2010年 12月

訪問看護のバイト&研究生活を綴ります

 

1987年4月から1年弱暮らした
保谷(現西東京)市のアパート。
訪問の途中、現存するのを発見!

 

2010.12.31

昭和の歌に感動の大晦日

 

今日は朝から来月出講予定の研修資料を作成。午前中いっぱい、パソコンに向かいました。
午後からは、食材の買い出しや、街中を散歩。今年吉祥寺の街は、アトレ(旧ロンロン)、コピス(旧伊勢丹)と新しいショッピングモールがオープンし、ずいぶん人の流れが増えたような気がします。
ただ、いずれの施設もより若い人をターゲットにしている感があって、年配者にはいまいち不評なようです。
私らはと言えば、書店が充実して良かった、程度の感想なのですが。確かに、若向きになっていると言われれば、そうかな、というところですね。

夜は夫に切望されて、年越し餃子を作りました。年越しと言っても、晩ご飯に食べただけなんですけど。
今年8月24日に初めて餃子を作り出して以来、週に1〜2回は餃子を作っています。
中身はいろいろ変えるので、思ったより飽きません。実は次の予定も決まっていて、1月2日の夜は餃子の予定。私も好きなので、夫が喜ぶなら、いくらでも作ってあげようと思います。(^_^)

テレビでは、テレビ東京の昭和の歌特集を流していました。
私は小林旭の隠れファン(カミングアウトしてしまった!)。あの腹の据わったちゃらんぽらんさが、ものすごく好きなんです。
彼は、常にファンが自分に求めているものを瞬時に理解し、演じていると思う。腹が出ようと、顔がしわだらけになろうと、ウィンクしながら歌っちゃうところとか、ラメ入りのスーツ来ちゃうところとか……。
やっぱり昭和の大スターだと思います。
不覚にも「熱き心に」で目頭が熱くなった宮子。いつもなら夫に大笑いされるところですが、神妙な顔で聞いていたところを見ると、夫もかなりキテいたんだと思います。(^^;)
そして、続いて出てきたのが二葉百合子。その熱唱に引き込まれた私たちは、なんと「岸壁の母」を聞きながら、2人で号泣してしまったのでした。(T_T)(T_T)
あ〜、どんどん演歌な夫婦になるのか、このコンビ。(^^;) でもまあ今のところまだ、昭和を生きた年数の方が長いし……と互いに慰め合ってしまいました。

そんなこんなで、今年も終わります。今年1年、このサイトをご覧くださった皆さま、本当にありがとうございました。
来年はいよいよ博論の正念場。ひっちゃきにがんばりたいと思います。(^_^)/

2010.12.30

今年最後の母宅訪問

 

振り返ってみると、かなり多忙な1年でした。バイトに研究、そして研修への出講、原稿書き。とても充実していたと思います。
連休になると、ちょっと疲れが出て、「年末年始くらい、ゆっくりしよう」と今日も朝寝。午後は吉祥寺の街を夫とぶらぶらして、骨休めな1日でした。

夜は母の家に、今年最後の内服セットにお出かけ。ボーイフレンドのみっちゃんが今日は実家に行っているので、私が入浴まで付き添いました。
時代劇チャンネル付けっぱなしの母宅では、朝からひたすら忠臣蔵。私も、途中から見たのですが、何となく話しに聞いていたものの、いざ見てみると、知らないことばかりだったのに驚きました。
まず、浅野内匠頭が吉良上野介にいびられる場面。おもてなしの指南をしないでいじめる……ってあたりは、なんか今の組織にもありそうな話ですね。
もちろん、作品それぞれに脚色されているんでしょうが、どの時代にもありそうなあたりが、我が身を重ねて見てしまうんじゃないかな。私もけっこう、熱くなってしまいました。(^^;)
この日1日、さまざまなバージョンの忠臣蔵が放映されていましたが、浅野内匠頭、吉良上野介、大石内蔵助のキャスティングによって、雰囲気が全然違いますね。
同じ吉良上野介でも、田村高廣と大滝修治じゃ、全然えげつなさが違う。これを見比べるのが、スタンダードの面白さなのかも知れません。

