あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2008.1.31(木)
|
1月も終了です(^_^)
|
今日で1月も終わり。明日は代休をいただくので、月締めの書類はなるべく今日中に出せるよう朝から準備しました。特に急ぐのは給与関係の書類。週明けだと4日になってしまうので、事務部門が困るでしょう。自分の代休のために迷惑をかけるのは申し訳ありません。超過勤務や各種手当ての書類を今朝の分まで処理。夕方会議の後で病棟に戻った際、さらに処理をして、なんとか明日の朝提出できるよう準備できました。(^_^) |
2008.1.30(水)
|
ついに武蔵美入学手続き書類を郵送!
|
今日は神経科病棟、緩和ケア病棟のいずれもまあまあ落ち着いていました。緩和ケア病棟は、今日19時半から歓送迎会。1月からの新スタッフの歓迎と、2月6日から産休のため病棟を離れるスタッフの送別、それに新年会を兼ねた会でした。飲めないながらも、おいしいふぐに舌鼓をうちつつ、楽しく談笑。楽しいひとときでした。(^_^)/ |
2008.1.29(火)
|
月末に向けて雑務におわれております。
|
病院では何かと雑務が多く、PCに向かっている時間が長くなります。おまけに今日は17時半から院外講師を呼んでの接遇研修。「薬が効かないから治療費を返して欲しい」とクレームを付けてきた患者さんにどう対応するか、などかなり込み入った、具体的事例についての検討をしました。実際に役に立つ研修であったなあ、と思う反面、こうした自衛策を工夫せざるを得ない今の状況を深く考えると、胸苦しくなってくるのも事実です。(-_-;) |
2008.1.28(月)
|
銀行の手続き終了です(^_^)/
|
今朝の出勤前、川崎の会社近くにあるみずほ銀行で、夫が武蔵美への初年度納入金を振り込んでくれました。事前にネットで調べたところによれば、夫が私の代理で現金を振り込むには、夫の身分証明とともに、私の身分証明も必要とのこと。保険証でいいと夫に言われたのですが、それだけでは不安で、運転免許証も手渡しておきました。 |
2008.1.27(日)
|
香川へタッチアンドゴー!結局いつもの週末です(^_^)/
|
今日は10時25分羽田発高松行きの飛行機で香川に行き、15時35分高松発羽田行きの便で帰ってきました。本当に用足しだけで帰ってきたのですが、飛行機ってやっぱり早いですねえ。改めて実感しました。(^_^) |
2008.1.26(土)
|
健康診断書の準備終了!
|
先週予約していたとおり、朝の8時45分から松井外科検診センターで健康診断を受けました。レントゲンや聴力検査を受け、約1時間で終了。その帰り道証明写真も機械で撮り、残るは学費の振り込みだけ。ここまで来たら早くそれも終わらせて、手続きを終えたいものです。早く手続きが終われば、それだけ早く教科書をもらい、学習にかかれるでしょう。何かと仕事が忙しい時期ですが、滅入らずにやっているのは、やっぱり大学の楽しみがあるからかも。(^_^) |
ぐぅ吉獣医さんで採血と血圧測定(^_^) |
これまた予定通りに今日はぐぅ吉を再診に連れて行きました。採血は前回もそうだったのですが、なかなかの難工事。血管が見えにくいのです。助手の方と一緒に何とか押さえつけて、血管を探し、何とか終了。その後少し休んで血圧測定。彼女にはケージが一番安心できる場所のようでした。(^^;) データはクレアチニンは2.1と軽度上昇。フォルテコールを飲んでいけば、何とか腎不全もコントロールできる感じです。この調子でがんばっていきたいものです。(^_^)/ |
2008.1.25(金)
|
今週は反省の週でした……。
|
今日は患者さんのご家族と少し長くお話をしたり、入浴介助に入ったり。緩和ケア病棟で主に時間を過ごしました。昨日欠勤になった神経科病棟のスタッフは、腸炎の症状が治まり、無事夜勤で出勤。少しやつれた感じで心配ですが、もうひとり一緒に組んでいるスタッフも重症の風邪。満身創痍で働いていただき、なんとも心苦しくてなりません。 |
2008.1.24(木)
|
武蔵美の書類は着々とそろっていますが―意外なネックが入学金の振り込みです(=_=)
|
今日は看護師長会もあり、あれこれ雑務もありで、病院を出たのは20時。四ツ谷のこうやでワンタン麺を食べ、元気に帰りました。最近凝っているのが豆乳を使ったココア。結婚以来ほとんど欠かさない夜のティータイムでは、お菓子を軽くして、ココアを飲むのが最近のお約束です。 |
2008.1.23(水)
|
最近凝っている塩味の鳥ほうとうで汚名挽回(^_^)
|
今日は予定通り緩和ケア病棟の勤務表も完成し、午後半休をとって東京都主宰の緩和ケアボランティア関連の研修に行きました。終了は17時。朝から降った雪も夕方には雨になり、本当に寒い一日でした。こんな日はやっぱり煮込み料理だなあと思いつつ吉祥寺に戻り、家に着くとすぐ、料理を始めました。 |
2008.1.22(火)
|
勤務表ほぼ仕上がりました(^_^)/
