2008年 10月

 

 


緩和ケア病棟のお餞別として主任さんからもらったスワロフスキー付きUSB(^_^)


2008.10.30(木)

定時上がりでぐぅ吉の薬をゲット(^^)

今日は第5木曜なので看護師長会はなし。代わりに臨時で看護倫理委員会があったのですが、会議室の都合で17時まででぴたっと終了。病棟はスタッフが残務する中、私は一足お先に病院を出ました。月曜からずっと20時くらいまで残り、疲れもたまっています。明日は看護研究発表会で、また遅い。さらには土日は院内研修。早く帰れるのは今日だけと、思い切って帰りました。
おかげで、週末いけるかどうかと気をもんでいたぐぅ吉の薬も取りに行けました。残り3日分だったので、本当に良かった。食事もばくばく食べているので、採血は年内で良いでしょう。いずれにしても爪切りには連れて行きますので。あ〜、本当に薬が切れなくて安心しました。
家に帰り着いたのは19時前で、週明けには片付けたかった雑用もほぼ終了。一番ありがたかったのは、人間総合科学大学でこれから卒業研究のお世話をする学生さんに、メッセージを書けたことです。
担当する学生さんは5名。担当が決定してすぐに、リストが大学からメールで送られてきました。この1人1人にあてた「レター」と呼ばれるメッセージを大学経由で送るのが、最初の仕事。今年も学生さんが楽しく研究できるよう、がんばってお手伝いしたいと思っています。(^_^)


 


2008.10.26(日)

あれこれ用足し(^^)

今日は朝8時から活動開始。たまった雑用をあれこれ片付けました。昼過ぎまでは家でPCに向かい、夕方から外出。かなり密度の濃い1日だったなあ。(^^)
来週は3連休なのですが、土日は病院でリスクマネジメントの研修を受けなければなりません。明日からの5日勤に引き続いてさらに2日間病院で過ごすのかぁ。今週は、研修や委員会の準備で、毎日遅くなる週なんですよね。仕事上必要なこととわかりつつ、ちょっと気が重い……。これ、本音です。ごめんなさい。
でも、今日急ぎの野暮用を片付けたので、気持ちはだいぶ楽になりました。明日からはちょっと省エネで。効率よく動きたいと思います。(^_^)/


2008.10.25(土)

水戸へ野暮用。来客、そして新しいテレビ(^^)

今日は水戸の方へ行き、夕方17時頃帰宅しました。今日は家に保険屋さんが来る予定。これまでは、20歳で中型オートバイに乗って以来、お世話になっていたバイク屋さんが、バイク屋さんをやめて飲食店に転業した以降も保険業務だけは続けていたのです。ところがこの度、保険業務を辞めることになり、別の保険屋さんを紹介してくれたのでした。
自動車保険、火災保険がちょうど切り替えの時期だったため、いろいろ説明をしてくださるとのこと。申し訳ないと思いつつ、今日はご足労いただいたのです。保険の説明もわかりやすく、いろいろうかがえて勉強になりました。
私が水戸に行っている間、夫も必死の片付け。その甲斐あって、台所のテーブルに山積みになっていた書類や雑誌は、すっかりきれいになっていました。やっぱり、人を呼ぶと家が片付くんですね。これはこれで良かったと思いました。
そして今日の昼頃、先週買った新しいテレビが届いたんです。ケーブルテレビの交換機が新しくなるのを機に、ついに我が家も地上波デジタルに帰ることを決意。先週末ラオックスで、2階には37型、1階のキッチンには20型の液晶テレビを購入したのでした。
夜はゆっくりテレビをみて、その画像のきれいさに感動。地上波デジタルなんていらね〜、と思っていましたが、あまりにきれいな映像を見ると、これはこれでいいかも、と思ってしまいました。なんともゲンキンですね〜。(^_^)


2008.10.23(木)

当直明けの過活動!私にしては大掃除しました(^_^)

昨日から今日にかけては当直でした。夜間は落ち着いていて、精神科についての本を熟読。その合間にちょくちょく入院の相談に乗り、程良い感じで朝を迎えました。
自分がかなり元気を回復したなあ、と思うのは、この当直の時です。巡視にまわる億劫さが、すっかりなくなりました。今思うと、7月から9月にかけては、かなりパワーダウンしていたのでしょう。巡視にまわるのが、なんとも億劫になっていました。院内がものすごく広く感じられて、まわれどまわれど終わらない感じがしたのです。
面白いのは、この時期には、パワーダウンの自覚がなく、ただただがんばらなければと思っていたことです。元気回復して初めて、今ひとつ元気がなかったかも……と思うのでした。
気持ちの問題もあるのでしょうが、でもやっぱり、体調のつまずきが始めだったんじゃないかな。この夏は本当に暑かったので。秋口疲れが出た人も多いように見えます。生きていくのは身体が資本。改めて、無理は禁物と思います。
……な〜んて殊勝なことを考えるそばから、今日の当直明けは盛りだくさん。このところ取りかかっていた看護倫理の研修準備のため、病院を出たのは昼前。その後14時から17時まで吉祥寺で人と合い、さらには週末の来客に備えて、キッチンとその周辺を大掃除しちゃいました。
(^^)
まあ、大掃除といっても、はたきをかけて、掃除機かけて、床を拭いたくらいなんですけど。私にしては、本当に大掃除でした。
腐らないのを良いことに放置されていた缶やいらなくなった電話機などのも、ゴミ袋へ。ゴミは夫が丁寧に分別して捨てることになります。今まで散々捨ててほしいといっても聞き流されていましたが、ここまで整理すれば、きっと捨てるはず。この予想は当たって、帰宅後夫は、せっせと片付けてくれました。かけ声だけではなく、時には強制執行も必要なんですね。(^^)/
へとへとになったけれども、やっぱりきれいな家は良いですね。2階のワーキングスペースが全く手つかずなので、今度はそこを何とかしたいものです。


