|
||
2008.4.30(水)
|
結膜結石をとってもらいました……(^_^) |
|
4月の上旬から、左目の異物感が少しずつ強くなっていて、25日の昼休み、眼科を受診しました。結膜炎と結膜結石があるとのことでしたが、とりあえず抗生剤とステロイドの点眼で様子見。ところが異物感は回復せず、今日再診し、結石を除去してもらいました。 |
2008.4.29(火)
|
休日の遠出が続きますが……(^_^) |
|
このところ週末に地方に出ることが増えています。4月に入ってから青森、新潟、盛岡と看護学生さんを対象にしたイベントに参加してきました。今日は仙台。東北ツアーの最終日です。いわゆる就活イベントで、数カ所の病院が参加しての就職説明会と、国家試験対策の講義、それに看護師の体験談が盛り込まれています。
この3つ。これによって私は依頼に対して、極力判断せず、自動的に受けるか断るか決めることが可能。この考えずに済むというところがキモなのです。 |
ジーンズ3本目購入! |
|
実は先週末、リーバイスのジーンズを2本買いました。私の大好きな綿100%(つまりストレッチでないやつ)で、サイズが26インチの良いものがあったからです。その際もう1本悩んだものがあり、我慢したのですが……結局今日買いに行ってしまいました。ついに3本目。(=_=) 買おうか買うまいか悩んでいったのですが、試着したら、あまりのフィット感に買うしかない!と思ってしまったのです。 |
2008.4.28(月)
|
月末締めの書類準備開始
|
|
30日になって慌てないよう、あれやこれやと提出文書や集計の準備を始めました。が……緩和ケア外来が院内他科から続き、これへの対応で科なりの時間経過しました。 |
2008.4.27(日)
|
光市母子殺害事件被害者・本村洋さんのこと
|
|
今日の朝、私たち夫婦は珍しく、テレビの前から動けなくなっていました。4月22日に出た、光市の母子殺害事件の最高裁差し戻し審の死刑判決を受けてのドキュメンタリーです。1999年4月14日、妻と子を18歳の少年に殺された本村洋さんの、事件から現在に至るまでの9年間を追っていました。 |
2008.4.26(土)
|
車内で学習(^_^) |
|
今日は朝5時前に起きて盛岡へ日帰り。5時39分吉祥寺発東京行の各停に乗車。駅は酔っ払いとハイキングに出掛ける風の人が多数いて、いつもと違う雰囲気。車内は車内で写真撮影に励むてっちゃんがいて、停車のたびにホームに降りて撮影します。かなり妙でした。 |
2008.4.25(金)
|
勤務表正式に出しました(^_^)
|
|
遅れに遅れていた勤務表ですが、昨日当直明けで看護部長の印をいただき、予定を書き込んで、今日やっと病棟でオープンにしました。いつもは二十日前後には出すので、こんなギリギリになるのは初めてかも。昨日の夜は夜勤明けというのに、何回か夜中目が覚めてしまいました。かなり追い込まれていたんですね。(--;) |
2008.4.22(火)
|
何とか勤務表入力終了……かなり悲惨な勤務です(-_-;)
|
|
今日は午前中いっぱい新人オリエンテーションのお世話。その後もなにかと時間に追われ、夕方17時過ぎにやっと座りました。その後20時近くまでがんばって勤務表作成。2つの病棟の分が終わったのですが、印刷紙に看護部まで行くエネルギーが残っていませんでした。 明日は当直入り。その前に打ち出して看護部長の印をもらうことにします。いつになく遅い仕上がりでかなり自己嫌悪。さらには過酷な勤務になって、スタッフに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これはもう人数の限界か。そう思っても、もう少し何とかやりようがあるんじゃないかと、思ってしまうのです。(-_-;) |
2008.4.21(月)
|
結膜炎でかすみ目になってしまいました(-_-;)
|
|