母の様子はとっても良くて、去年の今頃の状態を考えると、嘘みたいに元気です。
一緒に出前のばら寿司をとり、3人前を2人で完食。食べる量も私と遜色ないんですよ。(^_^)
やはり、元気の素は食。これからもおいしい物を食べて、元気でいて欲しいと思いました。(^^)/

家に帰ったのは、日付が変わる直前で、それから夫と誕生日ケーキ。でかいホールのケーキを、半分平らげてしまいました。
今日から半年、夫と私は同い年。腹も身のうちとわきまえて、来年も自炊を心がけたいと思います。m(_ _)m

2010.12.29

久々に銀座に行きました

 

今日は朝から夫とお出かけ。久しぶりに銀座へ行きました。
夫は伊東屋で来年から使うシステム手帳のレフィルを購入。私はすでに準備していたので、あれこれ見て回っただけでした。
銀座では、最近すっかりメジャーになって、雑誌にも出ているカレー屋さんの店番猫「ポンちゃん」と対面。「猫日和」最新号ですでに近況は読んでいたのですが、この猛暑の夏やせから立ち直ったという姿は、えらく肥えていました。(^_^)
本当に、かわいい猫です。
ぐぅ吉ともそうなんですけど、最近猫と意思の疎通が図れるようになってきた気がします。目と目を見合っていると、「にゃあ」と鳴いて寄ってきてくれる。……まあ、それだけなんですけどね。(^_^;)
かわいがられている猫は、みんなまつげが生えて、何となく人間みたいな顔になってきます。(これは、宮子説)
まつげが生えると言っても、黒々としたのが生えるんじゃなくて、まぶたのへりの方の毛が伸びてくる感じ。これがまつげに見えるんですよ。
ポンちゃんにも、しっかりまつげがあって、これが表情を豊かにしているようです。

夜は焼肉屋さんで、夫の誕生日祝い。本当は明日が誕生日なんですが、明日は私が夜母の家に行かねばならないので、今日にしました。
でも、夫としては、誕生日当日はケーキ三昧を希望。この日程が良いようです。(^^;)
焼肉をはさんで今年の十大ニュースを選出。

  1. 慶一郎さん、大阪芸術大学を卒業し、京都造形芸術大学修士課程に進学。
  2. 私が、東京女子医科大学に博士論文の研究計画書提出。
  3. 慶一郎さん高血圧で内服開始。自宅での食事を大幅に増やす。
  4. 私の母が慢性骨髄性白血病を発症。治療の軌道に乗る。
  5. 自宅の建て替え計画が持ち上がる。
  6. 慶一郎さん、社内で部署異動。
  7. 慢性腎不全のぐぅ吉、猛暑を全館冷房と皮下補液増量で無事乗り切る。
  8. 私が、東京新聞にコラムを連載する。
  9. 長いおつきあいの地域猫ダミーちゃん推定24歳で永眠。

とりあえず、9つまでしか浮かびませんでしたが、今年もいろいろありました。
でもやっぱり、良い1年だったかな。こうした気持ちで年末を迎えられることに、改めて幸せを噛みしめるのでした。m(_ _)m

2010.12.28

昨日は年内最後のゼミ。そして今日はバイトの最終日(^_^)

 

昨日はバイトの後18時からのゼミに遅刻して出席。今年最後の登校でした。
そして今日は、病院の御用納め。休日も、訪問看護室は1名出勤ですが、私は勤務がないので、今日が年内最後の出勤でした。

今の病院は本当に居心地がよく、よい病院に就職したなあ、としみじみ思います。一方、育てていただいた前の病院には、今も愛着があり、時が経つにつれて、良い思い出ばかりが思い出されます。
こうした気持ちで新しい生活をしていることに、改めて感謝。自分は本当に、幸せ者だと思うのです。

寒い中の訪問は楽ではありませんが、仕事そのもののは、感じる面白さが、深まってきた気がします。
来年もまた、こんな感じで。楽しくやろうと思います。m(_ _)m

2010.12.26

人間総合科学大学年内最後の面接でした(^^)

 

