2005年04月

 


2005.4.30(土)

今日は朝一番でぐぅ吉の爪切りに獣医さんにうかがい、その後は禁断の1日2食ラーメンでした。理由は……昼に食べたラーメンがはずれで、夕食に行きつけの「がんこ七代目」で口直しをしたからなんです。昼に行ったのは最近非常にマスコミで取り上げられている有名店。実は1度行って夫は「おいしくない」と言ったのですが、私は割とおいしいと思ったお店だったので、私が強く希望して再度チャレンジしたのでした。結論としては、今回は非常に化調が強く感じられ、私もおいしいと思えませんでした。私たちは多分もう行くことはないかなあ。そんな感じです。これはあくまでも好みだから、何とも言えません。
実はこのサイトでは、おいしくなかったお店については、敢えて実名を出さないようにしています。しょせん宮子の主観ではあるのですが、そのお店がおいしいと思っている人に対しては、失礼な気がするものですから……。例えばラーメンのサイトでも、この「おいしくない」という意見の扱いには、なかなか扱いが難しいようです。「東京のラーメン屋さん(通称「とらさん」)の会議室でも、「まずい」」の一言はなんとなく禁句のよう。これを書いたがために思わぬ火花が散ることもしばしばです。また、iモードの情報源として私たちが利用している有料サイト「超ラーメンナビ」の「口コミ情報」でも、ネガティブな情報はどうもアップされないらしい……。「貴重な生きた情報」って、一歩間違うと「営業妨害」「誹謗中傷」にもなり得るってことでしょう。(^^;)
私の場合は、別にお店に気を遣うことはありません。でも、好きなお店をけなされる悲しさは、自分もされたら嫌かな、と思いますので。「自分がされたら嫌なことは、なるべく他人にもしない」原則に則って、おいしくなかった情報は、実名を出さないことにしているのです。長くサイトを続けて行くには、こーゆー配慮も必要かと思いまして。特にラーメンの話は純粋に趣味の話ですからね。
ただし、これが、大学通信教育の話なら、正しい情報提供として、けっこうシビアに書いちゃうでしょう。ここは、きちんと情報提供しなくちゃと思いますので。(^_^)v

*      *

3連休はありがたい!─2日は思い切り遊んでも後がある(^^)

今日は新宿と吉祥寺でぶらぶらし、1日のんびり遊びました。夫は大阪芸術大学から、音楽の教師になる教職課程のお誘い文書が来て、しみじみ見入ってましたが。フル面接授業なので、当然見送り。「まずは卒業してからでないと次は考えられませんからねえ」と。卒業してから科目等履修生で、教職を追加履修する道もあるらしいですが……。さすがにこれは、うんと先の楽しみでしょうね。(^^;) まさか。
夫も私も、今日までは予定の作業遅れ気味。でもまだ明日があると思えるから、連休はいいですね。明日がだめでも後半戦があるし。(^_^;) 私はちょこちょこ、それでも野暮用は片付けています。夫の方が、けっこうまずいかも。彼はこの連休、会社で受けた研修の総仕上げレポート書かなくちゃいかんのですよ。大学よりもまずはこっちが先。書くのが苦手なので、ついつい居眠りが出ています。後ろから大声で起こすのも、妻の仕事。ほら^、起きてるかぁ〜。これは明日も思いやられますな。(-_-;)


2005.4.29(金)

今日は朝9時前に起き、パソコンの前にしばらくすわってから、11時過ぎに家を出ました。銀座でラーメンを食べてから、買い物をするためです。
行ったお店は「船見坂」。函館塩ラーメンがウリのお店です。一見チェーン店ではないのですが、実際には「ムジャキフーズ」という会社のチェーン店。この会社は一件ずつ味も店構えも全く違うので、一見チェーン店とはわかりません。それでも見る人が見るとわかるようで、いわゆるラヲタ(=ラーメンおたく)が集うサイトでは見事暴かれています。^^; 私ら夫婦は自力でそれを見分ける眼力はありませんが……。リサーチの結果、最近では食券制で妙にドラマチックな演出のお店はあやしいなぁ、と思うようにはなりました。
ドラマチックな演出とは、開店にこぎつけるまでの苦労話が張り紙してあるようなお店です。今日の「船見坂」には納得行く麺を使うために店主が製麺所で修行したとあり、吉祥寺の某店では、トラックの運転手だった店主がラーメン屋を開くまでの物語が書かれた紙が張られてました。はっきり言って、クサイ。なんとなく、力の入れどころがずれてるかも。^^; しかし、まあこれも、お店回りの楽しみでありまして。味はなかなかおいしゅうございました。(^^)
今日銀座に来た主な目的は伊東屋で5穴ミニサイズのシステム手帳の品揃えを見ることでした。先週導入した5穴ミニサイズのシステム手帳は非常に具合良く、白衣のポケットに入れて病院でも常時持ち歩けます。とりあえずは近所のお店で買ったんですけど、システム手帳と言えばやはりファイロファックス。小さいサイズは種類が少ないんですけど、品揃え豊富な伊東屋で是非いろいろ手に取ってみたいと思ったのです。
折しもちょうど「ファイロファックス・フェア」を開催中で、いろんな種類の手帳がありました。おお、システム手帳と言えばファイロファックス。確か一度つぶれたんですよね、このイギリスのブランド。ひょっとして日本で目命脈を保っているんでしょうか。私みたいに、未だに「システム手帳と言えばファイロファックス!」みたいな感覚持っている文具オタク、いそうだもんなあ。ずらりファイロファックスの手帳が並ぶと、それだけでワクワクしてしまう。分厚いシステム手帳に弁当箱のような携帯電話持った人々が闊歩したバブル時代。ああ、日本も景気よかったのね、とついつい昔を思い出すのでした。
5穴ミニサイズも思ったよりは種類がありましたが、どれもやっぱり大きいんですよ。先日買ったアッシュフォードのラムスキンよりも良いものはなく、このまま今のを使うことにしました。ただ、ちょっと心動いたのは、名前入れサービス。伊東屋で手帳を買うと、30分ほどで名前を入れてくれるサービスがあるんですよね。先日買った吉祥寺のロフトでは数日以上かかるのでやめたのですが……。その日のうちにやってもらえるなら、入れたいよなあ。500円の料金がかかると張り紙があるので、持ち込みでもやってもらえないのか、ダメ元で聞きました。答えは×。やっぱり伊東屋で買わないとだめなのね。^^; 次回から考えましょう。
昼が12時前で早めだったのと、割とあっさり目だったのとで、2時過ぎには夫が空腹を訴え出しました。そこで久々「鹿乃子」に入り、今年初のかき氷を注文。4月29日にかき氷か、と言うなかれ。今日は30度近い暑さなのです。久々の「氷あずき」は本当においしかったです。
夜は吉祥寺の宝石屋さんに行って、しばし目の保養をさせていただきました。いくつか指輪などもはめさせていただいたのですが、驚いたのは指のむくみ!普段は緩い指輪が、抜けないほどなのです。これもラーメンの食べ過ぎでしょう。この日は温野菜をたっぷりとって、ヘルシーな食事にしました。「船見坂」はかなりしょっぱかったのです。(^_^;)


*      *

連休明けにはレポートが届くのでしょうか(^^;)

この連休、私は野暮用&遊びに追われ、レポートに取り組む予定はありません。でも、この期間にレポートをまとめてがんばる人も、きっとたくさんいるのでしょうね。「看護と生涯学習」を履修している学生さんにも、そうした方がたくさんいらっしゃったりして。そうすると、連休明けにはど〜んと佐川急便でレポートが届くのでしょうか。ちょっと覚悟しておきたいと思います。(^_^)/~


2005.4.28(木)

今日は一日緩和ケア病棟で患者さんのお世話に走り回りました。といっても、1人の患者さんにかかりっきりだったのですが。^^;
その方は元々非常に細かい方とご家族からうかがっていました。病状が進行し、身体の動きが不自由になってからは、その傾向がますます強まっているようです。ひとつのことが気になり出すと、もうナースコール連打。その気になることは時によって違い、例えば際限なく繰り返される歯磨きだったり、のどの奥に引っかかる鼻水だったり、テレビの向きだったり……。今日のテーマは、ドライヤーによる全身の乾燥。リフトバスで入浴後ドライヤーで髪を乾かしたのがきっかけでした。全ての処置が終わってからも、「髪の毛をもっと乾かして欲しい」、「身体もついでに全部乾かして欲しい」と希望し、訂正不能になってしまったのでした。
最初のうちは実際少し湿っているかと思い、髪と湿り気味の袖くらいは乾かしました。しかし、元々発汗が多いその方は、温風を当てるとますます発汗。結果としてからだが湿るんですね。すると「もっと乾かして」とヒートアップ。「温風で汗をかくから、結局はドライヤーしても同じなんですよ」といくら言っても聞き入れず、ナースコール連打。これもコミュニケーションのうちとあきらめて、遠巻きにドライヤーをかけながら、一緒に過ごしていたのでした。
これはもうはっきり言って根比べ。正直、短気な私にはつらい時間です。(-_-;) 誰より患者さん自身がつらいのだ、不安を一生懸命些細な事象に置き換えて耐えておられるのだ、とわかっていても、やっぱりつらい。(;_;) こんな私を支えるのは、スタッフがこれで少しでも仕事が進むかな、という思いです。みんな、私がここにいる間に、検温まわって!記録して!今日こそ早く帰って休んで!」そんな気持ちかな。際限なくケアを求められるつらさは、「患者さんのため」という一言で割りきれるほど、簡単なものではありません。この先何時間私はこのドライヤーを握るんだろう?そんな不安についつい駆られるのでした。
そんな時、突然胸のポケットに入れたポケベルが鳴りました。それをシオにいったんナースステーションに退却。呼ばれた先は神経科病棟で、電話をするとスタッフのあわてた声が響いてきました。「患者さんがドライヤーを使っていたら、突然火を噴いたと言うんです。幸いおけがはありませんでした」
これを聞いた瞬間の驚きと言ったら!4階で私がドライヤーでフィーバーしているまさにその時、8階の患者さんが使うドライヤーが火を噴くなんて……(-_-;) あまりと言えばあまりの偶然。ああ、私の押し殺した怒りが上に抜けたんだろうか。あまりの偶然に、驚き、後から笑いが止まりませんでした。もちろん、無事だったから言えることですが。
こんなファイヤー!な1日が終わり、明日からは3連休。野暮用をこなしつつ、のんびり過ごします。なんだかんだ言っても、うんと身体を動かして、さわやかな1日でした。うんとうんとドライヤーして、患者さんもそれなりに落ち着きましたし。患者さんもがんばった。スタッフのみんなもがんばった。おまけで、宮子もがんばった。そんないい1日でした。