今日は朝からすべてを犠牲にして勤務表に集中。でも、研修の準備その他、あれやこれやと走り回らねばならず、予定よりパットしない進行でした。それでも緩和ケア病棟の分は仕上がり、神経科病棟も7割方できています。あすは午前中が研修の本番で、まったく手をつけられません。 夕方がんばるかな。水曜は当直入りなので、明日は多少遅くなってもなんとかなるでしょう。 こんな折、かすみ目がひどくなり、京願かを受診しました。花粉症によるらしい結膜炎がひどく、点眼薬をもらってだいぶ楽になりました。明日にはだいぶ良くなりそう。目の調子が悪いのは、本当に困ります。(/_;) |
2008.4.20(日)
|
新潟日帰り。夕方はスタッフの結婚式に出ました(^_^)
|
|
朝から新潟へ行き、夕方帰京。18時半から池袋で緩和ケア病棟のスタッフの結婚披露宴に出ました。決してつきあいの良い方ではない宮子なので、実はこうした晴れの場に呼ばれるのは少ないのです。あまり場数は踏んでいないので比較はできないのですが、和やかなとても良い会だったと思います。 私たちが結婚する時は、披露宴はしませんでした。小さな式と二次会でしたが、多くの人に祝ってもらい、とても楽しいスタートを切ることができたと感謝しています。……と、思い出す日は1990年6月2日。むむむむむ。あれから18年が経とうとしています。 結婚式に出るのは、こうした自分の昔を振り返る良い機会でもあるのですね。こうした機会をいただいたことに感謝し、おふたりの幸せをお祈りいたします。(^_^)/ |
2008.4.19(土)
|
散財な一日でした(^_^;)
|
|
今週末は、日曜が新潟へ出張。帰ったその日にスタッフの結婚披露宴に出る予定になっています。完全オフは今日だけ。―と言いつつ8時半には起きて、PCに向かいました。 午後は、青山のビルで行われた、ケンゾー・オムの販売会へいきました。ケンゾー・オムは、今福岡にしか店舗がないのですが、今回はその福岡のお店の方が東京に出てきて、出張販売が行われるのです。今後はこれをシーズンごとに定例化したいそうですが、今年の春夏物を買う機会は、今日しかないのです。気合いが入った夫はもちろん、私までスプリングコートを購入。頭が馬鹿になるんじゃないかというくらい、散財しちゃいました。(=_=) 反省しつつも、やはりスプリングコートを買ったのは大正解。だって、明日の結婚式に着ていくコートがなかったんですから。クジャクの羽を金粉で描いたような柄は、蒔絵のような雰囲気。これが男性ものというのが信じられないくらい、繊細な雰囲気です。 そして今回のこの会場、なんと書斎館のはす向かい。帰りは書斎館で修理からあがった万年筆を受け取り、骨董通りを表参道方面に戻ります。その途中、これまで注目していなかった骨董屋さんに、漆のお皿を発見。10枚組の銘々皿で、37000円也。高いといえば高いのですが、1枚ずつ絵柄が違う漆絵が描かれ、とっても素敵。中に入って見せていただいたところ、お店の方も漆に造詣が深く、すてきな品をたくさん見せていただきました。みの美術というお店で、漆を特にしているとのこと。目の毒と思いつつ、またこのお店には来てみようかな。 結局お皿は買いました。以下が戦利品。全部の絵柄を見ると、なかなかかわいいのです。(^_^) |
|
2008.4.18(金)
|
地域連携の会が院内でありました(^^)
|
|
今日が終わればとりあえず週末。当直が入ったので、あっという間の1週間でした。 今日は夕方18時半から20時半まで、院内で新宿・中野・杉並の地域連携を深める会があり、私もこれに参加しました。緩和ケア病棟についての説明を約30扮した後、病棟をご案内しました。参加者は、さまざまな病院で地域連携を担当する医師、看護師、ソーシャルワーカー50名以上。4組に分かれてご案内し、いろいろなご質問にもお答えしました。 昨日説明を受けた新しい診療報酬制度も、在宅に患者さんが帰るにあたっての、病院と地域の医師との連携を重視しています。当院はそこが弱い点なので、こうした会を通して、関係を深めるのは大事なこと。私自身も、できることを考えていきたいと思いました。 今日は午後から雨が降り、病院を出る時もかなり降っていました。夫も帰りが遅く、四ツ谷で待ち合わせて、こうやでラーメン。なじみの店員さんにあたたかく迎えられ、ほっと一息つきました。 勤務表は、合間を見つけてがんばり、緩和ケア病棟の分は8割程度できました。目標はせめて1枚は仕上げたいと思っていたので、未達と言えましょう。後がなくならないうちに、がんばりたいものです。(-_-;) |
