2019年6月29日(土)

一日早い誕生会

今日の午後、横浜で護憲と平和をめざす女性の会に出講。13日間続いた仕事がようやく終わりました。
明日は私の56回目の誕生日。今日は1日早く吉祥寺第一ホテルのバイキングで、誕生祝いをしました。
ネット予約の歳、「誕生日」と入れておくと、写真のデザートプレートがサービスで出てきます。毎年のことですが、やっぱりうれしい。
55歳も楽しかった。56歳もきっと楽しいでしょう。


2019年6月28日(金)

明日で一区切り

水曜日は都内、昨日今日は千葉へ出講。そして明日、横浜の仕事が終われば、日曜日はようやく完全フリーの休日です。
今日は千葉県四街道市の東京情報大学へ。千葉駅から45分ほどバスに乗ると「情報大正門前」バス停に着きます。
吉祥寺から千葉までは、黄色い電車で90分。千葉に行くことはまれにあるのですが、あれこれ乗り換えてもあんまり早くならないんですよね。結局乗り換えなしでちんたら行くのが楽でいいんです。

車内では、今取りかかっている倫理研修の資料作りに役立てるため、論文を2つ読みました。片道90分あると、少しうとうとしても、文章を読む余裕がありますね(笑)。貴重な時間でした。

今日は家を出る前に、のっぺい汁を作り、冷蔵庫に入れておきました。姫冬瓜がでると丸々1個入れて作ります。今年は初めて。手前味噌ですが、おいしかったな~。
後は、納豆ご飯、胡瓜と人参のソムタム、高野豆腐の含め煮、かぼちゃの煮付け。納豆とのっぺい汁以外は、作り置きです。

最後に下の写真は、近所の寺にいる猫。一昨年長老のマダム(♂)が苦労のない世界へ行き、2匹が残されました。
右がクロちゃん(22~24歳♀)、左がタビちゃん(7~8歳♂)。クロちゃんは、25年ほど生きたマダム(!)とずっと一緒にいたので、火なりの年だと推測されます。
今はタビちゃんと仲良くしていますが、なかなかドスのきいた目つきでしょう。とっても賢いのです。
これからも仲良く長生きして欲しいなあ。


2019年6月25日(火)

あずみの里裁判

今日は勤務後特別養護老人ホーム「あずみの里」の裁判を支援する集会に参加。この事件については、すでに新聞コラムなどでも発言し、このサイトでもご紹介しています
弁護士さんによる裁判の経過や判決の解説もあり、とてもよく理解が出来ました。
「警察は、とにかく取り締まればその現場はよくなると信じて、摘発ばかりを考えている」との言葉に、改めて、権力の怖さを思いました。
医療の現場に警察の論理を安易に持ち込むのは.......慎重にならねばいけないのですね。


2019年6月24日(月)

運転免許証への旧姓併記

2019年6月24日(月)東京新聞「本音のコラム」は選択的夫婦別姓に関連した報道を取り上げました。
6月に入り、以下のような報道がありました。

私の運転免許証の有効期限は「平成32年の誕生日まで」。来年6月30日までです。
旧姓併記がこの記事通り11月以降可能になったら、ソッコーで手続きをしようと思っています。
記事には試験場に行かなければいけないようなことが書いてありますが、住所変更同様、警察署でもよくなるのでしょうか。
とにかく一刻も早くお願いします。

けれども、本当の問題解決は、選択的夫婦別姓が可能になること。政治的には全く受け入れ難い都民ファーストですが、都議会で請願に賛成してくれたのは良かった。....というか、自民党じゃとにかくダメ。それがよくわかった経過でした。
参議院選挙に向けて、とにかくリベラル系の野党の議席を増やしたいですね!

気分はふて寝

それにしても....プロ野球の交流戦は酷かった。
ツレが応援するタイガースも、私が応援するカープも、交流戦は悲惨な状態でした。失策、貧打、滅多打ち。.....。 果報は寝て待つぐう吉と、一緒にしばらく寝ていたい。そんな気分のニンゲン2人でした。

巻き返しに期待。


2019年6月23日(日)

気づけば休みなし(笑)

6月後半は仕事が続くと覚悟していたのですが.....。 気づけば、17日から29日まで休みなしになっていました。
これも、元々入っている仕事に加えて勤務や政治活動を入れてしまったため。とは言え、拘束時間は短い日が多いので、意外になんとかなるものです。
この時期が〆切りの原稿は前倒しで終わらせておいたのも正解でした。
今日でちょうど折り返し地点。明日から6日間がんばります!

