今月のマストアイテム

2007年 5月

 

 

日本大学通信教育部学生証
同時期にとった別の写真より、1.5倍は顔がでかい!
これを卒業まで使うかと思うと泣けてきます。
でも……やっぱり持つとうれしい学生証♪

2007.5.30(水)

■実りの多い緩和ケアカンファレンスでした(^_^)

今日は18時から約1時間、緩和ケア病棟が事例を出して他部門の人を交えて話し合う、緩和ケアカンファレンスが行われました。出した事例は、30代の胃がんの患者さんの事例。配偶者の方が、亡くなる寸前で心肺蘇生を希望し、私との面談を経て、それを断念したという重い事例でした。
ここしばらくは他部門の人がほとんど来ない会だったのですが、今日は20名近く、他部署からの参加がありました。中でも私が所属する神経科病棟から、医師が2名、臨床心理士が1名参加。活発な発言をいただき、良い会ができたのではないかと思います。
私自身は、配偶者の方との面談のつらさを素直に話せたことが、非常に大きかったです。最終的には、臨床心理士の方が、「医療スタッフがかき乱された経過は、感情を共有できなかった家族のありようの反映ではないでしょうか」というコメントをいただき、気持ちが少し軽くなりました。
帰り際には、神経科病棟に戻り、社会保険医学会への学会発表の申し込みを、ウェブで行いました。つらかった思いを、他の同業者と共有するのは、本当に身を助けることになると思います。個人情報保護や、研究倫理が厳しく問われるなか、事例の共有は非常に難しくなっていますが……やはり大事なことなんですよね。そんな視点から、研究についてまた取り組んでいきたいと思います。(^_^)

■やっと家で食事(^^;)

日曜は新潟日帰りで、夜吉祥寺「旅人の木」でラーメン。月曜は看護研究推進チームのチーム会とその後電子カルテのデモで、病院を出たのは20時半。四ツ谷の「こうや」でラーメン。昨日は電子カルテのベンダー決定についての会議その他で、やはり20時過ぎまで仕事。東京駅で夫と待ち合わせ、「番外地」でラーメン。3日続いてラーメンだったので、今日はがんばって家に帰り、簡単な食事を作りました。
台所が片付いたおかげで、家にいるのはますます楽しくなりました。簡単な食事でも、家で食べると落ち着きます。明日はまたラーメンかな。(^^;) 先週から、中野の「菜華」が改装のため休んでいるのがイタイ。明日あたり、やっていると良いんですけどね。<(_ _)>
ちなみに、ステロイドを忘れた母は月曜無事帰宅、症状も変化なく、元気にしています。メールはもらっていたのですが、今日電話で元気な声を聞いてほっと一安心。これに懲りて、ちょっと気をつけてくれると良いんですけどね。(-_-;)


2007.5.26(土)

■同窓会で会長を引き継ぐ^^;

今日は午後から看護学校の同窓会。以前から依頼されていたとおり、今日から同窓会長を引き継がなければなりません。改めて考えると、これもちょっと照れくさい話しです。雑事にかまけてこの20年で2回ほどしか出ていないので、会長をさせていただくのも申し訳ないと思います。けれども、その分お返しするつもりでがんばらなくては、と。ちょっと気持ちを切り替えました。(^_^)/
帰りは、ちょっとした用足しのためまずは新宿高島屋に寄り道。ここで中村うさぎさんを見かけ、夫と盛り上がってしまいました。買い物の女王から、ホストクラブ、生計と、私とは全く違う方向を向いているように見える同年代の女性。でも、なんとなく悩み方、どつぼのはまり方には、同世代ゆえの類似性を感じます。小さいけれども、オーラが出ている人でした。なんとなく縁起がいい感じがします。(^_^)

■母のステロイド騒動(-_-;)