昨日に引き続き、今日ものんびりの週末です。9時頃までのんびり朝寝をした後、活動開始。午後は人間総合科学大学のサテライトキャンパスで、年内最後の卒業研究面接でした。
すでにテーマもきっちり決まっていて、先行研究の検索もしっかり進んでいます。こうした学生さんは、ご自身でしっかり研究を進めていくので、基本的に安心しています。ただ、働きながらの学習は、思ったように進まないこともありますので。そうした時に、支援できるよう、気を配りたいと思いました。(^_^)

面接の後、夫と新宿で待ち合わせ、ちょっと久々のショールームめぐり。あれやこれやと慌ただしい中でも、再来年春に向けて、家の建て替えプランは、着々と進めています。
昨日のビスレイもそうですが、間取りを考えながら、どんな家具や設備を入れるかも、考えていった方が、イメージが膨らみますね。場合によっては、置きたい物が置けるように、間取りの変更もできるわけです。
間取りが決まってからインテリア、というのでは遅すぎる。(^^;) そんな考えで、ちょくちょくショールームを回っています。
年内最後のショールームめぐり。来年もまた、楽しく計画を膨らませたいと思います。(^_^)/

2010.12.25

表参道にビスレイのスチール家具を見に行きました

 

今月に入って久々の完全オフ……という感じ。何かと忙しい11月、12月でした。
今日はオフ、と思ったら、何と3時くらいから目ざめて、遠足前状態。おかげで、日中少し昼寝をしながら、遊び回りました。

昼食は吉祥寺のうどん屋さんでささっと済ませ、すぐに表参道へ。「ビスレイ」というイギリスのスチール家具メーカーの製品が気になっていて、その直営店を見に行ったのでした。
機能的な引き出しとデスクの組み合わせが、なんともおしゃれ。ただ、デスクは無印良品にして、その分の資金を引き出しにまわそうかな……などと考える、庶民の宮子ではあります。(^_^;)

 http://www.bisley.co.jp/

恒例の年賀状はここ数日ちょこちょこと作業して、イラストレータで版下を作成。今日の21時過ぎから400枚一気に打ち出し、すでに準備したタックシールを貼っていきました。プラス、一言添えるのも少々。……で、私の分は終了です。(^_^)/
夫は明日の午前中タックシールを打ち出すというので、それが終われば発送できます。
始めるまでは「一体どのくらい時間がかかるのか」と不安なのですが、終わってみれば、早い作業。これもFileMakerで作った住所録のおかげです。(^^)

2010.12.24

母の経過は順調!……グリベック2錠継続中(^^)

 

今日は朝8時に母の家へ行き、予定通りタクシーで血液内科の受診に行きました。
採血の結果は、極めて順調! 白血球は5100で、大きな低下なし。12月3日にグリベックを1錠から2錠に増やした後も、発熱はなかったので、大丈夫と思っていましたが……やはり結果を見るまでは、心配だったんです。

11時半には家に帰り着き、ヘルパーさんの到着を待って、みんなで昼食。午後は母の所に来客があるというので、14時前にはおいとましました。
思えば今年の1月半ばから、今回の白血病騒ぎは始まったのでした。
一時は本当にまずかったけれども……よくここまでリカバーしたものです。(^^)

家に帰って、ちょっと一休み。その後夕方から、雑誌の記事をスキャナに取り込んで整理し、ちょっと大掃除気分でした。
夜は、クリスマスイブを祝って、チキンならぬ、魚のグリルで晩ご飯。―って、単なる焼き魚ですよ。それもイワシ。(^^;)
ケーキのどか食いにかける夫は、夕食をなるべく質素にしたいのでした。(^^;)
ではこれから、ケーキいただきまーす!<(_ _)>


2010.12.23

久々3連続勤務でした(^^)

 

火曜から今日までは、3連続日勤でした。元々の予定は、水曜が休みで、金曜午後半日、土曜午前半日の勤務。ところが、金曜は母の受診が入ったため、1日休みに変更していただき、さらに土曜日は訪問が減ったのでこれまた休み。その分水曜日に1日出勤し、常勤の方に休みを取っていただいたのでした。
この3日は大きな事件もなく、穏やかな勤務だったと言えます。ただ、今日私が回った4人の利用者さんは、いずれも内服薬の管理が細かい方ばかり。年末年始訪問が行かない分、今日の内服整理が重要で、あれやこれやで、各1時間ずつの訪問になってしまいました。
昨日は勤務後母の家で内服整理をしたので、昨日からずいぶん、薬の管理にのめり込んでいる感じ。「仕事したな〜」って感じです。