*      *

緩和ケア病棟は質問紙調査の依頼が多いのですが……^^;

これは多分うちだけではないのでしょうが、緩和ケア病棟の職員を対象に、かなりの数の質問紙(アンケート)が送られてきます。私も修士論文で質問紙調査をやったので、可能な限り返答しているのですが……。中には「これでは有意な差が出ないのでは?」と心配になるものや、「いったい何が聞きたいんだろう」という意味不明な質問、「聞きたいことはわかるが、この聞き方では、引き出したい回答が出ないだろうなあ」とついついお節介を焼きたくなるものなど、回答に窮する質問紙も少なくないのです。
こうした時私は、ついつい質問紙の添削をしたくなってしまいます。でも、それではあまりに失礼な気もして、結局やめちゃうのですが。まあ、私の修士論文だって、今見れば問題だらけですし。結局のところ、質問紙は回答する人の立場に立って作ることが大事だと、再確認するのでした。


2005.4.27(水)

昨夜は病院全体に空床がなく、520床のうち45床しか空きがありませんでした。それでもこうした日に限って、救急の患者さんがけっこういらっしゃるのです。それも入院が必要な患者さんが……。急患室から相談の電話が入る度、ベッドを調整しては、なんとか入院していただきました。28日入院予約のベッドにも患者さんを入れていただいた病棟もあります。入院が長引いたら、きっとそこの看護師長さんはやりくりがたいへんでしょう。そう思いつつ、緊急入院はやはり原則断らないのがうちの病院の方針。実際お断りすれば患者さんがお気の毒ですから……。迷いつつ、結局は入れることになります。私が所属する神経科にも、了解を取った上で内科の患者さんを入れました。
こうしていろいろやりくりをした一晩でしたが、どうにもならなかった患者さんもいます。交通事故で運ばれてきたホームレスの男性は、あまりの臭気のために大部屋しかない状況では入院受け入れ不能。入院が必要かどうかは微妙なところだったので、シーネ固定など必要な治療はした上で、事情聴取のために警察に行っていただきました。あの場ではああするしかなかったと思いながらも、「ホームレスでなければ入院していただいていたのかなあ」と思うと、良心が痛みます。
新人時代内科で働いていた時、同じような方が転倒による急性硬膜下血腫で手術が必要になり、夜勤者総出で入浴介助をしてから手術室に運んだこともありました。そこまでの状況だったら、昨日の状況ではICUなど全身管理に適したベッドがないので迷わず転送したと思いますが……。事情聴取の後、彼はいったいどこで治療を受けるのでしょうか。
当直でつらいのは、こうした「判断」。家に帰っても、あれで良かったのかとついつい考え込んでしまうのです。多くの病院が門前払いの中、ともあれ必要な処置は行ったのですから。とりあえずは、それで良かったと思うことにしました。
そんなこんなでまとまった仮眠は取れませんでしたが、元気の本はもらい物の手作りパンでした。神経科病棟の仲間が、ホームベーカリーを購入し、パン作りに凝っているのです。それで、夜勤の私にとドライフルーツ入りの食パン半斤のおすそわけ。小さめではあったのですが、あまりにもおいしくて一気食いした自分の胃袋がオソロシイ。160センチ43キロ程度と比較的やせ形の宮子ですが、基本的には胃袋は大きいのです。いつかぷく〜っと来るかも。中年太り。でもまあ、この年になれば贅肉も体力のうちですからね。欲しいなあ、ホームベーカリー。「すぐに飽きるからだめ」と、夫のハードルは高そうですがね。^^;

*      *

近所の本屋さんの看護書が充実してきました(^^)

当直明けで野暮用をすませ、吉祥寺に帰ってきたのは14時前。駅ビルのロンロンとつながっている「啓文堂書店」に立ち寄ったところ、看護書がとても増えていたのに驚きました。棚を見渡すと、「看護教育の病理─バーンアウト再生産のしくみ」(田中マキ子著、多賀出版刊)という気になる書名の本が目に飛び込んできました。「平成16年版看護白書」(日本看護協会出版会刊)も、特集が「看護労働の現在」と魅力的。結局この2冊を購入して帰ってきました。
私自身の興味というのももちろんありますが、卒業論文の指導をして行くにあたって、紹介できそうな文献は、できるだけ手元に置きたい……。そんな気持ちも大。いよいよ増え続けてほんの整理がつかずに困っている昨今ですが。やはり、必要なものは買わないわけに行きません。またいろいろと整理を考えなくちゃ。(-_-;)


2005.4.26(火)

今日は当直なので、10時半頃までゆっくり身体を休めました。その後は、パソコンに向かって細々とした作業。スケジュールの調整やメールの返信書きをして過ごしました。日曜日に購入したミニ5穴タイプのシステム手帳に、勤務表をはさんで病院でも持ち歩くことにしたのが、なかなか快適。思いついたことを常に書き留められるので、「ぽか」も多少は減りそうです。やはり手帳は、うんと小さいか、うんと書き込めるかのどちらかですね。半端な大きさのものは、結局持たなくなっちゃう。Zaursとミニシステム手帳の組み合わせで、しばらくやってみるつもりです。
これから当直。明けでいろいろ人と会う約束を入れているので、落ち着いているといいなあ。勤務表などの宿題も今日はないし。必達内職持ち込みなしの当直は本当に気が楽。何があってもどんと来い、で臨みたいと思います。(^o^)

*      *

「メディア論」2つめの課題に取り組みます─テーマは「美術館・博物館におけるメディアの活用」について

次なる課題は、やはり「メディア論」2つめの課題も片付けて、早く楽になることにしました。試験もないから、これを出せば単位は取れますし。そしてこれが終わったら、大の苦手・スケッチが課題にある「造形民俗学」かな。とにかく塩漬け必修科目を減らすのが卒業への近道。まずは「メディア論」がんばりましょう。(-_-;)


2005.4.25(月)

今日は神経科病棟の患者さんにいろいろと変化があり、一日ばたばたしました。入院中の患者さんが肺炎を起こし、具合が悪くなったのです。精神科医は、こうした内科的な病気を治療することはできません。身体的な問題が生じればその時点で、該当する科の医師に相談していくのですが、そこは先方の予定もありますから。思ったように事が運ばず、気をもむことも出てきます。
それでも私たちの病院は総合病院なので、院内で科にまたがる診療ができるのはいいところだなあと実感。これが、田舎の単科だったら、いったいどうするんだろう。こうした場所では、必要に迫られて、精神科医も内科的な治療ができるようになるのかな。……などなどいろいろなことを考えさせられた一日でした。
そして夜。今日は21時から、獣医さんたちの研修会で、「対応が難しい飼い主さんとのかかわり方のヒントになるような話」をお届けすることになっています。明らかな病気でなさそうだが、「何とも話が通らない」「すぐに逆上する」「異様な難癖を付けてくる」などなど。飼い主には飼い主の理屈があるのかも知れませんが……獣医さんたちも非常に困ってしまう。そうした飼い主さんが年々増えていて、いろいろなご苦労もされているようでした。
いつもお世話になっている動物病院にうかがうと、そんな話題になるのもしばしば。そこの獣医さんを通じて依頼があり、今回の研修会になったのです。こうした機会は初めてなのでたいへん緊張しましたが……。診療が終わってから、21時に集まる皆さんの熱心さに、まずは頭が下がりました。今回のように外部の人間が混ざらないときには、22時から2時頃まで症例発表などをするのだそうで。熱心に聞いてくださった上に、いろいろな事例も出てきて、私自身勉強になりました。さまざまな場面で、過剰な期待と、それがかなえられない不満をかこつ人って多いんですね。医療は直して当たり前。看護は癒して当たり前。これは一見正論ですが、人のやることには無理なこと、不完全なこともありますよね。こうした限界は、いったいどこに位置づけられるのかな。いろんなことを考えてしまいました。
行き帰りはお世話になっている動物病院の院長先生の自家用車で移動です。なぜか夫も同伴。帰宅は12時をまわりましたが、明日は当直。夫は1時間遅れの出勤なので、らくちんな日程です。

*      *

再提出はさくっとあげる!─「メディア論」で再確認しました(^o^)

今回再提出を食らった「メディア論」ですが、改めて再確認したことがあります。それは、再提出になったら、書いた内容を忘れないうちにさっさと書いてしまう方がいい、ということ。まあ、再提出も60点ぎりぎりだったから、えらそうなことは言えませんが。(^^;) それでも、あれを放置して日があいてたら、億劫さはますばかりで、さらに時間がかかったことでしょう。そして何より、あれよりうんといいものがかけたとは思えないのです。
再提出を食らったら、向きになってとっとと仕上げましょう。これは鉄則と言っても大はずれではないと思いますよ。(~o~)