今日は母は、北海道で仕事。プレドニンが20から15ミリグラムに減って、かなり体調は良いようです。ところが好事魔多しというか……。プレドニンを忘れてきてしまった、と連絡あり。今日から2泊3日の行程なので、あさっては飲めるのですが、明日1日は丸々抜けてしまいます。(-_-;) 一応近くの病院で出してもらうように勧めましたが、土曜の夜だし……。病院に行ったところで、出してもらえるかは不明です。今から送っても、着くのは帰る頃だし。もう、熱が出たらすぐに帰るようにはなし、様子を見るほかありません。
まあ、大地震でも来れば、大事な薬だって抜けるんだし、と最後は開き直りです。一番心配なのは本人なんだから、やさしく話しをしてあげなければいけないのですが……。心配すればするほど、いらいらして口調が厳しくなっては、また反省。(T_T) 白衣の時は今よりはもう少し我慢が効くんだけど。プライベートな時間で、かつ相手が親だと、ついつい怒ってしまいます。本当にごめんなさいね〜。m(_ _)m


2007.5.25(金)

■久々入浴介助をしました(^^)/

今日は緩和ケア病棟が忙しく、なんとスタッフ3人で4人の寝たきりの患者さんをお風呂に入れなければなりませんでした。おまけに入院も1名。午前中は目標面接その他でなかなかケアに入れなかったのですが、午後は2人の患者さんをお風呂に入れました。
このところデスクワークばかりだったので、久々身体を動かして快調。こうして患者さんとかかわれた日は精神的にも充実しますね。(^^)/ 患者さんのラウンドもなかなか行えず、患者数が緩和よりも多い神経科では、患者さんの名前と顔が一致しません。来週こそ、きちんとまわるぞ〜。(T_T) せめて挨拶だけでも、しなくてはいけません。m(_ _)m


2007.5.24(木)

■電子カルテの見学会に行ってきました(^^)/

今私が勤務する病院は、来年早々からの電子カルテ導入が決まり、今ベンダーを選定中です。私もそのプロジェクトのひとり。あれこれ忙しいとは覚悟しながら、頭の中は電子カルテを使って道楽ができるか。けっこう夢は膨らんでいます。
いくつかの会社がデモに来てくれたのですが、やはり実際に他の病院で稼働しているものを見ないとぴんと来ません。というわけで、いくつかの見学の機会をいただき、今回は千葉県がんセンターにうかがいました。ここで稼働しているのは、ソフトウェア・サービスという大阪の会社が作った電子カルテシステム。がん登録、DPCといった新しい要求に応えるシステムも連動でき、必要な条件は満たしていることはすぐにわかりました。
こうした事前の情報はあったものの、実際に見てみると、その良さは想像以上だったといえます。この病院は昨年4月から稼働させたのですが、医療職が必死に準備をしたのは、1月からの約3ヶ月間だそうです。もちろん、システムやさんのご苦労はもっと前からあったのでしょうが、実際に使う人間が短期集中的に前準備ができるのは、ありがたいですよね。とりあえず必要な書式を作って稼働させ、後から修正していける柔軟さがあるからこそ、早期の導入ができるのでしょう。この点は非常に好感が持てました。
また、看護支援システムも、患者さんの情報の整理、看護計画の立案などが、思考の流れに沿って行われ、スムーズな印象。一言で言えば、自動化と、手入力が可能な自由度の確保のバランスが非常によいのです。これならすぐに慣れて使えるだろうと感じました。
そして、一番私が良いなと思ったのは、ユーザーである医療者が、愛着を持って使い込みさらに使いやすいようみんなで練り上げていると感じた点です。実はソフトって、ユーザーが愛着を感じ、育てようという気にさせるかどうかが、大きいんじゃないでしょうか。この気持ちは、私が、「FileMaker」には感じ、「Excel」には感じないものです。インターフェイスの感じや、カスタマイズのほどよい自由さなど、私は惚れ込んでつかえそう。そんな印象を持ちました。
まだどのベンダーを入れるかは決まっていないのですが、私の気持ちは決まりました。(^o^) これをきっちり使いやすく練り込んでいくお手伝いをしたい。そしてみんあで誠意を持って楽をしたい。なんとなく高揚した気分で見学を終えました。


2007.5.23(水)

■2週間ぶりの「菜華」は休業中(*_*)