明日は母の受診。グリベック増量後も、熱はなく経過しているので、データは良さそうな気がします。
やはりバイトはいいなあ。看護師の仕事をしていて、本当に良かったな〜、と思いました。(^^)

2010.12.20(月)

年賀状に向けて住所録を整理しました(^^)V

 

昨日職場の年賀状を準備した勢いで、今日は朝から我が家の年賀状の案を作成。その後住所録を整理し、夕方にはほぼ前作業が終了しました。
後は夫に見せて、多少修正し、打ち出すだけ。(^_^)/
1日の休みを、かなり有効に使えて、とてもラッキーでした。

去年から、いただいた名刺を全部住所録に入れないことにして、名刺整理ソフトを活用しています。
ところが、今PCに入っているのは、けっこう古い物で、OCRの認識が今ひとつ。もともとスキャナの付属品で、使い勝手はいまいちだったのです。
さらに、今日はいくら立ち上げても、うまくスキャナから読み取れません。これはもう、限界だな〜。
ネットで調べると、「やさしく名刺ファイリング」の評判が良さそう。さっそく買い換えようと決意しました。
夜夫と吉祥寺駅で待ち合わせ、さっそくヨドバシカメラで購入したのですが、なかなか良さそうです。
明日バイトから帰ったら、さっそく使ってみる予定。これが済めば、大仕事は終わりだな。(^_^)
今年はいつになく、早めの年賀状準備です。(^_^)/

2010.12.19(日)

久しぶりの日曜勤務

 

今日は今の病院に就職して初めて、日曜出勤しました。
日曜は外への訪問はなく、敷地内にあるアパートの利用者さんのお世話のみになります。通常9時から17時の所、2時間遅れの11時から19時の遅出勤務。昼食と夕飯の配膳・下膳が主な仕事です。
通常一人勤務の所、初めての今日は、先輩と一緒でした。
来月は独り立ちで、初めての一人勤務。落ち着いていれば、のんびりできそうな勤務ですが、ひとたび何かあれば、大変だろうなあ。(^_^;)

今日は落ち着いていたので、訪問看護室から利用者さんに出す年賀状の準備をしました。
明日の休みは、自分の年賀状をそろそろ準備する予定です。(^_^)/

2010.12.18

千葉へ出講

 

今日は千葉県君津市の病院へ出講。看護管理者の方が対象で、とっても緊張しました。(^_^;)
管理職を全うできなかった人間が、どうすればお役に立てるのか。
日が近づくにつれて、いよいよ自信がなくなってしまいました。
けれども、始まってみると、皆さんとても良い方ばかり。とても温かい交流ができて、良い時間を過ごすことができました。
厳しい状況で、現場に居続ける管理職の皆さんには、本当に頭が下がります。
そんな思いで帰ってきました。

 

2010.12.17(金

訪問先で見せられた質問紙調査に驚愕(=_=)

 

昨日は1日家にこもって、原稿書き。とりあえず今年中に書くべきものはほぼ終わりました。
夜は四ツ谷の「徒歩徒歩亭」でわんたんめんの晩ご飯。ラーメンの頻度が減っている分、とてもおいしく感じました。

今日はひとつとっても腹の立つ事件がありました。
訪問先の利用者さんから、居住地の市より郵送されたというアンケートの書き方の相談を受けました。
見ると、都内の某大学が中心になって行っている調査に、市が協力しているという形でした。

この中身が、本当にひどいんですよ。
実物は持って来られなかったんのが残念。本当なら、ここで原文をそのまま書きたいところです。
例えば、「明らかに、就労先で迫害にあっているかを尋ねたいんだな……」とわかる質問があって、 いじめの内容をダイレクトに列挙していたり。
利用者さんは、「私たちがいじめられていると決めつけていますよね」と実にもっともな感想を聞かせてくれました。
さらに驚くことには、「あなたは自分を人並みにやれていると思いますか」と読めるような質問もあるんです。
これには利用者さんも、ものすごく怒っていて、 「この、アンケート作った人が、差別していますよね」と。これまた実にもっともな感想。
それでも一生懸命答えようとしているので、「もう、書かなくていいですよ」と言ったら、 「でも、これを書かないと、生活保護を切られるんですよね?」と言うんですよ。
もう、泣けました。市は、こういう風に受け取られる可能性を、考えないのでしょうか。
「まったく関係ないから、書かないで捨てても良い」とアドバイスしたら、ほっとしていました。

