2005年06月
今日は42回目の誕生日。木曜日で看護師長会があるから、なかなか病院を出られないだろうなあ……と思っていたら、さにあらず!会議室で研修が行われる都合があり、開始時間が16時半からの予定を、30分繰り上げて始まった上に、17時半には終了。研修の部署に明け渡すことになりました。
この予定変更、本日支給のボーナスと合わせて、病院からの素敵な贈り物でしたよ。(^o^) なぜかというと、今日は母親の仕事関係のパーティに行く予定だったのです。まあ、自分の娘の誕生日に自分のパーティをするって言うのも、おもしろい親ですよねえ。(^^;) 彼女は昔から、娘の大事な日に斟酌しないところがあって、腰が抜けるほど驚いたこともありました。
一番おもしろかったのは、高校受験の前日に自宅で徹夜麻雀をしたことでしょうか。それも、当時私の家は一過性の金欠により、私は都立高校の受験のみに賭け、いわゆる滑り止めは一校も受けられなかったのです。そのたった1受験日に徹夜麻雀ですよ。すごいですよねえ。(^^;) 「もってけドロボ〜!娘の入学金稼がなきゃなんないのにぃ!わっはっは!」とか笑って麻雀する母親って、世の中に多いんだろうか。(?_?) 「落ちたら、私立に行かせるお金はないから、二次募集ね。それでもだめなら定時制ね」と言われてけなげにがんばる娘の受験前に、じゃらじゃらじゃら……ですから。(-_-;)
でも何よりも母のすごいところは、それだけやりたいことやっても恨まれないことでしょう。私はやっぱり母のこと好きですし。今日集まってくださった母の友人も、けっこうあきれながら許してくださっているのかも知れません。あまりのありがたさに、ついつい頭を下げてまわる娘。これはこれでサイコーの誕生日かも知れません。(^^)/~~~
明日は半休をいただき、同じく半ドンの夫と再度誕生祝いをする予定。病院が落ち着いていることを祈っております。<(_ _)>
* *
明星大学の思い出―隣は中央大学でした
そのパーティには、母が一時非常勤講師をしていた中央大学の元学生さんも何人か来てくださっていました。たまたま大学の話になり、「私は隣の明星大学でした」とキャンパスネタで懐かしいひととき。思えば大学院を出たのが2003(平成15)年3月あれから丸2年しかたっていないんですよね。なんとなくもっと時間がたった気がするのは、それなりにばたばたいろんなことやっているからでしょうか。とりあえずそうやっていい方に考えておこう。(^^;)
武蔵美も延々留年してきたような気になっていたけど、まだ1年だぶりだけなんですよね。そう思ったら、なんとなくやれそうな気がしてきました。(^_^)/
2005.6.29(水)
今週は週明けからけっこうハードな出だし。昨日は絶対に早寝をしようと思ったのに……。Excelの集計表作りではまってしまいました。就寝1時なり。朝は正直眠かったです。救いは昨日36度まで上がった気温が今日は30度を超えなさそうなこと。大嫌いな雨の朝ですが、涼しい分ありがたかったです。(-_-;)
今日は夫の会社のノー残業デイ。誕生日イブだし早く帰ってのんびりして……と思ったら、会議が延びたとかで、会社を出たのは18時半過ぎ。夫の帰りに合わせようと病院にいたら、仕事がわいて、私まで帰れなくなりました。(>_<) 職場に残っていると、仕事がわいて出てくる不思議。あ〜、早く病院を出れば良かった、とちょっと後悔しました。
凝った外食をしようかなどと話しても、ずぼらな私たちは知恵が回りません。結局家で簡単な洋食。そのあとまたパソコンに向かっています。今日こそ絶対早寝するぞ!(^_^)/
* *
集計表作りにまたはまる(-_-;)
いかんいかんと思いつつ、Excelの集計表作りに凝っております。レポート書かなくちゃいかんなあと、あれこれ考えてはいるんですけどね。あ〜、いかんいかん。またまた買い集めたExcelの本が大活躍。デザインにもちょっと凝って、また激しく時間を費やしてしまうのでした。(^^;) あ〜、楽しい。(*^_^*)
―明日から始まる42歳の1年も、もきっとパソコンに向かっているうちに終わるんだろうなあ。とほほほほ。(^^;)
2005.6.27(月)
今日は一日神経科病棟でほとんどの時間を過ごしました。週末に緊急入院した患者さんの興奮が強く、緊急で閉鎖病棟のある病院へ転院が決まったのです。こういう日に限って、勤務者が少なく、おまけにその少ないスタッフが遅れてきたり。まあ、忙しい時って言うのはこうゆうものですね。始業早々、あきらめの境地で腹をくくりました。患者さんの鎮静は医師に任せ、私は転院のための車の手配や、書類の準備などを一手に引き受けました。残りのナース―といっても、最初は2人でしたが―他の患者さんを担当。緊張感の中にも、ナースステーションで互いに励まし合い、なんとかがんばりました。
昼前にはようやくその患者さんが転院先に出発。やや興奮が残った状態での転院だったので、先方の病院にはずいぶんご迷惑だったかと思います。患者さんにとっては、閉鎖病棟での療養はつらいものでしょう。けれども、開放環境ではとても無理な状況でした。早く落ち着いてまた戻ってきて欲しい―。そう祈るような気持ちで送り出しました。
荒れた午前中は過ぎ去ったものの、午後になってからも神経科病棟はなんとなくざわざわとさざ波が立っていました。大きな波が去った後にはありがちなこと。忙しい間に十分話を伺えなかった患者さんが後から少し荒れたり……しばらく騒ぎが後を引きます。この日は一日最後まで病棟は落ち着きませんでした。私自身が浮き足立っていたのも良くなかったと、あとから反省しきりです。こーゆー時こそ、現場の責任者は落ち着かなくちゃいけないのに。未熟者の自分が恥ずかしいです。m(_ _)m
* *
論文の評価は難しい―看護研究発表会の反省をめぐって
そんな午後、看護研究員会があり、先日行われた発表会の反省を出し合いました。今回は発表病棟が少なかったこともあり、穏やかなうちにすべてが終了した感があります。それでも、発表病棟の中には、委員が分担して行った論文の講評に今ひとつ納得いかない雰囲気もあるようです。外部講師に講評の指導を受ける段階で研究者の意見も聞いて欲しい、という要望が出て、委員で話し合いました。
私自身の考えを言えば、論文は論文のみで評価されるものであり、いかに講評者の読み方に偏りがあったとしても、それはひとつの評価として、受けとめるほかないのだと思います。ひとたび作品を発表すれば、それは制作者の手を離れて一人歩きするのは、仕方がないことではないでしょうか。
もちろん講評の中には、たとえどんなに考えても納得のいかない講評もあるかも知れません。それをすべて「正しい」と思えと言うのは無理な相談です。「いったいどう読めばそんな風に読めるんだろう?」とあきれるような代物だって、時にはあることでしょう。評価者も人間。人間が人間の書いたものを評価するのに、絶対はあり得ません。しかし、そうした誤解を与えた箇所を点検することは論文をさらに練るためにはとても良いこと。そのように考える余裕が持てたら素敵ですよね。
ましてや、委員会の中では、よりよい講評をするために、発表部署から出ている委員を含めて、全員で検討する機会も持っています。他の学会なんかに比べれば、はるかに恵まれていると言えます。今以上に講評の種明かしをしたら、講評にならない気もするのです。
一方で、うんと時間外にがんばって仕上げた論文であれば、良い評価をしてもらいたいと思うのは人情でしょう。そこがわかるだけに、何とも複雑。でも、悪意がそこにない限り、講評者に学ぶ姿勢がある限り、「評価者には誤読の権利もある」くらいに開き直って考えた方が楽なんじゃないかなあ。そして、その講評を考えるきっかけにしつつ、評価者を逆に評価するくらいのしたたかさを持ってしまおう、と言いたいところです。
私自身、レポートや卒業研究の評価をする立場でもあるので、いろいろと考えてしまいました。本当に、評価って難しいですね。(^^;) うんと悩んで取り組みたいと思います。