今日は夫と中野で待ち合わせ、2週間ぶりに「菜華」へ行きました。するとなんと、階層のため休業中。そういえば、2週間前来た時、同い年のマスターが5月の後半に階層をすると言っていたんでした。(-_-;) ああ、なんておばかな私たち。食べられないとなると、いよいよあのおいしいラーメンが恋しくなります。
やむを得ず中野駅近くのとあるお店に入ったところ、はっきり言って大はずれ。化学調味料ばりばりのすごいラーメンでした。まあ、これも話のタネと言うことで。次回こそ、「菜華」の味にたどり着きたいものです。(T_T)


2007.5.22(火)

■眠らない夜勤でした^^;

昨日から今日にかけての夜勤は、看護部に提出する病棟のデータを整理するのに、めいっぱい時間を使いました。亡くなった患者さんも何人かおられたので、その都度病棟で死亡宣告に立ち会ったり、霊安室に降りたり。どの方も経過はさまざまながら、最後は穏やかにその時を迎えられました。それでもやはり、当直室に戻ると、いろいろと考えてしまいます。いったいどんな思いで最後の時間を過ごしておられたのか、などと。特に同い年の患者さんがおられたので、なお気持ちが残りました。
あれこれ考えてしまう時には、単純作業が気持ちを整えてくれます。データ入力の作業はそんな時には、ちょうど良い仕事だと言えます。夜勤の友・iPod&小型スピーカーからは、このところお気に入りのズート・シムズが流れています。常にほろ酔い気分で素敵な演奏を聴かせてくれるズート・シムズのサックスを聞くと、良い感じで力が抜けるんですよ。今夜はまさにはまる音楽でした。
結局ほとんど寝ずに作業し、所定の作業を終えることができました。朝は神経科病棟、緩和ケア病棟それぞれスタッフ1名ずつと面談。神経科病棟では看護学生のお世話をして、山のようにたまった病歴を整理して……。病院を出たのは11時半でした。けっこう疲れたな〜。
実は昨日から、夫も韓国出張で一晩不在。ぐぅ吉は淋しくひとりで夜を明かしたのです。家に帰ると、かなり大きな声で鳴いて、玄関に出てきていました。でもなあ。きっとさっきまで寝てたんだろうなぁ。それを、寂しがっているように見たいのは、飼い主の心。しばらくベッドで添い寝してしまいました。(^o^)


2007.5.20(日)

■すっきりした週末(^^)―実はゲーセンにも通っていました<(_ _)>

実は金曜日、半日代休をいただいて、〆切が迫った用事を一気に片付けました。それでだいぶ気が楽になり、土日は用を足しつつ、遊びも少々。何より家の中が片付いてきたのも、気分が弾む要因です。(^_-)
夫は私が出ている間に、片付けその他にいそしみつつ、近くのゲーセンでしっかり「ぺそぎん狩り」にも励んでいました。「ぺそぎん」とはドコモのケータイサイト「デコデコメール」で知ったペンギンのかわいいキャラクター。時々これがゲーセンのUFOキャッチャーの景品として入るのですが、吉祥寺にこれが入ると、夫は目の色を変えて狩りに出るのです。
私たちがこれを知ったのは前回の「ぺそぎんぬいぐるみバージョン3」から。今回は「バージョン4」で、前回は全4種類のうち1種類しかとれなかったので、今回は何がなんでも全5種類全てを取りたいと思ったのです。先週末からがんばって、すでに3種類はゲットしていました。ところが残る2種類がなかなかとれず、いらいらは募るばかり。実は先週かなり疲れがたまったのも、仕事からの帰りが遅い上に、ゲーセンに寄っていたからなのでした。(-_-;)
40代の大人が、お恥ずかしい。でもねとってもかわいいんですよ。以下が戦利品。左から「ケータイぺそぎん」、「ノーマルぺそぎん」、「ハートぺそこ」、「めがねぺそぎん」、「お茶ぺそぎん」と呼んでいます。この5種類のうち、一部は複数ゲットしています。私のお気に入りは、「ハートぺそこ」。3つ取ったので、1つを夫にもらい、自宅PCのラックにぶら下げております。(^^)/