2008.4.17(木)
|
和やかな神経科病棟の歓迎会でした(^_^)
|
|
今日は昼はランチタイムの看護師長会で、その後緩和ケア外来。夕方は17時半から19時半まで診療報酬改定についての学習会。それが終わってから、遅れて神経科病棟の歓迎会に駆け付けました。 新しい部長とも話が弾み、少しずつみんな慣れてきたような気がします。まだ17日しか経たないのですが、時間が後戻りすることはないと思えば、互いに現状を受け入れ、なごんでいくのが大人の分別と言えるでしょう。 迎える私たちよりも、たった2人の医師で新しい環境に来た部長たちの方が、大変だったに違いありません。新年度に入ってまだまだ落ち着かないのですが、今後の方針なんかも、部長と話していかなくちゃな、と思っているところ。これから先が楽しみです。(^_^)/ |
2008.4.16(水)
|
研修その他で、分刻みのスケジュールになりました(^_^;)
|
|
当直明けの日勤は、やっぱり眠いです。(=_=)それなのに今日は朝から神経科の看護学生とカンファレンスの後、11時から新人対象の研修。患者さんがご逝去された後のお世話について、緩和ケア病棟の主任さんと一緒に講義をしました。 講義の中では、亡くなった患者さんをきれいにする手順をビデオで見てもらい、その後大事なポイントを話していきました。私は常日頃スタッフに口やかましく指導する方ではないのですが、ご逝去の際の作法については、やはりきちんとしてもらいたいと思っています。 例えばマスクをかけたまま礼拝やご出棺を見送ることはして欲しくないし、ご遺体が通る場面に出会ったら、たとえ私服であっても、足を止めて一礼して送ってもらいたいと思うのです。可能な範囲でこれを勧めているのですが、元から注意するのが得手ではないので、うまく促せず、悶々としてしまうことがあります。 それだけに、これから現場に出る新人さんには、きちんと基本を身につけて欲しい。そんな気持ちを込めて、講義をさせていただきました。新人さんも真剣に聞いてくれて、こちらも力が入りましたよ。お役に立てていればいいのですが。(^^;) 午後からは、緩和ケア病棟のボランティアを希望する方の面接をし、夕方は緩和ケアチームの会議。実は母が今日膠原病外来の定期受診でしたが、結局会えずじまいでした。あとから母に電話で聞いたら、データも良く、ステロイドが減らせたとのこと。元気そうな声を聞いて、とっても安心しました。 昼休みもそこそこの1日で、終わった時にはかなりへろへろでした。結局勤務表は手つかずで、明日も会議と研修、それに神経科病棟の歓迎会。絶対にできないでしょう。今回は、ぎりぎりを覚悟かなあ。多分、来週明けが勝負。それでも、新人の配属がこれからの病棟が多いことを思えば、手をつけられるだけ恵まれています。そう思って、焦らないことにしました。 スタッフの皆さん。希望は必ず通すので、もうしばらくお待ち下さいませ。<(_ _)> |
2008.4.15(火)
|
フォトショップエレメンツで送別会写真の整理を開始
|
|