昨日の管理当直は、女性ベッドの空きがなく、ベッド調整に神経を使いました。その他細かいことがいろいろあったので、まとまった仮眠を取る気にならず、当直室で雑務に専念。特に、Excelでの数字処理に弾みがつき、結局病院を出たのは昼過ぎ。一睡もしないまま銀座、原宿と遊び回り……23時にはスイッチが切れるように眠ってしまいました。まるで、走り回った直後に眠りこける子どもみたいっす。(^^;)
そして朝は6時にすっきり目覚め。しかし、月曜から続く連続勤務を考え、敢えて二度寝することにしました。結局最終的な活動開始は9時半。10時過ぎには起きて新宿に向かい、早めに始まったセールを見に行きました。結局元気なんですね〜。(^o^)
途中病院から何度か連絡が入り、担当病棟がかなり荒れているのがわかりました。臨出はしなかったのですが、明日は朝からかなり頭も身体も神経も使いそう。(=_=) そう思ったら消費魂に火がつき、行きつけの宝石屋さんでルースのまま眠らせていた石を2個、指輪とペンダントに仕上げてもらう話をまとめてしまいました。う〜ん、これで明日もまたがんばれる!多分金曜までがんばれる!(^_^)v
できあがりを想像してにまにましていると、別の常連さんがやってきて、お気に入りの指輪を何度もはめて、悩んでおられました。見たこともないほどきれいなアレキサンドライトです。昼の光と夜の光で色が変わるアレキサンドライトは、非常に希少性が高い石。手が出るかどうかは別として、宮子もあこがれの石なのですが……。ちょっと地味なので、眺めるだけで終わっていたのです。でも私より少し年配で大人の雰囲気漂う彼女の指にはまっているのを見たら、あまりに素敵でため息が出ましたよ。大人の石はやっぱり大人に合うんですね。中年小僧の宮子には、地味目の石はやっぱり無理そう。(^^;) あとちゃんと20年お勤めして、定年したら大人になるかも。そうしたらまた考えます。(^o^)
きれいなものに囲まれて、気がつくと20時。なんと2時間近くお店にいた計算です。たっぷり石のエネルギーももらったし。明日はがんばるぞ〜!(^^)/~~~
* *
仏門に入るなら大学通教?(^^) ―プラス、書籍紹介です(^_^)/~
今日の日経新聞朝刊に、中高年の間で僧侶になりたい一群の人が出てきている、という記事が出ていました。物質文明の行き詰まりから精神世界へと関心が推移するのは世の常と言えましょう。その意味では、ありがちな話ではあるのですが、おもしろかったのは、宗派ごとに得度し、僧侶になる方法が具体的にのっていることでした。
そして、その僧になるまでのプロセス一覧表と並んで、仏教を学べる大学のリストも出ていました。その中には佛教大学や武蔵野大学、高野山大学の通信教育についても出ていたのです。こうした記事が出ると、けっこう応募者が増えるのかなあ、と。通教エバンジャリストとしてはうれしくなるのでした。
また、これとはまったく関係ないのですが、大学通教関連の新刊を1冊紹介します。「模索されるe-ラーニング 事例と調査データに見る大学の未来」(吉田文・田口真奈編著、東信堂)という本が最近出ました。これは大学通信教育についてのさまざまな試みがわかる1冊です。そして、大阪芸術大学を取り上げた項目では、うちの夫が取材を受けています。(^^;) 「あ〜、こーゆーのに出たら卒業しなくちゃね!」と夫を励ましつつ。宮子もがんばらねばと気持ち新たです。(^_^)/
今日は管理当直なので、9時頃までのんびり休みました。始業は16時。でも、海外研修制が緩和ケア病棟の見学に来るため、14時前には病院に入らなければなりません。
昨日は院内の看護研究発表会があり、無事終了しました。看護研究委員会の委員長としては、6月、11月の発表会は大舞台です。別に自分が表に出るわけではないのですが、滞りなく準備し、終えるまではどきどきします。各病棟から出てくる委員の方たちも、同じ思いでしょう。終わったときには発表病棟の方々と共に、喜びと安堵が入り交じった思いでした。
そんなわけで今日はとっても気持ちが軽いです。早めに病棟に入り、たまった雑用を片付けながら見学者を待ちたいと思います。
* *
体験を言語化するのはやっぱりすばらしい―卒業研究がんばりましょう(^^)
私が勤める病院では、新人看護師が、自らの看護を振り返ってまとめた論文を、1年目と2年目の終わりに各1つずつ書くことになっています。これをそれぞれ「看護概念1」「看護概念2」といい、新人教育の主眼のひとつ。この「看護概念2」の優秀作を、看護研究発表会で2〜3例発表していただくのがここしばらくの通例です。
今回は看護研究発表を行う病棟が少なかったこともあり、3人の方に発表をしていただきました。すでに3年間の看護師となった人たちです。成長著しい時期であれば、2年目の自分が書いたものを発表するのは気恥ずかしさもあるのかも知れません。
しかし、発表された内容はどれもすばらしいもので、自分が体験した内容をきっちりまとめ、思いを語っておられました。具体的には、積極的治療の断念や、転棟を繰り返す患者さんの思いをくみ取り、丁寧にかかわった経過をまとめたものでした。こうした体験は、看護師ならば多くの人が通り過ぎることでしょう。だからこそきちんと踏みとどまり、文章化した経験は、かけがえのないものになるのではないでしょうか。
研究発表もさることながら、今回3人の方の発表にはたいへん感動しました。そして、自分が担当する学生さんにも、こうした「体験をまとめる」体験を、是非ともしてもらいたいと考えたのです。文章は稚拙でもかまいません。論文と言うことにこだわらず、とにかく書き上げて欲しいものです。
今日は予定通り夫と合わせて代休を取りました。昨日は20時には東京駅に着き、いつもの日勤より早めの帰宅。お通夜のお焼香もすぐに済んだのですが……。それでもぐったり9時まで寝てしまったのは、チケットの手配がプレッシャーだったのでしょう。自分のだめさ加減がつくづく思われた寝覚めでした。
午前中ちょっと用足しをしている間、夫は大好きなワイドショーにしがみついていたようです。次のお楽しみは「サムラート」での昼食。平日は、日替わりカレーがあるので、それが楽しみなのでした。今日のカレーは「サグ・チキン」で、ほうれん草とチキンのカレーです。たいへんおいしかったのですが、以前食べたことがあったのだけが残念。機会の少ない平日カレーだから、新顔を期待したんですけど。いったい何種類あるのかな。また今度休みを合わせて、平日に来たいものです。
* *
課題はかけ声倒れ―夫は大いびきで沈没中(=_=)
今日はできることなら課題も少し、といっていた夫ですが、会社の仕事をした後、気づいたら爆睡して沈没していました。大いびきをかいて爆睡。いったいどうすればこんなに寝られるんだろうとあきれつつ、パソコン作業を続けたのでした。なかなか休日勉強するってたいへんなんですよね。―とゆうことで。
昨日スタッフの実家でご不幸があり、今日は急遽、午後半休をとってお通夜へ行きました。今日は午後からはずせない予定が2つ。緩和ケア病棟の患者さん受け入れを決める会議と、看護研究関連の行事があったのです。だめもとで調整したところ、前者は昼前に終えることができ、後者は他の看護師長さんに代役を頼めました。いよいよになるとなんとかなるんですね。知らず知らずのうちに陥っていた「自分がいなければ」の呪縛が解けて行くのを感じました。f^_^; 別に自分がいなくても、仕事は回るんですよね。わかっていたはずなのに。やっぱり抱え込みすぎていたのかも知れません。
というわけで、今日は12時で仕事を終え、午後半日有休。定刻12時15分にはマッハで病院を出ました。昨日悩んだあげく、「行くのは無理だよなぁ」とあきらめたお通夜です。だから朝家を出るときは当然普段着でした。いつものジーンズにTシャツ、それに最近凝っている重ねばきミニスカート……。行くと決まれば、いったん吉祥寺の家に帰って、喪服に着替えなくてはなりません。f^_^;
飯田橋から電車に乗ると、私は携帯ですぐに乗るべき新幹線を調べました。これまでの経験から言って、東北新幹線はきっとすいているに違いない。でも、心配性の私はどうしても「満席だったら」と不安になり、指定席の確保に走ってしまうのです。