2008.10.21(火)

勤務表を正式に出しました(^^)/

先週後半には、できあがっていた勤務表ですが、病院行事の関係などで急な変更もあり得るのが常。とりあえずスタッフに公開して間違いがないか確認してもらい、今日満を持して看護部長の印をいただきました。
交代で夏休みをとる人の夏休みがあったり、創立記念日で1日休みが多かったりで、今月は軒並み勤務時間がプラスです。夏休みにあてる休暇は「リフレッシュ休暇」といって、公休と別に3日間。これを付けると、それと別に公休を付けないと勤務時間超過になるのですが、ぎりぎりの人数だとなかなかその月で清算ができないのです。
11月は毎年こんな感じで、非常にきついんですよね。まあ、私を含めて12人で勤務をまわしているのですから。有給休暇もなかなか付けられず、スタッフの方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今日は急に決まった入院もあったので、私が入院患者さんの受け入れを少し受け持ち、ヘルプに入りました。勤務表もできて、気持ちは軽い。良い感じの一日だったと言えます。(^^)
明日は当直入り。金曜あたりから、11月10日に行われる研修準備の追い込みになります。去年も行った、看護倫理委員会のメンバーとして受け持つ「看護倫理2」の研修が今年もあるのです。(^^;) 今年は初めてメンバーに加わった主任さんが講義を受け持つ上に、ちょっと内容を変えるので、フォローをがんばらなければ。そんな私なりの進行計画もあり、今日で勤務表に区切りが付いたのは、一安心だったのです。(^_^)


2008.10.19(日)

精神科の本をまとめ買いしました(^_^)

先月からまた看護学校に精神看護の授業に行っています。精神科の専任になったこともあり、ここ数年内容を変えていなかった授業を再度見直し、来年に備えたいと画策しています。来年2月には、たまたま東京都の看護協会で、一般科の看護師を対象に精神科の講義をする機会もいただきました。この準備にもなって一石二鳥。まあ、来年のことは誰もわからないんですけどね。今は精神科を学び直す時期なのかな、と思っております。
これまで専門書は吉祥寺の啓文堂で注文して買う以外は、東京駅の丸善か、新宿の紀伊国屋で買っていました。ところが昨日たまたま新宿のジュンク堂に行く機会があり、その品揃えの良さを再発見。昨日は本を探す余裕がなかったため、今日出直し、精神科関連の本を2冊購入しました。
購入にあたっては、ポイントゲッターの夫が、レジ周辺を注意深く見直し、ジュンク堂が入っている三越のカードでポイントが付くのを発見。「品揃えは良いし、店員さんも感じが良いし、ポイントも付くから。啓文堂以外では、このお店で買うことに決めましょう」と、決断されてしまいました。いったんここ、と決めると、彼はもう一途なんですよね。(^^;)
でも確かに、ここのお店は買いやすい。というわけで、このところ来なかった新宿東口も、ちょくちょく来ることになりそうです。(^^)


2008.10.16(木)

久々満来の巨大チャーシュー麺を食べました(^_^)

昨日は神経科病棟のカンファレンスと学習会。今日は看護師長会がランチタイムだった分、夕方は会議なし。入院が立て込んだので久しぶりに入院患者さんのプロフィールをとったりして、午後は充実した時間でした。その後は書類の整理などの雑務をちょこちょこと行い、19時頃病院を出発。夫と新宿で待ち合わせ、先週木曜日に新規開店した満来へ行きました。
満来は、元々あった新宿の店を建て替えている間、東高円寺で店をやっていました。ところが、元々の店舗の近くに、味を引き継ぐほりうちというお店が開店し、そちらが後継店のような印象もあったのです。
しかし、このたび満来と堀内が数件間を置いて、並んで営業する状況に。高齢で引退した満来の元店主は、ほりうちにいるし、今の満来は、その元店主の息子さんがやっている……というかなり複雑な状況なのです。ちなみにほりうちは、元の満来の番頭さんがやっているらしい。
私たちは、満来に通っていますが、行き帰りに前を通るほりうちもなかなかの繁盛。以前の満来よりも、今の満来は席数が減っているので、堀内と満来を合わせて、昔の満来より少し多い席数なのかな。どちらのお店も繁盛すると良いですね。
巨大チャーシュー麺は相変わらずおいしくて、大満足な夕食でした。帰りに夫が吉祥寺の新星堂に寄りたいと言い、ゲットしたのは「およげ!たいやきくん」のCD。今年3月にギネスブックに「最も売れたレコード」として認定された記念に発売されたもので、号泣映像がDVDでついているのです。
帰宅してすぐにかけてみたのですが、絵がきれいだとまた泣けるんですよ。(^^;)「私らの退行も、行くところまで行ったのかな〜」と思いつつ、またしてもほろり。これはこれで、おめでたいふたりなのです。(^-^)


