分厚いエクセル本を読み続けました。おかげで、思いもかけない便利な機能をたくさん発見したのです。ああ、おかげできっと、しばらく他の仕事が滞ることでしょう。せっかく早く提出しても、これではウサギとカメのウサギさんですね。とほほほほ。

*      *

またもや「統計」本を購入しました。

昨日ムサ美の成績通知表が送られてきました。新たに取った単位はこの1年で8単位だけ。スクーリングをとったのは良かったけれども、ああ、惨敗です。大いに反省しなくては。来年度の学費も、早々に納めなければなりません。約30万円の額は、留年すればまた払わなければならないと思うと…。ちょっと気合いを入れなくてはという気持ちになりますね。
ただ、どうあがいても、卒業研究だけは、再来年度に残ってしまうでしょう。ムサ美の場合、何単位とっても学費の追加はありません。だとすれば、後2年でダラダラとっても良いのかな、と。勤労学生はついつい甘い計画を立ててしまうのでした。