ぐう吉は、一日の大半をベッドで過ごすのですが、日によっては、地下のソファーに降りていたりもします。
帰ってぐう吉の顔を見ると、ほっと一息。とても和みます。


2019年6月19日(水)

山形に出講

月曜日は都内の研修に出講。火曜日は訪問看護のバイト。そして今日は山形に出講しました。昨日の夜新潟県から山形県にかけて地震があり、一時新幹線が止まりました。
6時代の始発だったので、動くか心配しましたが、無事通常運転。予定通りに到着し、10時から16時までの研修に臨みました。

朝4時半に家を出た時、ツレはまだ夢の中。ぐう吉もおねむで、人畜そろって二度寝の快楽に浸っていました(笑)。

17時05分発の山形新幹線で帰路につき、途中スマホでカープ対千葉ロッテマリーンズの交流戦の戦況をチェック。昨日に続いて今日も負け。打たれる投手よりも、打てない打線にため息が出てしまいました。

このところ、急速に、負けるのに慣れてきた感じ(笑)。連勝した分連敗するのも、仕方がないのかも知れませんしね。
ほどよく一喜一憂しながら楽しもうと思います。


2019年6月17日(月)

年金を諦めない

2019年6月17日(月)東京新聞「本音のコラム」は国会でも取り上げられた「公的年金が老後の生活には約2000万円不足する」問題について取り上げました。

私は1987年東京厚生年金病院に就職した時、設置母体は財団法人厚生団でした。そこが行う新人の合同研修では、「厚生年金の恩恵を若い人にも感じてもらうために、さまざまな事業を行っている」と教えられたものです。
研修会場は、九州厚生年金会館。途中、グリーンピア八女にも行きました。
今はどちらも売却され、なくなった施設です。

あの頃、社会保険庁の幹部に今のような状況を思い描けた人はどれだけいたのでしょう。
原稿を書きながら、そんなことを強く思っていました。
そして、全く危機感なく過ごしていた自分にも、今さらながら、責任を感じています。


2019年6月16日(日)

カープ連敗脱出

ツレは連休が終わったのも束の間、木曜、金曜と働いたら、また週末でした。私は、土曜は大阪。今日は2人でのんびり過ごしました。

引き分けをはさんで3連敗中だったカープ。テレビ観戦しながら、なんともやりきれない気持ちになっていました。
今日も楽天イーグルス相手に序盤から苦戦。けれども、投手がなんとな踏みとどまり、ようやく勝ちました。

勝ったとは言え、残塁の山は気になります。ぐう吉も....なんとなく浮かない顔をしています(笑)。火曜からまたがんばって欲しい!


2019年6月12日(水)

連休最終日

先週水曜日から始まったツレの勤続30年特別休暇も今日で終わり。
今週に入ってからは、食べ歩きに勤しみました。
月曜日は日本橋にある老舗のおでんやさん「お多幸」の名物ランチ「とうめし」。豆腐のおでんを茶飯にのせた素朴な食べ物です。
平日休みの日は何回か行っているのですが、今回もおいしかった!
実は、今日ももう一度食べようと行ったのですが、ランチ終了14時直前に到着したら、残念!終了していました。

やむなく八重洲の地下街で海鮮丼とうどんのランチを食べましたが、意外においしくて結果オーライでした。

その後、ツレが応援する阪神タイガースの応援グッズを買いに、神宮球場そばにある公式ショップへ。 応援バットとユニフォームを買ったのですが、私は贔屓にしている男前の能見篤史投手のユニフォームをチョイス。ツレは欲しかった藤川球児投手のがなかったので、矢野監督を選んでいました。
その際、能美の生写真があまりにかっこよく、恥も外聞もなく購入。ぐう吉にも見せびらかしてしまいました。

そんな不真面目な態度が災いしてか、カープは日本ハムに痛い連敗。今日は大瀬良が好投したのに全く打者が打てず、大物ルーキー吉田輝星投手に易々と初勝利を献上です。
このところ3タテを免れるのがやっとの梅雨入り打線。はてさて明日がどうなるやら........。ファンも我慢の6月です。

そんなこんなで終わる8連休。ツレはもう、会社に行ってもいい気分だとのこと。早くも通常モードに戻っているのは、さすが勤続30年。長い社会人生活はだてではありませんね!