怒りついでに不備な点を列挙すると……
質問の内容はすべて、非常に答えづらく、精神疾患がある人や、知的障害の人が答えられるとは到底思えません。
さらには 拒否する権利があることも書いていない。
この内容を通した某大学の倫理委員会は、まったく機能していないと思います。
質問紙の作りも悪けりゃ、デリカシ−もない。 まさにとんでもアンケート。 もう、今すぐやめちまえ!と心で叫びながら、寒風の中、自転車で病院に戻りました。

そう言えば、あの某大学の研究では、緩和ケア病棟で働いていた時も、嫌な思いをしたことがありました。
遺族調査に協力したのですが、回答率を上げるため、返送がないところに督促をかけるように言われたのです。私は、ご遺族の気持ちを思えば、督促はしたくない、とはっきり拒否しました。
それに対して研究者が寄こした回答は、いかに回収率を上げることが、調査には大事か、と言うだけの内容。あまりのくだらなさに、返信を見た時は悶絶しそうでした。

話の最後に、患者さんは、「作業所に行ってみんなに見せて、一緒に怒ってもらう」と言っていました。
このたくましさ、けなげさは、あんな質問紙作る奴には、絶対わからんだろう。
「だから研究者は……」と言われる研究をしないためには、サイコーの反面教師。この怒りは、絶対忘れないようにします。このやろー!

2010.12.15

投稿論文は無事提出しました(^_^)/

 

今朝は9時に女子医大に行き、佐藤紀子先生の指導を受けました。あらかじめメールで送っておいた論文をご覧いただき、すぐにOK!すでにメールで添削していただいていた査読の先生への返信と合わせて、事務局に出すことにしました。
博士後期課程の学生用PC室は私の貸し切り状態。最終チェックを済ませ、発送準備開始です。
論文を3部、査読の先生への返信を1部打ち出し、予め準備しておいた封筒に入れました。さらに規定では、フロッピーにテキストデータを入れることになっています。これも準備してきたので、問題なく終了しました。

作業途中、仲のいいM2の学生さん3人がいたので、大学近くでランチ。久しぶりに放課後気分でした。
夜は職場の忘年会で、三鷹へ。かなりのボリュームのあるお料理の店だと聞いていたので、ランチはほどほどにして、お腹を残しておきました。

しかし!いざ夜になると、出てくる料理はそんな小細工が消し飛ぶほどの、ボリューム。おいしくてたくさん食べたら、身動きとれないほどお腹がいっぱいになってしまいました。
明日は年末進行の原稿を一気に書く予定。午後の勤務も、訪問件数が少ないのでキャンセルになり、思いがけない1日休みです。
その分がんばるぞ〜!(^_^)/

2010.12.14

ダミーちゃんが苦労のない国へ旅立ちました―推定24歳

 

自宅近くの駐車場で飼われていた雄猫のダミー。夏前から動物病院に入院していたのですが、今日の夜中に、ついに苦労のない国へ旅立ってしまいました。
仲の良い近所の人から知らせがあり、ねぐらの駐車場近くのおうちに帰ってきているとのこと。
今日はバイトだったのですが、ちょうど吉祥寺方面の訪問があったので、そこの割り当てをお願いし、帰りに最後のお別れができました。
本当にやせていましたが……本当に、最後までがんばったんだなあ、という感じでした。

右の写真は、1年前のちょうど今頃の写真。見ているとやっぱり泣けてきます。
ダミーが入院後、駐車場には家が建ち、今は風景も変わってしまいました。
帰る駐車場もなくなり、入院も長期化して、かわいがっていた人のお宅に引き取ろうかと話していた矢先でした。
これもたぶん、ダミーなりのけじめだったのかも知れません。