そんな思いを察してか、吉祥寺駅に着くと、たまたま緑の窓口はがらがら。お客は誰もいません。神にもすがる思いで駅員さんに「指定席を買いたい」と申し出ました。本当は書き込むべき申込用紙があったみたいなんですが。やさしい駅員さんは、携帯の画面を一緒に見ながら、必要なチケットをそろえてくれたのでした。けっこう時間がかかったせいで、終わる頃には数人の列。私の心臓はもう爆発寸前でした。
実は私、こーゆーチケットの手配って、全部他人任せなんです。(;_;)仕事で行く時は仕事先の方にお願い。自分でとる時は夫にお願い……。自分でチケットとったのなんて、結婚以来初めてだと思います。やさしい駅員さんのおかげでチケットがそろった時のうれしかったこと!o(^^)o もう目的地にたどり着いて、お焼香も終わったような気持ちになってしまいましたよ。もちろん、これから出かけるんですけどね。
でも、最大の難関・チケットさえそろえば問題なし。あとは無事目的を果たして帰路に着きました。お取り込みのときにおじゃまだとは思いつつ。親御さんを亡くしたスタッフが穏やかにおられるのを見ると、何より自分が安心しました。お線香を手向け、せめてもの礼を尽くせて良かったと思います。何もできないけれども、気持ちだけは伝えたく思いました。
帰りは予定よりも1本早い新幹線に乗れたので、20時には東京着。実はこれも指定券を変更しようと思ったら、喫煙席しかないと言われたのです。でも実際には自由席はガラガラ。元から指定席が少ないと、こうゆうこともあるんですね。いろいろ勉強になった一日でした。
お休みいただき、スタッフの皆さんには感謝。(^^)/ 本当にありがとうございました
* *
また買ってしまいました―Excel本またたまる(^^;)
行きの新幹線に乗る際、東京駅で時間があったので、ついつい本屋さんで立ち読みしました。そこで見つけたのが、よさげなExcel本。「アンケートExcel太閤」で作業をすると、自分のパソコンでしか使えないので……。これからしようとする作業がExcel単体で本当にできないのか。ちょっと調べたいと思ったのです。
基本的な技から、難易度の高い技まで、使いたい技がわかりやすくまとまっています。その名も「超図解 EXCEL2003実践ハンドブック」。いかにもわかりやすそうでしょう?(^^;) さらに技を磨きたいと思います。
今日は仕事を早めに切り上げて、母の家に行きました。と言っても、定時には上がれず、病院を出たのは18時過ぎ。ぼうっとしていたら京王線への乗り換えで急行に乗ってしまって。気づいたら千歳烏山。3駅各停で戻って、上北沢に着きました。
来る度に思うのは、上北沢駅商店街のさびれ方です。駅前に大型スーパーができて以来、小さなお店はどんどん閉店してしまいました。でもこれってもうかれこれ20年以上前の話。それ以降も確実にさびれている気がする……。勤め帰りに新宿辺りでみんな買い物して来ちゃうのかな。明るい時間に通ると、さびれ方が目につき、改めてサミシー気持ちになりました。
このところばたばたしていたので、母の家に来るのも3週間振りです。できれば2週間に1回くらいは来たいんですけど。別に何をする訳じゃなくても、顔を見るだけで互いに安心するみたいです。(^^)
帰りは浜田山駅まで歩いて、夫と待ち合わせ。「虎ジ」でラーメンを食べました。毎日ラーメンというなかれ!この土日の夜はがんばって自炊しましたよ。(^^ゞ
ここのラーメンは府中の人気店「らいおん」で修行した方がやっているお店です。ここで食べてから「らいおん」も行ったのですが、私ら夫婦としては「虎ジ」の方が口に合いました。「らいおん」みたいに並ばないのもグッド。でも、「並ばない」のはお店の方にとってはいいことではないんでしょうね。また、お客によっては行列店で食べる満足を求める人もいるようです。私たちは、行列見ると引いちゃうたちですが……^^; このあたり、お店としては難しいところですね。
* *
「造形民俗学」課題1本文完成―便利なサイトを見つけました^^;
日曜の夜に少しでも書き進めようと、資料探しをしたら、ネット上に思わぬ宝がありました。o(^^)o 各地の工芸品を詳しく解説するサイトで、京扇の歴史や種類などが実に詳しく解説してあります。
(「日本の伝統的工芸館」http://www.kougei.or.jp/)
ほとんど完璧な資料で、まずはレポートに必要部分を貼り付け。それから取捨選択し、文章を整えたら完成です。
できたと言えばできたけど、このやましさはなんだろう。(--;) 昔から、本の丸写しはあったし、丸写しをしないための努力はしたつもりです。でもやっぱり、ものすごく楽に仕上げたのは事実。楽したことへの罪悪感って、ネットが当たり前の若い学生さんは感じないのかな。そんなことをあれこれ考えてしまいました。
けれどもこの課題、文章で終わりじゃないんです。取り上げた民具の実測図を書かなければなりません。こちらの方は、楽しようがないので。がんばってまたとりかかりたいと思います。(^^)/~
今日は広尾の日赤看護大学の学祭へ行ってきました。館内には学生さんの他、患者さんなどさまざまな外部の方がいらっしゃいましたが、中でも目立ったのは高校生の制服姿。土曜日の午後でしたが、授業帰りなのかな?おそらくは看護系に進学希望なのでしょう。熱心に展示などを見ていて、こうした若い人がまた後輩になってくれるといいなあ、などと。明るい未来を考え、にまにましてしまいました。
看護学校に入って以来すでに20年がたちました。改めて考えてみると、「絶対この仕事!」という根拠はあまりなかったと思います。それでも縁があって、この仕事を続けていて、本当に良かったと思う。40人近く就職した同期は、もう私を含めて3人になりました。でもこの先も定年まで働く予定。まだまだ先は長いです。
そんなことを思いながら家に帰って来ると、中学時代同じ学校だった知人が重い病気にかかっているらしいとの情報が入りました。このところ、時々こうした情報に触れます。いいことも悪いこともたくさんあった幼い頃でしたが、誰もがみんな「おねえさんになって、おばさんになって、おばあさんになれるもの」だとは思っていたでしょう。でもじっさいには、おばさんになれなかった人もいるし、おばあさんは難しそうな人も出てきています。人生って本当に先はわからない。同年代の人の病気や死に触れると、しみじみそんな思いを強くしますね。
かといって、だからそれなりの心構えを、とも思いません。その時はその時。職業同様、「絶対こうゆう死に方でないと嫌だ」という希望はありませんし。何かをやりとげて終わりたいとも思わないし。なるようになるしかない、でいいと思うことにします。多分、私が今急に仕事を離れることになったら、一番気がかりなのは勤務表のことかな。でもそれもきっとなんとかなるだろう……。などなど、ついいろいろなことを考えてしまいました。
* *
課題1通採点終了―ダブルスクールのたいへんさが伝わってきます^^;
人間総合科学大学から佐川急便で、またレポートが届きました。渡された瞬間薄かったので、ほっと安心。開けたら1通のみでした。
人間総合科学大学には、専門学校との併習をしている学生さんが多数います。いわゆるダブルスクールですが、多くは看護、理学療法といった医療系の専門学校の方。専門学校だけでも忙しそうなのに、よくがんばるなあと頭が下がります。
今回の学生さんも、ダブルスクールの学生さん。レポートからは、両立に不安を感じながらもがんばっている姿が読み取れます。また、提携している専門学校では、大学の学習への便宜もいろいろと図っているようです。これも学習には非常に役立っているらしい。こうしたシステムが、多くの看護専門学校にもあるといいのになあ。ニーズはきっとあるはずです。看護専門学校はどこも、入学者が頭打ちでクルシイ学校も多いと聞きます。こうしたダブルスクールも、セールスポイントになるのでは?いろいろまた企ててみたいと思います。(^^)/