2007.5.17(木)

■ランチタイムミーティングの悲劇(=_=)

毎月第3木曜は、看護師長会がランチタイムミーティングの形で行われます。予定では私の当番ではなかったのですが、順番通りの人が当直や研修にあたっており、3段飛びで私が担当。時間がほぼ1時間と決まっているため議事が短いのですが、通常の会場準備に加えてお茶用ポットなども準備せねばならず、粗忽者の宮子には、荷が重い役目なのでした。(-_-;)
昨日は神経科病棟のカンファレンスと学習会があり、スタッフと楽しい会話を交わした分、不安は紛れていました。今朝になってからは、うまく準備ができるか不安でいっぱい。このところ気分的にやや低調になっていて、取り越し苦労が激しいのです。この日も並べながら弁当をひっくり返したらどうしよう、と不安がふくらみました。
気持ちがふさぐほどに、「本当に看護師長会の担当があると憂鬱なんだよ〜」と夫相手にくだを巻けば、「あなたは昔からお当番嫌いでしたよね」と逆襲され、その言い方があまりに屈託のないだけに、返ってめげたのでした。これつまり、図星ってことです。(=_=) 高校時代から、けっこう私を見てたんでしょうか。(-_-;)
そして11時20分。会議室を開け、準備開始です。12時前には弁当が届く予定が、なんと配達中の車がエンコして、大幅遅配。弁当がひっくり返りこそしなかったものの、頭の中はバクハツ寸前でした。(T_T)
それでもなんとか全て終了し、午後は緩和ケア外来へ。その後17時から一気に勤務表を作成。午前中に緩和ケア病棟の勤務表は半分作っていたのですが、これを完成させると共に、神経科病棟の分もなんとかできました。
休み希望もかなり重なっていて、今回は難工事が予想されました。しかし、やってみれば思いの外早く終了。今日も勤務表の神が、降りてきたと言えましょう。なんとか所定の作業を終えたので、明日は午後半休をとることにします。これでちょっと気楽な週末を楽しめるでしょう。(^_^)/~


2007.5.15(火)

■今日は早めに帰るつもりでしたが……

予想通り今日は朝から疲れが残り、絶対に早く帰ろうと心に決めました。しかし、何かと雑用を始めると終わらないのが、ここ最近のパターン。委員会で作った書類を他の担当者に配布する準備をしていたら、あっという間に20時近くなりました。
この日は夫もそこそこ帰りが遅く、四ツ谷で待ち合わせ。「こうや」でワンタン麺を食べて帰りました。昨日早く帰った分、今日に仕事を持ち越した感じ。まあ、一段落ついて、明日は少し気持ちが楽に過ごせそうです。(^_^)/


2007.5.14(月)

■PC研修でかなり体力消耗しました^^;

今日から週明け。土曜は室蘭、日曜は家具の組み立てと、週末てんこ盛りで、いささか疲れが残る週明けです。とはいえこれも、好きでやったことですから。今週もがんばって働かなくちゃ。今日からスタッフとの面接も組んでいるので、こちらにも丁寧にエネルギーを注がなければなりません。
病棟の状況によっては、金曜日半休か代休も取れそうな感じ。急ぎの野暮用もたまっているので、進行によっては、休みを取ってがんばろうと思います。今週末も、土曜は船橋、日曜は盛岡と移動が続くので……。(^^;)
そんな疲れをやや引きずった月曜日の今日も、帰りはほとんど午前様。このたび、同じ病棟の医師と共に参加している緩和ケアの研究会で、サイト管理のお手伝いをするのですが、今日はその研修だったのです。面白く参加したものの、途中ドライアイがひどくなり、目を開けていられなくなってしまいました。(-_-;) 長時間のVDT作業には慣れているんだけどなあ。自分のペースで休めないのが、野生児宮子には、いちばん堪えるようです。自分の座学嫌いをまた、再確認してしまいました。
―というわけで、ためになったと感謝しつつも、苦行であったのは事実。でも、自分が何を得意とし、何を不得手としているのか、身にしみる機会を持つのって、ありがたいことだよなあ。そんな感動と共に、ふらつく身体で帰宅したのでした。
んんん〜。これで金曜日まで持つだろうか。(=_=)