そう思って納得はしているのですが……あのだみ声が聞けないのかと思うと、本当に淋しい。
多くの人が、きっと同じ気持ちでしょう。本当に存在感のある猫でした。

2010.12.13

今年の初忘年会は……(^_^)/

 

水曜の朝研究面接まで、投稿論文は一段落。〆切が16日必着なので、水曜、木曜はばたばたになる可能性あり。今日の昼過ぎまではまとまって原稿が書けるので、少し集中して原稿を書きました。

午後から日本看護協会の社会経済福祉委員会へ。この日は終わったあと忘年会があって、委員と協会担当者の親睦を深めました。
ここまで夜勤を中心に労務管理の問題を4回に渡って話してきました。社会保険労務士や、睡眠についての研究をしている研究職の方など、看護職以外の方もいて、非常に勉強になります。
この日の飲み会でまた、さらにうち解けて話せるようになって、とっても良い時間でした。私は飲めないのですが、こうした場は楽しいですね。
思えばこれが、今年初の忘年会です。今週はまたもうひとつあるんですよ。こうした場は大事にしなくっちゃ。
改めて、人付き合いは広げないと損だなあ、と思いました。(^_^)/

2010.12.12

夫婦で研究に打ち込んだ週末でした

 

この週末は、当初の予定通り、夫は修論の途中経過報告、私は投稿論文のし上げに集中しました。
とは言え、少し出る用もあって、昨日の午前中は人間総合科学大学のサテライトキャンパスへ。夕方は産能大学でお世話になった森田明子先生のホームパーティに行きこれも良い気分転換になりました。(^_^)/
左は友人が撮ってくれた私たちの写真です。

今日も朝から2人でPCに向かい、午後にはほぼ予定のところまで終了。服の直しや、眼鏡の調整など、こまこました用もあったので、それにかこつけて街に出て、新宿にも行きました。
街はすっかりクリスマスの支度で、時間が流れるのが、早い!と実感。2人とも、今の課題を終えたら、少し年末気分になるでしょうか。(^^;)
そしたらやらなくちゃ。年賀状。今年は400枚発送の予定です。m(_ _)m

2010.12.10

母の具合もばっちりです(^_^)/

 

昨日はバイト。今日は佐藤紀子先生が担当している「看護管理」の授業におじゃまし、体験談を話させていただきました。
失敗ばかりだった看護学生の話、臨床指導者になってわかった、その苦労、初めて深くかかわった患者さんの逝去の場面での出来事……。
どれも、必死さの中に温かい笑いのある、私にとっては「とっておきの話」。どれを、学生さんたちがきちんと聞いてくれたので、本当に大感激でした。
そして、何度もお話ししているエピソードを、誰よりも大きな声で笑って聞いてくださる佐藤先生。しみじみうれしかったです。
本当に、この研究室に来てよかった。一昨日のゼミに引き続いて、また心から思いました。

帰りに、母の家により、一緒に食事。内服カレンダーに内服薬をセットするのが、毎週の恒例です。
母はグリベック増量から、まる1週間。今のところすこぶる元気です。
異常な造血細胞がまだ少ない段階なので、それらが壊されることによる、造血能の一時的な低下もわずかなんでしょうね。
年末年始にも入るし、来週は母の透けジュースが混んでいるし……と、増量をあとにして欲しい気持ちもあったのですが。
こうなってみると、早い内に増量して良かったです。

家に帰って、あれこれ作業をしていたら、また母から元気な声で電話。
毎年母の家に送られるりんごを、山のようにもらって帰ったのですが、リュックに20個以上詰めたら、立ち上がり際よろけてしまいました。
「無事帰った〜?」と元気な声を聞いて、さらに安心。
ショップチャンネルの箱が山のように届いていたのも、元気な証拠。(^_^;)
母が楽しく暮らせるよう、引き続き支援したいと思います。(^_^)/

2010.12.8

論文とゼミで燃え尽きた1日(^_^)

 

今日はバイトは休み。母の家にも行きません。おかげで、朝から火がついたように投稿論文に取り組みました。
ゼミの資料も、この投稿論文の査読を通して学んだことをまとめて作成。16時半に家を出て大学に向かうまで、ずっとずっと書いていました。