今日は予定通り朝8時には起き出し、昨日母の家からとってきた春夏物を、クローゼットやタンスに整理しました。クローゼットといっても、床の間にカーテンを付け、中に整理用のポールを立てただけ。今年着る服と、休眠させる古い服をより分けて、ようやく衣替えが終了です。
その後は、昨日買ってきた新型シュレッダーを使って、たまった廃棄予定書類を整理。新しい機械は効率よく裁断できるので、山積みのゴミが一気に整理できました。私の分がだいぶ片付いたので、今度は夫のため込んだゴミを何とかしなくちゃ。夫はすぐに不要書類の山を作るんです。だから私は、時に雄叫びを上げながら、「山狩り」をしなければなりません。(-_-;) そろそろその時期も近づいてきました。できれば狩られないうちに、きちんと片付けて欲しいんですけどね。
古いシュレッダーは知人のところにもらわれて、またひと仕事するのも決まりました。シュレッダーでがんがん不要なものを捨てるのって、ものすごく快感。しばらくは、せっせとシュレッダーに凝りそうです。
今日は一日吉祥寺周辺でのんびり過ごしました。パソコン作業もけっこうはかどり、ハッピー。昨日の遠出と併せて、メリハリのあるいい週末だったなあ。これからもこんな感じで行きたいと思います。(^_^)/

*      *

平成16年度「看護と生涯学習」課題提出者は257名でした(^-^)

今日「看護と生涯学習」の課題レポートが」2通届きました。前回が22通だったので、それに比べれば少ない量です。さっそく採点したのですが、明日は宅急便を出しに行けません。火曜日の当直前に出しに行く予定です。
改めて数えてみると、昨年度は257名の学生さんの採点をしました。そのうちまだ試験を受けていない人が50名以上います。私が言うのも妙ですが、試験を受けて思うことをきちんと書けば必ず通る試験ですので。是非とも予定を合わせて、受けていただきたいなあと思いました。
科目修了試験って、いつでも受けられると思っていると、けっこう受け損ねるんですよね。な〜んて、まず私自身も肝に銘じなきゃいけないんですけどね。(-_-;) 今年こそ受けるぞ、「印刷文化論」!(^^)/~~~


2005.4.23(土)

朝起きたのが6時半。本当に早起きが身に付いてしまいました。^^; 天気が良くて、やはりどこか遠出をしたくなりました。夫はまだが〜が〜寝てます。でも、ちょっと揺らすと覚醒。「やっぱり、ドライブ行こうよ。懸案の竹岡式ラーメン、行こう!」と言うと、むっくり起き出し、それから一緒にさささささっと計画を立て始めました。
竹岡式ラーメンとは、この2年ほどラーメン本やサイトでちょこちょこ出てくるラーメン。ずっと気になりながら、お店へのアクセスの悪さなどから、行かずに来ていたのでした。これは千葉県富津市竹岡にある「梅乃屋」が発祥とされる独特のラーメンで、歴史は40年以上になるようです。麺は乾麺。スープはチャーシューの煮汁をお湯と麺のゆで汁で割ったシンプルなスープ。これに厚切りのチャーシューと薬味に刻みタマネギ(「やくみ」と言います)がのっています。イメージとしては、インスタントラーメンの作り方と言えばいいかな。昨今のラーメン屋さんは、麺と言えば生麺、これにだしを取ったスープを、塩や醤油のたれに注ぐのが常識。これに比べると竹岡式ラーメンは、行程をかなりはしょっているわけですね。これは、「梅乃屋」の創業者が女性で、女性一人が多くのラーメンを作る場合には、このやり方しかあり得なかったのかも知れません。(と、何冊かのラーメン本に書いてありました。受け売り。^^;)
いろいろと下調べをして、出発したのは7時半。いつも渋滞を恐れて5時台に出発する私たちのドライブとしては、破格ののんびりです。ルートは、環状七号線〜浮島〜アクアライン〜国道127号線で、竹岡まで。アクアラインの片道3000円はあまりに高価ですが、距離と時間の魅力には勝てませんでした。その代わり、アクアライン以外は全て一般道。それ以外の有料道路は一切パス。アクアラインから千葉に入ると、有料道路へ誘う標識ばっかり。これってちょっとあこぎかも。一般道に降りるには、十分な下調べが必要なんです。
国道127号線をひた走り、目当ての「梅乃屋」についたのは11時。30台あるという駐車場は道路べりではなく、わからずいったんは素通り。お店を行き過ぎてしまったのは気づいたので、Uターンして戻りました。駐車場の手前の道に車が数台路上駐車していたので、駐車場は満車かとびくびく。お店もすでに数人並んでいて、いずれにせよ人気店なのは間違いありません。で、駐車場に行ってみると、けっこう空車あり。たまたまそのとき満車だったのかも知れませんが……。見た感じだと、とにかく店の近くに止めちゃっているようにも見えます。駐車場も、お店からは2分も歩かないんですけどね。その間歩くのもたるいのかな。(^^;)
で、出てきたラーメンは、すでにラーメン本の写真で見たとおり、中細野縮れた麺に色の濃い醤油のスープ、厚めのチャーシューに、ざく切りのタマネギ。実にシンプルなものでした(写真参照)。食べてみると、素朴においしくてびっくり。実は、あまり味は期待していなかったんです。化調ばりばりのすごいもんが出てくるんじゃないか。そんなイメージでしたが……。今回はいい方に裏切られました。チャーシュー麺2つに、タマネギの「やくみ」増量し、夫は大盛りで、1330円。普通のラーメン屋さんだったら、2100〜2400円の間なので、値段も非常にリーズナブルでした。まあ、足代はかかってますけどね。えへへ。
理屈屋の夫は、味もさることながら、このラーメンが理にかなっていることに、帰り道ず〜っと感動していました。曰く、「国道127号線沿いの海っぺりというロケーションを考えると、40年前に、今のような冷蔵設備もあったかなかったか、の時期にここでラーメン屋さんをやるには、あのやり方しかなかったのでしょう。うん、うん」。まあ、これは確かにあたっているかも知れませんね。うん、うん。
帰りは、行きも寄った「海ほたる」でピーナッツソフトを食べ、1時間仮眠。それにしても、天気のいい土曜日に、こんなにすいていていいのか、アクアライン。4000円を3000円に値下げしても、まだ閑古鳥が鳴いています。まあ、大型連休前の土曜日だから、皆さん力を蓄えてあまり遠出しないのかも知れませんけどね。千葉の通りも、都内も、まあまあすいてましたし。これは予想通り。16時には家に帰り着き、おいしく楽しい余裕のドライブでした。
帰ってきてまだまだ体力に余裕があったので、自宅で夕食を作ろうと、外に買い物に出ました。ついでに、懸案だったシュレッダーも購入。書類の量に性能が追いつかず、たまりがちだったゴミをなんとかしようと、少し良いものに買い換えたのです。1度に10枚の紙を処理できる上に、ゴミは引き出し式で捨てやすい。12000円ほどで、やや高めではありましたが……。これで家が少しでも片付くなら、安いものです。
さらに夕食後は、母の家に行き、預けていた春夏物を持ってきました。入れ違いに、冬物を山のように持参。腕のいい洗濯屋さんに出してもらうためです。大好きなKENZOの服は、やはり大事に着たいので、長年お世話になっているところについつい出してしまいます。洗濯屋さんの腕の違いって、結構あるんですよね。そこの洗濯屋さんは、来シーズンまで保管もしてくれるので大助かり。明日は朝から衣替え予定。それなりに早起きしなくっちゃ。これでようやく春本番です。


*      *

mailでもかなりの情報がやりとりできます─スキャナは便利(^^)

卒業研究の指導は、主にmailでのやりとりです。最近は多くの学生さんがmailを使いこなしていて、手書きの書類をスキャナで読み込み、それを添付したり貼り込んだりして来る方も出てきました。画像の処理はいろいろと面倒もあるでしょうが、これができるとやりとりできる情報が格段に増えますよね。PDFなんかももっと使いこなせるとみんなもっと楽だろうな。
こうしたインターネットの普及を喜びつつも、セキュリティの問題はいよいよ深刻ですよね。昨日のウィルスバスターの事故には本当に驚きました。ウィルス対策ソフトのファイルが、ウィルスのように働いてしまうとは……。この被害を、トレンドマイクロは果たして補償するのでしょうか。私自身は実害がなかったので、ついつい客観的に事件の推移を見てしまいます。とはいえ、学生さんは、大丈夫だったかと心配。結局のところ、絶対の安全はありえないんですよね。これは人間がかかわる全てのことにあてはまる話でしょう。私も肝に銘じておこう。(^^;)


2005.4.21(木)

今日は夫と待ち合わせて「がんこ七代目」でラーメンを、と思っていたのですが、彼の会議が延び、時間調整できず。先に家に帰って食事の支度をして待つことにしました。
吉祥寺に帰り着いた時、突如食べたくなったのが、コロッケ。駅ビルの「ロンロン」の1階にある「揚万」という揚げ物やさんのコロッケがとてもおいしいのです。8時半を回っていたので、どのお店も投げ売り開始。この「揚万」では、揚げ物の盛り合わせ525円均一が大人気です。
コロッケは、数種類の中から6つ選んで525円。2人で6個は明らかに多いんですが……。本当は、私がお弁当に持って行っても良いんですよ。問題は夫が、食べ物を残せない人だってこと。でもまあ、いいか。主食減らせば。f^_^;ついつい甘くなる宮子なのでした。