2008.10.14(火)

夫もなぜか休日。明けで久しぶりにのんびり遊びました(^_^)

昨日は当直入りで、今日は明け。夫は会社の秋休みとかで、今日も休日。先週今週と金、土、日とスクーリングだったので、2週間ぶりに2人で一日中遊んでしまいました。(^^)
夫は今、大阪芸術大学の課題で、ちょっと古いポップスをあれこれ調べています。昨夜はたまたまYouTubeで画像を探していたところ、「泳げ!たいやきくん」
のテレビ画像を見つけ、その悲しさに1人号泣したそうです。
そんなあほな、と思いながら家で一緒にPCの前に座ってみたら……私も号泣。「開け!ポンキッキ」で流れていたアニメなんだけど、本当に悲しいのですよ。自由を得た鯛焼きが海の底を遊ぶが、腹が減って釣り針に引っ掛かって、釣り人に食べられてしまう……。それだけの話。でも、その食べられる瞬間、その他大勢の鯛焼きに戻っている鯛焼きくんが、なんとも涙を誘うのでした。
当時の子どもがそんなことを理解して聞いていたとは思えないのですが……昔の歌って、けっこう知恵を絞れば絞るだけ、深く聴ける味があったんですね。もし興味のある方は、ぜひご覧下さい。号泣するかどうかは、責任の範囲ではありませんが。(^^;)

http://jp.youtube.com/watch?v=Mqm89KdJ9DM&feature=related

ところでぐぅ吉は、すっかり食欲が戻り、元気になっています。今日も4さじご飯を平らげ、明らかに肥えています。このままの元気が続くよう祈っています。(^_^)/


2008.10.16(木)

久々満来の巨大チャーシュー麺を食べました(^_^)

昨日は神経科病棟のカンファレンスと学習会。今日は看護師長会がランチタイムだった分、夕方は会議なし。入院が立て込んだので久しぶりに入院患者さんのプロフィールをとったりして、午後は充実した時間でした。その後は書類の整理などの雑務をちょこちょこと行い、19時頃病院を出発。夫と新宿で待ち合わせ、先週木曜日に新規開店した満来へ行きました。
満来は、元々あった新宿の店を建て替えている間、東高円寺で店をやっていました。ところが、元々の店舗の近くに、味を引き継ぐほりうちというお店が開店し、そちらが後継店のような印象もあったのです。
しかし、このたび満来と堀内が数件間を置いて、並んで営業する状況に。高齢で引退した満来の元店主は、ほりうちにいるし、今の満来は、その元店主の息子さんがやっている……というかなり複雑な状況なのです。ちなみにほりうちは、元の満来の番頭さんがやっているらしい。
私たちは、満来に通っていますが、行き帰りに前を通るほりうちもなかなかの繁盛。以前の満来よりも、今の満来は席数が減っているので、堀内と満来を合わせて、昔の満来より少し多い席数なのかな。どちらのお店も繁盛すると良いですね。
巨大チャーシュー麺は相変わらずおいしくて、大満足な夕食でした。帰りに夫が吉祥寺の新星堂に寄りたいと言い、ゲットしたのは「およげ!たいやきくん」のCD。今年3月にギネスブックに「最も売れたレコード」として認定された記念に発売されたもので、号泣映像がDVDでついているのです。
帰宅してすぐにかけてみたのですが、絵がきれいだとまた泣けるんですよ。(^^;)「私らの退行も、行くところまで行ったのかな〜」と思いつつ、またしてもほろり。これはこれで、おめでたいふたりなのです。(^-^)


2008.10.14(火)

夫もなぜか休日。明けで久しぶりにのんびり遊びました(^_^)