週の後半はあっという間に過ぎました。昨日は21時まで会議。2時間を超える看護師長会のあと、さらに2時間少人数での打ち合わせがあり、時計を見たら21時になっていました。後半は何度か意識を失いそうになり、薄れる意識のそこで「死ぬかも知れない……」と思いました。(^^;) でも無事生還。今日も元気に出勤ですよ!朝からちょっとややこしい打ち合わせを終え、気持ちを爆発させる患者さんをなだめ、患者さんをリフトバスに入れたら、あっという間に昼になりました。それでも合間を見つけて、水曜からちょこちょこ作っていた勤務表を完成。昼に打ち出して、夕方には最後の仕上げも終わりました。患者さんのもとをラウンドし、なんとか形になるところまで仕事を終えたら、夜20時。夫も今日は遅かったので、またしてもラーメンの外食になりました。早く帰った水曜も外食したので、今週は平日ずっと外食です。まあこれも忙しい時期は仕方がないか。(^_^;) ここはもう、自分を甘やかすことにします。
* *
集計に「Excelアンケート太閤」を引っ張り出す(^o^)
このところ、ちょこちょこと病院で集計する仕事が増えています。Excelで作業することが多かったのですが、久々「Excelアンケート太閤」を使ってみようかと思い立ちました。明星大学の通信制大学院在学中、質問紙調査のまとめに買ったソフトです。修士課程を出てからは、とんと使わなかったのですが。研究やるぜ、と言う時だけでなく、日頃の集計にも利用しようかな。また楽しみが増えました。(^o^)
水曜日は夫がノー残業デー。私も19時前に病院を出て、一緒に秋葉原へお出かけです。最近私たちがはまっているのはカレー。ネットで有名なカレー屋さんに行ってみたのですが……。味の方は今ひとつ好みに合いませんでした。雑誌などの紹介よりは、ネットの方が草の根っぽくて信用できると思ったんですけど。やっぱり味は好みなんですねえ。(^^;) でも考えてみれば、ラーメンだってそうだもんなあ。「だまされたぁ」って感じもまた、食べ歩きの楽しみなのかも知れません。
* *
スクーリング用ノートパソコンもすっかり仕事機です^^;
夫は今支度では、パナソニックのレッツ・ノートを愛用中。古いデスクトップ機よりも早いので、一度使い出したら元に戻れないようです。このレッツ・ノート、実は大阪芸大のスクーリングに持って行くために買ったものでした。それが今では、家の雑用と、会社の持ち帰り仕事に活躍しています。「レポート書かなくちゃ」と言いながら、仕事を市営ル夫。私もこたつでもレポートかけるようにと買った極薄VAIOは、仕事にばかり使われています。あ〜。これもまた時期ですかね。四十代の今がヒマでも困りそうですし。(^_^;)とりあえずは、仕事があることに感謝することにしましょう、かね。えいえいお〜(^_^)/
今日は午後、かなりの過密スケジュールでした。13時過ぎから看護研究委員会関連の業務。その合間を縫って、15時半から緩和ケア病棟の会議。この会議で、入院希望の患者さんの状態とベッド状況を見ながら、明日以降の患者さん受け入れ順を決め、そのご連絡をご家族に連絡しなければなりません。この連絡が一通り終わったのが16時半。その後看護研究委員会の仕事を締めて、17時から神経科病棟の学習会。神経科所属の臨床心理士さんによる「心理テスト」に関する講義でした。そうそう、このプレゼンのセッティングも、この合間の時間にしていたのでした。(^_^;)
学習会は盛況で、他部署にも公開したところ、なんと40名近くの参加者がありました。そして、学習会の後は、引き続き1時間ほど業務カンファレンス……。我ながら、かなりまじめに働いたな〜、と思いました。(^O^) 皆さんお疲れさまでした。m(_ _)m
* *
産能では心理系もかじったのでした―「心理テスト」はおもしろい!!(^^)!
改めて思い返すと、産能大学の卒業研究は、「看護職のストレスマネジメント」で、担当教員はスクールカウンセラーとしても活躍中の、森田明子講師でした。でも、心理テストについては、今回の研修が初めて。正直なところ、あまり信じていないところもあったんですよ。けれども、今回お世話になった臨床心理士さんは、一群の人に見られる「怪しさ」の全くない、非常に素敵な方。この方が推すテストなら確かかも……そんな気持ちで参加してました。
予想外の大人数と、1時間あまりという時間の制約の中で、ひとつだけ実習をしたのが「雨の中の自分をイメージして絵を描く」テスト。私は「土砂降りの雨の中を夫に傘を差してもらって楽しく歩く」絵を描きました。引き続いて与えられた質問と答えは、以下の通りです。
種を明かせばこの「雨」は「ストレス」の象徴で、このテストからストレスの状態と、それへの対処の仕方がわかるらしいんですね。とゆうことは私の場合、「私はこの1週間ほどものすごいストレスにさらされていて、この状況はいったん良くなってもすぐにまた同じような状況がやってくると感じている。それを私はもうしゃーないとあきらめていて、ものすごい状況でも、フツーに楽しく過ごせてしまう」な〜んて感じでしょうか。
―恐いことに、これはまさに私の日頃の生活態度そのもの。あまりにどんぴしゃなので、感動してしまいました。
そして感動ついでに、帰宅後夫に同じ課題を出してみました。すると夫が書いたのは、頭は縁、どうも手足も棒という「棒人間」(-_-;)。その棒人間が濡れているだけで、雨もなし、という淋しすぎる描画でした。そして質問への答えは、
彼は以前から場の雰囲気を読んだり、表現に肉付けするのがかなり苦手だとは気づいていました。その意味では、「肉」も「場」もない世界で、ストレスも持続せず分刻み、っていうのはものすごくあたっているかも知れません。そして、「しょうがない」と言う感覚は、非常に私と近い。これだけはものすごく近い!これはこれでたいへん貴重な発見でした。
「棒人間」の絵を見たときは、どうなることかと思いましたけれども……。<(_ _)>
今日からまた5日間日勤。土曜日曜と楽しく遊んで、今日からはまたがんばろうという気持ちになった。緩和ケア病棟はひとり病欠で、午後の緩和ケア外来は、スタッフに代わって私が急遽出ることにした。その代わり神経科病棟の回診は出られず。ぎりぎりの人数でやりくりしているので、病欠が出るとやはりクルシイ。まあ、皆生身だから、こうゆうこともありますよね。お互い様の気持ちで、やっていきたいものです。このあたり、私の周囲の人たちは皆実に優しい。助け合っていけるので、働きやすいと思いますね。
* *
今日も宮子は8時前に起きだし、せこせことパソコンで遊んでしまいました。夫が起き出したのは11時近く。空腹で身動きできなくならないうちにと、なんとか昼前には外に出ました。
それというのも今日は、秋葉原でカレーを食べる計画があったのです。夫からの情報に寄れば、秋葉原には日本に多数いるインド人プログラマーが集うため、カレー屋さんが充実しているそうです。そう言えば、私たちがよく行く末広町の「モバイルプラザ」近くにも気になるカレー屋さんがありました。とにかくいつもインド人風の人たちでお店がいっぱい。インド人が好むカレー屋さんだったら、きっとすごくおいしいんだろうと、気になっていたのです。
意を決して行ってみれば、そのお店は「シャリマール」と言い、土日祝日は3種類のカレーバイキング(1000円)が人気のようです。この日のカレーは豆、鶏の挽肉、鶏肉の3種類。これにナン、白米、サラダ、コーヒーが取り放題なんです。カレーが日によって違うのかはわかりませんが。この3種類だけでも十分おいしいものでした。
狭い店内は、私たちが入って満席。その後は並ぶ人も出ていました。店員さんはインド人で、客は日本人と外国人が半々。外で待つ客の中にはインド人の両親と子ども3人の連れもいて、これは絶対元が取れるだろうと思いましたね。
実はこの日、ネットで調べた「ジャイハンド」というカレー屋さんに行ったところ、開店時間が遅くて降られた後だったのです。ネットでは、「ジャイハンド」がすごい評価が高かったんです。このお店も今度またチェックしなくちゃ。ラーメンに引き続いて、カレーも食べ歩くとおもしろいかも。新たな食べ歩きの楽しみができました。
おいしいと言えば、昨日松山でゲットした「六時屋のタルト」はなかなか絶品でした。しっとりしていて、柚子の香りも「一六タルト」ほど強くない。私たち夫婦の好みの味で、ハッピーなおやつです。
* *
ネットのトラブルにご用心!―大学のネットワークはけっこうもろい?