*      *

「メディア論」すれすれで合格でした―ハズカシながら60点ですわ^^;

速攻で採点が返ってきて、わくわくしながら開封。点数はなんと60点!文章の組み立てが甘いだの、まとまりがないだの、けっちょんけっちょんでした。(/_;)
でもまあ、なにより合格したので、グー。ほっと一息です。次も必修科目に取り組む予定。やらなくちゃならんことは、さっさとやるぞ!決意はまあまあ固いです。(*^_^*)


2005.4.20(水)

今日は朝からうっとおしい雨でした。大嫌いな雨の寒い一日でしたが、今日に限っては雨でほっとしたのです。理由は、ある患者さんのご家族との会話。昨日思いがけず短い経過で亡くなった患者さんがいらっしゃいました。その患者さんはお名前に[晴]の字がついており、急な経過を嘆くご家族に、「お名前の通り晴れの日を選ばれたのでしょう明日は雨のようですから……」と申し上げたのです。
そう言ってしまったからには、やはり今日が晴れだと決まり悪い。予報が当たってよかった……。ご家族もそう思っていらっしゃるのではないでしょうか。患者さんのご冥福を心からお祈りいたします。

*      *

秋期スクーリングではやくもポカ(--;)

今日改めてスクーリングの日程を確認したら、うっかり野暮用を入れていたことに気づきました。10月のたった3日間しかないスクーリング。なのになぜこの日に重ねてしまったのでしょう。卒業が1年延びたとは言っても、とれるスクーリングはとって、きまりをつけたいものです。
悩んだ末、先方に相談し、日程を変えていただきました。これで無事スクーリングに行けます。できることからこつこつと。2年は長そうでいて、あっと言う間です。


2005.4.19(火)

先週末神経科の勤務表を主任が仕上げてくれたので、昨日それを打ち出し、公開しました。そして、昨日と今日で緩和ケア病棟の勤務表はできあがり!ところが、いざ打ち出してみると、一部打ち出し順が狂うという大失敗作が刷り上がったのです。原因は、最初のメンバー設定がうまくいかなかったから。来月から1人新しいスタッフが来るのですが、それに伴って初期設定を変えた際、1つ大事なボタンを最後に押すのを忘れてしまったのでした。
機械とけんかしても仕方がないので、初期設定からやりなおし。つまり、全部1から入力し直したわけです。基本的には、汲んだ勤務は変わらないので、打ち出したものをもう一度入れるだけ。時間がかかったと言えば、かかったけれども、思いの外すぐにできました。勤務表作成は、入力作業よりも考える時間が長いんですね。入力だけなら、けっこう楽ちん。改めて、頭脳労働だってわかりましたよ。(^^;)
今日は夜遅くなったので打ち出しは明日。各病棟で勤務表作成ソフトを操作できても、打ち出しは看護部と、夜勤看護師長室くらいしかできないのです。明日朝なるべく早く打ち出しに行くつもり。明日中になんとか仕上げ、公開したいと思います。

*      *

論文博士が取れなくなるらしい─まあ、先の話ですがね(^^;)

3日ほど前の新聞に、日本独自のシステムである、論文博士の制度が廃止に向けて検討されている、という記事が出ていました。こうなると、大学院の博士課程に行くしか、博士はとれないことになるんでしょうね。50代の楽しみは博士論文か、な〜んて悠長なことを考えていた宮子にとっては、ちょっとがっかりなニュースです。
でもその分、大学院の博士課程の門戸が広がるのかも知れない。そんな期待も持っています。待てば海路の日和あり。社会人の学習に関しては、待てば待つほど、門戸が開かれることでしょう。
でもまあ、そんなことより先に武蔵美を出なくちゃ。そう思いつつ、先の夢に思いをはせるのもまた、楽しいんですぅ。(^^)/~~~


2005.4.17(日)

今日はのんびり10時近くまでベッドでうだうだし、活動開始は10時過ぎでした。1時間ほど私はパソコンに向かい、夫は洗濯。その後11時半開店の「源宗近(みなもとのむねちか)」でラーメンの昼食です。ここのラーメン屋さんはまだ開店して間もないんですけど、行く度おいしくなっている気がします。今日は、ゆであがった麺をだしに通してからどんぶりに入れていました。これは前はしていなかったような……。記憶は定かではないのですが、とにかく進化しています。(^o^)
開店が早めのにお店に行ったのは、13時前までに新宿高島屋に着きたかったからです。ここのKENZOショップで今日は小さなファッションショーがありました。実際に販売されている服の着こなし方を提案するショーで、「トランクショー」と呼ばれてました。いわゆる大きなファッションショーだと、売り物でない服(いわゆる「参考商品」)もたくさん出てくるので、参考になるんだかならないんだかビミョーなこともあるんですよ。今日は全て買おうと思えば買える物だったので、とっても参考になりました。で、さっそく消費。これって「思うつぼ」ってヤツでしょうか。(^^;)
夜は家で食事を作るつもりが、お世話になっている宝石屋さんでいろいろ見せていただくうちに、3時間近く経過!きれいなものを眺めていると時間を忘れてしまいます。(^o^) 幸せなひとときでした。空腹に襲われた夫は直ちにラーメン屋さんに行きたいと言うため、「旅人の木」まで歩きます。禁断の2食ラーメンですが、明日は私が会食のため、麺はなし。まあ、その分と思えばいいかと、すぐに納得してしまう宮子なのでした。
この3連休本当にのんびり過ごし、元気回復です。途中この間起こったさまざまな事件を思い出してへこみそうになる場面もありましたが、敢えて思考停止して過ごしました。これができるのも、多分気力体力が戻ったからでしょう。疲れると、物事を棚に上げる力がなくなって、頭の中をぐるぐる迷いがめぐるんですよね。(-_-;) やっぱり休息は必要。明日の朝起きるまでは、ややこしいことは何も考えずに過ごすつもりです。(^o^)

*      *

「メディア論」提出して、本当に気持ちが楽になりました(^_^;)

昼前、昨夜書き上げた「メディア論」の再提出レポートを、ポストに投函しました。まだ合格するかはわかりませんが……でも、すごい解放感。この感じがいいんですよね。働いていると、こうゆうきっちり区切りがつく場面って、意外に少ないもの。この「きっちり区切りがつく感じ」も、大学通教の魅力です。次にはなんの課題に取り組もうかな。また明日から5日勤。前半で勤務表を仕上げるのが一番の仕事です。明日からまたがんばるぞ〜!(^^)/~~~


2005.4.16(土)

実は昨日、父の命日でした。あれから5年。早かったなあ。今日は池上の本門寺へ行き、「お〜い、勝治さん、あの世でも飲んでるかぁ〜(^_^)/~」と尋ねて参りましたよ。絶対、飲んでることでしょう。間違いない。(-_-;)
五反田から川崎行きのバスに乗って、「本門寺裏」下車。このバスは夫の日々の通勤バスなので、車窓を眺めながら、夫の解説がずっと続きます。で、バス停から10分ほど歩くと、「善国寺墓所」。ここの永代供養塔に父は眠っているのですが、今日は墓所の様子がいつもと違っておりました。
それというのも、墓所の入り口に業者さんのプレハブが建ち、墓地の売り出しがかかっていたのです。売り出し現地を示すのぼりもゴーカイにはためいています。以前私らの住まいの近くに売り家が出て、門扉の柱に「売り出し現地」ののぼりを立てられたことを思い出しました。「うちが売られているのかと思った」とは、新聞を取りに出た夫がぶったまげてつぶやいた言葉。今回は、父の墓が売られているとは思いませんでしたね。何しろ永代供養塔の集合住宅ですから。(^^)
「ご案内しましょうか」とプレハブからぬっと出てきた愛想のいい女性の声に、「もうこちらにあるんです」というと、「そうですか。おまいりおつかれさまです」と挨拶されました。見ると、以前あった無縁墓が整理され、小さな区画に分割されて、売りに出されています。まあ、お屋敷が取り壊された後、分割して土地が売られるパターンですね。」家には良くある話です。(^^;)
お値段はと置いてあるチラシを見ると……墓石付きで200万円ちょっと。高いと言えば高い。でも場所を考えれば時間をかけてがんばる価値もあるかも知れません。これまでは永代供養塔でいいと思っていたのですが、いざ小さく区切られた「一戸建て」を見ると、ちょっと魅力的に思えてしまいます。(^^;) もう、完全にモデルルーム状態ですな。
「生前に墓を建てとくと長生きするらしい」「二人っきりの墓もよさげ」「子どもがいなくても買えると書いてある」などなど、帰り道ず〜っと夫に呪文を賭けたのですが、結局良い返事はもらえませんでした。唯一夫が反応してくれたのは、戒名の話だけ。「麺と言う字は入れられないだろうか」「みんな名前から一文字とるが、私のようにひらがなの場合はどうなるんだ」と言った時には、ちょっと興味を惹かれたようでした。
まあ、考えてみれば、別にお墓が欲しければ、永代供養塔に名前を刻んでもらえばいいから、墓所を買う必要もないんですよねえ。業者さんに暖かく声をかけられると、な〜んか、前向きに考えないと申し訳ない気になっちゃう。またしてもそんな心理だったのかも知れません。それを話すと、夫は納得顔で、「やっぱりあなたは危ないんですよぉ〜」と。まあ、それですぐに買ったりはしませんけど。戒名の話は、ちょっと気になります。(^^;)