|
緩和ケア病棟のスタッフも決まり、今日は朝から勤務表作成に集中。夕方にはなんとか仕上がり、ほっと一安心です。今日は看護部長が終日出張だったので、「OK」印はもらえず。明日は代休にするか午前中出るか悩んでいたのですが、印をもらうためにも出勤しようと決めました。母も午前中膠原病外来を受診するので、出勤した方が会えて好都合と言うこともありますし。(^_^) |
サイバー大学に東京福祉大。通教フリークにはつらいニュースが続きます(-_-;)
|
今週に入って、大学通教がらみの事件が2つ続きました。ひとつはサイバー大学における本人確認の不備問題。そしてもうひとつは、東京福祉大総長のセクハラによる逮捕です。後者は個人の資質の問題なので、どうにもならないところもありますが、正直見た目にも怪しい感じの人だったので、「やっぱりな」感もあります。仕事柄、福祉系の大学通信教育を選ぶ知人も多いのですが、総長の怪しさゆえに、日本福祉大にした、と言う友人もいました。彼女は胸をなで下ろしていることでしょう。変な人はどこにでもいるが、やっぱり自分が好きな世界からは減って欲しいなあ。大学通教は職員の人たちも本当によい人が多いんですよ。そんな「人の魅力」にも、私は惹かれているんですから。(^_^) |
2008.1.20(日)
|
この世のものとは思われない食べ物を作ってしまいました(T_T)
|
すっかり風邪も良くなった今日。午前中はPCに向かい、夫はレポートの本を読み、好調な滑り出しでした。午後はお世話になった「書斎館」の店員さんがおやめになるというので、お別れのご挨拶へ。お世話になった記念にと、またまた2人で万年筆を買い求め、記念写真を撮って帰ってきました。 |
2008.1.19(土)
|
夫の学習意欲は高まっています(^_^)―丸善でレポート用文献を購入(^_^)/
|
結局風邪は日が経つのが一番なようで、大して養生もしない間に快方に向かっています。昨日ほどよく早寝をしたので、8時前にはばっちり覚醒。でもあまりに寒く、起き出したのは9時になりました。夫もこの時間には完全に覚醒し、大阪芸大のレポートを書き出す準備をしています。忌まず取り組むことにしたのは、「音楽と社会」についての課題。レポートが4つのうち、すでに2つは終わっているそうです。がんばれ、これを書き上げれば4単位くるぞ! |
夫のぐぅ吉初与薬はうまくいきました!(^_^)/
|
|
この週末の一大イベントは、夫のぐぅ吉への与薬でした。私がいない時でもきちんと内服薬が飲ませられるよう、指導することにしていたのです。夜家に帰った時が狙い目ということで、家に帰り着く前から緊張していた夫。ご飯をねだってなついたところを、ぐっとのどに薬を押し込み、きちんとできました。(^_^)/ 写真は、その後しばらくしてから何もなかったように夫の膝に乗ってくつろいでいるぐぅ吉です。無理に飲ませて嫌われることもなく、夫は一安心。あ〜良かった。(^^) |
2008.1.18(金)
|
予想通り当直の間にさらに風邪が悪化(=_=)―でも、素敵なご夫婦を見てハッピーでした(^^)
|
昨夜から今朝にかけての当直は、まあまあ落ち着いていました。仮眠もとれたので助かりましたが、やはり予想通り風邪は悪化の一途をたどりました。(-_-;)理由はとにかく乾燥。院内ものすごく乾燥していて、元気な時でさえ一晩過ごすと鼻とのどが痛くなるんですよ。風邪の時は本当にたまりません。 |
2008.1.17(木)
|
ものすご〜く風邪が悪化(=_=)
|
昨夜はPCも立ち上げず速攻で早寝し、風邪菌が静まるのを祈ったのですが......無駄な抵抗でした。朝5時過ぎに目覚めるた時には鼻はつまり、のどは痛み、完全に風邪っぴき。日勤でないのが幸いですが、この体調で夜勤をするのもけっこうきついかな。ここは腹をくくって昼まで寝ることにしました。 |
近所の病院で健康診断を予約(~o~)
|
具合が悪い中でも、平日にやらねばならないことは進めようというわけで、武蔵美の事務局に入学願書に同封する健康診断書について問い合わせをしました。それというのも、勤務先で定期検診を受けている人は、その原本の提出を持って、所定の書式に代えて良い、という一文があったからです。 |
2008.1.16(水)
|
不覚にも風邪を引いてしまいました(=_=)
|