夜勤明けで用を足し、家に着いたのは夕方でした。当直はちょこちょこ呼ばれながらも、全体としては落ち着いていました。できれば勤務表を作り始めたいと思いましたが、その根気は出ず。こまこました書類を作り、明日以降の勤務表作成に備えました。 家に帰ってからは、先月の大イベント・神経科病棟の送別会の写真と、スキャナで取り込んだ記念アルバム画像の整理を始めました。最終的には、病棟関係者の皆さんに、CD-Rに焼いて配る予定です。 作業手順としては、Photoshop Elementsにまず画像を集め、角度補正と切り抜きを順次行います。スキャナの取り込みが意外にきれいにできていたので、角度の修正も少なくて済むのがありがたかったです。いかに後から修正できるといっても、やはり最初の細工が肝心。写真を含め、画像についてはこれが基本です。 明けの頭では思考する作業は困難。こうした画像処理は、あまり頭を使わないので、非常に適している気がします。修正作業はほぼ終わり。まあまあ有効に時間を使えて、ハッピーな気分でした。(^_^)/~ |
2008.4.14(月)
|
今年度のスケジュールを整理しました(^^)
|
|
今日から当直入りなので、朝は8時半から活動開始。昼ご飯を早めに食べたら、少し昼寝をして出かける予定です。 昆エンドの委員会の予定がやっと決まったので、Outlookとミニ6穴のシステム手帳に書き込んでいきました。手帳に書き込むのは、いつも手帳に差しているペン先の細い古い万年筆。昨日飛行機に乗ったので、その気圧のせいで思いっきりインク漏れ。気づかず握りしめたら、手がインクだらけになってしまいました。こーゆー不便はあっても、やっぱり捨てがたいのが万年筆。まあ、洗えば済むわけですからね。大した問題ではありません。 改めて予定を書き込んでいくと、スクーリングと地方へ出かける用事で、休日はかなりつぶれています。やっぱり予定入れすぎたかも。(^^;)まあ、これも持病のようなものだから、仕方ありません。病院での仕事に障らぬよう、体力つけてがんばります。m(_ _)m |
2008.4.13(日)
|
青森に日帰り。テキストを1冊読み切りました(^^)
|
|
今日は野暮用で青森へ日帰りでいきました。4時40分に起きて、5時40分の羽田空港行きリムジンに乗車。7時20分発の飛行機には余裕で間に合いました。帰りは14時35分青森空港発の便。異動で終わる1日ですが、こうゆう時こそ、テキストを読まない手はありません。 テキストはソフトバンクから出ている「ウェブユーザビリティの法則 改訂第2版」アメリカのウェブ制作のコンサルタントが書いた本を訳したものです。内容は、サイトを改良するためにユーザーに使ってもらってテストをするそのポイントと方法をまとめたものです。軽妙な文章に翻訳も愉快で、一気に読んでしまいました。 今後はこのテキストを参考に、今あるサイトの中から好ましいものを選び、サイトの構造などを分析し、その改善ポイントなどをまとめるものです。まずはどのサイトを素材にするか、選ばなくちゃ。ちょっとずつ学習が進みそうです。(^_^)/ ばたばたした週末の終わりは、旅人の木でお茶漬け塩そばを食べて締め。昨日の夜、またキョーレツに合わないラーメンを食べ、昨日は夜中苦しんでしまいました。こんなこと言うと心気症みたいで嫌なんですが……化学調味料があまりに多いと、頭痛と胃痛がしてしまうんですよ。あ〜苦しかった。なじみのお店で口直しをし、明日からまたいい気分で仕事に行けそうです。(^_^) |
2008.4.12(土)
|
ぐぅ吉獣医さんへ―データは横ばいでした
|
|
今日は朝からフル回転。起床7時半ですぐにぐぅ吉をケージに入れ、獣医さんへ。前回検査が年明けだったので、3か月ぶりの検診です。ACE阻害剤は順調に内服しているので、腎臓の機能が悪化していないことを祈ります。 |
実は三つ目の眼鏡を作りました(^^)
|
|