昨日は当直入りで、今日は明け。夫は会社の秋休みとかで、今日も休日。先週今週と金、土、日とスクーリングだったので、2週間ぶりに2人で一日中遊んでしまいました。(^^)
夫は今、大阪芸術大学の課題で、ちょっと古いポップスをあれこれ調べています。昨夜はたまたまYouTubeで画像を探していたところ、「泳げ!たいやきくん」
のテレビ画像を見つけ、その悲しさに1人号泣したそうです。
そんなあほな、と思いながら家で一緒にPCの前に座ってみたら……私も号泣。「開け!ポンキッキ」で流れていたアニメなんだけど、本当に悲しいのですよ。自由を得た鯛焼きが海の底を遊ぶが、腹が減って釣り針に引っ掛かって、釣り人に食べられてしまう……。それだけの話。でも、その食べられる瞬間、その他大勢の鯛焼きに戻っている鯛焼きくんが、なんとも涙を誘うのでした。
当時の子どもがそんなことを理解して聞いていたとは思えないのですが……昔の歌って、けっこう知恵を絞れば絞るだけ、深く聴ける味があったんですね。もし興味のある方は、ぜひご覧下さい。号泣するかどうかは、責任の範囲ではありませんが。(^^;)

http://jp.youtube.com/watch?v=Mqm89KdJ9DM&feature=related

ところでぐぅ吉は、すっかり食欲が戻り、元気になっています。今日も4さじご飯を平らげ、明らかに肥えています。このままの元気が続くよう祈っています。(^_^)/


2008.10.16(木)

久々満来の巨大チャーシュー麺を食べました(^_^)

昨日は神経科病棟のカンファレンスと学習会。今日は看護師長会がランチタイムだった分、夕方は会議なし。入院が立て込んだので久しぶりに入院患者さんのプロフィールをとったりして、午後は充実した時間でした。その後は書類の整理などの雑務をちょこちょこと行い、19時頃病院を出発。夫と新宿で待ち合わせ、先週木曜日に新規開店した満来へ行きました。
満来は、元々あった新宿の店を建て替えている間、東高円寺で店をやっていました。ところが、元々の店舗の近くに、味を引き継ぐほりうちというお店が開店し、そちらが後継店のような印象もあったのです。
しかし、このたび満来と堀内が数件間を置いて、並んで営業する状況に。高齢で引退した満来の元店主は、ほりうちにいるし、今の満来は、その元店主の息子さんがやっている……というかなり複雑な状況なのです。ちなみにほりうちは、元の満来の番頭さんがやっているらしい。
私たちは、満来に通っていますが、行き帰りに前を通るほりうちもなかなかの繁盛。以前の満来よりも、今の満来は席数が減っているので、堀内と満来を合わせて、昔の満来より少し多い席数なのかな。どちらのお店も繁盛すると良いですね。
巨大チャーシュー麺は相変わらずおいしくて、大満足な夕食でした。帰りに夫が吉祥寺の新星堂に寄りたいと言い、ゲットしたのは「およげ!たいやきくん」のCD。今年3月にギネスブックに「最も売れたレコード」として認定された記念に発売されたもので、号泣映像がDVDでついているのです。
帰宅してすぐにかけてみたのですが、絵がきれいだとまた泣けるんですよ。(^^;)「私らの退行も、行くところまで行ったのかな〜」と思いつつ、またしてもほろり。これはこれで、おめでたいふたりなのです。(^-^)


2008.10.14(火)

夫もなぜか休日。明けで久しぶりにのんびり遊びました(^_^)

昨日は当直入りで、今日は明け。夫は会社の秋休みとかで、今日も休日。先週今週と金、土、日とスクーリングだったので、2週間ぶりに2人で一日中遊んでしまいました。(^^)
夫は今、大阪芸術大学の課題で、ちょっと古いポップスをあれこれ調べています。昨夜はたまたまYouTubeで画像を探していたところ、「泳げ!たいやきくん」
のテレビ画像を見つけ、その悲しさに1人号泣したそうです。
そんなあほな、と思いながら家で一緒にPCの前に座ってみたら……私も号泣。「開け!ポンキッキ」で流れていたアニメなんだけど、本当に悲しいのですよ。自由を得た鯛焼きが海の底を遊ぶが、腹が減って釣り針に引っ掛かって、釣り人に食べられてしまう……。それだけの話。でも、その食べられる瞬間、その他大勢の鯛焼きに戻っている鯛焼きくんが、なんとも涙を誘うのでした。
当時の子どもがそんなことを理解して聞いていたとは思えないのですが……昔の歌って、けっこう知恵を絞れば絞るだけ、深く聴ける味があったんですね。もし興味のある方は、ぜひご覧下さい。号泣するかどうかは、責任の範囲ではありませんが。(^^;)

http://jp.youtube.com/watch?v=Mqm89KdJ9DM&feature=related

ところでぐぅ吉は、すっかり食欲が戻り、元気になっています。今日も4さじご飯を平らげ、明らかに肥えています。このままの元気が続くよう祈っています。(^_^)/


2008.10.16(木)

久々満来の巨大チャーシュー麺を食べました(^_^)