3連休明けの昨日、ちょっと鼻水が出るなあ、と思っていたら、完全に引いてしまいました。連休遊んで風邪を引く。あ〜、恥ずかしいなあ。鼻水が黄色くなってきたので、抗生物質を出してもらおうと、内科外来にかかりました。そこで一応PLという総合感冒薬を出してもらったのですが、これが大失敗。昼に飲んだら、後は朦朧として、仕事になりませんでした。 折りしもこの2、3日、巷では風邪薬を飲んで運転していたバスの運転手さんやおまわりさんの意識消失が取り上げられていました。私も、この感じはわかるな〜。寝ちゃうって言うより、意識を失う感じ。すごかったのは、教職員検診の視力検査をしたら、1.0は固いはずの左眼視力がなんと0.3!両眼が0.8だから、絶対一時的にわからなくなっていたのでしょう。だって、記憶が切れてますもん。やばいなあ。 何がなんだかわからない間に終業時間になり、何がなにやらわからんうちに、会議が終わり.....。朦朧としながら、帰路に着きました。 こんなときに限って帰りが遅い夫とは、外食しようにも時間が合いません。やむなく吉祥寺まで帰り、西友で待ち合わせ。買い物をして、簡単に作れるお雑煮を作って、直ちに床に就きました。そうそう、ぐぅ吉の薬は、ご飯をねだる隙を見て私一人で飲ませられたのですよ。後は夫にも、この方法を伝授しなくては。 毎度のことなんですが、風邪がつらいのか。風邪薬がつらいのか。さっぱりわかりません。とにかく早寝。明日は当直なので、遅くまで寝ていよう。ううううううぅ〜。具合悪い。 |
2008.1.15(火)
|
神経科は6人入院!−勤務表はほぼ形ができました(^_^;)
|
今日は元々委員会や研修がある上に、神経科の入院が4人と重なってしまいました。そのため先週金曜日に急遽日勤を3人から4人に増やしたのですが、さらに緊急入院もあり、6人の入院を受けることになったのです。さすがベテランスタッフはぱきぱきと動き、なんとか1日が終わりました。本当に感謝。 私の方はといえば、連休明けの雑事をし、勤務表も少し作り始めました。2月は緩和ケア病棟に異動があり、その決定がぎりぎりになりそうなのです。ですから、予め神経科病棟のほうだけは作っておかないと、あわててしまいます。そんなわけで、今日からとりかかったのでした。 思ったよりもスムーズに作れて、夜にはほぼ完成。1月分は間違いが多かったので、今回は予め皆に見てもらってから提出するつもりです。 |
武蔵美入学に向けて、準備を始めています(^^)
|
武蔵美への入学を決め、少しずつ準備を始めました。何より大事なのは日程調整。3年次編入してからその年にとっておくべきスクーリングは、なるべくとってしまう。これが、前回からの反省でした。調整しないととれないのが、スクーリング。であれば、取れるときに沢山とるのが、何より大事です。 |
2007.1.14(月) |
寒くて腹巻きをしています(^_^;) |
この3連休はあまりにも寒く、土曜日に近所の下着やさんのセールで買った腹巻きをしています。いや〜、本当に温かいなあ、腹巻き。替えを追加で買おうかと同じお店に入ったら、売り切れ。とりあえずは1枚を洗濯して、週末だけ使うことにしました。 なぜなら、白衣の下に腹巻きすると、なんとなく透けて見えそうだから。ぺらぺらのてれんとした布なので、白衣は下着が透けやすいんですよ。腹巻きが透けたら、社会的生命が終わりそう。(^^;) 通勤の行き帰りだけ着る手もありますが、いざ着用していったら、更衣室で脱ぐ自信はありません。ここはちょっとやせ我慢しようというわけです。 この腹巻きに、使い捨てカイロをしょって、今日は表参道に行きました。3連休の締めは、いつもの書斎館。今日はプロのピアニストの方がお客さんで見えていて、帰りにディスプレイしてあるピアノを弾いてくれました。音大生の夫としては、撮っても茂樹になったようです。(^^) 私はと言えば、美大でグラデをやるんだから……と、アウロラのスケッチペンを購入。本当にこんなに消費ばかり元気で、まずいよね〜。(^_^;) 稼ぐ方も元気にがんばらなくちゃ。(^_^)/ |
ぐぅ吉内服2日目も大成功! |
今日も夜帰宅すると、ぐぅ吉はゴロゴロのどを鳴らしながら玄関に転がってしまいました。そこを抱き上げた夫。私はさささっと薬を準備し、のどの奥に指を突っ込んで薬を挿入。ちょっと嫌がりながらも、何が何だかわからないうちに、全て終了。そして昨日と同じように、追加したご飯をがつがつ食べ出したぐぅ吉でした。 この調子なら、うまくやっていけそう。この調子でいきたいと思います!(^_^)/ |
2007.1.13(日) |
突然ですが……またしても武蔵野美術大学に入ろうと思います<(_ _)> |
さすがにあまりにも気恥ずかしく、きっちり決意するまでは書かずにいたのですが……。決めました。武蔵野美術大学にこの春23回目の入学をします。学科と専攻は、デザイン情報学科・コミュニケーションデザインコース。短期大学の時に卒業した、デザイン学科グラフィックデザイン専攻の流れを汲むコースです。 去年の3月卒業した芸術文化学科に入ったのは2003年4月。この時もできればデザイン情報学科に入りたかったのですが、6日連続のスクーリングを6つ受けなければならなかったため、断念。最もスクーリングが少なかった芸術文化学科に入学したいきさつがあります。ただし、ここで過ごした時間はそれはそれで楽しかったので、後悔はまったくしていません。 この正月、デジカメをいじるようになって以降、ただの興味から、写真が学べる大学を探してみたのです。大阪芸術大学、京都造形芸術大学には、通信教育課程に写真のコースがありました。しかし、予想通りスクーリングが多く、カリキュラムも銀塩カメラが中心の印象。「通信教育で芸術系大学の写真コースに行くのは、やっぱり無理だわ〜」とあっさり納得したのでした。 