老眼鏡、乱視用眼鏡に続いて、今日その2つを合体した遠近両用眼鏡ができあがってきました。先週確か書きそびれたのですが、日曜日に注文したのです。 理由は、研修のサイトプリントを見ながらPC入力をする作業に不便を感じたこと。当たり前ですが、近くと遠くを交互に見る動作が、老眼鏡だけでは対応できないのです。すでに眼鏡生活の長い職場の仲間に相談したところ、度が弱い内に、遠近両用になれておいた方が良い、とアドバイスされました。それで先週眼鏡屋さんにまた行って、相談し、作ってみることにしたのです。 実際できあがってかけてみると、予め眼鏡屋さんから言われていたとおり、横のものがゆがんでみえる弱点はありました。まだこれで運転する自信はないなあ。近くを見ないなら、乱視用眼鏡の方が、「広々見える」感じで疲れません。 フレームは乱視用とまったく同じ丸眼鏡なので、変えても誰も気づかないでしょう。別にこれを狙ったわけではなく、大好きな丸眼鏡に、バリエーションがなかったからこうなったんですが、これも良かったかも知れません。 おもしろいのは、一度はっきり見えてしまうと、やっぱり見えづらいのってストレスですね。遠近両用にして、一番便利なのはケータイ電話の操作です。乱視用眼鏡だとちょっとぼけるのが、老眼鏡部分で見るとすっきり!こうなると、できればこれに慣れて、これ一本でいけるといいのかな。 デジタル一眼レフのレンズと同じように、眼鏡も複数のレンズを使い分けることに。ぜいたくといえばぜいたくですが、使っていく中で不要なものが出たら、その時はレンズだけ替えてフレームは使うつもりです。 |
2008.4.11(金)
|
神経科病棟で動き回りました(^^)
|
|
今日は病棟が落ち着いていたら今月中に締め切りが来る書類の作成をやろうと思っていたのですが、予想以上に神経科病棟が忙しくなってしまいました。入院が3名。おまけに来院時間が遅かったので、対応が午後にずれ込んでしまったのです。 スタッフは3人ぽっきりで、実習に来ている看護学生が3人。指導は私がやることにしましたが、夕方は委員会や研修もあるので、仕事が残るとみんな帰れません。結局私が2人の患者さんの話を聞いて書類をまとめ、他の仕事をスタッフにお願いすることにしました。 このところあまりスタッフの仕事を手伝っていなかったので、今日こそはお役に立ちたいと思ったのもあります。でもそれ以上に感じるのは、実際、業務を通して患者さんとかかわる時間がないと、私も腐りそうになっちゃうんですよ。看護業務をしていないと、看護師でありながら、看護師のことがわからなくなりそう。 ものすごく想像力に長けた人なら、現場を離れても現場のことがわかるのかも知れないけど、私の能力じゃ絶対無理だなあ。(^^;)せっかく病棟で働いているんだから、身体を動かして、患者さんとかかわる時間を持ちたいものです。 研修後、残務なく帰路についたスタッフは、なんとなく申し訳なさそうに先に帰っていったのですが、私は幸せでした。私が先に帰ることもあれば、残ることもあるんだから、まずはお互いさま。そして、できれば時間であがれる病棟を作るのが、私の夢なのです。 いつ手伝えるかわからない自分が手伝って終わるのは、本当の形ではないのはわかっています。本当によい形はどうなのかと考えつつ、自分にできることもやっていく。そんな二枚腰、三枚腰で、がんばっていこうと思います。(^_^)/ |
2008.4.10(木)
|
看護師長会の当番はついていませんでした(^^;)
|
|
今日は朝方中央線の国分寺駅近くの変電所で火災があり、朝8時頃から15時近くまで快速が運休。運転再開後も通常の4割ほどの間引き運転だったため、終日ダイヤは大混乱でした。私はと言えば、近くのカフェで一服するため早く出勤しているのが幸いして、問題なくスルー。帰りも、各駅停車で帰れるため、ちょっと混雑はしたものの、無事帰宅。雨の中駅間を歩かされた人がいたことを思えば、信じられないくらいラッキーでした。 しかし、ここで運を使い果たしたのか、司会と書記当番が回った看護師長会は、非常にアンラッキーな目に。この当番の最初の仕事は会場準備なんですが、会議室の最初の形は、その直前の行事で使い終わった形のままになっているのです。そして、この日は直前の会議が医局会。医師全員が集まって弁当を食べながら会議をするので、もっとも多くのテーブルが所狭しと並べられている、最も大はずれの状況なのでした。 ひょっとしたらと思って、開始の20分前に来て良かった。時間は十分。それでもひとり広い会議室でぎっこんばっこん不必要なテーブルと椅子をたたんで、必要な個数を並べ直していると、「定年までにいったい何回この当番が回るんだろう……」と暗い気持ちになってきます。 