2007.5.13(日)

■「平成の大整理」続編(-_-;)

今日はゴールデンウィークに頼んだ収納家具の配送日。朝西友の売り場担当者の方から電話があって、15時半から17時半の間に配送してくださるとの連絡がありました。ならばとそのまま起床し、なすべき用を一気に済ませます。さらに台所にもいくつか収納用の棚を作ろうと、組み立て家具を調達。家に帰ってさっそく組み立て始めました。
15時半過ぎには予定通り引き出し20段分が届き、家の中は身動きとれない状態。大騒ぎの揚げ句、なんとか2階に上げ、収まるところに収め、今日買ってきた棚を仕上げて、また片付け……。一日中働いて、本当にからだがバラバラになりそうなほど、疲れました。(=_=)
それでも片付きつつある部屋を見ると、疲れも吹っ飛びます。なんとか余裕のスペースができてきたので、また少しずつ片付けて形を作っていきましょう。(^_^)/ やっとここまで来て、本当に良かったです。(^o^)


2007.5.12(土)

■素敵な北海道行き(^O^)

今日は朝9時35分羽田発千歳行きの飛行機で室蘭へ行き、帰りは千歳発20時35分、羽田着22時の飛行機で帰ってきました。現地では、関連病院である登別厚生年金病院の看護部長、副看護部長にお目にかかり、いろいろな話しをして元気をいただきました。副看護部長は、以前一緒に働いていた上司。看護部長は、以前研修でお世話になった方で、いずれも多くのことを教えていただいた大先輩です。
慌ただしい北海道行きでしたが、素晴らしい気分転換になりました。お昼にごちそうになった室蘭名物カレーラーメンもおいしかった!「蘭たん亭」というお店で、カレーラーメン発祥のお店だそうです。夕方は、北海道の海の幸をふんだんに盛り込んだ日本料理。お腹いっぱい食べて、また来週もがんばれそうです!(^^)/~~~
ちなみに、北海道で私が倒れるほどおいしいものを食べている間に、夫はレトルトカレーで昼食を取り、夜ご飯は松屋の豚丼だったそうです。私は、ごちそうを食べている間中、朝「カレー2種類食べて良いよね〜」と言っていた彼の顔が忘れられませんでした。なんか申し訳ないような……。北海道は、私たちの新婚旅行先。(*^_^*) またいつか、夫も連れて北海道に来たいものです。(^^)/~~~

■日大から教科書が届きました(^o^)

私の留守中、宅急便でついに日大から教科書が届きました。受け取った夫は大喜び。それを知らせるメールが届き、「開けて良いか」というので、良いと返事すると、なんと教科書の写真を携帯で撮って、送ってくれました。夜になったら帰るのにな〜。(^^;)
今回届いたのは、英語の科目ばかり、11科目分。A5サイズの小さめのテキストがほとんどなので、持って歩くのが楽そうです。さあ、いったい今度は何年かかるのかな。いよいよ私の新学期の始まりです!(^^)/~~~


2007.5.11(金)

■本当に忙しい1日でした……(@_@)

今日は本当に忙しい1日でした。次から次へと用事が振ってきて、何一つまとまった仕事が片付かない。日頃はあたふたしながらも、少しずつは進む雑用が、今日は本当にまったく終わらず17時になっていました。(=_=)
予定の仕事はとても終わらなかったのですが、とりあえずなんとか来週困らないところまでできたので、良しとしました。明日は日帰りで室蘭。移動中寝られるから、大丈夫でしょう。
そして日曜には、ついに引き出しが届きます。盛りだくさんな週末。でもやっぱり仕事から離れるのは、良い気分転換ですね。ふらふらになって病院を出ても、夫と待ち合わせる頃には、多少元気になりました。(^_^;)


2007.5.10(木)