ところがその過程で見た、武蔵美のデザイン情報学科には、とても興味を惹かれました。なぜならCGについて学べそうなカリキュラムになっている上に、スクーリングが週末3日の2回続きの形でも受けられるになっていたのです。平日含めた6日連続で休むのは無理でも、土日を入れての3日ずつなら休みが取れる……。夫にその気持ちを話すと、自分もまだ大阪芸大に在学している彼は、大賛成。私以上に積極的に、サイトを見て情報を調べてくれました。 すでに私もわかっていたのは、今日新宿のサテライトキャンパスで入学説明会があること。たまたまこの日は空いていたので、夫も一緒に出席しました。会場に行くと、事務の方も、教員の方も、知っている方がちらほら。なんと卒業制作でお世話になった酒井道夫教授もいて、あまりの気恥ずかしさに、入学案内だけもらっていったんは帰ろうと決めたのですが。やはり、スクーリングの取り方などは具体的に聞いた方が良いと思い、事務の方に説明をお願いすることにしました。 ところが事務の方のところに行くと、その方も短大の時から何かとお世話になった方。ご挨拶すると、「お帰りなさ〜い」と笑顔でおっしゃっていただき、その一言でやっぱりまた入学しようと決めました。 ま〜、ご縁というのはこうゆうものなんでしょうね。今度はスクーリングも計画的に受けよう。2年はかなり慌ただしいので、3年計画で行こうかと思っています。 このところ病院の仕事でもくよくよしてしまうことが多かったのですが、小さな別世界をキープすれば、気持ちも軽くなりそう。あまり地に足を付けすぎると、見なくてもいいことが見え、細かいことにばかり気がいってしまう。ほどよく浮世離れしていた方が、人生生きやすいのです。そんなひと工夫でなんとかここまで働いてきたと思えば、これもまた浮上のきっかけになるでしょう。(^_^)/ |
ぐぅ吉内服計画は初日大成功! |
今日から始まったぐぅ吉のフォルテコール内服は、実にうまくいきました。夜家に帰ると必ず甘えるぐぅ吉は、この時だけ、抱かれると喜ぶのです。夫が抱き上げた時に、口元に薬を持って行き、ぐっと押し込んでしまう!すると、ちょっと嫌そうにするものの、けっこうスムーズに飲んでくれるのです。 飲み終わったところでご飯をあげると、ゴロゴロいいながら食べているので、なんとなく大丈夫そうな気配。明日以降も警戒せずに近付いてくるかが勝負ですが、今のところは良い感じですね。この形でうまくいくよう、がんばってみます。(^_^)/ |
2007.1.12(土) |
ぐぅ吉ついにフォルテコール(ACE阻害剤)開始! |
昨日までの疲れがどっと出て、今朝は10時近くに起き出しました。外は冷たい雨。それでもがんばって、愛車ミニクーパーを走らせ、ぐぅ吉を獣医さんへ連れて行きました。心配された捕獲も、朝ご飯を食べた後甘えに来たところで身柄を確保。昨日は警戒していても、一晩寝ると忘れているのがかわいいんですよねえ。 動物病院に着くと、さっそく血圧測定開始。血圧計は、人間用に極めて良く似たもので、足やしっぽに圧のかかるマンシェットを巻き、測定する形になっていました。最高血圧が160代前半、最低血圧が90前後で、わずかに正常値を超える程度とのことです。高血圧ではないということで、フォルテコール開始が決定。血圧がもっと高ければ、別の降圧剤が処方されたようです。 用法は1日1回。幸い内服時間は朝でなくとも良く、だいたい決まった時間に飲ませればいいそうです。もし朝の指定だったら、今より早く起きなければなりませんからね。獣医さんの指導の下で私が口をこじ開けて内服させたのですが、家ではこんなにうまくいくかな〜。無理なら粉末にしてご飯に混ぜてもも良いそうですが、ご飯を食べなくなると困りますよね。ご飯に影響しないフレーバー付きの錠剤もあるそうなので、いろいろ試してだめなら、それを試してみようかな。 |
右前足にマンシェットをまかれ、血圧測定されるぐぅ吉。外に出そうとすると嫌がり、あんなに嫌がっていたキャリーに籠城してしまう。ちなみに体重は4.95キロ。1ヶ月前よりもプラス0.05キロ増加。(^^;) |
勢いでサイトをリニューアル(^o^) |
休養したおかげで勢いが付き、今日1日かけてサイトをリニューアルしました。写真が見やすくなるように工夫したのですが、いかがでしょうか。やはり今回もフレームは付けませんでした。これからも少しずつ見やすくしていければと思います。 |
2007.1.11(金) |
朝から研究発表会準備で1日が終わりました(^_^;) |