ほぼ不要なテーブルと椅子をたたみ終わったところで、援軍登場。年齢が近い師長がひとり早めに来てくれて、最後の仕上げを一緒にやってくれました。「医局会の後だったんだ!たいへんでしたね〜。弁当は片付けてありました?」と聞かれたところを見ると、彼女の時はテーブルずらりに加え、食べ終わった弁当がらまで残っていたのでしょう。 くわばらくわばら。それに比べれば、テーブルの上が片付いていただけでも感謝することにしましょう。それに、議事はスムースに終わったし。(^^) 忘れない内にと議事録を仕上げ、病棟を出たのは20時半。それでも大仕事が終わって気持ちは楽になりました。(^_-) |
2008.4.9(水)
|
水曜が終わるとほっとします(^^)
|
|
緩和ケア病棟は、患者さんが13人と多めながら、病状が安定しているので、全体的に穏やかです。一方の神経科病棟は、患者さんも徐々に埋まりはじめ、昨日から学生も来て、少しずつ多忙になってきたところ。そして私はと言えば、週明けから、書類作成を集中して行いました。それぞれの病棟が気になりながらも、やはり書類も作らなければなりません。このあたり、気持ちが苦しい時もありますが、とりあえず病棟の目標案だけは作らねばと思い、集中させていただきました。 仕上げの今日は、なんと家に眼鏡を忘れてしまう大失態。疲れる目をこすりながらも、何とか仕事を仕上げ、19時前には病院を後にしました。この時点でまだ神経科病棟には日勤者が残っていて、立ち去りがたかったのですが……。定時上がりの夫とお茶の水で待ち合わせ、またラーメンの食べ歩き。本郷方面の有名店ですが、おいしくなかったので、敢えて店名は書かずにおきます。あくまで好みの問題ですが、ファンの方は良い気分ではないでしょう。 水曜が終わると、週も後半。ちょっとほっとします。今週末は、日曜は野暮用で青森。オフは土曜日だけになります。髪もぼうぼうなので、カットにも行かなくちゃ。明日は木曜。看護師長会では、司会&書記の輪番がまわってきます。ちょっと緊張しますが、これも役割だから、がんばります。(^^)/ |
2008.4.6(日)
|
武蔵美学習準備開始!―ひょんなことからアクセスカウンターも着きました(^^)
|
|
昨日は早起きして、日中で急ぎの雑用を全て済ませました。午後からは人間総合科学大学関連の仕事で秋葉原へ。中央線は各停、快速が共に、御茶ノ水駅のポイント故障で運転を一時中止したため、行きは新宿から山手線で大回りして到着しました。 夕方は、井の頭公園でお花見。といっても、のんびり公園を歩いて、花と花見客を見物しただけです。(^^) そして今日も朝6時には覚醒。でも、やっぱり疲れをとるため休もうと心に決め、9時半起床。その後はサムラートでカレーを食べ、新宿、銀座、青山と歩き回りました。 今日ものんびり遊んだわけですが、武蔵美の学習準備も始めました。何より優先すべきは、スクーリング受講科目の通信課題。これを提出していないと受講条件で引っかかる場合もあります。「武蔵美通信」今月号に、このスクーリング受講条件の一覧が出ていたので、すかさずチェック。8月11日〜16日受講予定の「マルチメディア表現」は受講条件なし。10月3日〜5日+10月10日〜12日の「メディア環境論I」は通信課題Aを提出しているのが必須条件とのことです。まずはこのサイトの管理にあたっても重宝しそうな、ウェブデザインについて学ぶ「マルチメディア表現」と、「コンテンツデザイン」の学習から始めます。 「マルチメディア表現」は通信授業1単位と面接授業2単位で計3単位の造形専門科目。通信課題ではマルチメディア作品の企画書を書き、面接授業ではその制作を実際に体験するようです。マルチメディア、っていうのもほとんど死語。多分ウェブサイトの構築をしてみることになるでしょう。 一方「コンテンツデザイン」は通信授業2単位の造形総合科目。