■ふれあい看護体験で大緊張(^^;)

今日は朝の8時半から日本看護協会主催の「ふれあい看護体験」参加者6名が病院にお越しになりました。看護についてのDVD視聴を含め、1時間ほどオリエンテーションをした後、6つの病棟に1人ずつ参加者が散り、指導ナースと共に患者さんとかかわったのでした。
体験後はお世話係の4名が、病院食の試食の形で、参加者の皆さんと会食。看護師になりたい人が3名と、看護職を対象とした仕事をしている方が3名おられ、それぞれにご自身の仕事や学校のことなどを話し、和やかな時間を過ごしました。
締めは、配属病棟で指導にあたった指導者と看護師長、それに看護部長と副看護部長が加わっての、懇談会。最初に全員の自己紹介をしてもらう予定が、それをすっ飛ばした宮子は、司会者失格。後からかなり激しく自責してしまいました。(T_T)
―というように、私にとっては、ちょっと悔やまれる締めのふれあい看護体験だったのですが、参加者の皆さんから、病院の雰囲気をほめていただいたのが、とってもうれしかったです。(^_^)/
緊張して疲れたけれども、やはりこれは私にとっても良い体験。皆さんありがとうございました!


2007.5.7(月)

■夜勤は落ち着いていました(^_^)/~

今回の連休はじめの当直は、外来は混み合い、病棟では急変がありと、非常にばたばたした夜勤でした。今日も覚悟してきたのですが、意外に静か。3時間ほどまとまった仮眠がとれました。家にいたら、整理整頓がやめられなかったかも。当直室の方が、今は気が休まりそうです。(-_-;)
何かと雑用を片付けていると、ついつい病院を出損ねてしまいます。神経科病棟に来ている学生さんのお世話を少しして、病院を出たのは11時。まあまあいつもよりは早い帰宅です。一緒に働いた当直医は、そのまま昼間の勤務。交代勤務と当直制という差―わかりやすい違いとしては、当直制の場合、働いた時間は超過勤務の対象になります。これが適性に払われているかどうかは、恐らく施設によっても違いそうですが―はあれども、やはり医師の当直はたいへんだと思いますね。
家に帰ってからは、また整理整頓を始めてしまいました。今回は封筒やノート、ファイルなどの事務用品が入った引き出し。余り不要な物はなかったのですが、片付けて分類しただけで、ずいぶん使いやすくなりました。あっという間に夕方。18時から吉祥寺で打ち合わせがあり、急いで吉祥寺でニーズへ向かいました。本当に一日が早いなあ。(^^;)

■履修届が戻ってきてしまいました(=_=)

いつ来るかと待っていた日大の教科書ですが、結局まだ届いていません。家に帰ってポストを見ると、日大からの封書が入っていました。みれば、なんと4月の終わりに送付した履修届が、記載間違いで戻ってきたのです。演習科目2つを書いたのが、間違いだったようでした。
改めて要覧を調べると、スクーリングのみで単位が取れる演習科目は、この履修届は不要とのこと。でもね、この内容が書かれている場所が、私は未だ見つからない。細かくいろいろ書いてくださっているのですが、肝心なことがなかなかわからないのです。
このさまざまな届けや書類の複雑さは、通教の入学試験みたいなもの。そう思って慣れていくしかありません。さっそく書き直したものを、明日送付予定。くじけずがんばろうと思います。<(_ _)>


2007.5.5(土)

