2024年6月29日(土)

蓮舫候補応援スピーチ

選挙戦も残るところあと1週間。この週末は、さらに応援にも熱が入ります。
今日は、女性たちの企画で、弁士が全員女性の街宣が阿佐ヶ谷で行われました。

そうそうたる弁士の中で、私は「他多数市民」のひとりとして、蓮舫さんに期待することを話しました。以下は、スピーチの下書きです。

阿佐ヶ谷駅頭の皆さん、こんにちは。隣の武蔵野市から来ました、宮子あずさです。24歳の年から37年看護師をやっています。
この都知事選、私は蓮舫さん一択です。それは蓮舫さんが、命と暮らしについて、譲ってはいけない建前をきちんと守ってくれる人だからです。
例えば、蓮舫さんは、介護離職の防止、福祉などの現場で働く若者への生活支援を公約に掲げています。これは若者への支援を通して、ケアする人を支え、ケアの質を上げる公約です。

先ほど私は、「譲ってはいけない建前」と言いました。
私が看護師になったばかりの頃、どんな患者さんに対しても、ほぼ一律に心臓マッサージなどの蘇生を行う延命が行われていました。それは私の目から見ても、あまりにつらく、もう少し自然な亡くなり方があってもいいのではないか。そのような気持ちになったのです。
ところが今はどうでしょう。SNSなどで、<高齢者は助けなくていい>というような、昔なら言ってはいけなかった乱暴な言葉が、飛び交うようになってしまいました。
私は、こうしたムード作りに加担してしまったのではないか。そのような気持ちが強くなっています。

小池都知事は、在任中に都立病院の民営化を推進し、朝鮮人虐殺の歴史を認めないなど、命や人権、差別に極めて無頓着な姿勢を示しています。このままでは絶対にいけない。<もっと多様で生きやすく>。私たちひとりひとりの命と暮らしが守られる東京、そして日本にするために、7月7日には、蓮舫都知事を誕生させましょう!

もし関心のある方は、こちらの映像をどうぞ。
私が出るのは54分45秒あたりからです。

<2024.6.29 | 女性の声が東京を変える at ASAGAYA #蓮舫 #田村智子 ほか市民と野党スピーカー>


https://x.com/tokyo8ku_staff/status/1806923167195361700

とにかく投票日まで、悔いがないようがんばります。


2024年6月28日(金)

ジョー・バイデン大統領選挙撤退?

今日は昼前から看護大学の特別講義に出講。移動中に11月に行われるアメリカ大統領選挙に立候補している現職のジョー・バイデン(民主党)と前大統領ドナルド・トランプ(共和党)両者のテレビ討論会がありました。
バイデン81歳、トランプ78歳という高齢白人同士の対決。この討論会は、全米の注目を集め、支持率が拮抗している選挙戦に大きな影響を与えると言われていました。

結果は、ディベートとしては、圧倒的にトランプの勝ち。嘘をまき散らすトランプに対し、それを言い負かし、黙らせるだけの力はバイデンにはなかったのです。
終わってみれば、バイデンの衰え、対応のまずさばかりが酷評され、候補者の差し替えすらささやかれるようになりました。

人間的なまともさで言えば、トランプよりバイデンの方が、はるかにまとも。トランプは、前回選挙の敗北が認められず、支持者をたきつけて議事堂を襲撃させる事件さえ起こしました。
本来であれば、候補者に選ばれることさえ間違っています。
ところが、不思議なことに、今回の討論でもまき散らされたトランプの嘘には、誰も言及しません。常に暴言と嘘を吐くトランプの異様さには、もはや国中が慣れているのでしょうか。
バイデンの衰えばかりが話題になる、アンフェアな状況ができあがっています。

とにかく、トランプには、2度と大統領になってほしくない。そんな私のようなニンゲンにとって、討論会はまさに悲劇としかいいようがありません。
候補者の差し替えは、かなり難しく、先行きは極めて不透明です。
東京都知事選とともに、しばらくはこのニュースから目が離せなくなりそうです。



2024年6月26日(水)

「看護師を長く続けてわかること」第7回を公開

連載も7回目となりました。 <いつもじゃないけど、看護は自分との闘いII〜考え抜いたか自分に問う>を公開します。

7月7日の都知事選に向けて、蓮舫候補の応援に励んでいます。 何かと慌ただしく、1回飛ばしてしまおうかと弱気の虫が顔を出していたのですが、昨日看護学生にいろいろ話をしていたら、ああ、書きたいなあ、と気持ちが盛り上がりました。