昨日は神経科病棟のカンファレンスと学習会。今日は看護師長会がランチタイムだった分、夕方は会議なし。入院が立て込んだので久しぶりに入院患者さんのプロフィールをとったりして、午後は充実した時間でした。その後は書類の整理などの雑務をちょこちょこと行い、19時頃病院を出発。夫と新宿で待ち合わせ、先週木曜日に新規開店した満来へ行きました。
満来は、元々あった新宿の店を建て替えている間、東高円寺で店をやっていました。ところが、元々の店舗の近くに、味を引き継ぐほりうちというお店が開店し、そちらが後継店のような印象もあったのです。
しかし、このたび満来と堀内が数件間を置いて、並んで営業する状況に。高齢で引退した満来の元店主は、ほりうちにいるし、今の満来は、その元店主の息子さんがやっている……というかなり複雑な状況なのです。ちなみにほりうちは、元の満来の番頭さんがやっているらしい。
私たちは、満来に通っていますが、行き帰りに前を通るほりうちもなかなかの繁盛。以前の満来よりも、今の満来は席数が減っているので、堀内と満来を合わせて、昔の満来より少し多い席数なのかな。どちらのお店も繁盛すると良いですね。
巨大チャーシュー麺は相変わらずおいしくて、大満足な夕食でした。帰りに夫が吉祥寺の新星堂に寄りたいと言い、ゲットしたのは「およげ!たいやきくん」のCD。今年3月にギネスブックに「最も売れたレコード」として認定された記念に発売されたもので、号泣映像がDVDでついているのです。
帰宅してすぐにかけてみたのですが、絵がきれいだとまた泣けるんですよ。(^^;)「私らの退行も、行くところまで行ったのかな〜」と思いつつ、またしてもほろり。これはこれで、おめでたいふたりなのです。(^-^)


2008.10.14(火)

夫もなぜか休日。明けで久しぶりにのんびり遊びました(^_^)

昨日は当直入りで、今日は明け。夫は会社の秋休みとかで、今日も休日。先週今週と金、土、日とスクーリングだったので、2週間ぶりに2人で一日中遊んでしまいました。(^^)
夫は今、大阪芸術大学の課題で、ちょっと古いポップスをあれこれ調べています。昨夜はたまたまYouTubeで画像を探していたところ、「泳げ!たいやきくん」
のテレビ画像を見つけ、その悲しさに1人号泣したそうです。
そんなあほな、と思いながら家で一緒にPCの前に座ってみたら……私も号泣。「開け!ポンキッキ」で流れていたアニメなんだけど、本当に悲しいのですよ。自由を得た鯛焼きが海の底を遊ぶが、腹が減って釣り針に引っ掛かって、釣り人に食べられてしまう……。それだけの話。でも、その食べられる瞬間、その他大勢の鯛焼きに戻っている鯛焼きくんが、なんとも涙を誘うのでした。
当時の子どもがそんなことを理解して聞いていたとは思えないのですが……昔の歌って、けっこう知恵を絞れば絞るだけ、深く聴ける味があったんですね。もし興味のある方は、ぜひご覧下さい。号泣するかどうかは、責任の範囲ではありませんが。(^^;)

http://jp.youtube.com/watch?v=Mqm89KdJ9DM&feature=related

ところでぐぅ吉は、すっかり食欲が戻り、元気になっています。今日も4さじご飯を平らげ、明らかに肥えています。このままの元気が続くよう祈っています。(^_^)/


2008.10.12(日)

発表の評価は低かったのですが……発見多く良いスクーリングでした(^_^)

いつもはスクーリング最終日に課題の成果発表なのですが、今回はその前日―つまり昨日―が発表でした。今日はグループ全員で制作プロセスを振り返り、それを発表。私は所用のため、少し早くあがりましたが、振り返る過程は一緒にできました。
私たちのグループは「水」と人とのかかわりを河童のイメージの変遷を通して知る、という発表。形式は模造紙に書いた年表と、最新の河童事情として、河童橋商店街の河童キャラクターをプロジェクタで見せるという、オーソドックスな形になりました。
昨日午後の評価では、テーマが絞り切れていないと言うことと、この決まり切った形式について、けっこう厳しい評価をいただきました。ちなみに他のグループの発表はどんなものだったかというと……

  • 水の神秘性を体験してもらうために、洗礼を授ける議事礼拝。メンバーが神父と尼僧の扮装をし、参加者全員に洗礼を授ける。最後には、ニコライ堂の聖水土産付き。
  • 仮想水(ある食物ができるまでに使う水を算出した値)を注文するレストラン。メニューが配られ、その料理の仮想水を予想し、3000リットル分の料理を注文する。
  • 水をイメージした服のファッションショー。
  • 高層ビル街にある水を使って空間の紹介。模型付き。
  • 水中から写真を撮る体験の紹介と写真展。高層ビルをそこにある噴水の水の中からとった写真と、教室に置いた水槽で、参加者が自分に向けてシャッターを押した写真、両方を展示。

今回のテーマは「メディアで遊ぼう!」なので、これらに比べると私たちのグループは、くそまじめに過ぎた感じでした。(^^;)
ただ、私自身にとっては、ものすごく大きな収穫があって、かなりの満足度。それは何故かというと、河童を含めた「妖怪」ができるまでのプロセスが、人間が自然をコントロールし、それへの畏怖の念を失う過程と重なっている。そうした指摘に触れたことでした。
メンバーが図書館で探してきた文献によれば、古来の信仰衰退のプロセスには以下のような段階があります。