この数日、人間総合科学大学で卒業研究のお世話をしている学生さんとのメールが、スムースにやりとりできないトラブルがありました。原因はわかりませんが、ネットにはこうした不安定さはつきものなんですよね。別の大学でも、ネットワークが壊滅状態になり、復旧に時間がかかったという話を聞いたばかりです。今回のトラブルは一部の学生さんとの間だけなので、まだまだ軽症ですが……。
こうしたトラブルはないにこしたことはありませんが、やはりネットの便利さと引き替えの危うさとして、覚悟はした方がいいでしょう。看護師の学生さんは皆まじめなので、けっこう余裕を持って提出してくださいます。こうした進め方だと、多少トラブルがあっても大丈夫。私も肝に銘じなくてはと思いました。(^^;)
今日は予定通り、朝7時25分発の飛行機で松山空港に向かいました。起床は4時。出発は4時40分。5時発羽田行のリムジンバスに乗ったら、6時前に羽田に着いてびっくりです。これなら吉祥寺駅を5時40分に出る、ひとつ後のバスでも良かったかも。(--;) と、今はこう思っているのに、弱気な宮子は、いざとなるとついつい早く出ちゃうんですよねえ。これからもきっと変わらないでしょう。早く着いたら着いたで、Zaursをいじっていればいいんですから。(*^_^*)
こうしてたどり着いた松山ですが、速攻13時55分の便で帰京します。慌ただしい移動ですが、それでもお土産を買うのは忘れません。愛媛と言えばタルト。皆さんはご存じですか?あんを渦巻き状に巻いてあるようなパウンドケーキ。なぜかこれが、愛媛名物のひとつなんです。このタルト、私は「一六屋」タルトしか知らなかったのですが、「六時屋」の方がしっとりしていておいしい、と地元の人が話していました。それで今回は「六時屋」のタルトを買ってみたので、味見が楽しみです。(^^)
それにしても名物って、なぜこれがこの土地の名物か、わからないものも多いですよねえ。そう思いつつも、なんとなく買ってくると旅気分。そのお手軽さが、私は大好きです。でも、いざ買う段になると、どの会社のを買うか迷いませんか?例えば広島のもみじまんじゅう、京都の八つ橋、山口の豆外郎など、名物には複数の会社が出しているものがたくさんあります。それらを選ぶたび、いったいどのお店が元祖なのか、おいしいのかと、興味がわくんですけど……。食べ比べても大して違いが分からないものが多く、いつも疑問のまま終わってしまうんですよね。
名物にうまいものなしと言いますし、まあ、味はたいした問題じゃないかもしれませんが。うんちく好きとしては、名物の会社ごとの違いなんかは、チェックしたいところです。
そして今回は、このところあまりに乱発気味で買い控えていた、地域限定キティちゃんに出物がありました。道後限定の、「姫だるまキティ」と「タルトキティ」。特に「タルトキティ」は樽に入ったキティちゃんがタルトを持っているだじゃれのような絵柄で、久々気に入ってしまいました。
こうしておみやげも買い、安心して搭乗口に進むと、待ち合いのベンチで激しい睡魔に襲われました。「到着便の遅れで、出発が10分遅れます」のアナウンスを聞いたのを最後に、意識消失。次に目覚めた時には、ほぼ全員が搭乗口に消えていて、大あわてで飛行機に乗り込んだのでした。あ〜恥ずかしい。(^^;)
ちなみに、今日は行き帰りとも、かなり揺れましたね。スチュワーデスさんは「気流の関係で飛行機の揺れが激しいため、機長の命令により、客室乗務員は着席させていただきます」のアナウンスをして、ほとんど座りっぱなしでした。なのにこの揺れに弱い宮子が平気だったのは、とにかく眠気がすべてに勝っていたからです。
そして、帰りの飛行機では、寝ぼけた頭で「激しいナースコールで体力の消耗が激しいため、婦長の命令により、看護師は着席させていただいております」な〜んて放送を病院で入れたらどうなるだろう、なんて考えました。(^^;) なんて罰当たりな想像……。けっこうストレスたまっているのか、宮子。(=_=) でも、こんなあほくさいこと考えて、ひとり吹き出したら、なんかすっきりしちゃいました。来週からまた、根性入れ直します!(^_^)/
途中流通センターで、質流れ品のフェアを眺め、吉祥寺に戻ったのが17時半。朝から松山に行ったことを思うと、信じられない時間ですよねえ。しばらく街でのんびり過ごし、「旅人の木」でラーメンを食べて帰りました。今日こそ早寝して、明日はのんびり起きるつもり。でもその前にきっちりタルトをいただくことにします。太っちょの夫が食べ過ぎないよう、私もちゃんと食べなくっちゃ。へへへ。(^^)
* *
Painter8事件(-_-;) ―シリアル番号紛失には注意しましょう!^^;
病院の印刷物を作るのに非常に便利なのが、素材CD-ROMです。私が愛用しているのは「具満タン」の「飾り罫」シリーズ。ひとつの柄に、フレーム、コーナー、ラインと複数のパターンが準備されていて、いろいろな形に対応できるのです。決して扇子がよい方でない宮子ですが、これを扱っていると、美大生チックな気分で楽しくなってしまいます。問題は、ただひたすら、凝りすぎること。(^_^;) 今日もしばしば、これでかなりはまっちゃいました。これもまた楽しみなり。(^^)/
午前中、6月23日の看護研究発表会に関する書類を作成しました。期限は昼までだったので、かなり焦りましたが、なんとか終了。でも、途中事件がありました。それというのも、他の人から預かった元になるファイルのひとつが壊れて開けなかったのです。そのファイルは、結局修正せずに済んだので良かったのですが……。修正するとなれば、ゼロから作らなくちゃならなくなるところでした。
今でも病院では、フロッピーでデータのやりとりをする場合が多いのですが、最近この手の事故がしばしば起こります。USBメモリーの方がうんと楽なんですが……。やはり高いですからねえ。不在の時にぽんとデスクにおいてこれるフロッピーの安価さは、なかなか捨てがたいものがあります。それでもやっぱり、ハードディスクにバックアップは取っておかなくちゃ。未だにデータをフロッピーで管理している人を見ると、恐くなってしまいます。
午後は緩和ケア病棟で患者さんの誕生パーティ。ささやかながら、栄養部が手作りしてくれたデコレーションケーキと、スタッフが作ったカードを差し上げました。身体的にはつらい状態の患者さんですが、穏やかな笑顔を見せてくださいました。本当にありがたいことです。
あれこれ雑事をしていたら、あっというまに20時。明日は4時おきで、日帰りで愛媛に行かなければなりません。早寝を誓いつつ、夫と待ち合わせて、中野の「菜華」でまたラーメン。で、吉祥寺のサンロードを歩いていたら、「バウス・シアター」の前に、映画のロケ隊が来ていて、「撮影中だから通らないでください」と行く手を阻まれてしまいました。数分たったところで、ようやく通してもらえたんですけど、「横を見ないで速く通り過ぎてください」と注文を付けられちゃったんですよ。事情はわかる。でもなんか、感じ悪い。その一方で、そんな自分の心の狭さも、嫌になりました。
実は最近自分がすごく我慢弱くなっている気がするんですよ。最近自覚して驚愕したのは、苦手な医師とエレベータで一緒になって、鳥肌が立っちゃった時……。その人の名誉のために言えば、これは単に私個人が苦手だというだけ。イコール悪人とは決して思いません。<(_ _)> あくまでも宮子の主観です。