今日はいよいよ看護研究発表会。各部署が行う看護研究発表が3題。それに中堅看護師の症例レポートが2題。その他個人研究などが2題の計7題が、今日の演目です。 発表に使うスライドの仕込みが、大仕事のひとつ。できれば早くもらいたいのですが、どこもぎりぎりまでいじりたいのは当然のことです。やっと受け取って使うPCに入れてほっとしたのも束の間、また修正をしたモノと差し替えて欲しいとの連絡あり。看護研究委員会ももう5年ほどのつきあいなので、このあたりはずいぶん慣れてきました。要は、ぎりぎりまで仕込まないことです。早く準備しても、差し替えの可能性が大きいですから。 15時からは、川崎看護短大講師の谷山先生が講評の指導におみえになりました。私もそこに同席し、委員の中から選ばれた講評者2名とともに、話を聞きました。 研究に対する的確な批評が大事なのもさることながら、やる気をくじかないほどよいやわらかさもここでは求められます。臨床で働くスタッフに温かい人でないと、外部講師は務まらないでしょう。その点、谷山先生は非常に素晴らしい感覚を持っておられます。 私たちの仕事は患者さんのお世話。研究は「しなくても丸、すれば花丸」なんだと私は思っています。谷山先生に敬意とシンパシーを感じるのは、そのあたりの感覚が、非常に近く感じられるからです。 発表会は17時半から始まり、終了は19時40分でした。予定よりも20分超過し、後半の座長を務めた宮子としては、ちょっと反省です。今年度はそれまで13時半から時間内に行っていたのを、17時半からの時間外の開催に変えています。参加するスタッフの負担は大きいと思うのですが、去年の倍以上の参加者があったことを思うと、発表者にとっては張り合いがあったことでしょう。このあたり、次年度どうするか悩ましいところです。 終了後、発表したスタッフは誰もほっとした顔つき。私も大きな役割を終えて、ほっと一息です。ところが神経科病棟に戻ると、スタッフからちょっと気が重い相談がありました。来週火曜、入院が5人になる予定が、なんとか1人に減ったものの、4人入院があるというのです。この日は日勤3名。委員会や学習会もある日です。考えた末、1人勤務者を増やすことに。当直で勤務していた人と、発表会が終わって帰る日勤者のひとりにさっそく勤務変更を依頼。快く受けていただきました。休みの減った方、本当に申し訳ありません。 そんなこんなで、あ〜疲れた。本当に疲れた。昨日と今日、早く帰っている夫が手料理で迎えてくれるのが本当にありがたかったです。長い長い5日勤が終わり、やっとお休みです。おまけに3連休。そう言えば、水曜日に、血圧計が準備できたとのご連絡をいただいたのでした。院長先生自ら電話していただき、大感激。留守番電話の吹き込みに最敬礼してしまったのでした。 かくして、明日はいよいよぐぅ吉を獣医さんに連れて行かなければなりません。通院のためのキャリーは出すと警戒するので、前日から出すのがお約束。夫が出したところ、さささっとベッドの下へもぐっていったそうです。(^^;) 朝はつかまるかな〜。心配だ。果てさて、どうなることでしょうか。(^^;) |
2007.1.10(木) |
長い会議と看護研究発表会の準備でで帰宅は22時過ぎ(-_-;) |
明日の看護研究発表会で発表にあたる部署は、この数日遅くまでスライド作りなどの追い込みに追われています。私も今日は看護師長会の後、研究グループのアドバイスに入りました。 看護師長会が今日は長引き、久々の3時間会議。16時15分から19時半まで密度の濃い話が続き、宮子は完全にグロッキーでした。(*_*) でもこれだって、業務の傍ら研究活動に力を入れてきた研究メンバーの皆さんに比べれば、大した苦労ではありません。明日はいよいよ晴れ舞台。そして終われば解放感!それを楽しみに、がんばって欲しいと思います。(^_^)/ |
2007.1.9(水) |
FAXをリニューアルしてしまいました(^_^) |
実は1月6日の日曜日、吉祥寺ラオックスでプリンタを購入してしまいました。我が家にはすでにA3ノビを打ち出せるインクジェットと、A4までのレーザーと、2台のプリンタがあります。ところがデジカメで撮った写真を打ち出したいと思うと、いずれも写真画質に対応していないのです。A4サイズまでで良ければ、かなり安くプリンタは買えます。それでも、3台目になるプリンタを買うにはかなりの決意が必要。(^^;) スペース的な問題もさることながら、人として一線を越える覚悟が必要でした。(-_-;) スペース的な工夫としては、今あるFAXとファミリーコピーをやめられるよう、FAXとコピー機能のあるものを探しました。その結果、キャノンの「PIXUS830」というプリンタがよいことがわかり、これを注文したのです。今日これが入荷する日なので、9時半の閉店に間に合うよう、帰りを急ぎました。夫も定時の日。それなりに早くあがれたので、20時半にはラオックス着。いざ品を見たら思ったより大きく、お店に方からは配送を勧められました。 けれども待てない夫は、何が何でも持って帰ると言います。(=_=) 結婚して17年たち、夫のこの主張が変わらないことはよくわかっています。確かに私も早く欲しい……。ここはがんばるしかありません。結局2人でまず家に戻り、日常の大荷物を置いてから、手ぶらで再度取りに来ることにしました。かなり重かったが、なんとか持ち帰り設置。複数電話回線があるので、夫の電話回線に古いFAXをつないで、送受信のテストも簡単にできました。 一時はうまくいかないと思われた送信ですが、これは古いFAXの不調が原因のよう。母の家に送信したら、うまくいきました。ということで、買い換えは省スペースにもなり、これまで念願だった普通紙FAXにも変わり、良かったと言えます。 ただ問題は、我が家がスキャナ2台にプリンタ3台を持つヘンタイな家になったこと。コピーとFAXが着いている複合機って、スキャナも付いてくるんですよね。すでにA3までとれるスキャナもあるのに……。いよいよ電脳アジトになってしまいました。(=_=) |