看護師としては至らぬことがたくさんあるし、妥協もたくさんしてきました。はなから無理なことだってたくさんあります。 でも、そこで一番大切なのは、きちんと考えたかどうか。それだけは、自分にきちんと求めたいと思うのです。

学生に伝えたことを、改めて整理して、ここに書きました。
お読みいただければ幸いです。


2024年6月23日(日)

1日作業

昨日は午前中あれこれ用を足し、夕方は蓮舫都知事候補の演説を聞くため、渋谷へ。今日はツレは義弟の外出同伴、私は1日家で研修の資料を作る作業に勤しみました。
これもまた、いい一日です。
序盤の情勢調査で、予想通り蓮舫さんは劣勢。現職の小池百合子知事がかなり先を行っているようです。
でも、まだ決戦は2週間後。巻き返すため、がんばらなくっちゃ。

添い寝をねだって何度も私を呼ぶもふこ。少し一緒に休んでいたら、私も眠くなってしまいました。
目が覚めたら、こんなかわいいもふこの姿。すやすや寝息を立てていました。

もふこが来て丸5年。階段で足を滑らせ、降りてこなくなってもう4年も経つのか~。本当に日が経つのは早いなあ。


2024年6月20日(木)

都知事選告示日の活動

ついに今日、都知事選の告示日を迎えました。今日から17日間の選挙戦。投票日は7月7日です。
始まる前から50人を超えると言われていた立候補者ですが、結局最終的に56人が立候補。届け出に時間がかかり、蓮舫さんの中野での第一声もかなり遅れて開始されました。

<東京都知事選スタート 過去最多の56人が届け出 手続きに時間、ポスター掲示板拡張も,東京新聞WEB,2024/6/21>

私たち夫婦は、武蔵野市内の7カ所の掲示板にポスターを貼る役割を引き受け、朝から届け出が終わり、掲示板の番号が決まるまで、待機場所で公選はがきを書きながら待ちました。
9時から待機し、決まったのは11時。それから貼り出し、約1時間の作業でした。

最後のポスターを貼って、記念撮影。ツレと私、やっぱり自撮りは下手くそだ~。

午後はやはり届け出あとにならないともらえない証紙を、確認団体のポスターに貼る作業。これは参加者も多く、1時間程度で終了しました。
そして、武蔵野市から新宿へ移動。18時から東南口で行われる街宣に参加しちゃいました。

蓮舫さんの話は、とても熱く、かつきちんと筋道が立っていて、とっても好感が持てました。

正直、蓮舫さんってそんなに好きじゃなかったのですが、話を聞くほど、好感を持つようになってきました。この人に是非、都知事になってほしい。そう思います。

都庁のプロジェクションマッピングでは電通、神宮外苑や築地の再開発では三井不動産と、特定の業界への利益誘導が目立つ小池さん。彼女にはもうこれ以上都の財政を任せられません。
金庫番は長くさせると腐敗してくる。これを絵に描いたような都政になってしまいました。
とにかく、7月7日に笑えるように、がんばります。

もふちゃん、お留守番の時間が長くなるけど、一緒にがんばろうね。


2024年6月18日(火)

都知事選に向けた集会に連日参加

今日は午前中は看護学校の授業。夜は18時から中野ゼロホールで都知事選に立候補予定の蓮舫参院議員の応援をする集会<6.18都政 を変えよう オール東京大集会 あ なたと次の東京へ>に参加しました。

昨日の武蔵小金井駅前宮地楽器ホールで行われた集会も超満員なら、今日も超満員。入れない人も出る盛況ぶりでした。

現職都知事は盤石と言われ、こちらはあくまでもチャレンジャー。厳しい声もたくさん聞こえてきます。だから、こうした内輪受けで甘く見てはいけない。でもでもでも!こうした集会さえ閑古鳥では話しにならないのだから。やっぱり喜んでいいんですよね。
そうだ、喜ぼう!