*      *

「メディア論」書き上げました!(^^)!─とにかく合格目標で出しちゃいます(*^_^*)

お墓参りを終え、吉祥寺の街を少し流して、家に帰ったのが18時半。ラーメンが4日続いたので、絶対に家で野菜をたくさん食べようと決めていました。ゆで豚と温野菜にトースト。そんな簡単なメニューだったので、落ち着いてパソコンに向かう余裕ができました。
で、雑用をいくつか終えた後、「メディア論」レポートに再チャレンジを決意。今日を逃したら、出すタイミングを失う気がして、一気に仕上げました。もらった講評を基に、指摘された点を全般的に手直し。内容が深まったとは言えませんが、最低60点はもらえるかな、というところまで来ました。
内容もさることながら、原稿用紙のマス目から印字がはみ出ているという指摘もあり、In Designのレイアウトを調整。びっちりきれいとは言えませんが、なんとか枠からかろうじてはみ出ないところまでは来ました。(^_^)v
そこで妥協。さっさと出してしまいます。再提出のレポートは、練りだしたらきりがない。どうも肌に合わない科目は、多くを求めず、クリアできればよいことにしています。今日日のメディア論で、インターネットに関する話題を書いてはいけないとは!おまけにレポート用紙に打ち出しで、Web提出できないとは!自分だったらとらない方法だなあ、と思いますね。でも、それはそれで教員の方のやり方でいいわけで。合わせられない自分に非があるとは思うのです。結局手書きが嫌いなだけなんですから。(*^_^*) 


2005.4.15(金)

今日は久しぶりに代休を消化。11時前に家を出ればいいので、のんびり朝寝をする予定でした。ところが、なんと通常の5時50分には覚醒。6時過ぎにベッドから置きだし、夫を見送った後はせっせとパソコンに向かいました。その後横浜で野暮用をすませ、16時に夫と横浜そごうで待ち合わせ。久々の休日で、さすがにうれしかったです。(^^)
この11日間、自分としてはペースを考えて働いたつもりですが、最終日の昨日はテンションが上がり気味。こうした時に限ってささいなトラブルも起こり、その対処において自分の判断が適切だったのか……。今になるとなんとなく自信がなくなってきます。管理職になって一番つらいのは、実はこうした迷いを家に持ち帰ること。疲れていると、忘れる力も落ちるから、余計に忘れられません。考えることも考えないことも。どちらも気力と体力を要するんですね。^^;
帰りは品川で下車し、有名ラーメン店が7店軒を連ねるアミューズメント施設「品達」に寄りました。時間が早かったため、一番並んでいる「なんつっ亭 弐」も、10人待ち程度。これは非常に好いている方らしいんですけど……。トンコツは食べる気分でなかったのでパスしました。ふたりが選んだのは「せたが屋 雲」。野菜をたくさん使った、濃厚な醤油味・「ソースラーメン」が売りのお店です。食べてみると、トマトの風味が強くまるでボルシチみたい。私たちには嫌いな味ではありません。立ち寄って正解だったとうれしくなりました。(^o^)
そして家に帰ってからは、ふたりと1匹でこたつでのほほん。たまたま1977年制作の「幸せの黄色いハンカチ」をテレビでやっていて、何となく見ちゃいました。何しろ28年前ですからね。私たちは14歳の時ですよ。武田鉄矢も桃井かおりも高倉健も若い!今と比べると、桃井かおりと高倉健は、イメージ変わらないまま老けただけ。武田鉄矢はこの頃まだ「あんちゃん系」で、その後「お説教系」ですからねえ。なんだかとっても変わった気がしちゃいました。武田鉄矢といえば、「金八先生」。あまり当たり役が出ると、そのイメージが固まっちゃうから役者さんはたいへんですね。別に教師でもなんでもないのに。彼は死ぬまで「金八先生」を演じて行かなくちゃならないんでしょうか。
最後、出所してきた高倉健を元妻の倍賞美津子が待っていたシーンでは、ふたりともうるうる。ところが時間がたつうち、夫は「あんなに横暴な夫を待つ奥さんがほめられる映画はおかしいんじゃないか」、「男に都合がいい映画なんじゃないか」と、やけに理屈っぽくなってきます。これ自体は私も総論賛成なんですが……。一方では、我がことのように怒る夫を見ていると、この人は本当におばさんになってしまったのかと心配になりました。(^^;)私は私で、自分が横暴なおじさんになっていないか、明日から行動を点検しなくちゃ。(-_-;)

*      *

22通のレポート採点終了!─これも週末遊ぶため(^_-)

早起きしたおかげで、レポートは一気にすみました。おかげで、昼頃には実はガス欠状態。体力は消耗したけれども、気持ちはすっきりです。
この時期にがつんとレポート書き上げる学生さんって、すごくまじめなんでしょうね。どの文章もすばらしく、とっても良い刺激になりました。


2005.4.14(木)

やっと11日連続勤務が終了。締めの晩ごはんは高円寺の「がんこ七代目」でした。でも、朝からそこにたどり着くまではハードな一日。出だしは緩和ケア病棟の患者さん2人をリフトバスで入浴介助。これはすがすがしく気持ちのいい時間だったのですが、その後からがいけませんでした。
神経科に他科からまわってきた痴呆の患者さんが入ったのですが、その経過がいかんせん納得いかなかった。他科の医師が受けたにもかかわらず、話のつじつまが合わないからと神経科に丸投げ。患者さんには申し訳ないのですが、行き場のない痴呆の患者さんをどの科が引き受けるかは、いつも問題になるところなのです。
この背景には、入院日数を短縮しなければならない病院の事情があります。医療費削減のため、病院は長期に患者さんを入院させるほど損をする仕組みになっている。これは、病院が好きにやっている話しではなく、国の方針なのです。長期の社会的入院になるのが必至の痴呆の患者さんは、この点で、歓迎されない患者さんになってしまいます。さらには痴呆の患者さんの治療は困難。どこの科に入っても経過がそうそう変わるではありません。だからといって断ることはできないので、たまたま最初に引き取った科が何とか落ち着きどころを探す。それがこれまでの暗黙のルールでした。
ところがこうした患者さんをひとたび神経科が他科から引き受けてしまったら……。暗黙のルールの上で何とか保っていた数のバランスが崩れ、神経科にながれてくるようになるやも知れません。いろいろ考えれば考えるほど、今後が思いやられる話です。
結局今回の患者さんは引き受ける代わりに、今回の経過についてはきっちり元の科に申し入れをすることになりました。医療の世界は、損得だけで語ってはいけないものもたくさんあります。だからこそ、痛み分けのバランスが大事。そこを踏み越えられた時には、とっても悲しい気持ちになります。
研修や話し合い、トラブル対応などで、病院を出たのは20時過ぎ。明日は横浜方面に野暮用で出かけます。夫も早めに上がって、16時に横浜で待ち合わせ予定。久々、のんびりデートなのでした。(^o^)

*      *

教員も評価されるのです(^^;)

先日武蔵美から履修登録した科目に関するアンケート用紙が届きました。昨年度履修登録した科目について、選択した動機や、進度、満足度を問うものです。今やさまざまな場所で第三者評価の大切さが叫ばれ、大学もその例外ではありません。今回のアンケートは学内のもののようですが……。こうやって教員も評価されるからたいへんですよね。
ほとんど学習が進んでいないことをまた自覚。(=_=) がんばりましょう。


2005.4.13(水)

心臓破りの勤務もなんとか残り1日まで来ました。(^^) 連続勤務も終わりに近づくと余裕。身体も慣れてきた気がします。今日の緩和ケア病棟はスタッフが4人と通常より多くつけていました。実はこれ、私のうっかりだったんですが、この日を利用して主任と共に、医師と今後の打ち合わせをしました。緩和ケア病棟の第三者評価・「緩和ケアモジュール」を今年度は受けなければなりません。いったい何をどう整備すればよいのか、日に日に不安が募っていたんですが……。いざなすべきことをきっちり明確にすると、死ぬほどの仕事量ではないことがわかりました。まあ、心臓が多少ばくばくするくらいというのでしょうか。(^^;) まあ、楽じゃありませんが。
大学通信教育の学習計画同様、やはりなすべきことは明確にするのが一番。これを放置すると、お化けみたいに予期不安が膨らむものです。みっちり2時間話すのはかなり疲れもしましたが。やはり終わってみれば、やって良かったと思いました。!(^^)!
午後は、以前お世話になった看護師長さんが病院にお見えになり、1時間知覚色々とお話しする機会をいただきました。うかがった話では、アメリカのホスピスでは、スタッフのストレス解消のために、大声が出せる防音部屋に、巨大なクッションが置いてあるとか。それだけ、スタッフのストレスが大きいと言うことですよね。そしてこのお話しの間、私の頭には、巨大なクッションに浮き出す夫の顔が浮かんでいました。そう、私は防音の部屋ではなく、家で夫に叫んでるんです。(-_-;) あ〜、悪妻。
ちなみに帰ってから、夫にこの話をすると、「どれだけあたられてもつらくないから、働いて面白い話を聞かせて欲しい」というんです。私が煮詰まってする話しも、彼にはヒジョーに興味深いらしい。「病院で働いていなければ聞けない話をいっぱい聞けるから、他はなんでも耐えられる」んだそうで。私もそーとー変だが、夫はもっと変化も。まあ、似たもの夫婦と言うことですね。(*^_^*)
帰りは夫と新宿で待ち合わせ、さるブティックの店長さんのところにご挨拶に行きました。実は伊勢丹のエルメスなんですけど。(*^_^*) 野暮天夫婦の私たちに優しくしてくださった店長さんが、他の店舗に異動になるのです。今のお店でお目にかかれるのは今日が最後なので、夫とふたり駆けつけてしまいました。今年はなにやら、こーゆーシチュエーションが多い気がします。淋しいけれども、異動は仕方ない。また新しい店舗にもうかがおうと思います。
伊勢丹で話している最中携帯電話が鳴り、緩和ケア病棟のスタッフが明日急に欠勤になりました。明日は私を含めて3人の布陣。多分入浴介助その他で走り回ることになるでしょう。正直、最終日で良かったです。まだつきがあるぞ。勤務後は研修、会議もあって、明日は何時に帰れるやら。でもいいの。明日で休みだから。今日は早寝してがんばるぞ〜。(^_^)/~