こんな風になったのは、ちょっと疲れているからでしょうか?でも、1年にひとつ必ず年を重ねていることを思えば、やっぱり体力が落ちているってことなんでしょうね。これはもう仕方のない話と受け入れましょう。でもそんな自分を自覚して、自制すべきところは自制しなくちゃ。「わかっていればそこそこ大丈夫」と。とりあえずは信じたいと思います。
今週はなんとなく忙しく過ぎました。でも40代が暇じゃ困りますよね。(^O^) 週末は根を伸ばして、また気持ちを切り替えます。(^^)/
* *
Painter8事件(-_-;) ―シリアル番号紛失煮は注意しましょう!^^;
病院の印刷物を作るのに非常に便利なのが、素材CD-ROMです。私が愛用しているのは「具満タン」の「飾り罫」シリーズ。ひとつの柄に、フレーム、コーナー、ラインと複数のパターンが準備されていて、いろいろな形に対応できるのです。決して扇子がよい方でない宮子ですが、これを扱っていると、美大生チックな気分で楽しくなってしまいます。問題は、ただひたすら、凝りすぎること。(^_^;) 今日もしばしば、これでかなりはまっちゃいました。これもまた楽しみなり。(^^)/
日は代休。本来仕事をしている時間だと思うと、ついつい勤勉に動いてしまいます。f^_^; いつものように6時前に起床。自然に目が覚めるのが恐い所です。
吉祥寺のエクセシオールカフェで夫と朝食をとったのが7時過ぎ。そのあとはひたすらパソコンに向かい、予定の作業がだいぶ進みました。
途中レトルトカレーで昼食をとりつつ、夕食の下作りも完了。夕食は最近凝っているキムチのせそうめんで、昆布と干し椎茸でダシもとりました。o(^^)o できあがったダシを冷蔵庫で冷やし、あとは夫が帰ったら、そうめんをゆで、豚肉をレンジでチンし、キムチと和えるだけ。これに冷えたダシをかければ、ヘルシーそうめんのできあがりです。
夫は定時よりは少し遅れたものの、18時には帰路につきました。家出で向かえようと思ったが、さすがに外の空気が吸いたくて。吉祥寺駅まで出迎え、ついつい肥満の敵・ケーキを買ってしまいました。(/_;)
食事が終わった所で、急遽病院に行かねばならない事態が発生。よりにもよってキムチを山ほど食べたところとは……(>_<) 間が悪いことってあるんですよね。いかにニンニク臭くとも、きっちり役割を果たして来たいと思います。
* *
素材CD-ROMはおもしろい(^_^)
今回パソコンを買い換えた際、多くのソフトをインストールし直しました。その際最も問題になったのが、シリアルナンバーの紛失です。武蔵美の短大時代から使ってきたお絵かきソフトのひとつが、Painter。最近では出番が減ったものの、MacからWindowsに乗り換える際には、やはり買い直しました。ところがそのシリアルナンバーを、夫が紛失してしまったのです。ホームページで調べたところ、カスタマーサポートに平日電話すれば、代替シリアルナンバーを発行してくれるとあります。実は今日の代休も、これが大きな目的のひとつでした。10時になるのを待ちかねて電話したところ、愛想のいい女性が出て、さっそくユーザー登録を調べてくれたのです。
ところが!なんと!Painter8のユーザー登録の記録がそこにはなかったのです。あったのは、マック版の頃のユーザー登録のみ。これではPainter8のシリアルナンバーはもらえないでしょう。しかしそこで優しい彼女は、私に言いました。「ウェブで登録すると、カナダにあるテクニカルサポートの法に登録の記録が残ります。メールで確認していただけますか?」
そして私は夫に連絡を取り、ウェブでユーザー登録をしたかどうか確認をしました。しかし、事態がややこしくなったことで動転した夫は、「わからない!わからない!」状態。「弁償するからもう深追いはやめてくれ」とまで言い出す始末です。紛失がわかって以降、日頃の片付けが悪いとずいぶん怒りましたから。彼もかなり参っているのでしょう。申し訳ないことです。(=_=)
かといって、とことん確認せずに買い直すのも脳がありません。再度カスタマーセンターに電話して、日本語で質問を書いていいのかを尋ねたところ、良いという返事。だったらたいした手間じゃありませんから。状況と、ユーザー登録の確認を依頼する文章を、メールで送信しました。
24時間以内の返事が確実とあったので待っていたところ、なんと30分ほどで返事が返ってきました。回答は、「ユーザー登録あり」しっかり、シリアルナンバーも書いてあります。これで本当にすべてのソフトがそろいました。(^_^)/~
それにしてもしみじみ思ったのは、サポセンに電話するしんどさです。なぜならサポセンに電話するとき私は、自分の嫌な面のすべてと向き合うような気持ちになります。何より悪いのは、シリアルをなくした自分たちです。なのに、ユーザー登録をめぐってがたがたすると、「あなた達がライセンス保護のために勝手に作ってるシリアルをなくしたからって、なんなのよぉ〜」みたいな怒りがふつふつとわいてきました。
そのピークは、「もし、ユーザー登録の記録がどこにもなかったら、領収証と引き替えにインストール用のシリアルを発行するします。ただし、以後のサポートは受けられません。バージョンアップもできません」と言われた時でしたね。怒髪天を衝く、と言いますが……。腹立ちのあまり髪の毛が逆立つのを自覚しました。努めて丁寧に応対しながらも、心の中では思いっきり悪態ついていました。
「私と夫はこれまで、善良に、違法コピーに手を染めぬよう、きちんとソフトは買ってきた!コピーでないIllustlatorやPhotoshopを持っている個人がどれだけいると思うんだ!こんなにも善良にやってきた私たちが、シリアルをたったひとつなくしたくらいで、インチキをしているかのように扱われるなんて不条理だ!」
あ〜、やだやだ。(-_-;) 完全な責任転嫁ですよねえ。悪いのはなくした夫―じゃない、私たち。整頓しない夫―じゃない、片付けない私たち。多分、サポセンに電話してくる人の中には、実際キレちゃう人もいるんじゃないでしょうか。しみじみ、たいへんな仕事だなあと思います。
こうして無事シリアルナンバーが手元に戻り、一件落着。でも、この経過の中で調べてみたら、すでにPainter8はバージョンアップしているんですよね。それも、アカデミック版とバージョンアップ版がほとんど変わりません。バージョンアップするなら、無理にPainter8がなくても良かったんですよねえ。アカデミック版買えばいいんだから。
かくなる上は、しばらくバージョンアップは見送りましょう。せっかく手元に戻ったお絵かきソフトで、また楽しいお絵かきでもしたいと思います。
病棟はどちらも落ち着いていたので、明日は代休を取ることにしました。いざ休むとなると、何かと準備もあり、なかなか帰れず。緩和ケア病棟のカンファレンスが終わってからあれこれ雑務をするうち、結局病院を出るのは20時半過ぎになりました。
夫と高円寺で待ち合わせ、天下一品でラーメンを食べて帰宅。23時をまわったところで神経科病棟の主任からメールがあり、8日水曜の勤務者が通常より多い事実がわかりました。いろいろと行事が変更になったため、多分間違えたのでしょう。私もチェックが甘かったと大反省。ふたりで相談しましたが、なにぶん深夜のこと。スタッフの中には、かなりの連続勤務の人もいます。できれば休みを付けたい!結局その人に携帯メールをし、連絡が付けば休んでもらうことにしたのでした。