■やはり片付けは続く(T_T)―そして休みは終わる

今日は朝8時半の新幹線で仙台に発ち、13時の新幹線で帰ってきたので、15時過ぎには東京に戻っていました。夫と待ち合わせ、書類整理用の収納家具の下見に丸善と伊東屋へ。予想通りかなりしゃれた、高価な物が何点かありましたが……。使い勝手は今ひとつな感じでした。結局、実際の購入は夜西友吉祥寺店で、コクヨ製の安いプラスチックの物に決定。今日こそ休もうと思っていたのに、結局夜中2時過ぎまで私は書類整理、夫は本の分類に取り憑かれていました。
明日は10時から歯医者さんで最後の治療をして、夕方からの当直入り。結局私の休みは連休前半と後半合わせて2回の当直と、片付けで終了。連休が終わるのは淋しいけれども、これが続いたら身体が持たないかも。(^^;)
この終わりもまた、いつもの私たちフーフです。消耗はしたが、物が片付いてきて、非常にハッピー。でも、まだまだ途上なんで、来週以降は収納家具が届いて、また大整理です。まだ手つかずの棚や引き出しもあるから、これも無駄な物がたくさん潜んでいそう。これを整理すれば、さらにすっきりすることでしょう。
……とまあ、まだまだ先は長いのですが、そうは言っても、やっぱり結果が見えるようになってくると、楽しくがんばれるもんですね。こんなすごいことにならないよう、これからはもうちょっとこまめに片付けなくちゃ。でもまあ、無理かな。(^^;)
とにかく今回の「平成大整理」を貫徹するぞぉ〜!(^^)


2007.5.4(金)

■片付けは続く(=_=)

今日はとにかく日を浴びて外出しようと、片付けは小休止しました。都心にも出かけ楽しく過ごしたのですが……やはり夜にはまた、片付けに取りかかってしまいました。(-_-;)
明日は仙台で用足しをし、返ってくるのは15時過ぎ。あさっては夕方からの当直なので、実質連休は終わったような物です。
疲れた連休でしたが、やっぱり片付くのは良いなあ。とにかく今の勢いで、乗り切りたいものです。(@_@)


2007.5.3(木)

■片付けは続く(^^;)

あんなにも家の片付けを嫌がっていた夫が、ひとたび整理にのめり込むと、手がつけられないほどの整理魔になってしまいました。今はとにかく本の整理。不要な雑誌やPC関連のマニュアルをどんどん本棚から出し、床積みになっていた本が本棚に収まると、この数年アクセスできなかった壁際の本棚にようやくアクセスできるようになりました。そこにもまた不要な本がたくさんあり、夫はそれをより分けて手前に積み上げます。
昨日いったんは病院の図書館に発送しようと20キロ単位で箱詰めにしたのですが、結局昨日のうちに自動車で運んでしまいました。そして行きつけの古本屋「よみた屋」にも車で「世界の腕時計」他雑誌を中心に繰るまで搬入。その値付けは、今日あたり見積もりが出て、電話がかかってくる予定になっています。こちらとしては、別にお金にならなくても良いんですけどね。
昨日本を出しただけで、かなり片付いた気持ちだったのに、さらに積み上がる不要な本。この調子でいけば、本棚はかなりすきそうです。
そもそも今回の大整理は、物置と化している客間を整理して、改めて物置―しゃれて言えばウォーク・イン・クローゼット―に模様替えをするためだったのです。物が積み重ねられているベッドを廃棄して、棚や引き出しなどの収納家具を入れる予定。今日は一段落ついたところで吉祥寺の家具を置いている店をまわり、どんな物を入れるかイメージを膨らませました。
整理する前は、実は本棚も増やさなければと思ったのですが、今の状況だと、本棚の造設はしなくて済むでしょう。むしろあふれている服や、こまこました物を整理するには、引き出しをたくさん置くのが良さそうと、夫婦見解が一致しました。
結局私たちが選んだのは、西友の収納家具コーナーにあった、キャスター付きの軽いタンスでした。これにはいくつかの形があって、私たちはもっともお買い得な幅80センチ、奥行き50センチの引き出しが4段ある物を選びました。本当は7段の物が欲しかったのですが、あまりにも割高。このタンスは引き出しが後から足せるので、何棹か買って、後から段数を調節すればいいのが助かります。結局4段の物を5棹(!)購入して、7段、7段、6段の3棹に分けて使うことにしました。キャスター付きなので、手前遠くに重ねて置いても使えるんですよ。
それから、台所の万年筆を中心とした文具を整理するのに、すき間家具も1つ購入。全て在庫はなく来週末の配送になったのですが、まだ片付け切れていないので、返って助かりました。
夫は昨日の整理でほこりにやられ、昨夜はぜんそくで苦しみました。今日は朝からコンビニでマスクを買い、準備万端。マスクをしながらばりばり片付けている姿は、かなりイケてます。(^^;) 来週家具が運ばれるまでには、とにかくいらない物を整理し、ベッドを分解して、タンスが置けるようにしなくては。とにかくがんばります!(^_^)/