18時から始まった博士後期課程のゼミでは、初めて1年生が研究の方向性をプレゼン。厚い討議が交わされ、気づいたらなんと時計が22時をまわっていました。
私自身のプレゼンも含めて、涙と笑いのある、すばらしい時間だったと言えます。ゼミって、本当に貴重ですねえ。(^^)
1年生の人たちが今テーマ選びに苦悩しているのを見て、胸が熱くもなりました。ここは、学ぶ楽しさはあれども、どちらかと言えば、先の見えないつらさが勝る時機、かな。
くじけずがんばって欲しいと思います。(^_^)/ ……って、私もがんばるぞ〜!(^_^)/

2010.12.7

ボーナスのない2度目の冬(^^;)

 

昨日、今日とバイトでした。週末の疲れがやや残っていましたが、こうゆう時は家にいても研究に集中できません。
バイトで身体を動かすのが、時間の有効利用と言えましょう。
明日は休みで夜ゼミ。朝から投稿した論文の修正に励み、そこで学んだことを中心に、ゼミに持っていこうと思います。

今日は面白いことがありました。
訪問した患者さんが、生活保護を受けての生活の苦しさを語りながら、「看護師さんは、ボーナスがあっていいよねえ」。
私は、即座に、「いや〜、私、パートだから、ボーナスないんですよ、ははははは」と、切り返してしまったのでした。
思わず事実を話したものの、言った瞬間、揚げ足をとるようなことを言って申し訳ない気がしました。
だって、ボーナスが欲しいなら、今からだって常勤になればいいだけの話。人生を取捨選択して敢えてこの道を選んでいる自分と、病からやむなく生活保護の生活をしているその患者さんとは、「ボーナスがない生活」という時の、哀感が違いますよね。
いや〜、悪いことしたな〜、と反省しながら患者さんの顔を見ると、意に反して彼女はとってもうれしそう。
「そうなの?あなたもボーナスないの?」と弾んだ声で聞かれたので、「そーです!ありません!」と胸を張って答えてしまいました。
実際には確か1万円のボーナスがあるんですけど……そのことは内緒にしちゃいました。

ボーナスのない2度目の冬ですが、これもまた、自由の代償と割り切っています。(^_^)
人生思いがけないことがあるけれど、その都度何かを捨てて何かを得ている。この収支決算をきちんと自分でしておくのが大事だと思います。
そうしておけば、人をうらやんだり、卑屈にならずに済むんじゃないかな。
患者さんの連帯感に満ちた笑顔を思い出しては、これもボーナス捨てたから得られたもんかな。そんな気持ちになったのでした。(^_^)/

2010.12.5

週末遠出の山を乗り切りました!

 

この週末は、ヒジョーにハードなスケジュールでした。

12月4日(土)11時30分、東京駅発ののぞみに乗車。広島、徳山を経由して山陽本線で防府に着いたのが17時頃。そのあと18時から19時30分まで緩和医療に関する会に出講。懇親会の途中まで出て、21時過ぎに防府駅から電車に乗り、徳山経由で広島へ。
そこで一泊して、この日は終了。
明けて5日(日)は、6時28分発ののぞみで帰京。そのまま上野から水戸に向かい、13時半から16時半まで、また出講。

……とまあ、ものすごいスケジュールで、乗り換え最短5分、なんて所もあったけれども、なんとかトラブルなく終了できました。
日本の鉄道は優秀だなあ、と感激しきり。ただ、このところ強風やゲリラ豪雨もあったので、天気に恵まれたのも、ありがたかったです。

夜は東京駅で夫と待ち合わせ。八重洲地下街でラーメンを食べ、丸善でまた本を少し見ました。
いや〜、これで週末が終わりとは、嘘みたい。ちょっとからだが疲れています。明日のバイト、大丈夫かなあ。(^_^;)
でも、防府でも水戸でも、多くの人と出会って、本当に良かったなあ。明日から、またがんばろうと思いました。
ナースは本当に、良い仕事!(^_^)/

2010.12.3

母経過良好ですが……グリベックは増やすことになりました。

 