昨日は一人での参加、今日はツレと一緒の参加。こうして二人で活動できるのは、とってもうれしいなあ。
がんばるぞ~。


2024年6月16日(日)

街宣やツレの実家に行くなど

昨日は17時から1時間蓮舫さん応援の街宣。先週と同じ吉祥寺駅サンロード入口で行いました。私が担当する街宣は今日で終了。ちょっと肩の荷が下りた感じです。

かわいいもふこはお留守番。私たちの行動を2階からしっかり観察しています。

週末は、2週に1回程度、ツレの実家の様子を見に行くのも定例になっています。今日は、約30分の道のりを、明日の集会のチラシをポスティングしながら歩きました。

明日の集会、決まってから実施の期間が短く、一時は集客が心配されましたが、街宣でチラシをまき、みんなでがんばりました。この調子だと、多分満員にはできそう。
今日も祈りを込めてポスティングしました。

夜は週末恒例シーツ交換をようやく完了。手ぬぐいののれんも交換しました。これでやっと月曜が迎えられる気分です。


2024年6月14日(金)

「まっとうな都政を作る会」街宣

水曜、木曜とかなり忙しい日勤が続き、けっこうバテました。でも、少し早寝をしたおかげで、めざめはバッチリ。朝7時半から1時間、吉祥寺駅頭で蓮舫さんを応援する街宣活動に参加しました。
今朝の活動は、できたてほやほやの確認団体「まっとうな都政を作る会」としての活動。都内いろいろな場所で行われた、一斉宣伝に連帯しての行動でした。

私たちは夫婦で参加。20代から70代まで、さまざまな年齢層の人が集まる、和やかな街宣でした。

そして、夜は武蔵野公会堂で行われた<「三鷹武蔵野から都政を変えよう」学習決起集会>に参加。都政の問題を改めて確認しました。
批判的な質問には都知事が答えない都議会は、まるで独裁国家。だからこそ、都民の知らないところで、巨額の公費が無駄遣いされてしまうのでしょう。本当になんとかしなければと改めて思いました。

家に帰ると淋しかったもふこがお出迎え。しばし一緒に過ごします。

そして今日の晩ごはんは、日中空いた時間に作っておいたトマトソースとゆで豚を使ったメニュー。冷製トマトカッペリーニと豚しゃぶサラダです。大きなトマトを3つ湯むきして作った冷たいトマトソースは、本当においしかった。
この調子だと、作る度にトマトの量が増えそうです(笑)。


2024年6月12日(水)

「看護師を長く続けてわかること」第6回を公開

梅雨にこのまま入るのかと思ったら、雨のない日が続いています。
雨も大切とわかっていても、晴れるとややっぱりうれしい。東京の梅雨入りはいつになるのでしょうか。
note連載も第6回。<いつもじゃないけど、看護は自分との闘いⅠ〜積年の恨みに行き当たる>を公開しました。
今回は自分の弱さを痛感した、忘れられない出来事を書きました。大事なのは自分の気持ちを認めること。そこから全てが始まります。


2024年6月9日(日)

大瀬良大地投手のノーヒットノーラン

今週末は土曜が勤務。今日は都知事選関連の活動で終わりました。
それでも今朝は割とのんびり。
もふことツレは寝起きが悪く、<おはようございません>な写真を撮っちゃいました。
もふちゃん、悪い子のまねはしないで、早く起きようね。

午前中は、朝食用のスコーンを焼いたり、シーツ交換をしたり。ツレは、在宅勤務の昼休みに食べるおかずを作り置いたりと、週末の家事は滞りなく。
生活って、ルチンの積み重ねなのね、と改めて納得です。

ところで、週末のシーツ交換では、手ぬぐいのれんも交換。遅ればせながら、お祝いの気持ちを込めて、こんな組み合わせにしました。

何のお祝いかというと........
6月7日(金)のロッテ戦で、我らがカープの大瀬良大地投手がノーヒットノーランを達成したのであります!

いろんな記事があったけど、この記事は、なんか泣けました。

<「『あと1アウト、みんなで取ろうぜ』と、菊さんが声をかけてくれた」ノーヒット・ノーラン達成の広島カープ大瀬良大地 一問一答,TBS NEWS DIG,2024/6/7>

大瀬良投手はこのところ調子が悪くて、申し訳ないんだけど、頼りにならない印象が強かったんですよね。。でもすごく悩んでがんばっていたんだな、と。ぐっときてしまいました。
彼の弟もダウン症で、彼はとてもやさしい兄なんですよね。ここはツレと同じ。
大瀬良投手の笑顔を見ると、きょうだい児のやさしさを感じます。