*      *

連続勤務の素敵な贈り物─人間総合科学大学から課題レポートが届きました(^^;)

「満来」で巨大チャーシューラーメンを食べた後、家に帰り着くと、ポストに巨大な封筒の影。「まさか……」と思ったら、予想的中。なんと、課題レポートが22通届いていました。(^^;) とてもとても採点ができる頭ではないので、とりあえずFileMakerのひな形に氏名等を打ち込む機械的な作業のみ終了。本格的な採点は週末にがんばるつもりです。
しかし、自分が書いたレポートが50点で再提出食らうような宮子が、ひとさまのレポートの採点なんてしていいのでしょうか。今回はいつにも増して、謙虚に採点しなくちゃいけませんね。<(_ _)> 


2005.4.12(火)

連続勤務9日目の今日は、病棟はどちらも落ち着いていました。神経科病棟に6人来ている学生さんとも、少しかかわる時間が持て、充実した気分になりました。ただ、体力はけっこうぎりぎりかも。午後になって、かなり能率が落ちましたね。でもまあ、何とか必要な業務は終了。省エネであと2日がんばります。
今日は」夫と20時前に中野で落ち合い、「菜華」で」いつもの塩ラーメンを食べました。正直、行くまでは中野で途中下車するのが面倒くさかった。(まあ、こーゆー時に限って、中野行きではなく三鷹行きに乗れちゃったりするわけです。(^^;) おまけに飯田橋から座れちゃったりして。)でも食べてしまうと、やっぱり元気が出ますね〜。「おいしいもの食べると元気が出るよねえ」と、夫とにっこり。吉祥寺に着いたのは20時半で、夫は盛んに私の顔を見ています。
これは何かというと、21時までやっている論論のケーキ屋さんで、ケーキを買いたい合図なのです。ラーメンを食べた日は、夜のおやつは軽くしているんですけど……。「連続勤務も終盤だし。ケーキで元気出そうか!」というと、満面の笑み。かくして、「ムッシュM」に駆け込むふたりなのでした。(*^_^*)
ところが!周囲をついでに散策すると、ショックな事実が判明。なんとひいきのチョコレート屋さん「ノイハウス」が撤退し、別のお店に変わっていたのです。新しいお店もおいしそうではあるのですが……。ああ、ひいきにしていたお店がまたひとつ消えてしまいました。駅ビルって、けっこう入れ替えが厳しいんですね。ひいきの店には、もっともっとまじめに通わなくちゃ。

*      *

そうか!In Designを使いこなせばいいのか^^;

昨日は「メディア論」50点再提出攻撃にかなりめげた宮子ですが……。一晩たって、また書けばいいんだわ、という気持ちになりました。内容ももちろんがんばりますが、やはりIn Designを使って、びしっとマス目に文字を入れるようにしなくちゃ。 先の楽しみがまたひとつ増えました。うふふふふ。(^-^)


2005.4.11(月)

今日は朝からけっこう災難が続きました。まず朝。癖毛をまとめるのに必須の、美容院で購入しているジェルを使い切ってしまったのです。これがなくては、頭が爆発してしまう……。特に明日も天気が悪い予報だから、ちりちりのぼさぼさになるのは見えてます。(=_=) ここは何が何でも早く帰ってきて、美容院に駆け込まなくては。だいたい6時半には閉店するので、定時上がりで帰ってくるしかありません。
次の悲劇は、行きつけのエクセル・シオール・カフェが、あいていなかったこと。ドアには「本日都合により、開店が遅れれています。申し訳ありません」の手書きの貼り紙が……。今日はいったい何が起こったのでしょう。がっくりしながら、近くのプロントへ。私と同じようにエクセル・シオール・カフェに入れなかった常連さんたちで、店はにぎわっていました。これこそ「漁夫の利」ってやつかもしれませんね。^^;
勤務自体は、まあまあ落ち着いていて、神経科病棟にやってきた6人の学生さんも無事受け持ちが決まり、最大の山は越えました。終業直前に緩和ケア病棟の転室などはありましたが、予定通り17時過ぎには更衣室へ。無事ジェルはゲットしました。
夕食はせっかく早く帰ったので、私が作ることにしました。夜勤の時などに好んで買っているコンビニの温野菜を、今日はたくさん作って、食べるつもりです。西友で青い野菜と焼き魚を買って、家でのんびり夫の帰りを待ちます。ところが、疲労困憊の日に限って夫の帰りの遅いこと、遅いこと。(=_=) かなりの消耗でした。今日は絶対早寝するぞ。

*      *

とどめの悲惨は再提出─「メディア論」レポート50点でした(@_@)

朝の暖かさが嘘のような寒い雨に耐えて帰宅すると、ポストに武蔵美からのレポートが返ってきていました。開けてがびょ〜ん。なんと50点で再提出!コメントはまあまあわかったので、またトライしますが……。何もこの連続勤務中に帰ってくることないだろう、って感じでしたね。もちろん、そんなこと教員にわかるわけありませんが。(^^;)
一番気が重いのは、レポートの打ち出しがずれているのを指摘されたこと。こんな不便な原稿用紙に打ち出させる方が……。なんて思っちゃうんですけどね。(^^;) まあ、これは負け惜しみか。必修なので捨てるわけにはいかないから、またがんばります。ただしこの連続勤務が終わってから考えよう。今日はかなり悲惨な一日だったかも。でもくさっても仕方ないですからね。あすもまた笑顔でがんばるぞ!(^^)/~~~


2005.4.10(日)

泥酔者多数搬送のキョーフ怯えた当直でしたが、明けて見れば入院はなし。泥酔者も来ない実に穏やかな当直でした。

巡視の合間に目標面接の準備をし、3時から6時まで仮眠。寝ずに雑用しようかと思うくらい元気だったんですが、明けでのお出かけに備えて身体を休めたのでした。(^^)
明け方降った雨も朝には上がり、お花見日和の快晴です。夫と9時半に飯田橋のエクセルシオール・カフェで待ち合わせ。朝食の後神楽坂の毘沙門さんに行き、住職様ご夫婦と少しお話をしました。このお寺は父のお葬式を出していただいたご縁があり、父は池上本門寺にあるこのお寺の永代供養塔に眠っています。つまりこの毘沙門さんは父の菩提寺。散り始めた桜を見ながら、改めて5年前を思い返していました。
その後は予定どおりお堀端を市ケ谷まで散歩。目的地は秋葉原なので反対方向なのですが……お花見のためなら遠回りも可であります。(^_^)v遊歩道なので、宴会も僅少。巨大宴会場と課した井の頭公園よりも、情緒がありました。
市ケ谷からは総武線に乗って、お茶の水下車。途中わりと評判が良いラーメン屋さんに行きましたが……大外れでした。^^;このせいで、今日は夜家で食事を作ろうと思っていたのを、予定変更。口直しに「旅人の木」に行くことに決めました。
秋葉原に来た目的は、夫が仕事の参考にする本を買うため。CQ出版のディープな専門書なので、吉祥寺の本屋さんにはなかったのです。パソコン本なら、やはりザ・コンことLAOXコンピュータ館。ここの3階にある書籍コーナーが充実しています。
目的の本を見つけ、ディープな本を立ち読みする至福の時でした。やっぱりいいぞ、秋葉原。すっかりアニメの街になった秋葉原ですが、やはりパソコンの街としてもがんばってほしいものです。
口直しにと駆けつけた「旅人の木」では、心に染み渡るおいしいラーメンを食べました。たまたまラーメンフリークの人たちが集まっていて、ラーメンサイトで多くの書き込みをしている方ともお目もじがかないました。パソコンも皆お好きなようで……。私たち夫婦を含めて、ラーメンってオタクが好む食べ物なのかも知れませんね。(^^;)

*      *

サテライトキャンパスを探検しました(^_^)v

秋葉原の再開発もいよいよ進み、駅前の高層ビルが少しずつオープンしています。夫がやたらこのビルを見たがるので、まだ工事中のスペースも多いビルのひとつを探検。どんな店子が入っているのかと見たら、サテライトキャンパスが入っているビルがありました。北海道や青森の大学のサテライトキャンパスがあると思えば、筑波や東大なんかも軒を連ねています。その中になんと我が人間総合科学大学のサテライトもありました。さっそく探検。中までのぞいてしまいましたよ。
社会人が学習しやすい環境がこうしてますます整っていくんですね。本当にいい時代に生まれたなあと思いました。(^^)/~~~


2005.4.9(土)

ゆっくり寝ようと思ったのに、目が覚めたのは5時半。さすがにまだ早いと思い、行動開始は7時半にしました。でも、機能は予定通り、就寝10時半。十分睡眠をとったので、夜中ばたばたしても持ちこたえられるでしょう。
今日は井の頭公園で夫と花見をしてから、出勤する予定です。花見には絶好の快晴。花見をするにはいいけど、当直に行くのはつらい日よりざんす。^^; まあ、これもお勤めですから。がんばって行ってきます!