「マルチメディア表現」と違って必修ではないのですが、「マルチメディア表現」同様、ウェブサイトのデザインを学ぶ科目なので、この2つを一緒に学習すると、効率が良さそう。まずはテキストを読むところから始めるつもりです。忙しい中でも、こうゆう別世界の学習って、楽しいですねえ。 このサイトもずいぶん長くなってきたし。読みやすく変えていくのは、悪いことではないでしょう。そのためにも、役に立ちそうです。 そんな折、たまたま今日、夫が調べたところ、アクセスカウンターの設置が簡単にできるようになっていました。ちょこちょこっとなにやら書き込むと、クセスカウンターがトップページに完成!ちょっと進化した印象になって、大満足です。 というわけで、やっとついたアクセスカウンター。夫がうれしそうにちょこちょこ見ているんですが、数分の間に10ほど数が増えていてびっくり。想像以上に、このサイト、見ていただいているのかも……^^;。うれしいような、恥ずかしいような……。これをはげみにまた、更新がんばります!(^^)/ |
2008.4.4(金)
|
今年の桜はもちがよいですね(^^)
|
|
水曜以外は、病院を出るのがだいたい20時を過ぎ、今日もそのくらいでした。本当にこの1週間は長かった!エレベータに乗り合わせて、神経科の新部長も同じことをおっしゃっていましたね。 改めて考えると、慣れた環境でお迎えした私たちよりも、新しい環境に来られた部長の方が、お疲れになったことでしょう。今週末は、のんびり疲れを休めていただきたいものです。私も、そうします。 今日は、夜中野で夫と待ち合わせ、菜華でラーメンを食べました。今月トップの写真にも出した、野良猫ちゃんは不在。21時だとまだ早いのかな。 中野の駅前には「桜祭り」の看板が出ていて、今週末は賑やかなようです。駅前の桜は、少し散りかけてるけど満開。先週末咲いて以降、雨風はあっても、気温が低かったので、もちがよいのでしょう。 人間も、少しつらいくらいがもちがよいのかな。んんんん〜。(^^;) あれやこれやと思い悩みつつも、これもまた勤労人生と、ふわふわ生きて参りましょう。 |
2008.4.2(水)
|
神経科に新しいスタッフが来ました(^_^)
|
|
今日は神経科病棟のカンファレンス。院内会議室で行われる新人の歓迎会もあったので、早めに切り上げて、こちらに参加しました。経験者の方や、新卒でも30代の方などもおられますが、新しい場所に来ると初々しく、新人の雰囲気になるのが面白いですね。 昨日丸一日のオリエンテーションを終えて、看護師経験があって就職してきた既卒の新人さんが、各部署の配属になりました。神経科に新しく入ったスタッフは、単科の精神病院での経験がある方。話を聞くのも楽しく、今日の朝から来たばかりなのに、良い感じでなじんでいるようにみえます。 精神科での経験って、人間を良い感じに練ってくれるのかな。ちょっと特殊な科という印象を持たれがちなのですが、ぜひ多くの人にこの科を経験して欲しいと思います。(^_^) |
2008.4.1(火)
|
今日から晴れて武蔵美生です(^_^)/
|
|
神経科病棟は昨日で退職が1名、緩和ケア病棟も3名の退職。緩和ケア病棟には今日からリリーフから戻ったスタッフが1名と、他病棟からの異動できたスタッフが1名来てくれました。神経科病棟は、外部からの途中就職の方が来る予定で、配属は明日。緩和ケア病棟の看護助手が1名欠員のままスタートです。そして、神経科は大坪天平部長が着任。午後には、臨時の初回診を行い、病棟の患者さんの様子を把握しておられました。 そんなこんなで、また今年も新年度がスタートします。病院のことでばたばたしていて忘れかけていたのですが、武蔵美の入学も正式には今日から。スタートダッシュが肝心とわかりつつ、せっかくはやめの入学を決めたのに、まだ課題は手つかずのままです。 ちょっと気持ちに遊びが欲しい今の宮子です。忙しい日々ではあるのですが、ちょっとテキストを開く時間も作りたい。そんな気持ちがまた湧いてきました。今年度も、良い年にしたいと思います。(^_^)/ |