2007.5.2(水)

■本の整理は人生の大掃除(*_*)

今日は連休谷間の平日。夫の会社は休みですが、病院は通常業務。ただし私は代休をいただきました。夫婦ふたりでの平日休みは珍しいので、これ幸いと日頃できない銀行の手続きに行きました。
その後軽い気持ちで始めた本の整理が大整理になり、結局段ボール10個以上の本を出すことに。一部は病院の図書室、一部は古本屋。そして一部は必要な人がいないか現在探しているところです。
今回は大学の区切りでもあったので、美術系の本、生涯教育、E-ラーニング関係の本など、一部を残して、多くの本を手放すことにしました。いつかまた必要になるときもあるかと思いつつ、やはりスペースは有限。本の整理をしながら、衣類の置き場を整理し、結局家全体の整理になりそうです。この連休だけで終わるとは思えないのですが、とにかくやる気が起きたところでがんばるつもり。夫も珍しく乗り気なのが頼もしい。ほこりにまみれてぜんそくが出るのが気の毒ですが……。ふたりとも筋肉痛になるほど本を運びました。本の入れ替えは知識の入れ換え。人生の大掃除とも言えそうです。ここは一気にがんばります!(^_^)/


2007.5.1(火)

■悲惨な日勤でした―神経科病棟欠勤で、2名体制(@_@)

今日は朝から気合いを入れて出勤したのですが……早々に大事件。私以外には3人ぽっきりしかいない神経科病棟の日勤者の内、1名が欠勤するというのです。元々神経科病棟は、育児時間中で日勤のみの人や夜勤専従の人が加わっているので、三交代で働いているスタッフは9人だけ。人員のやりくりは非常に厳しく、緩和ケア病棟以上に、やりくりがききません。
この日は入院が4人入る日で、残る2人はどちらも長丁場の委員会がありました。私がヘルプに入っても負いきれません。やむなく休みの人に午後からでてもらうよう交渉し、快く応じていただきました。
また、7対1看護をとるための増員で、他病棟の中には、人員的に余裕が出ているところもあるようです。常にリリーフを出す一方だった神経科病棟ですが、本日初めて、外科系の病棟からリリーフをいただきました。こうしたことがあると、本当に快く恩義を感じます。無理に人をやりくりし、リリーフに出すばかりでは……未熟者の私など、自分たちは所詮ヒマだと思われているんじゃないか、と被害妄想的になることもあります。スタッフの方々が一生懸命にやってくれるほど、申し訳なくなる。今日助けていただいたことは、私にとっても本当に大きなことでした。
また、忙しさでパニックになっていると、緩和ケア病棟のスタッフから「緩和ケア外来には、スタッフが出るようにしますよ」と温かい申し出があり、我に帰る瞬間もありました。実はもう、午後の外来のことまできちんと考えられなかったのです。思考がまとまらず、整理できない。あのまま外来にまで行っていたら、私は何一つ仕事をまとめられず、中途半端になっていたでしょう。
午後はスタッフが1人増えると、それを狙っていたかのようにまた緊急入院。合計5人の入院が入る忙しさでした。いろんな人に助けられ、なんとか神経科病棟中心の1日が終わりました。夜は緩和ケア病棟の判定会結果を患者さんに伝えル電話をしたり、必要な事務作業をして、病院を出たのは22時近く。悩んだ末、明日の代休は取ることにしました。(^_^)/
忙しくはあっても、いろいろな人に助けてもらった良い1日でした。スタッフの皆さんに心から感謝。人間だったら急な休みはあり得るのですから、こうならないように余裕のある勤務を組めればいいのですが……。これはまた今後の課題ですね。(^_^;)