2007.1.8(火) | |
今週唯一早く帰れそうな日でしたので……夫と丸善でデート(^^) | |
昨日は院内の引っ越しと夕方17時15分からの部課長会で病院を出たのは20時近く。明日水曜日は神経科病棟の業務カンファレンスと学習会。木曜日は看護師長会で、金曜日は院内看護研究発表会。いずれも早くあがれないのはわかっていました。今日は今週ただ1日早くあがれるのが可能な日。まあ、連休をたんまりいただいた後ではあったのですが、ちょっと中休みと言うことで、可能ならば早く帰ることにしていました。 幸い夫も早くあがれたので、東京駅で待ち合わせ。目的はと言えば、丸善で「Photoshop Elements6.0」のマニュアルを買うことです。正月休みに見てみたところ、吉祥寺の本屋さんには、品揃えが少なかったのでした。そこで丸善で買うことにしたのです。 デジカメをリニューアルして以降、画像管理ソフトとしてこのソフトが大活躍しています。これまで使っていたのは3.0だったのを、正月休みの間にネットでアップグレード版を購入。このダウンロードしたファイルの保存先がわからず、かなり苦労して、夫がバージョンアップしてくれたのです。 私は細かい画像修正は「Photoshop」を使うのですが、ちょっとした修正だと、こちらの廉価版の方が使いやすいんですよ。夫も同じソフトを使いはじめているので、ここはきちんと使いこなせるようになりたいと思い、マニュアルを買いました。これでまた画像整理も楽しくなりそう。あ〜楽しみです。(^_^)/ |
「ぐぅ吉萌ぇ〜」とぐぅ吉を愛でる宮子。大変迷惑そうなぐぅ吉。 夫が子ガメで撮影。 |
2007.1.7(月) |
病棟の大引っ越しで、院内は不思議な活気でした(^_^;) |
ついにやってきた本格的な正月明け。4日に当直で出勤したものの、この日から始まる5日勤がいよいよ仕事始めです。予想通りというか、5時半にびしっと覚醒。5時50分の起床時間まで足下のぐぅ吉をくねくねいじる、いつもの朝がやってきました。社会人22年生は、からだが勤労に慣れているんですねえ。(^_^;) 今日は病棟再編成で、院内全体は騒然。4病棟が大きく入れ替わる患者移動があり、各病棟から可能な限りリリーフを出しました。神経科と緩和ケア病棟は移動なし。スタッフも元々少ないので、1人ずつのリリーフでした。人工呼吸器の付いた患者さんも移動したので、かなり大変だったようです。 人と物の移動で、終日エレベーターは大活躍。思いがけない発見は、自分が乗るために呼んだエレベーターに、予想外にみっちり人が乗っていると、吹き出しそうになることでした。人間って驚くと、まず笑いそうになる生理なのかなあ。そうゆうときの笑顔はきっと、日本人特有の曖昧な笑顔なんでしょう。この日はどの時間もそんな感じでした。 この引っ越しのおかげで、院内は不思議な活気が満ち、正月気分は一気に消し飛んだ感じです。私はと言えば、今週金曜にある院内看護研究発表会の準備が本格化。当日の段取りを各病棟の係に伝えたりと、ぱたぱた動き回りました。 一日の終わりは、夫と「こうや」でラーメン。なじみのお姉さんが元気に迎えてくれて、なんとも温かい気持ちになりました。ありがとう。 今年1年はまた、慌ただしいでしょうが、これも働くっていうことですよね。ぶちぶち言いながら、楽しくやっていこうと思います!(^_^)/ |
2007.1.6(日) |
正月休みの最後は…… |
すでに初出勤を終えた私とは違い、夫は今日まで完全休業。明日が初出勤となります。長い休みの良いところは、「そろそろ出勤するか」という気持ちになることかな。私でさえ、今日はそんな気持ちになってきました。本当に連休をいただけてありがたいと思う所以です。スタッフにも、こうした連休が付けられると良いのですが……。(-_-;) 今日の午前中は寝室のブツ撮りスペースで、本格的に撮影をしました。そもそも最初にこのブツ撮りを始めようとしたのは、親しくなった蒔絵職人さんに、彼自身が絵付けをした万年筆の写真をきれいに撮って送りたいと思ったからでした。これを良いチャンスとデジカメをリニューアル。最初はそこそこの写真を撮って、「Photoshop」でいじればいいと軽く考えたのですが、元の写真がプアだといくらいじってもきれいじゃないんですよね。 で、結局一眼レフを買い、ブツ撮りグッズをそろえてしまったわけですが、これはデータベース好きの私にとっても魅力的なツールと言えます。持っている服や小物、文具なども、写真にしてデータベースにできたら素敵だなあ。これにはまると大変なことになりそう。(^^;) 気長に楽しみたいと思います。 今日はなるべく早寝をして、明日に備えよう。仕事は忙しくても、暮らしに趣味と潤いを。身体は忙しくても、内面にはゆとりを持て、楽しい一年にしたいと思います。(^_^)/ |