2019年6月9日(日)

3タテを免れた!

昨日は東北へ出講。今日は夕方から会食。そんな別行動もありつつ、ツレの8連休は継続中です。

6月に入り、プロ野球は交流戦が始まりました。
私が応援するカープは昨日まで1勝4敗、ツレの応援するタイガースは2勝3敗。毎年パ・リーグのチームがセ・リーグを圧倒し、今年もセ・リーグは厳しい戦いが続いています。

思えば、日本シリーズもこのところ優勝はパ・リーグばかり。昔から言われている「人気のセ、実力のパ」の様相は、ますます強まるばかりに見えます。
これについてはさまざまな意見もありますが、やはりDH制の有無が関係しているのではないでしょうか。
DH制で9人打てるバッターをそろえる層の厚さと、それに対応する投手の鍛えられ方が、セ・リーグとの実力差を広げている.....。この説はあたっていると思います。

しかし、理屈はそうでも、応援するのがファンというもの。金曜からカープはホークスに、タイガースはファイターズに2連敗。今日負ければ3連敗というところで、両チームとも勝って、なんとか3タテを免れました。

そして、今日は帰宅後、2つの試合のハイライトを録画で見てしまいました。
互いに1死満塁のピンチをピッチャーゴロの併殺で切り抜ける場面を見ては喝采。.....ああ、かなり負けたストレスがたまってたんだな、と思いましたが......。なんか、越えてはいけない一線を越えてしまった気もします(笑)。

だって、勝ちに飢えていたんだもん。


2019年6月7日(金)

シャワーの修理と展覧会

5日から始まったツレの勤続30年特別休暇も今日で3日目。2人でのんびり過ごしました。
午後は、最近水がしたたるようになったシャワーの修理業者が来て、シャワーとカランを切り替える部分にある部品を交換。しっかり水が止まるようになりました。
あ~すっきり。きちっと止まるものは止まらないと(笑)。これで浴室に洗濯物を干す時、靴下が濡れなくて済みます。

15時過ぎに修理が終わったので、友人の陶芸作家東早苗さんの展覧会へ行きました。11までやっているのですが、在廊は今日から日曜日まで。土日は私の予定が入っているので、今日が好都合だったのです。

九谷焼の伝統工芸士の資格を持つ東さんは、九谷焼の色や絵柄をうまく使う、かわいい中にも格調高い作風です。古九谷の絵柄を生かした好みのお皿があったのですが、すでに売れて残1枚。夫婦2人で使えるよう、次回の展覧会までにまた作ると聞き、追加をお願いしちゃいました。


2019年6月6日(木)

2度目の富士急ハイランド

今日は好天にも恵まれ、富士急ハイランドへ。前回はいつ行ったかとひもとけば、2014年7月29日でした。この時の様子も、サイトにアップしています。

前回から5年経っているとはびっくり。絶叫アトラクションは65歳の年齢制限があるため、このペースだとあと2回しか乗れません(笑)。
すでに前回「FUJIYAMA」「ええじゃないか」はクリア済みなので、残るは「ドドドンパ(前回は「ドドンパ」)」、「高飛車」。今回は2つ乗るぞと意気込みましたが、結局「ドドドンパ」のみにしました。

やはり「ドドドンパ」の加速と圧力はすごかった。「ドドドンパ」に乗ってふらふらになった私は、ツレに「絶叫アトラクションは1回に1つにして、的はマイルドなヤツに乗りたい」と命乞い。結局後はマイルドなアトラクションをたくさん乗りました。

今週は週末に向けて雨の日が多い予報。今日が唯一の晴れの日になりそうです。好天に恵まれた上に、園内はがらがら。終わってみれば、かなりの数のアトラクションが楽しめ、サイコーの1日になりました。
以下は、9時にから15時までで楽しんだアトラクションの数です。

  • 「ドドドンパ」×1
  • 「テンテコマイ」×1
  • 「マッドマウス」×1
  • 「シャイニングフラワー(大観覧車)」×2
  • 「ティーカップ」×1
  • 「スカイサイクル」×1
  • 「ウェーブスウィンガー」×2
  • 「富士飛行社」×2
  • 「ほぼFUJIYAMA」×1

ちょっと疲れると観覧車に乗ってひと休み。写真は透明ラブラブ仕様の車。最初はこちらに乗り、後は普通の4人乗りに乗りました。

昼ご飯に食べた吉田うどんと富士宮やきそばもおいしかった!