ロッテ3連戦は、昨日こそ落としたものの、金曜、日曜と勝って勝ち越しました。苦手の交流戦ですが、今年はここまでなんとか五分できています。この調子でがんばってほしいものです。


2024年6月7日(金)

展覧会へ

今日はツレの会社が休み。私も合わせて休みを取りました。原稿が立て込んでいるところに都知事選の応援も入り.......というのは火曜日の日記に書いたとおりで、今日の休みも出かけるのは無理かな、と諦めていました。
でもでも!やっぱり気分転換も大事。.....と自分を甘やかすワタシ。早起きして午前中急ぎの原稿を完了したあと、気になっていた展覧会へ行きました。


※画像をクリックすると、解説のPDFが立ち上がります。

ポスターにもなっている竹内の猫はやっぱり一番印象に残りました。この猫は、旅先の八百屋で飼われていた猫が気に入り、絵と交換して連れ帰ったとの逸話があるそうです。
けれども、絵を描き終わった後、行方不明になったとも。まあ、当時は完全室内飼いなんて望むべくもないわけですから、猫と言えば、出入り自由。ふっといなくなる、というのも仕方がなかったのかな。
でもなんか、薄情に思えてならないのは、現代の猫好きならではの感覚なのでしょう。

その後、少し足を伸ばして銀座方面へ行き、平日しか入れないPILOT本社にある蒔絵万年筆の展示も見てきました。


※画像をクリックすると、解説のPDFが立ち上がります。

かなり濃密な展覧会まわりでしたが、リフレッシュはバッチリ。言いお休みだったのですが........。
夜になってチェックしたSNSで、夜イスラエル大使館の前でパレスチナへのジェノサイドに抗議する集会があったことを知りました。
ああ、がんばれば行けたのに.....ととても残念。こうした行動のチェックが、バタバタしていると落ちてしまうのですよね。
もう少し注意しなくてはと反省して、1日が終わりました。


2024年6月4日(火)

タイムシフトでやりくり

あっという間に日が過ぎ、6月も4日になりました。
日曜日の結婚記念日はツレの父親と3人で荻窪のイタリアンレストランへ。おいしいピザをたらふくごちそうになりました。
実質1人暮らしの義父は、自炊中心。「一食でも作らずに済むと助かるよ」と言うので、今後もまた、一緒に外食する機会を作ろうかと、ツレと話しています。もうすぐ90歳。元気が何よりです。

昨日は勤務。そして今日は午前中私が卒業した看護専門学校で精神科看護の授業。午後は疲れて集中した作業ができないので、その分まとめて料理をしました。
明日は丸々1日空けて集中執筆の予定。明日の晩ごはんの準備も済ませたので、食事のことは考えなくて良くなりました。
タイムシフトは完璧です。

都知事選の蓮舫予定候補を支援するため、細かな連絡や会議が入ってきました。圧倒的に足りない時間の中で、引き受けている仕事を終えなければなりません。待ったなしの仕事をより分けながら、妥協すべき所は妥協。とにかく、時間を有効に使ってがんばります~。

常にかまってほしいもふこ。ベッドの下にもぐってニンゲンをおちょくります。またちょっと淋しい思いをさせるけど、やっぱり都政を変えなくちゃ。
明日の集中執筆は、なるべく2階でやるからね。


2024年6月1日(土)

6月は記念日月間

今日から6月。6月は記念日の多い月です。
2日が結婚記念日(1990年)、30日が誕生日(1963年)。
そして、今日1日は武蔵野市役所に婚姻届を提出した日です。
この婚姻届の提出を、今も「入籍」という人も多く、私もついそのように使うことがありました。けれども、これは夫の戸籍に女性が入る形の、家父長制下における婚姻の名残りなんですよね。今は、夫も妻も、独立した個人がひとつの戸籍を作り、どちらかが筆頭者になるという形。筆頭者=戸主ではありません。
結婚34年目を迎えるに際し、ここはしっかり意識して、今後は「入籍」は使わないと改めて決意しました。

今月初めの週替わり寝室手ぬぐいのれんは、梅雨明けを前に、若干抑えめの色合いにしました。
今日の日中こそ晴れましたが、夜からは雨の予報。ああ、早く梅雨が来て、さっさと明けてほしいなあ。
とはいえ、都知事選に向けての街宣も予定される今月。1日でも雨の降らない日が多いよう願います。