2008.1.5(土) |
初出勤の当直は…… |
昨日から今日にかけての当直が、私の本格的な仕事始めでした。本格的な、と言ったのは、実は3日の日に、すでに書類整理のために2時間ほど出勤したからです。3日は緩和ケア病棟の日勤者が1名出勤できず、1人日勤となりました。最初は半日程度私が出ようと思ったのですが、他病棟からリリーフをいただけることになり、病棟勤務はしなくて済んだのです。 ただ、いかに患者さんが少なかったとはいえ、1名しか勤務を付けなかったことで、今日出勤してから注意を受けました。私としては、他にやりようがなかったのでそうしたのですが……。管理上問題があったと言われればその通り。ここで「スタッフが少ないんだから仕方がない」的な開き直りをするのも大人げない話です。管理者という立場からは、いかに事情があるとわかっていても、注意せざるを得ない場面はありますからね。私だって、スタッフに対してそうしていることもありますから。注意する方も大変。そう思って、素直に謝りました。 そんなやりとりのあった当直入り直後に、また病欠が長くなるとの連絡あり。病棟に戻ってすぐにまた勤務調整です。結果としては、3日の日に無理して2名出さなかったおかげで、やりくりが付いた形。常にぎりぎりのやりくりをしているため、こうしたアクシデントがあると、なかなか苦労します。 そして当直そのモノはといえば、かなり散々、大当たりな当直。急変や交通事故など、かなり重症な人が次々急患で運び込まれて、かなりの時間を急患室で過ごしました。当直室で休めたのは2時間程度。それでも、一睡もできなかったわけではないので、良しとしましょうか。(^_^;) |
卒業論文の面接指導に行きました(^_^)/ |
今日は当直が9時に明けてから、秋葉原にある人間総合科学大学のサテライトキャンパスへ。ここで受け持っている学生さんに、卒業論文の面接指導をしたのです。2004年度の卒業研究から指導をさせていただいているのですが、面接指導をするのは今回が初めて。かなり緊張しましたが、直接やりとりする中で、論文全体のイメージが膨らんだ感じがあって、私にとっても良い体験でした。 ほとんどがネット越しのやりとりで終わる指導なのですが、どうにも行き詰まったら、こうした直接指導の機会を生かしてもらうのも良いですね。まだまだ力不足なにわか教員ですが。こうした機会をいただきながら、お役に立てる力を付けたいものです。 |
2008.1.3(木) | |
姪たちをたくさん撮りました(^_^)/ | |
夫の実家では、親カメと子カメを持って行き、姪2人をぱしゃぱしゃ。3歳8ヶ月と8ヶ月で、どちらも見ていて楽しかったです。夫は弟と妹が年が離れているので、子守の経験が豊かで、子どもあしらいが上手。私は一人っ子で、母の友人の子どもたちとがちゃがちゃ暮らした経験こそありますが、世話をする対象として扱った経験ってないんですよね。 おもしろいのは、子ども2人はそーゆー私の本質を見抜いているかのように、遠巻きに眺めていたことです。「へ〜、あんたたち意外と見抜くねえ。ふふふ」って感じ。子どもと同列な自分ってまずいのかも知れませんが、ほどよい距離感を持っておつきあいできそうな、良い感触を得ました。 これもまた新しい楽しみか。今日撮った写真はCD-Rに入れてあげる予定です。(^_^)/ ところで懸案のブツ撮りスペースは、夫の家に行く合間に、ちょっとセットしてみました。これが出窓のブツ撮りスペースだ!後は技を磨いて、きれいな写真を撮りたいと思います。 |
2007.1.2(水) | ||
デジカメぶら下げ夫婦で散歩(^_^) | ||
大晦日辺りから夜更かし癖が付いた私たち夫婦。デジカメのお勉強に熱が入り、ただごとでなくエネルギーを使っています。気づけばデジカメが大小2台。紛らわしいので名前を付けようと言うことになり、大きい方(オリンパスE-51)を親カメ、小さい方を子カメ(ルミックスTZ-3)と呼ぶことにしました。 今日は私は親カメを私が首からぶら下げ、夫が子カメをポケットに入れ、街中をぶらぶらしました。まずは井の頭公園で池の鴨などをぱちり。改めて見ると、何気なくカメラをかまえている人って、多いんですね。びっくりしました。(^_^;) そのあと、東京駅の丸善で、写真関連の本などを見ていたのですが、そこでケータイ電話が鳴り、「セント・ジェームズ病院」の着メロから、病院関係の連絡とすぐにわかりました。緩和ケア病棟のスタッフがインフルエンザで、明日明後日出勤不能が決定。人員のやりくりが付かず、明日は日勤1名、明後日は2名でやってもらうことになります。 患者さんが少ないので、平日3人のところ、2人ならなんとかやってもらうしかありません。けれども明日は休日体制とはいえ、さすがに1人ではちょっと……。昼休みの時間だけは、私が出ることにしました。4日は当直で夕方出勤ですが、4日締めの給与関連の書類があるため、元々明日は出ようかと考えていたのです。予定では、12時から15時頃まで出勤する予定。それから夫の家に年始回りで、正月行事は全て終了です。 帰り道新宿で下り、サザンテラス口周辺の夕暮れの風景を撮影しました。絞りやシャッタースピードが数値で記録に残るので、撮影後はすぐに液晶モニタを見ながら、数値についても振り返ることができます。これって、フィルムの時代にはなかったことですよね。実験みたいで楽しい上に、今まで何気なく見ていた風景が、素敵に見えて、得した気分です。写真についてはコムズカシイ理屈は持ち合わせていないので、素朴に楽しめるのかも知れません。(^^) |