祈るような気持ちで、起きていたら連絡が欲しい旨メールすると、うれしいことに折り返し電話がかってきました。用件を伝えると、水曜に行う業務はきちんと引き継いであるので、問題なく休めるとのこと。休みを取ってもらえて、本当に良かったです。
しかし、本当は主任もきつい勤務なので、休みを取って欲しいところでした。それが、会議なので、休みを付けられず。付けても夜出てくるんじゃ休めませんよねえ。自分が代休を取るだけに、何とも申し訳ない気持ちになってしまいました。(;_;) そんな気持ちを伝えると、私の身体を気遣うあたたかいメールが返ってきて、泣けるほどうれしかったです。互いに、気を使いすぎず、でも気にかけて。ほどよい関係で、これからも行きたいと思います。(^^)/
* *
ほどほどに代休を消化しましょう(^^)
実は明日代休を取ると決めたのは、スクーリングの日程を変更したからです。8月に平日3日間休むところを、10月の週末スクーリングに変えたので、平日の休みは1日だけになりました。これだと、無理に代休をためる必要もないんですよね。
管理職になって、仕事は基本的にカレンダー通り。土日祝日と休めるのはありがたいけれど、その分平日の休みは取りにくくなりました。もちろん、両方望むなんて滅相もないことですが……。つまり平日休みは、土日当直をした代休か、有休。スタッフに付けられない有休を自分だけが取るわけにも行きませんよね。かくして代休をついついため込んで、平日休みが必要な場面に備えてしまうのです。
今日の次は、22日の水曜にも代休を取る予定。それであと3日の残りです。大学の勉強のためにも、この休みを使うのもいいかもしれません。ほどほどに代休を消化して、パソコンの前に向かいたいと思います。(^_^)/~
昨日からの当直は、外来がちょくちょく立て込んで手伝いに行ったりしましたが、全体的には落ち着いていました。ちょうどひと仕事終えて当直室に戻ると、付けたテレビに広島の原爆関連の映像が流れています。1988年に放映された広島の原爆で亡くなった女学生の記録を再映する、「NHKアーカイブス」の放送でした。冒頭に流れた95歳の母親が13歳で亡くなった娘さんの墓参りをする場面を見たら……もう涙が止まらなくなってしまいました。
今自分はこうして一人の人が病み、亡くなる経過にもかかわり、そこにあるのは「かけがえのない生命」であります。しかし、1945年8月6日には、20万人もの人が亡くなった。ちょうど病棟で亡くなった患者さんのご出棺を見送ってきたこともあって、この生命の軽んじられ方があまりにも不条理で、やり場のない怒りがわきました。1988年の放映当時95歳だった母親を初め、娘の死を嘆く親は皆、80代でした。すでにこの世にいない方も多いことでしょう。天に召された親御さんたちは、娘さんに会えたでしょうか。こうした時には、宗教心のない私でも、あの世での再会を祈りたい気持ちになります。
患者さんのお世話に悩むのも、やはり平和だからなんですよね。反戦・平和運動にかかわる親の元で育ち、頭ではわかっていたつもりでしたが……。こうした映像を見ると、本当に深く考えさせられます。人が人の死を丁寧に見送ることができる世の中。それを守るのも私たちの仕事なのかも知れません。そんな思いを強くしました。
こうした思いを持ったからと言うのではないのですが、明けで母の家に行きました。私がテレビを見て感じたことを言うと、敗戦前後の悲惨な状況の話しを淡々としてくれます。戦争体験者の話は、本当に貴重ですね。改めて身にしみました。患者さんからも、機会があればうかがおうと思います。
午後家に帰り着いてからは、思い立って免許証の更新に行きました。今年の更新からは、誕生日後1ヶ月まで受け付けてくれますが。まとまったことがどうせできない今日みたいな日に行くのが、一番お得な気がします。5年間無事故無違反だったので、短い優良講習で更新可能。立川警察署も便利そうでしたが、結局行き慣れた府中試験場にしました。二輪の試験コースを見ながら手続きをすると、20年以上も前のことが昨日のように思い出されます。大型二輪の試験、がんばったよなぁ。この先自分の人生はどうなるんだろうと不安いっぱいだったあの頃。やっぱり今が一番です。(^^)/~~~
* *
またまたちょっと過去を振り返ってしまいました^^;─5年後の宮子は何をしている?
試験場に行くと、いつも酸っぱい気持ちになって戻るのですが、今回もそうでした。大学をやめて看護学校に入って、働きながら大学で勉強し続けている自分は、やはりあまのじゃくですよねえ。でも、やっぱり人生には学び時ってあると思う。19の頃にはわからなかったことが、今ならわかる。この感覚を大切にしながら、これからも勉強を続けたいと思います。
免許証の写真を見れば、3年前のものと比べてもやっぱり老けてます。(-_-;) 今回のは、市民派市議会議員候補のポスター写真みたい。短髪で妙にさわやか。5年有効の免許だからと、明けでシャワー浴びていったのが裏目に出たかも知れません。(^^;) 5年後の私はいったい何を勉強しとるんでしょ?なんとなく、まだ大学と縁が切れないような気がするんですよねえ。えへへへへ。(^-^)
昨日からパソコンの周辺機器の配置を工夫し、コード類を整理しています。今回は外付けのハードディスクと、DVDドライブを活用しているので、なおさら周辺機器のコード類が増えてくるのです。今度のパソコンはやすかっただけあって、標準装備しているドライブはフロッピー・ドライブとコンボドライブ。コンボドライブでは、CD-Rを焼くことはできますが、DVDについては読み出しだけ。DVD-Rは焼けないんですよ。でも大丈夫、うちには外付けがあるもん、というわけでさっそく昨日接続してみました。すると、足下に置いたパソコンのドライブを操作するよりも、手元に置ける分使い勝手がよく、標準装備のコンボドライブは使わず、この外付けDVDドライブを使って、CDも操作することにしたのです。かくしてこんなに快適でいいのかと思うほど快適になった宮子のパソコン環境ですが、悦に入りながらネットをつなごうとしたら……あらたいへん!接続ができません。悲鳴を上げたら飛んできてくれた夫が言うには、多分ルーターの接続がゆるんだのだろうとのこと。あちこち締め直し、何度かの再起動を経て、ばっちり復活しました。あ〜良かった。(^o^)
今日は当直入り。昨日はわざと3時頃まで起きて、起きたのは10時過ぎ。当直モードは完璧です。(^_^)v それからネットワークのトラブルに対処したので、家を出るのは昼過ぎになりました。今日は大好きな「旅人の木」でラーメンを食べてから出勤します。落ち着いた夜勤だといいんですけどね!では行ってきます!(^_^)/
* *
スクーリングは結局秋に持ち越しました(^^)─丸々3日平日休むのはきついっす^^;
一時8月に受けようかと思っていた「造形研究」のスクーリングですが、結局予定通り秋の週末スクーリングに持ち越しました。夏のスクーリングは平日3日間休まなきゃなりません。現時点で代休が4日余っているので、とれないことはないんですけど。スタッフの夏休みとかち合うと、多分勤務が組めないので……(^^;) 勤務表に取り組む心の安定のため、やはり平日は働ける形にしておきたいのです。そんなわけでの先延ばしですが、このまま延々のばしてしまわないよう、きっちり日程を管理したいと思います。(^_^)/~~~