*      *

新歓もほどほどに─通教生には無縁かも知れませんが(^^;)

花見客の泥酔も困ったもんですが、この時期新入生歓迎会もあって、毎日のように泥酔の若者が運ばれております。学生さんは平日もがんばりますからねえ。運ばれた人が未成年だと、けっこう困るんですよ。
それというのは、厳密に言うと、通報しなくちゃならないのです。未成年の飲酒は犯罪ですからね。でも、そんなのでいちいち呼ばれたら、警察もたいへんでしょうし。保護者と連絡が付いたら、穏便に済ませているわけです。子どもがおいたすると、大人は色々たいへんなんだよ。この辺、わかっていただきたいもんです。(^^;) 
でも、新入生≒未成年というのも、通学制ならではなんですよね。通信制だと、新入生もおとなばっかり。子どもの大学生を見ると、妙に新鮮だったりします。(^^) でも、酔っぱらいはお断り。


2005.4.8(金)

昨日とはうってかわって、今日は緩和ケア病棟は騒然としていました。入院が入ったことや、不穏患者さんが出たこと……。ちょっとした変化で病棟の業務量は大きく変わります。排泄介助に走り、患者さんをお風呂に入れたり。身体を動かして、私は気持ちよかったんですが。(^^) スタッフの帰りが遅くなったのが申し訳ない気持ちでした。
病院を出たのは19時半。帰り際急患室をのぞいたら、いつになく静かでした。「これからですよ。お花見の酔っぱらいがたくさん来ますから」と外来の当直ナース。ああ、そうだよなあ。桜は満開。千鳥ヶ淵や上野公園その他から、酔っぱらいが運ばれることでしょう。気の毒だなあ、と思ったのも束の間。まさに明日は我が身であります。(^_^;) 明日の当直、酔っぱらいが来ませんように。でも多分、祈っても無駄……。それよりも、早寝して体力を温存する方が現実的でしょうか。(=_=)

*      *

なすべきことを整理しよう─と、アドバイスするのは簡単ですが(^^;)

大学を留年してしまった二十代の知人から、「あれもしなくちゃ、これもしなくちゃと考えるとパニックになってしまう」と相談を受けました。残った卒業に必要な単位は、卒業論文のみ。ただし、教職課程の単位が少し残っているというのです。健康上の問題もあり、教育実習も自信がないとのこと。まずは最低限卒業を目指して論文に取り組み、教職課程は卒業後追加でとっていく方法もあるのでは、という話しをしました。
最終的に知人がどういう選択をするかはわかりません。ただ、「あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ」とあわて始めると、いったい何をすればいいのかわからなくなるのは、良くあることですよね。焦ったら、なすべきことを明確化して、リストアップ。そして優先度を付けて、取捨選択する。自分の学習でも、心がけなくちゃ。いつでも、「人のことだとよくわかる」なのです。(^^;)


2005.4.7(木)

新年度に入り、早くも4月半ばにさしかかりました。そろそろ今年度の方向性を決める、スタッフとの目標面接を始めなければなりません。それに先立ち、目標カードを準備。昨年度完璧に関数を仕込み、Excelの自動計算シートを活用するはずが……さっそく大バグを発見してしまいました。
バグの内容は式の間違いなのですが、その原因が問題です。2度にわたる修正をしてようやく仕上がったファイル。ところが、2度目の修正の際、最初の修正をしていないファイルを元に修正を行ったようなんです。
すでに使い始めている看護師長もいるので、修正済みのファイルを配るほかに、式の修正にうかがわなければなりません。やっぱり実際に使ってみないとわからないんですね。バグ取りの悲哀をまたしても味わいました。
午前中はこの修正と患者さんのケア。午後は緩和ケア外来の後、看護師長会。結局自分の部署の目標カードまでは行かずじまいでした。これはもう、土日の当直でがんばるしかない。気を取り直してがんばるぞー!(^^)/~~~

*      *

本当の卒業は2024年3月31日らしい(^^;)

昨日今日と私たち夫婦は、なぜか定年退職の話しで盛り上がっております。同い年の2人は、60歳定年の職場で働いているので、順調にいけば同じ年に定年を迎えます。ただし、私の職場は60歳を迎えた後の3月末に退職するきまり。一方夫の会社は、60歳を迎えた誕生日月の末日をもって退職することになるようです。これだと2023年6月30日に60歳になる私は、2024年3月末に退職し、2023年12月30日生まれの夫は、2023年12月末で退職になるんですよ。
ん〜。3ヶ月長く働けてうれしいと思うか、損と思うか。これは実にビミョー。決して働くのが嫌なわけではないけれども、うんと一生懸命働いて、気持ちよく上がる日が楽しみではあるのです。今現在丸18年働いて、残り丸19年。ちょうど中間点にさしかかったわけですね。先が長いような短いような。これもまたビミョーな時期かも。

延々大学生を続けている宮子ですが、私にとって本当の卒業とは、やっぱり定年かな。(^_^)v 一番がんばるのはやっぱりこちらの卒業ですね。(^^)/


2005.4.6(水)

春爛漫。今日はそんな一日でした。緩和ケア病棟から見える筑土八幡の桜は八分咲き。朝よりも午後、午後より夕方の方が明らかに花を付けていました。昨日の緩和ケア病棟に続いて、今日は神経科病棟のカンファレンス&学習会。緩和ケア病棟のスタッフはほぼ定時近くに上がり、飯田橋から市ヶ谷までお堀端を歩き、勤務後のお花見を楽しんだようです。
神経科のカンファとそれに続く学習会も、18時半には全て終了。そのあと四方山話をして、休憩室を出たのは19時過ぎでした。久々の楽しい時間。神経科病棟のスタッフとのんびり話し込むのも、めっきり機会が減りました。これは兼任の悲しさ。最低限の用だけ済ませて緩和ケア病棟に戻ることが多いんですよね。
ふと、単身赴任のお父さんってこんな気持ちなのかなあ、なんて思っちゃいました。歓待されるほどにありがたさと共に申し訳なさ、寂しさが募ってしまう……。でも、スタッフとこんな気持ちの交流ができるのは、本当に幸せなヤツ!ですよね。そう思って、またがんばる元気がわくのでした。

*      *

PDFファイル便利なり(^o^)

先日「修士論文差し上げます」と書き込んでから、数名の方からのリクエストがあり、添付ファイルで送りました。いやあ、便利な世の中ですね。PDFというファイル形式の成熟もさることながら、大容量のファイルが送れるようになった通信の進歩もすごい。遠隔教育が現実的になったのも、こうした技術の進歩が大きいですよね。もっとPDFファイルを活用すると、通信教育もさらに便利になるような気がしました。


2005.4.5(火)

日曜日は家で食事を作ったものの、昨日今日はラーメン。明日は夫が定時上がりで、家で何か作る予定になっています。
今日は緩和ケア病棟、明日は神経科病棟の業務カンファレンス&学習会。木曜も看護師長会で、遅くなりそうです。今週は会議続き。今年病院機能評価の更新に向けて準備があるので、さらに委員会が増えているのです。今日もカンファレンス&学習会の前に「職務倫理委員会」が招集されました。今後の研修や文書の整備について話し合ったのですが……。私を含め、管理職は5つ6つと委員会を掛け持ち、走り回っております。
この一年、こんな感じなんでしょうね。息切れしないようにがんばるぞ。(^^;)

*      *

緩和ケア病棟の看護研究も始動します^^;

緩和ケア病棟として本格的に稼働しだして、ちょうど1年。そろそろ研究テーマを決め、院内の看護研究活動にも参加する時期になりました。今、みんなでテーマを模索中。忙しい中にも、みんなものすごく意欲的。私も非常に刺激を受けています。自分自身の研究体験も生かして、一生懸命支援したいと思います。


2005.4.4(月)

今日は11連続勤務の初日。神経科も緩和ケア病棟もまあまあ落ち着いていたので、患者さんと少しのんびり話したり、いい感じな滑り出しでした。とはいえ、神経科病棟では、病棟の規則が守れない患者さんに注意する面談もしなければならず、いささか気の重い場面もありました。日頃は主任さんに任せて、顔を出すのは注意するときばかり。患者さんにとっては鼻持ちならない管理者だろうなあ。そう思うとちょっと自分が嫌になります。
でも、やはり、専任でいないからこそ、嫌な場面はきっちり引き受けなくちゃ、ですよね。私以外のスタッフがこの役割を負ったら、もっと嫌な思いをするでしょう。そう思って、深呼吸。気持ちを切り替えました。
夕方は、新人さんたちの所属発表。私が担当する部署はどちらも新人は来ません。見るからに希望の病棟に行けた人、おそらくは本意じゃないんだろうなあ……という人と、その瞬間の表情はさまざまです。でもみんな、仕事って、つく前の予想と、ついてからでは、かなりのずれがありますからね!予想外の配属でも、くさらずにがんばろう。きっといいことがありますよ。

*      *

基本は休養─課題は無理そうな今週と来週です^^;

さすがに連続勤務中は、レポートに取り組むのは捨てています。なのにこんな時に限って、「卒業したら博士課程に行きたいな〜」とか、遠い未来に夢をはせてしまうのです。思うに私は、結婚してなかったら、こんなに仕事中心じゃないかも。仕事を辞めては大学に行き……みたいな生活をしていた気がするんですよ。
だけど結婚してそーゆー暮らししてたら、「旦那さんがいるからできるのよ」ってきっと言われますよね。仕事を辞めずに大学とづけている理由の一番は、これでしょうね。もう一つの理由は、根は絶対にぷーだと思うので。一度やめたら最後、きちんとした社会人に戻れる自信がないからです。
このあたりを重々わかっているから、夫は厳しいっす。絶対仕事は辞めたらだめだと、私のお尻を叩きます。でも、こーゆー縛りがあるのもまた、ありがたい話しですよねえ。人間やっぱり、しがらみがないとがんばれないですもん。
とゆうわけで、仕事中心の宮子は、今週来週は学生は開店休業。体力温存でがんばって働きます!