||
これは家の近くの駐車場に住み着いている「ダミー」。私たちが結婚してしばらくしてから出没しているので、多分15歳超の♂ねこです。人なつっこく、ダム声でえさをねだるので「ダミー」。ここ数年は「もうだめかも……」と思うくらいやせては、盛り返しています。猫の寿命はわからない……。(^_^;) いなくなったらとっても淋しい。長生きして欲しいです。 |
||
井の頭公園で撮影。左が親ガメを首から提げた私。右が小亀を手にした夫。こーゆー脱力するような看板を見ると、すぐに夫を立たせて撮りたくなってしまいます。 | ||
|
2008.1.1(火) |
今年はサイトに写真を多く入れようと思います(^^) |
去年の今頃は、武蔵野美術大学の卒業論文でてんやわんやでした。それに比べると今年は落ち着いたもの。あれこれやるべき雑事はあれど、「これを出さなければ卒業できない!」という切迫感はありません。ちょっと拍子抜けする感じすらありますが、これはこれでいいものです。 大学通信教育からちょっと離れているので、サイトのネーミングと内容が合わなくなっている感もあります。それでも自分の暮らし方、楽しみ方、働き方のかなりの分野で、これまで学習してきた内容が生きていると思うので。今のままタイトルは変えず、サイトは続けていくことにしました。 今後は写真も入れて、眺めて楽しいものにしたいと思います。今年もよろしくお願いします。 |
元旦に初大人買い。なんとデジタル一眼レフを買ってしまいました^^; |
先日コンパクトデジカメを買って以来、あの日ラオックス吉祥寺店でちらりと見た、本格的なカメラに心惹かれるようになってしまいました。昨日は銀座にいったついでに有楽町のビックカメラにより、最新機種のカタログもゲット。でも、重いし、使いこなす自信もないし……。と、気持ちは揺れ動くのでした。 年末に買ったパナソニックのDMC-TZ3には満足しています。手ぶれ補正でばっちり猫も撮れますし。今日は母の家にお年始に行き、猫の写真を撮りました。母の家にいる猫は今8匹くらい。なかなか撮らせてくれない猫もいて、けっこう苦戦しました。以下がその写真です。 |
母の家にいる「みいたろう」。塀から落ちて頭部外傷で瀕死のところを、母に助けられ、奇跡に回復した。もう10歳は悠に超えている。♂だが、腹の茶色と合わせると三毛猫とも見える。 |
母の家に捨てられた♀の「うり」。多分6歳くらいかな。猫エイズで2階の別室に隔離されている。 |
母の家に迷い込んだ「ソックス」。5歳を超えた♂。口内炎で、いつも流涎があり、母は顔をいつも拭いてやっている。 |
母の目の前で、車の助手席から捨てられた「たーちゃん」♂。6歳くらい。こーゆーじっとりした目で人を見るのだ。 |
おまけ。これは母の携帯用酸素ボンベカバー。今は7種類持っていて、これはパーティ用だそうです。サイドビューと正面。 |
けれどもできあがった写真を見ると、「もうちょっと背景がぼけていると良いなあ」「ストロボを炊かないで撮れたらいいなあ」などなど、欲が出て来るのも確か。結局悩んだ末、吉祥寺のヨドバシカメラでどか〜んと買ってしまいました。オリンパスE-510 。さらに極道なことには、本体だけで買って、単焦点レンズとマクロレンズ計2本を別に購入してしまいました。セットのレンズだと、本体プラス1万円で帰るところを、レンズだけで本体を越える価格。昨日から今日にかけてのにわか勉強で決めた品でしたが、室内でなるべくストロボを炊かずに撮りたい。その一心で、明るいレンズにこだわったのでした。(^_^;) 他に考えたのは、キャノンのD40、パナソニックのL10。手ぶれ補正とレンズのゴミ取り、ライブビュー機能が必須と考えたからです。この2機種の方が本体価格が高い上に、レンズも高い。これらの差を考えると、レンズ2本別に買っても、さほど金額が跳ね上がったわけではありません。 新年早々20万円程度の出費をした私は本当に阿呆ですよねえ。でも後悔はしていません。(^_^;) 根拠はないのですが、これはけっこう良い趣味になる予感があるのです。これまでに興味を惹かれながらも、機械を使う自信がなくあきらめていた写真。デジカメだったら、フィルムの無駄を気にすることはありませんし。かなり気が楽です。ファインダー越しに見る世の中もまた、違った味わいがあることでしょう。楽しみだな〜。(^_^)/ |