終わってみれば、絶好の中年男女行楽日より。今日みたいに恵まれた条件の日はなかなかないかも知れませんね。
電車を使うと片道3時間の、ほどよい遠出です。次回5年ごと言わず、また来たいなあ。
富士急ハイランド、大好きです!


2019年6月5日(水)

ぐう吉のかわいいショット

今日からツレは勤続30年の特別休暇。来週の水曜まで、土日を入れて8連休になります。
私は可能な限り日程を合わせ、4日間休むことに。今日は訪問看護のバイトでしたが、明日からは2日間一緒に休みます。

写真は、今朝ニンゲンが起きた後のベッドに残ったぐう吉。とってもかわいく、賢いにゃんこに撮れました。
一緒に勤続30年を祝おうね。


2019年6月3日(日)

思うことと書くこと

2019年6月3日(月)東京新聞「本音のコラム」は5月28日に起きた川崎での無差別殺傷事件について取り上げました。
この事件では、容疑者が殺傷事件を起こした後に自死したため、「一人で死ね」という感情的な言葉が、ネットでもテレビでも飛び交いました。
これについてきちんと警鐘を鳴らしたのが、以下の記事です。

川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい

私はこの見解に同意しつつ、瞬間的にはこれを実践するのは難しいとも思いました。

看護師として働いていると、精神的に追い詰められた患者さんから、普通に生活していれば受けないような暴言や、時に暴力さえ受けることがあります。
この時に、すっと許せる人もいれば、そうでない人もいる。私はやはり後者でした。そんな私がどうにか自分の気持ちを収めて働いてくるには、「考えてゆるす」というプロセスがどうしても必要だったのです。
そのためには、ある程度の時間がかかり、その間社会的な発言をしてはならぬと自戒しています。私がTwitterをしないのは、主にそれが理由。考える時間を自らに与えなければなりません。

堪忍袋のサイズが小さければ、考えて怒りを収めるしかありません。私にとって脳は堪忍袋から怒りを逃がして沈静化する、バーチャルメモリとしても機能しています。
これからもこのやり方を続けて行くつもりです。


2019年6月2日(日)

29回目の結婚記念日

今日は29回目の結婚記念日。ぐう吉がわが家に来て18年になる日でもあります。
結婚したのは1990年。ぐう吉が来たのは2001年。写真を見ると、2人と1匹の経年変化がよくわかります(笑)。

結婚式は当時住んでいた吉祥寺のアパート近くの、友人お父さまが牧師をしていた小さな教会。アパートから数分だったので、自宅から歩いて教会まで行きました。 写真は、家の前で撮ったもの。一緒に写っているオートバイは、私の愛車(当然私の)KAWASAKI GPZ1000Rです。

6歳から腎臓が悪いけど、皮下補液10年。18歳になりました。目が見えなくなった分、ニンゲンを使ってまあまあ不自由なく暮らしています。

ぐう吉、来年の結婚30周年も、一緒にお祝いしようね。 そして慶一郎さん、これからも仲良く。よろしくお願いしま~す。


2019年6月1日(土)

ハードスケジュールの6月

今日は訪問看護のバイト。午前中で訪問がすべて終わったので、午後は休みになりました。
そのおかげで、諦めていた展覧会へ。最近Facebookで知り合った同年代の女性による、テンペラ画の作品展です。
今日が最終日だったので、行けてラッキーでした。

さてさて、今日から6月。毎年この時は研修が多く、地方に出る日が多くなります。加えて今年は、ツレの勤続30年の特別休暇あり。5日間の休みをどこに入れるかによって、8~10日の連休になります。
結局今月中盤に8連休をとるので、そこに合わせて私もフリーの日を3日だけ作りました。勤務のある日も、17時に勤務が終われば一緒に過ごすことができます。
目の見えないぐう吉を置いて遠出もできませんから、近場でのんびり。そんな過ごし方が、私たち流です。

そんなこんなで休みを取った分、後半は勤務と出講が続きます。正直なところ、けっこうキツイ日程もあったりして.....。
そのため、いつにも増して計画的に、在宅ワークを進めています。
仕事があるのは、ありがたいこと。それを肝に銘じて、楽しく乗り切るつもりです。