  1. 神霊を信じ、示現を恐れる →自然への感謝、畏怖の念
  2. 神霊を信じつつ、威力を疑い始める →神霊が落ちぶれて妖怪となる
  3. 神霊を信じず、その正体を暴いてしまう

河童について言えば、江戸時代水道ができ、水を管理するようになった時点で、河童が盛んに描かれている。河童の歴史は、人間が水への感謝と畏怖を失う過程と重なっているのではないでしょうか。ただし、妖怪デビューした初期の河童には、水死者のイメージが色濃く表れており、段階で言えば、上記2の段階と考えます。
やがて3の段階に達して、妖怪は滑稽さを増していきます。そして現代の河童は、妖怪のグロテスクな部分が薄れ、滑稽さのみが誇張され、人畜無害なキャラクターになっていく。その現代的な河童が、河童橋のキャラクターたち……。
こうしたプロセスは、死や病気、出産など、人間が科学の発達と共に
管理下に置いてきた(と思っている)さまざまな事柄に言えることのように思うのです。
これがわかった時点で私は、早くも今回の課題に満足し、「どう見せるか」を考えるよりも、これをベースにあれこれ妄想する方に力が入ってしまいました。(^^;) その後年表作りなどの作業は一生懸命したけれども、頭はそっちに働かず。ありきたりな発表になってしまった一因は、私にもあったなあ、としょげるメンバーに申し訳ない気持ちがしてしまいました。m(_ _)m
今回の「メディア環境論」は、メンバーにも恵まれ、先生方も良い人で、気持ちよくスクーリングを終えました。ただその一方で、この科目がこの学科のベースになるものだと聞くと、私はこうしたことがしたくてムサビに再入学したのかなあと考えたのも本音なんですよ。
私が再入学したのは、ずばりグラフィックデザインを学びたいからです。メディアで遊ぶ、という感覚ではありません。グループワークよりも、こつこつ個人で作品を作ることがしたい。短大のスクーリングこそ、私にとっては望んでいた形でした。
改めてこのコミュニケーションデザイン専攻のカリキュラムを見れば、私が望んでいる授業は、1、2年次科目なんですね。3年次編入の私には、必修ではありません。もちろんとっても良いわけですが、いずれにしても、これから控えている専門科目を撮らないと卒業はできない。はてさて、この先続けるかどうか、悩み始めました。
いずれにしても今はかなり忙しいので、課題に取り組む余裕がありません。今年度予定していたスクーリングはとらないことにし、継続は保留にすると決めました。こうしたことを考えられるのも、夏の「マルチメディア表現」と、今回のスクーリングに出席したから。どうするにしても、この2つの科目だけは、スクーリング後の課題に取り組み、単位を取るつもりです。
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!(^_^)/

2008.10.10(金)

スクーリング課題はなんとかめどが立ちました(^_^)

昨日も病院の仕事が何かと忙しく、病院を出たのは21時過ぎでした。今日はスクーリングのため代休。今週の仕事はすべて切りをつけたいと思い、がんばったのでした。(^_^)
そして今日は10時から看護学校の戴帽式。同窓会長として祝辞を述べなくてはなりません。後輩に何か役に立つことを話そうと、前日からかなり緊張。他の人がきちんと型の中でうまく納めているのを聞きながら、私もそれに習おうとしつつ、結局くだけた話をしてしまいました。(^_^;)
改めて考えると、同窓会長としての役割は2年任期。その間に戴帽式、卒業式、入学式に2回ずつ出ることになります。その度学清算は全員集合なので、多い人だと、6回も私の話を聞くんですよね。それを思うと、あまり印象に残る話はしない方が良いのかも知れませんね。結婚式に着ていく服と同じで、印象に残るほどに、「また同じ〜」感が強まってしまうでしょう。(-_-;)
でもまあ、いいや。
本当にその時伝えたい気持ちを話したいんだから。ただし、長く話さないこと。その点では、今日はちょっと反省です。<(_ _)>
昼食を他の来賓の皆さまとご一緒したあと、「メディア環境論」4日目のスクーリングへ。グループの他のメンバーは河童橋に行っていたので、私は新宿の教室で、発表のための資料を作り始めました。そのまま使うかは別として……またしてもパワポ。(^_^;) これが私のはまり役でしょう。みんな、絵がうまいんだもん。
みんなが戻ったのは15時近くで、河童橋にある河童のオブジェの写真などをたくさん撮っていました。全員そろったところで、持ち寄った資料を見ながら河童と水の関連を整理したところ、面白い文章に行き当たりました。
ある文献によれば、妖怪とは、古来の信仰が衰退する中で、神霊が落ちぶれたものだそうです。この衰退には、1.
神霊を信じ、示現を恐れる。2.神霊を信じつつ、威力を疑い始める。3.神霊を信じず、その正体を暴いてしまうの3つの段階があり、人の命を脅かすような恐い存在から、街のキャラクターになった河童のキャラクター化も、これで説明が付くと思いました。
材料はそろったところで、明日はメインの「河童年表」を模造紙で作り、発表に臨みます。年表に貼り込む河童の画像は、私ともう1人のメンバーが自宅で打ち出してくる予定。学校にもプリンタはあるのですが、一度に使える人数が限られていて、明日は混み合いそうなのです。
なんとかめども立って、ほっと一息。ちなみに昨日「マルチメディア表現」のスクーリング成績が戻ってきて、82点でした。(^^)/ 後は通信課題を出せば良いだけなのですが……これがなかなか滞っています。(^^;) まずは今回のスクーリングを終わらせなくちゃ。残り2日でがんばります!