今日は朝から大雨。7時頃がピークでした。
私は母の家に行くため、8時前に自宅を出発。その頃には雨は小降りになっていて、濡れ鼠にならずに済みました。驚いたのは、浜田山駅の近くが冠水状態たったこと。駅から少し回り込んで、「すぎ丸」の停留所へ行きました。

データの方は、今日採った血液の白血球は7860、血小板は22万。前回と比べて横ばいで、慢性骨髄性白血病は、コントロールできていると言えます。
ただ、前回血液で測定したフィラデルフィア染色体(慢性骨髄性白血病医に特有の遺伝子異常)の指標になる、FISHという遺伝子検査でみると、もう一押し叩きたいところ。どちらもゼロパーセントであって欲しい2つの異常細胞のうち、1つはゼロ、もうひとつが25パーセントと、少し生き残っているのです。このデータの前は20%だったので、上がらなければそのままで良かったのですが、多少上がってくると、やはり念を入れたくまります。
母も納得して、今日からグリベックを2錠に増やすことになりました。

主治医の先生も私も、本来なら4錠飲ませたい薬を、今まで1錠しか飲めなかったわけで、時期をみて増やしたいとは思っていたのです。けれども、母としては、副作用がいろいろ出た薬を増やしたくない。これも当然の気持ちですよね。
受け入れつつも、心細くなった母は、診察室で大泣き。先生慰める、私も慰める、奥から出てきた看護師さんや、なぜか隣の診察室から他の先生まで出てきて慰める……。と、またずんどこな仕儀に。(^^;)
皆さん、本当にありがとうございます。m(_ _)m

とりあえず気がかりなのは熱。熱が出たらすぐに受診することにして、次回受診は24日の予定。とにかく骨髄抑制がなるべく来ないよう、祈る気持ちです。m(_ _)m

2010.12.2

充実の研究面接!……さらに建て替え計画にも進展がありました

 

今日はバイトが終わると、大学へ直行。昨日の成果をあれこれと先生に説明し、さらに思考が膨らみました。
基本的には昨日自分が考えた方向で良かったようで。さらに考えを深めて、修正する予定です。
面接の最後に、査読を受けて書く文書のお作法についても教わりました。査読を受けた後は、それに従って論文を修正するだけでなく、査読で指摘されたことへのコメントも、書かねばなりません。
たまたま今日持参した資料は、そのような形式になっていたので、本当にラッキー。さらに考えを深めるべき所はたくさんあるのですが、しっかり手応えと手がかりは、つかんで帰れました。(^_^)

そうそう、実は昨日の研究日、朝一番で、建て替えでお世話になる工務店さんから、家の平面図が届いたんですよ。
ただ、これを見始めると、研究日が終わっちゃうので。昨日は横目で眺めるだけにして、今日の面接が終わった夜から、夫と真剣に見始めました。
2案いただいたうちの1案に、かなり気持ちが傾いています。もう少しながめてから、どちらかを決め、さらに詳細を詰めていくことになるようです。

こちらはまだまだ間があるので、あれこれ楽しんでいくつもり。(^^) 待ったなしな投稿論文から、手を付けて行かなくちゃ、再提出の〆切は、16日必着なので〜す!(^_^)/

2010.12.1

充実の研究日でした(^_^)/

 

いよいよ師走。1年の総まとめの時期です。今年は研究にバイトに、出講に、執筆に……けっこうがんばった1年でした。
去年の春病院を辞めた時には、食っていけるかも心配でした。(^^;) 夫が働いているとはいえ、やはり1人でも食えるようではありたいもの。この点でも、この1年半の収支決算では、なんとかなっているみたいです。……って、夫任せの財布は相変わらずなんですな。m(_ _)m

この1年の締めくくりは、学会への投稿論文の再提出になりそう。今日1日がんばったおかげで、査読結果に対する考えを整理し、さらに、自分がこの研究に取り組んだ景気と、今後の展望らしきものを、文章化することができました。
明日はバイトのあと、大学へ行き、研究面接を受ける予定。なんとか自分の考えをまとめて面接に臨むことができそうです。
んん〜。やっぱり投稿して良かったぞ、論文。そんな気持ちです。
明日は1日身体を動かし、夕方は頭をフル回転です!ああ、幸せな生活だ〜!(^^)/