今日は10時過ぎまでぐっすり眠りました。というのは半分ウソで、実は6時過ぎに目覚め、パソコンをいじりたくなってしまったのです。でも、ここはぐっと耐えました。今日明日身体を休めないと、さすがに週末の当直以降が厳しいと思ったからです。ちょうどぐぅ吉が私に貼り付いて眠っていたので、起こすのがかわいそうになりました。これが幸いして、再度入眠。猫は本当に眠気を誘う動物です。私のように過活動な人間にはちょうどいい相棒かも知れません。
実は昨日から、ちょっとしたトラブルに見舞われています。このサイトを作っているAdobe GoLive CSがえらくご機嫌斜めなのです。広範囲にコピー&ペースとしようとすると、ペーストした瞬間にアプリが落ちてしまう。その落ち方たるや見事なもので、凍る間もありません。(-_-;)
昨夜のうちに夫に見てもらうと、先月のファイルから、妙なソースコードがたくさん入っています。普段私はレイアウト画面しか出さないので気づかなかったのですが……。ソースコードの画面にはゴミがいっぱいだったのです。そしてこの5月のファイルをコピーして作った今月の画面にもまた、ゴミがたくさん混ざっていました。これでは何が起こっても不思議はないかも。さっそくファイルを作り直し、おかしな挙動はなくなりました。今のホームページ作成ソフトは賢いので、HTMLのことなどわからなくてもサイトが作れてしまいます。でもやっぱり、時々はソースコード見なくちゃだめですね。大いに反省させられました。
今日は日中銀座にちょっと遊びに行き、のんびり過ごしました。夜はこのサイトの大掃除と、パソコン周辺の整理。USBに接続している周辺機器のレイアウトを整理し、ずいぶんさっぱりしました。明日は当直なので、夜更かしして、朝遅めに起きる予定。体調を整えて、勤務に臨みたいと思います。
* *
「メディア論」課題2合格!─65点で「可」ですけどね(^^;
タイトルの通りです。(^^;) ひどいもんですが、とにかくなんとなく肌に合わない科目だったので、終わってほっとしております。本当に、合格して一安心。また次の科目でがんばるぞぉ〜(^^)/~~~
今日は5日勤の最後。振り返ってみれば、先週月から木まで4日勤の後金土と当直。日曜は病院のパソコンセッティングでばたばたし、月曜から5日勤でした。おまけにその間パソコンでお遊びしたり、採点したり……。夜寝るのもけっこう遅かったなぁ。昨日は採点で寝たのは3時前。これも、週末のんびりするためと思えばまた、楽しいものです。(^o^)
そして今日はといえば、神経科病棟で患者さん同士のトラブルなどもあり、1日神経科病棟に貼り付くことになりました。実は昨日、代休を取ろうかと思ったのを、管理代行を頼める看護師長さんが見つからず、取りやめていたのです。とりあえず、休まなくて良かった。(-_-;) 何ができるわけではないけれども、事態がこじれたときには、その場にいて困り果てる人間が必要になるものですから。スタッフがそれをするのはあまりにも気の毒だと思います。困るのも、憔悴するのもまた、自分の仕事のうち。そう思うと、またやりがいもあるというものです。(^^)
* *
パソコン安定!─データを外付けファイルに移しました(^o^)
今週夜中にはまっていたのは、クリップアートのCD-ROM作りと、データの整理です。忙しいときほど周辺の整理がしたくなる。そんな心理と言えましょう。(*^_^*) これもまた、学生気分と言えるのかも。パソコンの中身も整理され、いよいよ使いやすくなってきました。仕事に通教に、また新しいパソコンにも活躍してもらいますよ!
うぅぅぅ〜。昨日は明らかに食べすぎ。朝起きたらまだ胃がもたれていました。(^^;) 昨日行ったお店は、吉祥寺にある「葡萄屋」というお肉屋さん。知人に勧められてうかがったのですが、地下がしゃぶしゃぶ、その上の階がステーキやさん。そして3階がステーキやさんという、まさに「肉の殿堂」なのです。行く前は「肉の万世」がうんとこじんまりと、上品になったような感じかと思っていたのですが……予想以上に品が良く、それでいて入りやすい、素敵なお店でした。
うかがう前は、あんなにもおしゃれなディナーを求めていたはずの私たち。当然フォークとナイフを使ってステーキを食べるぞ!と思っていたのですが……結局焼き肉に走ってしまいました。そして、その焼き肉のおいしいことと言ったら、まさに極上でした。サラダやキムチで日頃の野菜不足もちょっと埋め合わせられたし。肉と言えばやっぱり、ステーキよりも焼き肉が合っている私たちなのかも知れません。(^o^) あまりのおいしさについつい食べ過ぎ、胃もたれな朝となったわけです。
それでも、出勤して午前中ぱたぱたと動くうち、すっかりお腹もこなれました。!(^^)! 午後は快調。そして緩和ケア外来で患者さんと面談し、看護師長会、研修会と続いてフィニッシュは19時半です。昼までには、神経科と緩和ケア2つの病棟で、患者さんのラウンドもできたし。お肉パワーで、元気な一日でした。もしキムチのにおいを振りまいていたら、ごめんなさい。(^^;)
* *
勢いでレポート採点終了しました(^^;)─土曜日は遊ぶぞぉ!
週末までかけて答案とレポートを終えようと思ったはずなのに、試験は昨日すでに終了。そしてレポートは今日の夜一気に採点を終得る予定です。宿題かかえたままの週末はやっぱりきついですからね。(^_^;) 日曜日は夕方から当直。実質休みは土曜しかありません。
お肉パワーの余韻で一気にがんばりたいと思います!(^^)/~~~
今日は一日穏やかな勤務でした。夫も定時上がりの水曜。明日の結婚記念日を前に、ちょっと豪華な夕食をとることにしました。病棟でスタッフに「結婚記念日の記念に外食するんだ」とうきうき話すと、「ラーメンですか?」の反応。たしかにね〜。宮子と言えばラーメンですから。(^^;) でも今日は、ちょっとしゃれて、割り箸とレンゲの世界からはちょっと離れる予定です。えへへ。(^。^)
今これを書いているのは、着替えに戻ったところ。夫も少しすると帰ってくるので、重い荷物を置いて、身軽になってふたりで出かける予定です。
ついつい寸暇を惜しんでパソコンを立ち上げる宮子。これも、理系夫と一緒に暮らしたこの15年の間に染みついた、習慣みたいなものであります。(^^)/
* *
試験答案とレポートが届きました(^^;)─これも結婚記念日のお祝いでしょうか(^-^)
さあ家に着いたらお着替えして……とるんるん気分で帰ったら、ポストにはみ出んばかりの封筒が入っていました。ひょっとしたらと思って開けて、ぐあぁ〜ん。人間総合科学大学からの、科目修了試験とレポートの採点依頼だったのです。答案は31枚で、〆切が6月8日。レポートは15通で〆切は6月7日。明日あさっては学習会で病院を出るのが遅く、今週末も日曜から当直なので、かなりタイトなスケジュールです。一気に仕上げる時間はなさそう。今日十分お祝いして、明日からちびちび仕上げていく予定です。
なぜ今日のこの日に……と思わなかったと言えばウソになります。でも、こうした仕事をいただけるのもありがたい話しですから。ありがたくお祝いとしていただくことにしましょう。明日からがんばるぞ〜!(^^)/~~~