2008.10.8(水)

連日書類作成と会議です^^;

月曜は看護学校の授業、火曜は看護倫理の研修企画についての打合せ、電子カルテについての公開会議。そして今日は、夕方看護部の電子カルテプロジェクトの初めての会議でした。
勤務時間中もPCに向かっている時間が長く、なんだか看護師じゃないようで心苦しいです。たまたま激しい認知症の男性がいて、誰かが見ていないとならない状態。書類を作りながら、その患者さんになるべく付き添っているようにしていました。
昨日は病院で使っているUSBメモリにトロイの木馬がくっついてきて、夫に対応してもらいました。結論から言うと、ファイルを開かなかったので、感染はなし。でも、自動削除できないウィルスだったので、何かと面倒でした。(-_-;)
朝一番でシステム担当の方が対処してくれましたが……。かなりの人がもらっちゃった後じゃないかな。やはりウィルスって恐いですね。まああ、大きな悪さはしなさそうですけど……。


2008.10.5(日)

武蔵美の名物猫・サバオが死んでしまいました(T_T)

右の写真は再掲です。夏スクーリングの最終日に撮影した、鷹の台本校の名物猫・サバオ。今日スクーリングに行って、他の学生さんからサバオが最近死んでしまったことを聞きました。通学生の方のブログに書いてあったそうです。
さっそく検索して、以下の記事を見つけました。

http://www.musabi.com/ichiro/archives/2008/09/20_0537.php

http://odile81.exblog.jp/9562994/

この2つの記事は年齢の推定がかなり違っていて、20歳以上と11、12歳ではかなり違います。でも若い方の年齢をとっても、12歳で腎不全で死ぬのは、外猫としては若死にではありません。みんなにかわいがられていたたまものでしょうね。
でももっともっと生きていてほしかったなあ。私なんて何回もあっていないんだけれども、不思議に気持ちが通い合う猫でした。みんなでお葬式をして、校内のどこかに埋められているみたいですね。
本当に愛されていたんだと思います。本校にいて日頃触れ合っていた人は、本当に淋しいでしょう。なんともしんみりした気持ちになってしまいました。
スクーリングの方は、いよいよグループワーク開始。「水」をテーマにした制作に入り、テーマ選びに四苦八苦しつつも、「カッパ」に決まりました。
順調といえば順調な進行ですが、今日はサバオのことで頭がいっぱい。気を許すと涙が出てしまいます。あ〜。明日は仕事。しゃっきりしなくては。来週はまたスクーリングの続き。まだまだのんびり休める日は来ないな〜。
気持ちを切り替えてがんばらなくちゃ。
それにしても―もし20年を越えていたら、1993年に短大に入った時にも、いたっていうことになります。似たような猫をたくさん見た気もするんですよね。あれはサバオだったのかなあ。
ちなみに、ムサビのトップページに一時貼られていたサバオの写真は、記念にPDF化しようとしてうまくいかない間に、変わってしまいました。残念。
やっぱり今日はサバオのことが頭から離れません。本校に行ったら、サバオの墓参りを必ずしよう。いつになるかは分かりませんが、必ず行くつもりです。


2008.10.4(土)

「メディア環境論」スクーリング2日目

「メディア環境論」のメインの課題は、以下のようにやや漠然としたものです。

「メディアを遊ぼう!」をキーワードに、グループ単位でフィールドワークを行いながら、「メディア環境」を考察していく。プレゼンテーションでは具体的なメディアの提案を行う。「新宿周辺の水環境」を考察のフィールドとする。