2005.4.3(日)

昨夜は採点その他で就寝は夜中2時半。なのに今日は妙に元気で、7時半には起き、8時から活動を開始しました。午前中いっぱいは、パソコンに向かって雑文書きに熱中。すでに書き上がっている原稿の手直しなので、変化が目に見える楽しい作業です。
夫は10時過ぎにようやく起き出し、朝からたまった洗濯をしてくれました。私は家でも仕事だけ。家事は主に夫がしてくれているんです。なんて恵まれた環境なんでしょう。いつも感謝しています。
昼は、以前から二人で気になっていた武蔵境のラーメン屋さんに行きました。「きら星」といって、有名店で修行し、テレビ東京の「ラーメンチャンピオン」でも準優勝をした方のお店。とろりとしたこってりスープがおいしい、なかなか良いお店でした。職場と逆方向で、通勤定期で来れないのが難点多分、足繁く通うとは行きませんが……時々は来ようかな。。交通費をかけて行くお店だと、ついつい採点が辛くなります。^^; 他のことにはうんとお金をかけているのに。げんきんなものですね。
今日は朝からお雨の予報が、日中いっぱい晴れて、本当にいい陽気でした。雨だと思っていたのが晴れると、得した気分。これが逆だったらきっとものすごく存した気分でしょうね。このあたりの心理は多くの人に共通では?これを思うと、気象庁の予報は厳しめに出すのが正解でしょうね。私だったら絶対にそうしちゃうなあ。
井の頭公園の桜はまだまだ開きかけ。それでも、散歩してうきうき気分です。行きつけの「エイシーズギャラリー」で小さな猫の絵を買いました。この2年ほど前から売れ残っている絵。ながめるうちに情が移って、夫が欲しいと言い出したのです。2匹の猫が仲良くじゃれている絵は、私たちみたい、かも。40代子なし夫婦は子ども返り一直線ですが。(^^;) 仲良きことは美しきかな。これからも仲良くやっていきたいと思います。
桜と言えば……。夕方、行きつけの宝石屋さんに行って、小さなカラーダイヤをたくさん見せていただきました。イエロー、ブラウンなどたくさんの色がある中に、ハート型の小さいピンクダイヤを発見。しばらく見とれていました。なんとなく桜の花びらに似ているような……。う〜ん。やっぱりこの時期は桜だな〜。いつかこれをピアスにしていただこうかと画策中。「いつか東北に花見に行こう計画」の予算は、こちらに流れる気配です。(^^;)
今週末が終わると、金曜日までは5日勤。次の土日が当直で、次の休みは15日の金曜日まで取れそうにありません。でも、春の気配で元気。きれいな石もたくさん見たし。長丁場の勤務はほどほどに休みつつ、がんばりたいと思います。

*      *

応援mailに感謝です(^_^)/~─ご希望の方に修士論文PDFファイル送信します!

実はこの数日、このサイトの読者の方から相次いでmailが届いています。その多くが、ご自身も通教で学んだ経験を持つ方。もちろん、在学中の方もおられます。
アクセスカウンターもないので、いったいこのサイトをどのくらいの方が見ておられるのか、皆目見当がつきません。それだけに、こうした反応をいただくとうれしく、更新する甲斐も感じるというものです。mailをくださる方にはお返事していますが、重ねてこの場でも、御礼申し上げます。
それから、もし読者の方の中で、私の論文に興味のある方がおられましたら、恥ずかしながら、論文を差し上げます。^^; PDFファイルで、ファイルサイズは約1MB。多分、通常の電話でつないでいる方はかなり受信に時間がかかると思います。ご希望の方は、mailでお知らせくださいませ。
それでは皆様、新年度もがんばりましょう!


2005.4.2(土)

今日は朝10時までぐっすり眠り、活動開始は10時半。13時頃まで家で雑用をした後、午後から家を出て、青山、新宿とぶらぶらしました。
このところまた寒い日が続いて足踏みしていた桜の開花。やっと少しずつつぼみが開き始めましたが、明日は雨の予報。まあ、この時期の雨ならば、花散らしにはならないかも。つぼみのうちに少し叩かれた方がきれいに咲くのでは……な〜んて思う宮子は鬼軍曹だろうか。(^^;)
桜の花が本当にきれいだなあと思ったのは、5年前、父親が亡くなってからだった気がします。桜が咲き始める頃人工呼吸器がついた父は、散る頃に死んでしまったのでした。まだ花が残る桜の木を見ては、「これを見ないで父は死んでしまった」と泣いてました。まさに花より大酒、の父だったんですけど。(^^;) 以後、桜の時期には特別な感慨があります。
けれども桜に命を重ねるのは、私に限ったことではないようです。緩和ケア病棟には、命の終焉に直面する患者さんがたくさんおられます。その方たちが、しばしば口にするのは、「桜の時期まではもつだろうか」「桜を見てから終わりを迎えたい」というニュアンスの言葉。そう言えば、去年亡くなった同い年の友人も、進行の早い胃がんであると医師から告げられたとき、「今年の桜は見られるだろうけれど、来年の桜は無理でしょう」と話された、とmailに綴ってきました。そして、入院中の病院で撮った桜の写真を添付ファイルで送ってくれた。思えばあれは彼女が見た最後の桜だったんだなあ……などと思いながら、桜を見ては亡き友を偲ぶのです。
私にとって桜は命の花。やはり特別な花です。でもこうした感覚って、日本人にはわかりやすい感覚なんじゃないかなあ。こんなことを思いつつ、今日は新宿高島屋のKENZOで桜の花が描かれたサマーセーターを買っちゃいました。^^; でもやっぱり、早く本当の桜が見たい。そして父や友を思ってはらはら涙を流す時間もまた、良き時なり、です。悲しい時間も大事な時間。

*      *

新年度初採点─人間総合科学大学のレポート4通届きました(^o^)

夜「旅人の木」で塩そばを食べた後、西友で買い物をし、家にたどり着いたのは22時近くになりました。ポストには、佐川急便から届いた「人間総合科学大学」大封筒あり。こここここここ、これはまさしく課題レポート!ついに今年度もまた、採点をがんばる日々の始まりです。夫も心得たもので、大封筒をもった瞬間、「薄いから、たいした数ではありませんよ」とにっこり。あけると、確かに4通で、この数なら、今夜中に十分やりきれます。ほっと一安心。というわけで、さっそく採点に取りかかり、今終了しました。
最近では、ホームページの読者の方から、進学のお知らせもいくつかいただいています。通信制の大学、大学院と、進学先はさまざま。学ぶ仲間が増えているのが本当にうれしい。採点している学生さんたちももちろん、仲間なんですよね。そう思うと、1通1通のレポートが、素敵な出会にほかなりません。今年度もまた、力を入れてコメントを付けていきたいと思います。(^^)


2005.4.1(金)

今日から新年度。朝行きつけの「エクセルシオールカフェ」には、飯田橋周辺の会社の新入社員とおぼしき慣れないスーツ姿の若い人が多数席を占めていました。制服商売の宮子は、スーツ姿で決める機会がありませんでした。就職も、看護学校が付属している病院への就職。面接は母親のスーツを借りて適当にすませちゃったのです。思えばお気楽な就職だったと言えましょう。
改めて考えると、私の看護師生活も、ついに19年目に突入。東京厚生年金病院オンリーで、丸18年。本当に長くお世話になってきたなあと改めて感謝してしまいました。早かったようでもあるし、長かったようでもあるし。まだまだまとめに入る時期ではないから、かけずりまわってばたばたやっていくつもりです。
病院にも新人さんが今日からやってきます。とりあえずはオリエンテーション期間。配属先はまだ決まらないので、きっとどきどきしていることでしょう。私が勤める神経科と緩和ケア病棟には、新人さんは来ません。でも、朝から更衣室ロッカーで新人さんを見かけては、いい感じで職場になじんで欲しいなあと、心から願わずにはいられません。
現実的な話しとしては、新人はオリエンテーション期間を含め全て日勤。その分職員食堂が激しく混むんですよね。だから、職員食堂に行くスタッフは、おびえながら食事に行っています。12時前後がゴールデンタイムとか。昼はさっぱりカップ麺の宮子には関係ない話しですが。^^; 居眠り防止の昼食軽めは、今年度も健在です。
夜は仕事が立て込み、病院を出たのは結局20時過ぎ。当直や送別会がらみで月曜以来ご無沙汰のラーメンにやっとありつきました。久々の中野「菜華」はやっぱりサイコー。ラーメンパワーで楽しい週末を過ごします。(^^)

*      *

勤続20年で、武蔵美も卒業するぞ!(^_^)/~

今日改めて計算してみると、うれしいことがわかりました。再来年3月に武蔵美を予定通り卒業すると、ちょうど丸20年働いたところで卒業することになります。つまり、武蔵美の卒業記念と勤続20年のダブルおめでとうになるんですよ。な〜んかこれはめでたい!(^^)/~~~ ますますがんばる気になりました。
季節は春。やっと温かくなってきた今日この頃。今日家に届いた「武蔵美通信」には科目試験日程なども細かく出ています。今週末は、これを使ってさっそく学習計画を立てることにしましょう。(^^)