どーです?さっぱり分からないでしょう、何をやるんだか。(^_^;) 昨日はメンバー同士の親睦を深めて終わりの感あり。でもその中で、ある目的を持って意図的なかかわりをすることが、この授業の大きなテーマなのかな、という感触をつかみました。メディアという言葉の曖昧さ、怪しさはそのままですけどね。
そして今日は、「メディア環境論」のご本尊とも言える陣内利博教授の講義からスタート。「見る、見られるための一定のルールが必要」「リテラシーとは、自分の頭で考え、実行し、それを相手に伝えること」といった、抽象的だけれども、脳みそに響く言葉があって、興味が湧いてきました。
昼休みをはさんで都庁の展望台見学から、お茶の水の東京都水道歴史館へ。このように、自分で見つけては絶対に行かない場所を訪問できるのも、スクーリングの楽しさなのです。水道の歴史は、まさに人の暮らしの歴史なんですね。関東大震災、第二次世界大戦と、焦土と化した東京の復興の力も、合わせて感じました。
あの力を私たち日本人は、なぜこうも決定的に失ってしまったんでしょう。新宿駅にも、都庁にも躍っていた、2016年に東京オリンピックを誘致しよう、のポスター。1964年の東京オリンピックが持っていた復興の証としての力強さは、もう望むべくもありません。その変質に目を向ければ、夢をもう一度など絶対に思わないはず。都庁の中程にいるマッチョなおじさんは、いったい何を考えているのでしょうね。(-_-;)
……まあ、それはそれとして。明日は朝から課題についての説明を受け、さっそくグループワークの予定。水というテーマをどのように楽しんでいくか。楽しみになってきました。(^_^)/


2008.10.3(金)

「メディア環境論」スクーリング初日

今日は「メディア環境論」スクーリング初日。グループワークのメンバーがなじむための、さまざまな「仕掛け」(まあ、ゲームみたいなものです)を考え、実践するという体力勝負の1日でした。参加人数は41人。これが6名程度ずつ7グループに分かれ、知恵を絞ります。
私たちのグループは、グループに関係なくまず2人一組が自己紹介をしてから「あっち向いてほい」をし、負けた人が買った人の後ろに付いていく、という実に簡単なゲームを考えました。7グループの中で、一番単純だったかな。それでもけっこう楽しめたのが、うれしかったです。
新宿のサテライトキャンパスに着いた時には、予定通りスクーリングに来れた喜びと、たまった疲れで、ふらふらしていました。10月1日は、春日部の病院に電子カルテの見学。2日にはその報告書だけでなく、ここまで見てきた3つのベンダーの電子カルテを評価するまとめの報告書もアップ。それをしながら、緩和ケア病棟の残った仕事をまとめ、神経科病棟のデスクまわりを片付け、月頭提出の書類を作成し……。昨日はかなりへろへろでした。
おまけに今日は今日で、本当は大阪病院へ電子カルテの見学に行くよう指示があったのです。けれども今日大阪に行ったら、スクーリングには行けません。本当に申し訳ないと思いつつ、今日だけは、他の人に代わってもらったのでした。
いくつものハードルを越えて、なんとかたどり着いたこのスクーリング。なんとかがんばって、クリアしなくちゃ。難しい課題ではなさそうですが、メディア論って、何となくつかみ所がないんですよね。メディア論という時のメディアがいったい何をさすのか。それだけは把握して終わりたいと思います。

スワロフスキー付きのUSBメモリをいただきました。

今回スクーリングの共に持っているのは、主任さんからお餞別にもらったすてきなUSB。ソリッドアライアンス社がだしているスワロフスキーのラインストーンを使ったUSBだそうです。この会社は面白いUSBメモリをたくさん出していて、UFO探知機付きなんて言うのもあるようです。^^;以下は、今回いただいたメモリのプレスリリースから。

株式会社ソリッドアライアンス(神奈川県横浜市)は、「ラインストーンUSBメモリー(スワロフスキー社製ラインストーン使用)」を2007年2月13日に発売しました。
本製品は原宿の隠れ家的なオーダージュエリー専門店であるEstlat“エストラット”(東京都渋谷区)によって企画制作された世界初のジュエリー感覚のUSBメモリー第一弾として、当社が販売協力を行います。

その第一弾となる「ラインストーンUSBメモリー(スワロフスキー社製ラインストーン使用)」は、ネックレスタイプのUSBメモリーに、輝きが美しいスワロフスキー(Swarovski)社のラインストーンをふんだんにあしらった製品です。

スワロフスキーは、アクセサリーに興味のある女性であればその名を知らない人はいないほど有名な、1895年にオーストリアに創立されたクリスタルガラス製造会社。そのスワロフスキー社の最高峰のカット技術がとても美しいラインストーンを、当製品では112個も使用しました。完成度の高い透明感と輝きが引き立ち、一見USBメモリーとは思えません。無機質になりがちなパソコン周辺機器の中で輝き続けるUSBメモリーを使用することで、ちょっとした贅沢感を味わうことができるでしょう。

デザインは、好みのアルファベット1文字を選べるイニシャルタイプと、ハートや音符マークなど8通りの模様から選べるデザインタイプの2種類。イニシャルタイプは、4色(クリア・ブラック・ピンク・レッド)のラインストーンカラーから背景色と文字色の組み合わせを選べるセミオーダー式で、全312種類(アルファベット26文字×カラーバリエーション12通り)。デザインタイプと合わせると合計320種類の展開です。

繊細な輝きのダイヤモンドカットチェーン付で、アクセサリーとしての使用も可能なので、プレゼントや記念品にもご利用頂けます。色々なシーンで自慢してみてはいかがでしょうか。

これは、病院の仕事では使わず、楽しいことに使うつもり。本当にすてきなものをありがとうございました。